最新記事一覧
-
私の外銀攻略法―複数内定を獲得した戦略― #私の就活
外資系金融の内定を獲得した経緯をお話します。経験も知識もない私たちにとって最大の武器は情報です。就活仲間を増やすか選抜コミュニティに入るなど、情報収集できる環境をいち早く整え、それに基づいて入念な準備を重ねるべきです。試行錯誤を繰り返し、最適な戦略を実行していくことで必ずや上手くいくと信じております。この記事が少しでも皆さんの就活の役に立ち、読んでくださった方の就活が成功することを願っております。
-
スタートダッシュに遅れた私が某有名メーカーに辿り着くまで #私の就活
夏のインターンに応募できず、就活のスタートダッシュに遅れた私の就活体験記です。少し遅れた就活のスタートではあったものの、自己分析やOB訪問を効果的に行うことでうまく志望企業を絞り込むことができました。その結果、冬には第一志望であるメーカー企業のインターンに参加し、早期に内定をもらうことができました。「何となくやりたいことは決まっているけれど、具体的にどのように企業選びをすれば良いか分からない」という就活生の参考になればと思います。
-
Special Career Talk −福岡開催− 有名人事責任者が語る、新時代のキャリア選択のススメ
成長企業の人事責任者は、何を考え、どうキャリアを選んできたのか。新時代のキャリア選択のススメ方について各人からのリアルなメッセージが贈られました。
-
【就活とは】事前に知りたい内定までの流れ
いざ就活を始めようと思っても、何から始めたらいいか分からずに迷っている学生は多いのではないでしょうか。周りの友人がまだ就活を始めていないからといって、安心してはいけません。また、始めるのに遅いということもありません。就活の一般的な流れから、便利なツール、早く始めることのメリットを知り是非これを読む皆さんもキャリアを考え始めてくださいね。
-
21卒必見!20卒先輩のおすすめインターンランキング
こんにちは。ビズリーチ・キャンパス運営事務局です。 季節は夏に近づき、21卒の皆さんの中ではキャリアに関して、更にはサマーインターンに関して話題が出始めているのではないでしょうか? そこで今回、当局がビズリーチ・キャンパスに登録している20卒の先輩を対象に取ったアンケート調査から、21卒の皆さんにおすすめのインターンシップについてご紹介します!
-
Special Career Talk −京都開催− 有名人事責任者が語る、新時代のキャリア選択のススメ
成長企業の人事責任者は、何を考え、どうキャリアを選んできたのか。新時代のキャリア選択のススメ方について各人からのリアルなメッセージが贈られました。
-
最前線インタビュー | コンサルティング業界 「挑むのは、 前例なき経営課題。 ひとつひとつ、 解決策を紡ぎ出しています。」
コンサルティング業界の最前線を日本初の独立系戦略コンサルティングファームである株式会社コーポレイトディレクションで活躍するパートナー、占部氏にお話をお伺いしてまいりました。
-
【業界研究】そもそもコンサルって何?今更聞けないコンサルティング業界とは② #私の就活 ~業界研究編~
近年、一流大学に通う就活生からの人気が高いコンサルティング業界。かっこいいからとりあえず受けてみようといったものの、実際にコンサルティング業界についてよく知らないという方のために、コンサルティング業界について特徴や仕事内容を明らかにしていきます。
-
【業界研究】そもそもコンサルって何?今更聞けないコンサルティング業界とは① #私の就活 ~業界研究編~
近年、一流大学に通う就活生からの人気が高いコンサルティング業界。かっこいいからとりあえず受けてみようといったものの、実際にコンサルティング業界についてよく知らないという方のために、コンサルティング業界について特徴や仕事内容を明らかにしていきます。
-
「海外で働きたい」の一歩先へ -海外で働く事を夢見て- #私の就活
大学・大学院合わせて3カ国に留学した間に出会った、海外で働く日本人は50人程でした。業界も様々で、国際協力機構、総合商社、専門商社、化学品メーカー、不動産、銀行、NGO、ボランティア、教員、人材派遣、飲食、運送、IT関係、コンサルとほぼ全ての業界の方がいました。
-
失敗から学んだ外コン攻略法 -半年で外コン内定を獲得した戦略- #私の就活
留学や起業などの大した経歴もない私が、就活をはじめてから約半年後の大学3年9月初旬に外資系コンサルティングファーム(以下外コン)の内定を獲得した経緯をお話します。東大・京大をはじめとする一流大学の学生における“行きたい企業ランキング”で近年上位を占めている外資系投資銀行(以下外銀)・外コンの内定を目指している方、サマーインターンを通して早期内定を勝ち取りたいと考えている方には特に読んでいただきたいと思います。
-
リスクを恐れず挑戦し、小さな可能性を最大化していく #私の就活
「挑戦」の言葉を目にした時、どんな印象を受けますか?人によってはリスクを考え、避けたくなる人もいると思います。“かっこいい”“やってみたい”など、「挑戦」の文字だけを見ると肯定的なイメージを持つ人が多いのではないかと思います。実際に何かに挑戦したことのある人は、メリット・デメリットその双方をイメージして様々な感情を抱くのではないかと思います。
-
意志の強さは、国境を越える。挑戦を続ける総合商社の若手に求められる、志と自覚。
150年以上前にさかのぼるルーツを持つ一方で、ニチメンと日商岩井の経営統合により、2004年に総合商社業界の新たな挑戦者としてスタートを切った双日株式会社。「挑め。何度でも。」というスローガンが表す通り、過去の慣習にとらわれることなく世界中で新たな価値の創出に取り組んでいる。 今回話を聞いたのは、2016年入社の同期である人事部・齊木さんと基礎化学品部・林さんのお二人。同期ならではのざっくばらんとしたお話の裏に、それぞれの持つ強い意志を感じられることが印象的です。お二人の考える双日の企業風土や新規事業の生み出し方、これからの双日に必要な成長について語っていただきました。
-
戦コン全落ちの私が某外資メーカーに辿り着くまで ―就職活動の裏側に隠された真実― #私の就活
“就活”なるものが始まっているらしい。――情報感度の高い友達の様子を遠くから見ていて、なんとなくそう感じ取ったのが私の就活の始まりでした。就活とは一体何なのか、自分は何を目指しているのか――模索しながら走り続けた私の体験が、私と同じように「周りが就活で動き始めたのをぼんやりと感じ取りながらも自分は何も動けていない」という就活生の方の参考になれば幸いです。
-
職種は変われど思いは同じ。これからも、イノベーションの最前線に立ち続けたい -OB/OGインタビュー第4弾-
「大学を卒業して何をしよう」「将来の夢ってなんだろう」。そんな風に考えたことはありますか? 経団連会長の「就活ルール廃止」発言が最近話題になりましたが、就活をしようがしまいが「どのように生きていくか」は、誰しもが考えるべきテーマです。今回、キャンパス編集部は、ビズリーチキャンパスのイベントに登壇していただいた先輩たちの中から学生に好評だった方にインタビューを実施。「先輩はどのように生きてきたのか、どのように生きていくのか」を根掘り葉掘り聞いてみました。第4回目は、パナソニックでMBAを取得したり、経産省に出向したりと、様々な職種を経験している磯貝さんにお話を聞きました。
-
日本生命保険相互会社 人材開発部 部長が語る、人生100年時代のキャリア選択とは
健康寿命が延び、これからは人生100年時代が到来すると言われる。働き方も多様化し、人生そのものも多様化している現代において、“ファーストキャリア”を選ぶ際に考えるべきこととは。日本生命保険相互会社で、ダイバーシティ&インクルージョンを推進する部署を統括し「男性の育児休業(以下、男性育休)100%取得」や「イクボス育成」に取り組みながら、人材開発部 部長を務める浜口氏にお話を伺った。
-
三菱UFJ銀行 人事が語る「グローバル金融グループの事業戦略とメガバンクで働く魅力」とは。
三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)が掲げる「世界に選ばれる、信頼のグローバル金融グループ」という経営ビジョンのもと、国内外から信頼される金融機関として人々の生活を支えている三菱UFJ銀行。しかし、現在の金融業界では、フィンテックや人工知能の導入によって大きな構造改革が急務になっています。そんな変化の中で、三菱UFJ銀行はいかにして「グローバル金融グループ」としての価値を高めていくのでしょうか。今回は、三菱UFJ銀行で人事部の採用責任者を務める増子裕之さんに、今後の経営戦略と活躍できる人材像、銀行でしか経験できない仕事の魅力について伺いました。
-
女性MRが社内最速でチームリーダーに昇進。女性が最前線で活躍できる会社とは。
アメリカに本社を置く世界的な製薬会社のMSD。「違い」を強みの源泉と考え、多様な価値観が集まる組織づくりを積極的に行っています。社員一人ひとりが最大限に個性を発揮できる職場作りを推進しており、平成25年度には「女性が輝ける会社」として経済産業省が主催する「ダイバーシティ経営企業100選」にも選ばれました。そんなMSDが掲げる目標は、2025年までに女性管理職の比率を40%に引き上げること。今回は、「Japan Leadership Program(JLP)」の1期生としてプログラムに参加し、社内でも最速ステップで経営戦略部のディレクターとなった小泉庸子さんにお話しを伺いました。
-
名実ともに世界トップティアに属する 資産運用者となり日本のクオンツ業界を盛り上げたい -OB/OGインタビュー第3弾-
「大学を卒業して何をしよう」「将来の夢ってなんだろう」。そんな風に考えたことはありますか?経団連会長の「就活ルール廃止」宣言が最近話題になりましたが、就活をしようがしまいが「どのように生きていくか」は、誰しもが考えるべきテーマです。今回、キャンパス編集部は、ビズリーチキャンパスのイベントに登壇していただいた先輩たちの中から学生に好評だった方にインタビューを実施。「先輩はどのように生きてきたのか、どのように生きていくのか」を根掘り葉掘り聞いてみました。第3回目は、高度な数学的手法を用いて投資戦略や金融商品を考案・開発し、資産運用業務に従事するクオンツファンドマネージャーである東出さんにお話を聞きました。
-
もっと早く転職しておけば良かったという後悔。 だから、5年後には上場企業をつくりたい。 -OB/OGインタビュー第2弾-
「大学を卒業して何をしよう」「将来の夢ってなんだろう」。そんな風に考えたことはありますか? 経団連会長の「就活ルール廃止」発言が最近話題になりましたが、就活をしようがしまいが「どのように生きていくか」は、誰しもが考えるべきテーマです。今回、キャンパス編集部は、ビズリーチ・キャンパスのイベントに登壇していただいた先輩たちの中から学生に好評だった方にインタビューを実施。「先輩はどのように生きてきたのか、どのように生きていくのか」を根掘り葉掘り聞いてみました。第2回目は、大手銀行からマネーフォワードに転職した安江さんにお話を聞きました。
-
総合商社と専門商社はいったい何が違うのか。繊維商社で働く魅力に迫ります。
学生から人気の商社業界。ただし、商社といっても、総合商社と専門商社ではかなり違いがあります。食料、資源、宇宙開発とありとあらゆるものを手掛ける総合商社に対し、繊維、鉄鋼、日用品などある特定の事業分野を手掛けるのが「専門商社」です。 今回は、専門商社の繊維商社で活躍するお二人にインタビューを実施。一人は、豊島で活躍する紀之定さんともう一人は、帝人フロンティアで活躍する川村さんです。 繊維商社で働く魅力や総合商社と何が違っているのか語ってもらいました。