ビズリーチ・キャンパスは2021年12月にInternet Explorerのサポートを終了します。別ブラウザでのご利用をお願いいたします。

詳細を確認

BizReach Campus

App Storeから無料ダウンロード

ダウンロード
close
選考対策

【失敗しない東工大の就活】人気企業ランキングと内定者に聞いた生の声をお届けします。【2020年最新版】

東工大生のみなさん、「就活のことがなんとなく気になり始めたけれど、何から始めればいいのかわからない」なんて思っていませんか?この記事では、そんな東工大生のみなさんのため、東工大ならではの就活事情をご紹介します。

東工大生の就職人気企業ランキング 2020年最新版
2019年度 東工大の就活生に人気の企業はこちら
出典  東京工業大学HP https://www.titech.ac.jp/h30-r2_m-shinro.pdf
画像

1位:ソニー

日本を代表する総合電機メーカーを中心とするグループ企業です。 製造業のみならず音楽や映画などのコンテンツ産業にも強みを持ち、創業1946年と伝統がありながらもイノベーションをもたらしやすい自由な組織体制で知られています。

2位:本田技研工業

日本の大手輸送機メーカーです。オートバイの販売台数、売上高では世界トップとなっています。 輸送機の他に、二足歩行ロボット「ASIMO」や風力発電事業なども手がけています。

3位:キヤノン

映像機器などを中心とする製造機器メーカーです。特にカメラ分野では世界的な知名度を持ち、欧米を中心に海外売上高比率が非常に高くなっています。

4位:日立製作所

世界でも有数の総合機器メーカーです。IT、エネルギー、建機や金属など、様々な部門からなる巨大企業です。

5位:パナソニック

生活家電などで国内トップを誇る一方、グローバルにも展開している大手電機メーカーです。 生活家電以外にも、照明器具や電池などに強みを持っています。

6位:トヨタ自動車

世界でもトップクラスの販売台数を誇る、国内最大手の自動車メーカーです。 トヨタ生産方式や技術力の高さで世界的に信頼されています。

7位:野村総合研究所

国内最大手のコンサルティングファーム・シンクタンクです。 リサーチ、コンサルティング、ITソリューション、システム運用等を全て一社で実施できる強みを生かし、官公庁や民間企業に数多くコンサルティングを行なっています。

8位:日産自動車

フランスのルノー社と提携関係にあり、グローバルに展開する大手自動車メーカーです。 小型車やSUVなどに強みを持っています。

9位:NTTデータ

情報サービス専業企業としては国内最大で、世界でも有数のIT企業です。 データ通信やシステム構築を手がけており、金融や官公庁など幅広い取引先と業務を行なっています。

10位:旭化成

日本の大手総合科学メーカーです。 化学、繊維、住宅、建材、エレクトロニクス、医薬品、医療など、幅広い事業を展開しています。

東工大生の就活とは?

理系の単科大学としては国内最高峰である東京工業大学。東大と並ぶ高学歴であり、専門性の高い研究を行なっている人が多いため、就活にはあまり苦労しなさそうなイメージがあります。ですが、本当のところはどうなんでしょうか。 以下、ビズリーチキャンパスを利用している東工大生から実際に寄せられた声をもとに、東工大生の就活の特徴3つをご紹介します。

特徴1 大半の学生がM1で就活を始める

理系の学部しかない東工大では、実に9割の学生が大学院に進学します。 大学院に進学した学生のうち、修士課程を終えてからさらに博士課程へと進む学生が15%。残りの85%の学生は民間企業へと就職します。 つまり、東工大生の多くが大学院での研究と並行しながら就活を行なっていることになります。

特徴2 院生は専門性を活かせるメーカーが多く、学部生は文系就職にも積極的

東工大の学生支援課が公開している主な就職先一覧によれば、やはり東工大生(修士)の多くは研究の専門性を活かせるメーカーやIT系の企業に就職することが多いようです。 しかし学部生の就職先はこうした傾向とは大きく異なり、なんと平成28〜30年度に卒業した学部生のうち、最も多い就職先は「公務員(東京都)」となっています*。

(*東京工業大学HP「東工大のキャリアイメージ」より https://www.titech.ac.jp/enrolled/career/graduates.html

特徴3 OBOGのサポートが手厚く、メーカーの就職に強い

東工大ならではの就活の強みとして、実際の東工大生からは「OBOGとのつながり」が挙げられました。OBOGが行う学内説明会に参加すれば、そのまま希望のメーカーの推薦枠がもらえることが多いそうです。研究レベルが高い東工大なら学生の質が担保されているということなのでしょうが、なんとも羨ましい話です。

企業選びのコツ

人気企業ランキングを見ても、興味のある業界や企業が絞れない、という方もいると思います。そこで、ここからは企業や業界を選ぶコツをご紹介します。

コツ1 自己分析をする

就職活動の第一歩は自分を知ることです。 自己分析のやり方について紹介している記事を参考に、ビズリーチキャンパスが提供している診断ツールも使いつつ、自分はどんな人間なのか、どんな仕事が向いているのか、じっくりと考えてみましょう。

コツ2 OB/OG訪問をする

自己分析が終わって、なんとなく自分が興味のある業界や企業がわかってきたら、いきなりOB/OG訪問をしてしまうのもオススメです。まだ早いと思うかもしれませんが、実際に働いている人から得られる情報はネットなどより参考になることが多いです。その際は、事前に業界についての自分の理解度を伝えておきましょう。

コツ3 インターンに参加する

実際の業務内容に似た経験をできるインターンに参加すると、自分の業界への適性がよくわかります。説明会的な側面が強い1日開催のインターンより、2日以上のインターンに参加することをオススメします。参加にあたって選考があることが多いので、エントリー締め切りをチェックして早めに対策を始めましょう。

総合電機メーカー内定者の就活スケジュール

内定を得た先輩の実際の就活スケジュールを見てみましょう。 今回は、総合電機メーカーに内定した21卒の東工大生にお話を聞きました。

画像

大学院進学を機に漠然と就活を意識し始めたというKさん。
メーカーを志望しており、夏インターンは実際の現場の雰囲気を感じられる2~3週間の長期のものに応募したほか、先端技術を軸にするベンチャー企業の2daysインターンに参加。
夏以降も研究と並行しながら、週末を活用して会社説明会などに参加していました。
年明けに今の内定先の1dayインターンに参加し、先輩社員たちに実際の仕事内容を聞く中で、メーカーの中でも特定の機器の分野に絞って就活することを決めたそうです。
1月末からは、2月に実施される企業の奨学金選考に向けて、webテストや面接対策などかなり本気で取り組み始めます。
結局奨学金の選考を通過することはできなかったものの、3月からの本選考では志望する分野を扱うメーカーを中心に4社に応募。
4月初めにはジョブマッチングという形で内々定をもらい、6月に正式に内定となりました。

Kさんから後輩の東工大生へのアドバイス

「自分の就活でよかった点は、奨学金選考があったので本選考開始より早く対策を始められたことです。webテストや面接だけでなくて、研究内容についてのプレゼンといった経験も積めたので。 逆によくなかった点は、業界を絞るのが早すぎたことかなと思います。1月頃に決めた業界は自分の今の研究内容とは違う分野だったんですけど、今の研究内容に近いことができる会社ももう少し見ておけばよかったなと。
東工大はやっぱりOB・OGの社員の方との交流の機会がすごく多いですよね。みなさんとても親身に相談に乗ってくださるので、受け身でいるんじゃなくて自分から声をかけたり、能動的に行動していくことが大切だと思います。」

内定者の就活体験記

ここからは、実際に東京工業大学に通いながら就活を経験し、内定を獲得した先輩の体験談を見ていきましょう。

大手シンクタンク内定 W・Aさん

https://br-campus.jp/articles/report/836
こちらは、大学院で「電気自動車の無線充電」に関する研究を行いながら、大手シンクタンクに内定された方の体験談です。OBOG訪問やイベントへの参加など、具体的に行動していく中で自己分析を進め、研究内容にも通ずる就活の軸を見つけていったそう。

ソニー株式会社内定 T・Kさん

https://br-campus.jp/articles/report/779
こちらは、博士課程への進学を考えながらも就活という選択肢を選び、大手メーカー・ソニーに内定された方の体験談です。メーカー以外にコンサル、商社など様々な業界のインターンやイベントに実際に参加して比較検討をするなど、納得感を重視した就活を行われていました。
東工大生が経験する就活の特徴についてご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。
OBOGとの繋がりを活かしてメーカーに就職する院生と、理系の知識を活かして文系就職する学部生で大きな違いがあるようです。
いずれにせよ、後悔のない選択ができるよう、早めに自己分析・業界研究を始めることをおすすめします!

画像

新規登録iPhoneアプリはこちら↓

https://app.adjust.com/rechiw9

新規登録Androidアプリはこちら↓

https://app.adjust.com/939zs2g

すでに登録している方のログインはこちら

https://br-campus.jp/auth/login