ビズリーチ・キャンパスは2021年12月にInternet Explorerのサポートを終了します。別ブラウザでのご利用をお願いいたします。

詳細を確認

BizReach Campus

App Storeから無料ダウンロード

ダウンロード
close
企業研究

丸紅のOB訪問には大切なポイントがある。理解を深めてから就職活動

丸紅は身近な商品も扱っていて、親しみを感じやすい商社です。しかし入社することは、応募者数の関係があり簡単ではありません。記事では、OBを活用した丸紅への就職対策をみています。そして丸紅で働くために大切なことも、紹介しています。

OB訪問で丸紅のことをよく知る

丸紅は若い人にもチャンスを与えてくれる活気のある企業ですが、企業に相応しい人材を常に求めています。企業に相応しい人物像を知るには、公式ページや企業パンフレットも参考になりますが、やはり先輩であるOBから教えてもらうのが一番です。
この記事ではOBを活用した丸紅に就職する方法をみています。丸紅の就職においても、OBを活用することは大切なことです。丸紅への就職を考えている人は、参考にしてください。 画像

企業概要

丸紅株式会社は東京に本社を置く日本の総合商社です。総合商社としての各種物品の売買及び貿易業をしていて、取り扱っている商品は食料・繊維・紙・化学品・エネルギー・金属・輸送機械・産業機械・電力・プラント・船舶・金融・物流・鉄鋼と多岐にわたっています。
創業は古くて1858年5月ですが、現在の丸紅株式会社の商号になったのは、1972年1月です。2016年8月には本店があった丸紅ビルヂングの建て替えのため、東京都中央区日本橋の日本橋タワーに移転しました。

事業内容

丸紅は総合商社なのでさまざまな事業部があります。ここではグループごとにみていきます。

食料グループ
食料グループの穀物本部では、トウモロコシ・大豆・小麦・菜種などの穀物全般・大豆粕・菜種粕・魚粉・飼料副原料・配合飼料などを扱っています。
穀物本部では、米国にガビロン社、コロンビア・グレイン社、パシフィコ社を保有しています。ガビロン社とコロンビア・グレイン社が集荷し、パシフィコ社の輸出船積設備を通じて、日本をはじめとする世界各国へ穀物を輸出しています。
穀物本部では、ブラジル連邦サンタ・カタリーナ州サン・フランシスコ・ド・スル港に、穀物の保管・船積設備を管理するテルログ社を保有しています。
食料グループの食品本部では、市販用食品・業務用食材・農産物・水産物・水産加工品・畜産物・畜産加工品・小麦粉・砂糖・油脂などの食品原料・コーヒー・茶・果汁などの食品や飲料を扱っています。
食料グループが取り扱っているコーヒー豆輸入は、業界全体の約30%のシェアを占めています。また鶏肉事業では、科学的な生産管理体制を敷いて合理的に鶏肉を生産しています。それらの鶏肉は、量販店・外食産業・畜産加工メーカーに販売しています

生活産業グループ
生活産業グループのライフスタイル本部では、衣料・フットウェア・生活用品・事務機器・繊維原料・産業資材などを扱っています。
ライフスタイル本部では、大量供給可能なOEM生産体制を確立していて、国内外の幅広い客先から高い信頼を得ています。さらに、企画・製造・販売を行うODMにも取り組んでいます。
生活産業グループの情報・物流・ヘルスケア本部では、ネットワーク事業・システムソリューション事業・モバイル販売事業・物流事業・ヘルスケア・メディカル事業を行っています。
情報・物流・ヘルスケア本部では、携帯電話事業者の代理店として、全国に携帯電話販売網を展開し業界トップのポジションに立っています。また法人向けに通信費の最適化、端末導入・管理、請求代行、セキュリティ管理などのサービスを提供しています。
生活産業グループの保険・金融・不動産本部では、保険・再保険事業・ファンド・J-REIT運用事業・プロパティマネジメント事業・国内外住宅開発事業などを行っています。
生活産業グループの保険・金融・不動産本部では、総合型上場リート「ユナイテッド・アーバン投資法人」と私募リート「丸紅プライベートリート投資法人」の運用を行っています。

素材グループ
素材グループのアグリインプット事業本部では、農業資材(農薬、肥料、種子、自社ブランド品)の販売・施肥・農薬散布を対象とした請負サービスの提供・精密農業向けの技術サービスの提供・農薬製剤の受託などに関わっています。
素材グループのアグリインプット事業本部では、英国とオランダに大手農業資材リテイラーを保有し、また日本・マレーシア・ミャンマーなどで肥料・農薬の製造販売事業会社を保有しており、グローバルに事業を展開しています。
素材グループの化学品本部では、石油化学基礎製品・合成樹脂などの誘導品・塩・クロール・アルカリ・飼料機能材・オレオケミカル・機能性食品素材・電子材料・無機鉱物資源・肥料原料・無機化学品などを扱っています。
素材グループの紙パルプ本部では、チップ・バイオマス燃料・パルプ・古紙・紙製品・板紙製品・建材(合板・セメント他)などを扱っています。

エネルギー・金属グループ
エネルギー・金属グループのエネルギー本部では、天然ガス液化事業・石油やガスの探鉱・開発・生産事業・石油・ガスなどのトレード・石油・ガスなどの物流販売事業・ウランの探鉱・開発・生産事業・ウランのトレード・原子力関連機器販売などを行っています。
エネルギー・金属グループの鉄鋼製品事業本部では、鉄鋼製品のトレードや事業投資および重仮設鋼材のリース業務を行っています。
エネルギー・金属グループの金属資源本部では、鉄鉱石、石炭、銅の鉱山開発・アルミニウム製錬・鉄鉱石、石炭、合金鉄、製鋼原料のトレード・非鉄軽金属原料・地金・製品のトレードなどを行っています。

輸送機グループ
輸送機グループの航空・船舶本部では、防衛装備品代理店、宇宙関連事業・一般商船の売買・用船仲介・保有運航事業・LNG船の保有運航事業・海洋事業などを行っています。
輸送機グループの自動車・リース事業本部では、モビリティサービス関連事業・自動車や二輪車の輸出および三国間貿易・自動車の輸入販売総代理店およびディーラー事業・自動車と二輪車の販売金融事業・自動車製造部品とアフターマーケット部品の取り扱い・リース事業およびノンバンク事業などを行っています。

過去5年間の売上/利益推移

これからは丸紅の、過去5年間の売上と利益推移をみていきます。データは下記のサイトを参照しましたが、営業利益率は計算した後で、端数を切り捨てしています。

(単位/億) 2015年度 2016年度 2017年度
売上 73,002 71,288 75,403
営業利益 -151 741 815
当期利益 622 1,553 2,112
営業利益率 1% 2% 3%

画像
参考:https://finance.yahoo.co.jp/


売上高のバラツキもありますが、営業利益率のバラツキもあります。この要因には利益率のよい商品や事業の、好不調が関係していると推測されます。それでも営業利益率は、一般的な企業よりも高めです。

次年度の戦略

2020年度に向けた目標を掲げています。

  • 連結純利益/PATRAC/営業キャッシュフローの長期的拡大
  • 財務基盤の更なる強化

具体的な戦略は公式ページには記載されていませんでしたが、丸紅内部では詳しい戦略を公表しているのではないでしょうか。 画像

2018年の丸紅に関するトピックス

これからはインターネット上で、丸紅に関するトピックをみていきます。

丸紅が上場企業の平均年収でトップ10入り

東京商工リサーチの調査によると、丸紅の平均年収は上位10位以内に入るとのことでした。この調査は上場企業の2018年3月期決算発表時点を対象にしていますが、平均年収が多いことは、応募者にとっては魅力的なことでしょう。
昔から丸紅の平均年収は高い傾向でしたが、今回の結果もそれを裏付けるものでした。丸紅は人材採用に関しても積極的な企業ですが、平均年収の高さは丸紅の採用面に関しての、大きなアドバンテージではないでしょうか。

丸紅の子会社が暗号鍵保護ソフトを開発

丸紅の子会社の丸紅情報システムズは、2018年7月18日に暗号鍵保護ソフトウェア「Secure Key Box 5.13.0」の提供を開始しました。
セキュリティー対策をしているサイトでは、インターネット上に流れるデータを暗号化していますが、暗号化のもとになるのが暗号鍵です。データを暗号化しても暗号鍵が盗まれたら、データが解析されるおそれがあります。
しかし今回丸紅情報システムズが提供しているソフトは、その暗号鍵を守るためのソフトなので、よりセキュリティー度が高いサイトが構築できるようになります。
データの漏洩やデータの盗難は社会問題化していますが、暗号鍵保護ソフトウェアを利用することによって、大きくデータの漏洩や盗難を減少させることが可能になってきます。

丸紅がホンダジェットのディーラーになる

丸紅の子会社の丸紅エアロスペースが、ホンダの航空事業子会社ホンダエアクラフトカンパニーと、日本国内での「ホンダジェット」のディーラー契約を締結しました。
ホンダジェットは小型ビジネスジェット機ですが、現在北米・欧州・中南米およびアジアで運用中です。今回丸紅の子会社とディーラー契約をしたことで、日本国内でホンダジェットが飛行しているシーンを、見ることができそうです。
ホンダジェットはホンダ独自の開発技術により、クラス最高水準の最高速度・最大運用高度・上昇性能・燃費性能・静粛性および室内サイズの大きさを実現していますが、日本国内のジェット機マニアの注目を浴びそうです。 画像

商社業界の動向

これからは商社業界全体の動向をみていきます。三菱商事・丸紅・伊藤忠商事・住友商事からデータを集めています。

商社業界の業績推移

年度 2013 2014 2015 2016 2017
売上 単価 億 4兆6,554 5兆8,989 6兆2,143 5兆8,300 5兆5,975


大手の商社のデータを集めたこともあり、売上高は毎年のように兆単位になっています。

2015年度には売上高が大きく上がっている

表を見ると、2015年度には売上高が大きく上がっているのが分かります。この理由としては、資源分野での売上があります。丸紅の2015年度の売上をみても、大きく上がっているのが分かります。
総合商社が扱う分野は多様ですが、一つの分野で成功すれば莫大なお金が動く傾向が強いです。 画像

丸紅へOB訪問に行く前に準備すべき3つの項目

これからは丸紅のOB訪問に行く前に、準備しておいたらよいことをみていきます。丸紅の公式ページの採用コーナーは充実していますが、そこには大切な情報がいっぱいあります。

丸紅の社員紹介コーナーは細かく分類されているのでチェック

丸紅の公式ページ内の採用ページには、社員紹介コーナがーあります。そこでは検索しやすいように、理系や文系および体育会系などに分けられています。
社員の写真をクリックすると、社員が勤務している部署名を見ることができますが、その下には社員の言葉が並べられています。社員の言葉は通り一遍なものではなく、丸紅に入社してから現在までのストーリー風になっています。
そのストーリーの中から丸紅の仕事の進め方や、丸紅で発生したさまざまなトラブルを知ることができます。それらを知ることでOB訪問したときは、OBとより深い話ができるようになるでしょう。

採用担当者のメッセージを読んでおく

丸紅の公式ページ内の採用ページには、人事部長からのメッセージと、採用担当者のメッセージが掲載されています。内容をみてみると熱いメッセージと共に、丸紅で大切にしている精神が分かります。
採用担当者とは面接段階でしか会えない企業もありますが、丸紅では公式ページで紹介されています。丸紅は自社を紹介することに対して開放的で、応募者に見てほしいという意図もあると思われます。
採用担当者のメッセージを、OB訪問前に知っておくことは意味のあることです。OBを訪問したときに、採用担当者と会う可能性はあります。そのときに話をする機会があるかもしれませんが、前もってメッセージを読んでおくことによって、採用担当者とも有意義な話ができるでしょう。

社風が分かる動画やブログをみておく

丸紅は自社のことを紹介するのに熱心な企業ですが、公式ページには丸紅のことを紹介している動画や、ブログのコーナーがあります。
動画やブログを読むことの利点としては、丸紅の社風を感じ取ることができるのがあります。動画では勤務中の様子や、アフターワークの様子を映していますが、それらを見るだけでも、丸紅の社風を感じ取る参考になるでしょう。
ブログでは各々の社員がメッセージを発していますが、ブログの内容も具体的なことが多くて、丸紅の社風を知るには欠かせない情報源です。
このような情報源から情報を入手しておくだけでも、OB訪問するときには役に立ちます。最初はOBも応募者に対して話すことに迷うものですが、応募者に事前知識があれば、具体的な話に発展しやすいです。 疲れとストレス画像

OB/OGへの質問を準備

これからはOBやOGへのよい質問例をみていきます。意味のある質問を準備しておくことで、OB訪問が有意義になるでしょう。

自分に合っているかどうかを確かめる質問

- 活躍している人に共通する性格や特徴は何ですか?
- 丸紅で大切にしていることは何ですか?

丸紅のような総合商社の仕事は、職務内容が多岐にわたっているために分かりにくい面がありますが、活躍している人に共通する性格や特徴を知ることで、自分に合っているのかを感じ取ることはできるでしょう。
丸紅で大切にされていることを知ることによって、自分の感性と照らし合わすことができます。自分の感性に合わない仕事には熱が入らないものですが、自分の感性に合った仕事であれば、情熱を持って取り組むことができます。

入社前に役立つ質問

- 新人研修はどのような内容ですか?
- 語学が活かせる部署はありますか?

丸紅のような総合商社では覚えることが多いですが、入社後に覚えようとしても十分に覚えられないことがあります。そのために丸紅では新入社員用の研修を実施していますが、その研修自体に付いていくのが大変なことがあります。
それでも事前に新人研修の内容を知っておくことで、多少なりとも研修の準備をすることができます。少しでも予習しておくと物事は吸収しやすいです。
丸紅に応募する人の中には、語学力を活かしたと思っている応募者はいるでしょう。しかし公式ページや企業パンフレットからは、語学力を活かせる部署が分かりにくいです。
どうしても丸紅で語学力を活かして仕事をしたいのであれば、二番目の質問をOB訪問の段階でしておく方がよいです。事前に語学力が活かせる部署が分かれば、応募のときの参考になります。

入社後に役立つ質問

- 商社の仕事で一番難しいことは何ですか?
- キャリアパスのモデルを教えてください

丸紅のような総合商社の職務内容は単純作業でないために、新人の頃に挫折しやすい傾向があります。それでも前もって難しい職務内容を知ることで、対策を立てることもできるし、覚悟もしやすいです。大きな壁を乗り越えるのは大変ですが、壁の内容が分かるだけで乗り越える勇気が出てくるものです。
丸紅に入社した人の中には、定年まで丸紅で働きたいと思っている人はいるでしょう。そのような人は無意識のうちに、自分のキャリアパスを考えているものです。しかし自分の想像だけで考えるキャリアパスには、具体性が欠けます。
OBやOGから具体的なキャリアパスを知ることによって、自分のキャリアパスの計画が立てやすくなるでしょう。 画像

丸紅は若い人にチャンスを与えてくれる商社

丸紅の公式ページで採用担当者のプロフィールをみるだけでも、丸紅では若い人が頑張っているのが分かります。商社は常に時代の変化に付いていかなければいけませんが、丸紅では若い人にその役目を任せているのではないでしょうか。
それでも任せられた者には、それなりの責任があります。しかしその裏に大きなやり甲斐が、あるのではないでしょうか。そのような経験を丸紅ではすることができますが、まずはOBを訪問して丸紅のことを知ることが先決です。そういう意味でOB訪問は、就職活動の入り口と言えます。

丸紅のOB訪問なら、ビズリーチ・キャンパス

ビズリーチ・キャンパスには様々な企業の社員が登録しており、皆様の訪問依頼を歓迎します。

ご協力いただいている社員たちは、様々なバックグランドを持ち、自身のストーリーを歩んでいます。
もしかしたら、あなたのバックグラウンドを理解し、あなたのキャリア形成に寄り添ってくれる先輩がいるかもしれません。
まずは行動をしてみましょう。社会人は皆さん学生の味方です。

丸紅の社員訪問はこちら

https://br-campus.jp/companies/m/22734/obs