「選考対策」の記事一覧
-
プレゼンの技術を磨いて面接対策!? ~面接にも使える!今から身につけるべきプレゼンの技術vol.4~
第四回は「面接に応用編」。これまで紹介してきたプレゼンの技術は、あらゆる場面で応用可能です。就活の面接も、広義に捉えれば自分をプレゼンするということ。
-
内定をもらったときお礼状は出すべき?マナーと書き方を紹介
企業から内定をもらえば、そこで就職活動は終了というわけではありません。自分に内定を与えてくれた企業の採用担当者に感謝の意を表す手段として、お礼状を書くことをおすすめします。 内定のお礼状とは、どのような手段でどのような文章をつづれば人事担当者に好印象なのでしょうか。書き慣れていない人にとっては難しく感じるのかもしれませんね。 今回は、内定をもらったときのお礼状の送り方とマナーを紹介します。美しく、丁寧なお礼状を作成することで、社会人としてのスキルが上がるでしょう。
-
プレゼンが圧倒的に伝わるようになる!プレゼン論理構成のコツ ~面接にも使える!今から身につけるべきプレゼンの技術vol.3~
社会人になっても使えるプレゼンのテクニックを紹介していきます。第三回のテーマは「伝わる論理構成」です。
-
あなたが「無い内定」に陥っている原因とは?
こんにちは。ビズリーチ・キャンパス編集部です。就職活動をする上で一番避けたいのが「内定を一つももらえない」という状態です。内定をもらえないケースは企業側と本人の間に原因があるものから、完全に本人の努力不足といったものまで多種多様です。今回は「無い内定」に陥ってしまう原因別にその対策をまとめました。内定をもらえなくて焦っている就活生は、原因を突き止めてそれに合った対策をしましょう!
-
【SE志望者このゆびとまれ】志望動機のつくりかた
高校のときからSEやプログラマーに憧れて情報系学部に進学した人も、完全に文系だけれど、「手に職」に憧れてSEを目指してみようかと考えている人も、SE志望の「志望動機」に悩んでいるなら必読です。「なんとなくまとめた志望動機」になっている学生と差がつく志望動機を完成させて、ワンランク上の環境を目指してみませんか?
-
【面接を制する者は就活を制す! 面接徹底対策講座】
就活においての最難関、それが面接。 初対面での会話、予測できない質問や正解のない答え…、さらにそれが人生を左右する可能性もある最初の一社を賭けた場となれば、どうあがいてもしどろもどろな返答になってしまいそうです。特に、緊張しやすい学生や口下手な学生であればなおさら、そんな面接というステップに苦手意識を持ってしまうのも仕方がないことなのかもしれません。 しかし、ポイントさえ押さえて対策しておけば、どんな場面でもしっかり受け答えができるはず。今回はそんな面接のコツをご紹介します!
-
「私服参加」のインターン、何着てく?
インターンにおける「私服」とは、「普段着」のことではありません。だから、何を着ていくか悩んでしまいますよね。そこで今回は、企業のインターンにおける服装事情について考えてみましょう!
-
【内田クレペリン】って聞いたことありますか?
「足し算をずっとするテストがあった」という先輩体験談があったら、それは「内田クレペリン検査」という適性検査のことかもしれません。なかには、中学や高校で受けた機会があった人もいるでしょう。特定の業界では、ほとんどの会社で受けることになるかもしれない 「内田クレペリン検査」についての基本的知識をご紹介します!
-
総合商社志望者必見!志望動機の作り方5step
平均年収ランキングでも例年上位に入る総合商社は、就職活動中の学生の間で相変わらずの人気の業界です。一流企業揃いのため、志望動機がしっかりしていないと選考の通過は難しいといえます。総合商社は他の企業に比べ、特に志望動機を重視する傾向があるようです。その時に重要になるのが志望動機から見られる熱意です。総合商社の志望動機作成のコツと例文をご紹介していきますので、準備をしっかりしておきましょう。
-
【これを読めばOK!】エントリーシート(ES)の写真の撮り方
就活で必要な証明写真とあなたらしい写真について紹介します。同じ写真を使っても良いのか、それとも変えた方が良いのか。それぞれの写真の役割についてまとめました。
-
人が変わったように見違える!プレゼンにおける話し方・振る舞いのコツ6選~面接にも使える!今から身につけるべきプレゼンの技術vol.2~
社会人になっても使えるプレゼンのテクニックを紹介していきます。第二回である今回は、話し方・振る舞いのコツをレクチャーします!
-
「書類落ち」はサヨウナラ!ES足切り回避法
多くの会社で、選考のファーストステップとなるエントリーシート。第一志望の会社に、気合を入れて書いたESが、「ちょっとした不注意」のせいで足切りの対象になってしまわないように、「切り捨てられるESとは?」&「人事の目に留まるESの書き方」を学びましょう!
-
エントリーシート(ES)とは?面接の台本になるってホント?
就職活動を始めると、エントリーシート(ES)という言葉をよく耳にします。 ですが、そもそもエントリーシート(ES)とは一体何なのでしょうか? 自分の情報や志望動機を書くため、履歴書と同じ物のように思えますよね。 そこで、今回はエントリーシート(ES)の基本的な概念をお話します。 履歴書との違いや、作成の仕方が分からない場合はぜひ参考にしてみてください。 また、エントリーシート(ES)は面接の台本ともなると言われています。 ですので、ここできちんと理解し内定への距離をぐっと縮めましょう。
-
もう迷わない!OB訪問での日程調整のやり方
OB訪問で学生の頭を悩ませるのが「日程調整」。OB訪問の第一印象が形成される瞬間は対面ではなくメールです。提案のメールの善し悪しでその後のOB訪問の1時間の質が変わることでしょう。丁寧で社会人慣れしている風のメールは安心感を与え、好印象間違いなし。この機会に学びませんか?
-
OB訪問で名刺を持っておくべきホントの理由!
OB訪問の際に気になるポイントの1つ、「名刺」が必要かどうかについて。名刺を持つメリットは?どんな効果があるの?OB訪問に関する不安や疑問を解消します!
-
社会人1年目で爆速スタート 学生時代にやっておいて良かった、面接にも使えるプレゼンのコツ Vol.1
今回のテーマは「プレゼン力」。社会人に必須のプレゼン力についてのノウハウを全4回に渡り紹介していきます。
-
これで大丈夫!OB訪問のアポを電話でとる方法
就活必須のOB訪問、アポとりを電話ですることもあります。ただ、電話でのアポとりに緊張する人は多いはず。今回はそんな電話でのOB訪問のアポとりについてポイントを詳しく紹介します!これを読んでビジネスマナーを守った電話ができるようになりましょう!
-
【聞き上手こそ真の営業マン】営業志望動機の書き方
志望業界が商社でも、メーカーでも、金融でも、サービスでも、もっとも募集人数が多いのが営業職。とくに、一般職を選択しないことが多い男子学生のみなさんのなかには、「業種は決まっていないけれど、営業職を受けることだけは決めた」という人も多いのではないでしょうか。「営業職に挑戦したい!」と前向きな気持ちの人にも、「いちばん採用が多いから仕方なく営業職…」という後ろ向きな気持ちの人にも役に立つ「営業の志望動機の書き方」をご紹介します。
-
インターンでもらえる給料の相場とは?有給と無給の違いを知ろう
インターンを探すときに、有給と無給の違いは気になりませんか。有給インターンと無給インターンは、同じインターンでも給料の違いがあるのはなぜか。有給インターンと無給インターンの違い、給料の相場、無給インターンのメリットを解説します。
-
【例文あり】あなたのエントリーシート(ES)がなぜ落ちたか知ってますか?
就活生の皆さん、サマーインターンの準備をはじめ就職活動は進んでいますか?残念ながらエントリーシート(ES)に落ちてしまった人もいるのではないでしょうか?なぜ、あなたのエントリーシート(ES)は落ちたのでしょうか。留学や起業の経験がなく、見栄えがしなかったからでしょうか。もちろん、経験はアピールすべきですが、採用担当者の選考の基準は経験の有無ではありません。エントリーシート(ES)を通過させるために必要なルールや情報を紹介します。
-
就活生の皆さん内定、内々定、内定通知書、内定承諾書、全ての違いがわかりますか?
内定と内々定の違いきちんと説明できますか?さらに、内定には内定通知書と内定承諾書がつきものです。 これらがなんなのかを理解せずに行動するのは非常に危険です。就職活動の最終局面で失敗することのないように理解を深めおきましょう。この記事では、これらの言葉の意味を説明した上で、内定辞退や内定保留のやり方をご紹介します。