<参加企業>
PwCコンサルティング合同会社
経営戦略の策定から実行まで総合的なコンサルティングサービスを提供。PwCグローバルネットワークと連携しながら、クライアントが直面する複雑で困難な経営課題の解決に取り組み、グローバル市場で競争力を高めることを支援している。
株式会社三井住友銀行
「最高の信頼を通じて、お客さま・社会とともに発展するグローバルソリューションプロバイダー」というビジョンの実現を目指し、従来の枠を超えた挑戦を続けている。また「多様性を強みとする企業風土の醸成」に向け、従業員ひとりひとりが生き生きと能力を発揮できる職場づくりにも注力。多彩な人材が活躍している。
三菱商事株式会社
「三綱領」に基づき、三菱商事グループの力を結集し、社会のニーズや期待に応え、経済価値・社会価値・環境価値の三価値同時実現に挑戦している。これを通じて、「構想力」・「実行力」・「高い倫理観」を備えた人材を育成し、「分野を超えて活躍できる経営力の高い人材を継続的に輩出する企業」を目指している。
<インターン概要>
参加学生はとあるベンチャー企業の社員。コンサル・銀行・総合商社と共に、SDGsの特定のテーマに基づいた新規事業を立案。
各企業のコアコンピタンス(競合優位性)を正しく理解したうえで、「各社と連携をして売上100億円を達成するインターネットを活用した新規事業」を考えます。
<優勝チーム>
N.Tさん
国際教養学部 4年生
3年生の時にアメリカに留学して、航空経営学を学ぶ。就活の軸は、グローバルに働きたいのと航空経営学が活かせる仕事。
K.Hさん
商学部 3年生
コミュニケーションが大好きなのと海外志向があるため、就活は、総合商社と総合ディベロッパーを志望。
T.Yさん
創造理工学部 修士1年生
新規事業を手掛けることと社会価値の高い仕事がしたいという気持ちから、総合商社と総合ディベロッパーを志望。
取材日時:2020年12月
異業界のTOP3社が集う魅力
――――――今日は宜しくお願いします。まずは皆さん、どのような企業への就職を考えていますか?
N.Tさん:就活の軸は、2つあります。一つは、世界を舞台にすること。もう一つは、3年生の時にアメリカに留学して、航空経営学を学んだので、航空と何かを掛け合わさった仕事に惹かれています。この2つの軸でいまは総合商社、重工メーカーなどを検討しています。
K.Hさん:自分も軸が2つあります。一つは、とにかくコミュニケーションが大好きなので会話を通して価値を創造する仕事がしたい。もう一つは、N.Tさんと同じ海外志向。その掛け合わせで、総合商社と総合ディベロッパーに興味を持っています。総合商社は、世界中どこでもビジネスができるのが楽しそうだなと。不動産系なら個人から法人までさまざまな立場の人と話せるので、その多様性に惹かれました。
T.Yさん:自分も、K.Hさんと同じで総合商社と総合ディベロッパーに興味を持っています。軸は2つあって、一つが新規事業に興味があるからです。今回のイベントに参加した理由もつながるのですが、新規事業の立案に携わりビジネスの最前線に立っていたいと思っています。もう一つが、誰かのために尽くして自己成長したい気持ちがあります。仕事をするなら自分が成長できるだけでなく、社会に付加価値の高いインパクトの大きい仕事がしたいと思っています。
――――――ありがとうございます。では、今回のイベントに参加した理由を教えてください。
T.Yさん:さきほども話したとおり、総合商社に興味があるので三菱商事が参加していることがきっかけです。あとはコンサル、銀行も業界として調べてみたいと思っていたので、名前を知っているPwCコンサルティング、SMBCが主催者だったことが参加の決め手になりました。
K.Hさん:名前を聞いたことがある3社が参加していたのが、一番の要因です。1社で開催するインターンシップだとその業界、その企業のアドバイスしか得られないですが、今回の企画だと本当に全然違う3社が多面的なフィードバックをしてくれるので、こんな機会めったにないと思いました。
N.Tさん:自分もK.Hさんと一緒で、異なった業界トップクラスの企業3社が参加するので、多角的なフィードバックがもらえそうなことが決め手でした。あとは、前回参加した方のインタビュー記事(リンク)を読んで、参加者のレベルが高そうなことも惹かれました。優秀な学生たちと切磋琢磨することで、自分のいまの位置がわかりそうだなと。自分の位置がわかることでどういうことが足りてないのか、どんなことに励めばいいのか認識できるので今後の就活に活かせそうだと考えました。
多面的なフィードバックと学びになった3つのこと
――――――それでは、実際に参加してみた感想を教えてください。
K.Hさん:さきほど話しましたが、期待通り多面的なフィードバックがすごくタメになりました。ただ、フィードバックには共通点もあって3社とも視点は違うのですが、基本的には相手目線に立って考えることを徹底しているんです。今回の企画は、ベンチャー企業としてエチオピアで事業を企画したのですが、独りよがりの事業になってないか、相手にとってそれはちゃんとメリットがあるのか、フィードバックの方向は違っても本質的には常にそれを求められました。どういった業界、企業、職種であっても、相手目線の大切さを実感できたのは良かったです。
T.Yさん:今回の事業立案の目標は、3社が連携して売上100億円を達成することなんですが、舞台は日本ではなく海外なので関係者が本当に多くて。フィードバックをもらう度に必要となる視点が増えていくので、考えねばならないことも同じように増加。グローバルに働こうとすると考えるべき視点が増えるというのは、学びになりました。
N.Tさん:学びになったことは、3つあります。1つ目は、チームワークの重要性です。結果論ではありますが、文系2名と理系1名のチームなので、企画を考える人、論理の筋道を考える人、数字のサポートをする人とうまく役割分担できました。役割が明確なのでコミュニケーションがしっかりとれたのは、良かったです。2つ目が、ビジョンの重要性です。その事業は何のために、誰のために、なぜやるのか。事業を考える上で目的、理由、やる方法はすごく大事だということを認識。日本とエチオピアをつなぐ企画を考えていたのですが、最初は企画がブレブレで。全く関係のない事業に手を出そうとしていたのですが、PwCコンサルティングのメンターの方が事業の存在意義や目的をしっかり確認してくれたので、自分たちのやりたい軸を見つけることができました。自分的には、PwCコンサルティングのメンターの方のサポートが一番の勝因だと思っています。3つ目が伝え方の重要性です。最終的にみんなが考えた事業プランを発表するのは5分しかありません。たったの5分で全ての評価が決まります。4.5日というインターンシップで考え尽くした苦労もアイデアも、その5分で伝わりきらないと全てが無意味になってしまう。自分たちの事業のポイントをビジュアル含めて、どう伝えるのかすごくこだわりました。事業のアイデア、仕組みも大事ですが、相手にどう伝えるかも重要だということが身につきました。
3社それぞれの魅力
――――――学び多いインターンシップになったんですね。では、参加してみて印象が変わった起業はありますでしょうか?
N.Tさん:一番変わったのは、PwCコンサルティングです。ロジックが正しいのか、考えるプロセスが間違ってないか指摘されると思っていたのですが、細かいところはほとんど気にせず、ずっとサポーターでいてくれました。先程もお話したように、要所要所で的確なアドバイスをしてくれて、自分たちに自信をつけさせてくれる。すごくモチベートされました。その方の性格もあるかと思っていたのですが、「会社としてそういう文化なんだ」と話してくれたのは印象的です。
T.Yさん:自分は、SMBCです。銀行と聞くと真面目でカタイと思いがちですが、今回参加していたSMBCの方は、明るくてやさしくてすごくいい人だなと。エネルギッシュな感じもあるし、情熱に溢れていたので、銀行に持っているステレオタイプの印象が覆されました。
K.Hさん:印象が変わったというわけではないですが、三菱商事の方は、すごく惹かれました。三菱商事は、社員一人ひとりが経営人材を掲げているのですが、それをまさに体現しているか方でした。その方の仕事の話を聞くと、長期的な価値を創出することを意識しているのに目の前のことにも真剣に取り組んでいる。それが結果的に大きな成果につながっていて、本当にすごいと思いました。熱意を持って話してくれるので、聴いてるこちらまでワクワクしてくる。三菱商事の印象がさらによくなりました。
T.Yさん:それは自分も同じです。社会課題を発見して解決する、業界をアップデートするといった視点がとにかく大きいんです。最前線で事業価値を創出している話を聞けて、こんな社会人になれたら本当に楽しいだろうなって思えました。
――――――ありがとうございます。では、最後の今後の就活について教えてください。
K.Hさん:最初に話したとおり、コミュニケーションが大好きなので、それを認めてもらえる企業と出会いたいと思っています。自分を偽るではなく、全力で自分を出し切る、そんな就活にしたいです。まだ見てない業界、企業がたくさんあるので、コンサル、銀行含めてもっと社員の方と会って話そうと思っています。精力的に色々活動して、納得できる就活にするつもりです。
T.Yさん:これから開催される冬のインターンシップに参加したいので、その対策を練りつもりです。自分もK.Hさんと同じように、今回のインターンシップに参加してみて、もっといろんな社会人の方と話してみたいと思ったので、まだまだ頑張りたいです。
N.Tさん:自分も1月、2月のインターンシップに参加する予定です。金融、コンサルは受けてなかったのですが、事実、銀行に入社する学生は多いので、一度は参加してみたいと思います。最終的には総合商社に入社できるよう、納得行く就活になるよう全力でやっていくつもりです。