ビズリーチ・キャンパスは2021年12月にInternet Explorerのサポートを終了します。別ブラウザでのご利用をお願いいたします。

詳細を確認

BizReach Campus

App Storeから無料ダウンロード

ダウンロード
close
業界研究

【総合商社】業界研究「総合商社と専門商社の違いって、ナニ?」

商社とは何か?学生に人気の商社業界について、総合商社・専門商社・五大商社の業界研究・各企業やその仕事内容・市場規模や動向、また商社で働くために必要な能力など基本情報を解説していきます!

様々な業界についてわかりやすく解説する業界研究シリーズ、商社業界編です!
「総合商社って何?」「五大商社と専門商社はどう違うの?」と悩む学生さんも多いのではないでしょうか。

そもそも商社とは?

商社とはどのようなビジネス展開をしている企業なのでしょうか。その業務内容や現在の市場規模・今後の動向について以下で紹介します。

商社の仕事

商社の仕事は主に2つあります。ものを流すトレーディングという「貿易・流通」に関わる仕事と、事業への「投資」により利益を得る仕事です。

①トレーディング
具体的にいうと貿易販売ビジネスがメインで、商品の輸出入に携わります。高度経済成長期には海外資源などを調達し、日本で加工した製品を海外に輸出するという物流上の重要な役割を担っていました。
トレーディングとは、商社がメーカー間の取引を担う機能をすることでコミッション・マージンから利益を得るというビジネスです。幅広い分野を取り扱うことも特徴的で、ありとあらゆる産業の様々な流通に現在も携わっています。

参考までにトレーディングの商材にはこんなものがあります。
ex)自動車、電機、鉄鋼、事務機器、輸送機器、化学製品、製薬、繊維製品、食料品
 医療機器、オフィス機器、化粧品、石油製品等 、インターネット

トレーディングについてさらに詳しく解説!

【総合商社】業界研究「まず"トレーディング"から知ろう」仕事内容を解説


②事業投資
商社は様々な事業に投資して利益を得るビジネスも展開しています。
経営参画や子会社化など、最適な形での投資を行っています。事業投資は、企業の買収だけではなく自ら経営改革に取り組み、技術指導や経営指導を行うこともあります。業績を好転させることで、買収企業が上げた利益のうち、株式などの出資比率に応じて得られる配当などの取込利益をより多く得ることができるためです。また、グループ会社を持つことで様々な分野のビジネスに強くなることができます。投資対象は利益になると考えられるもの全てで、不動産や証券会社から海外政府まで多岐にわたります。

事業投資についてさらに詳しく解説!

【総合商社】業界研究 「総合商社の本質とは?”事業投資”を理解しよう」


商社業界の市場規模・動向

【商社業界の市場規模】
総合商社の市場規模は29兆7,376億円(6社合計)で、平成19年の不振から立ち直り近年は横ばいとみることができます。
平成19年の不振は中国経済の減速による影響で、石炭や鉄鉱石器などの資源価格が下落したことが大きな原因と考えられています。その後、資源ビジネスへの依存から食品事業や金融、機械などの非資源分野にシフトし、円安の効果もありプラスに転じました。
一方、専門商社の市場規模は41兆8,744億円(233社合計)で、市場は比較的安定しています。化粧品などは順調ですが、資源安の影響で鉄鋼エネルギー系の専門商社は苦戦しています。

世界商社市場ランキングを見ると、1~6位は日本の企業が占め、続いて中国の企業がランクインしています。海外企業はないのかと思うかもしれませんが、商社ビジネスは日本特有のもので、海外でもそのビジネスの在り方は注目されています。

参考:業界動向search.com(2017年7月21日)
http://gyokai-search.com/3-syosya-senmon.html
http://gyokai-search.com/3-syosya.htm

商社業界・主要企業

画像

総合商社・専門商社・五大商社

総合商社と専門商社の大きな違いは扱う商品の量が違うということです。以下で詳しくみてましょう。

総合商社とは

多種多様な商品・事業を取り扱い、国内・海外にわたって事業展開する売上高が非常に大きく大規模な商社をいいます。貿易に携わるトレーディング事業に加え、金融、投資、資源開発など事業投資も幅広く行います。
≪企業紹介≫

↓↓以下、企業名のリンクは、ビズリーチ・キャンパスご登録後に閲覧可能となる、企業別情報ページとなります。OB/OG訪問が可能な方の一覧や、最新ニュースなどをご覧頂くことができます。↓↓

三菱商事株式会社  
三井物産株式会社
住友商事株式会社
伊藤忠商事株式会社
丸紅株式会社
豊田通商株式会社
双日株式会社

五大商社とは

商社のうち市場規模上位5位を占めている企業のことです。すべて大手総合商社なので、総合商社の上位5社ともいえます。
≪企業紹介≫
三菱商事株式会社  
三井物産株式会社   
住友商事株式会社   
伊藤忠商事株式会社
丸紅株式会社

また、豊田通商株式会社・双日株式会社を合わせて七大商社と表すこともあります。

総合商社についてさらに詳しく解説!

【総合商社】業界研究「あなたは商社で何したい?」10個に分けて理解する!総合商社のビジネス領域

【総合商社】業界研究「グローバル・プロジェクト」7つの地域、16の事例 (上)

専門商社とは

一方、専門商社とは特定の商品分野を専門的に扱う企業を指します。総合商社との圧倒的な違いは事業投資の額が少ないという点でしょう。つまりトレーディングの業務がメインとなります。どの商品を扱う事業を行っているかは各会社によって異なりますが、専門の商品事業に特化することでメーカーなどの顧客と独自のパイプを持っていたりノウハウや情報を持っているため、その商品事業が他会社と比べて優位になることが大いにあります。
≪企業紹介≫
株式会社メディパルホールディングス
アルフレッサホールディングス株式会社
三菱食品株式会社
株式会社ズケン
阪和興業株式会社
日鉄住金物産株式会社
東邦ホールディングス株式会社
神鋼商事株式会社
岡谷鋼機株式会社

商社に必要な能力・向いてる性格とは?

画像

①語学力

儲けられるところならば、世界中どこでも事業の展開することが商社の特徴であり強みです。そのため海外出張や海外転勤よくありますから、英語力は必須といえるでしょう。また、近年では、中国に次いで、ベトナムなどの東南アジア諸国のマーケットも賑わっており、英語に加え、中国語など多言語ができると就活で有利になれるかもしれません。多くの人との商談を重ねビジネスを成功へと導いていくので、様々な言語で多様な人とコミュニケーションが取れる人が適材です。

②体力・精神力

世界中をマーケットとして事業を展開しています。海外へ行くことも多く体力が必要になると言えるでしょう。また、大きなお金を動かす仕事であり、精神的にも圧迫されることがあります。仕事がハードな分、収入は高いので、高収入をモチベーションに、折れずに頑張れる人が向いているでしょう。

おわりに

今回は商社業界について一般的な情報をまとめてみました。より具体的に商社ビジネスについて調べたい人や、実際に総合商社と専門商社どちらが自分に向いているか悩んでいる人などは、OBOGの方に会ってお話を聞いてみるといいでしょう。商社志望対策などにもつながるはずです。
ビズリーチ・キャンパスを使って、是非商社業界で活躍する先輩に話を聞いてみてください!

一次情報を得て、自分の未来を見つけに行こう

採用ホームページやニュースなどのメディアを読んで、業界・企業研究に励むことはとても大事なことです。 しかし、それらの多くは二次情報に過ぎません。何かしらのバイアスがかかっており、正しい情報であるかどうかは自身で選択していかなければなりません。

情報収集で重要なことは、「どれだけ新鮮な一次情報」を得られるか、ということ。 そしてその一次情報を得る手段としては、「とにかく人と出会う」ことが重要になります。

ビズリーチ・キャンパスでは、様々な社会人と出会える機会をご用意しています。 学生ならではの特権を使って、今しか聞けない話を聞きに行ってみませんか?