ビズリーチ・キャンパスは2021年12月にInternet Explorerのサポートを終了します。別ブラウザでのご利用をお願いいたします。

詳細を確認

BizReach Campus

App Storeから無料ダウンロード

ダウンロード
close
選考対策

インターンでもらえる給料の相場とは?有給と無給の違いを知ろう

インターンを探すときに、有給と無給の違いは気になりませんか。有給インターンと無給インターンは、同じインターンでも給料の違いがあるのはなぜか。有給インターンと無給インターンの違い、給料の相場、無給インターンのメリットを解説します。

同じインターンでも給料の違いがあるのはなぜか

就活の一環として行うインターン。これからインターンを探そうとするときに、気になるのが、有給と無給の違いではないでしょうか。有給インターンと無給インターンは、同じインターンでも給料の違いがあるのはなぜでしょうか。有給インターンの方が得なのか、有給インターンと無給インターンの違い、給料の相場、無給インターンのメリットを解説します。

有給インターンと無給インターンの違い

有給インターンと無給インターンの違いは何でしょうか。どうせなら有給でインターンができたほうが、嬉しいですよね。しかし、大手のインターン紹介サイトでは、無給インターンの方が多いです。給料が支払われる以外の違いは何でしょうか。どちらを選んだ方が良いのでしょうか。それぞれの特徴を見ていきましょう。

有給インターンの特徴

3カ月以上など長期間のインターンで、実務を任せられる場合に、給料が支払われることが多いです。給料が支払われます。インターンの内容としては、営業を行うこともあれば、資料作成、電話対応など会社によって様々です。営業を行なったり、営業資料を作成したり、電話対応をしたりと仕事を行います。 時給制や日給制のインターンが多いですが、出来高制のものもあります。給料の支払いは、基本的に口座振込みとなり、一定の所得税などが引かれます。有給インターンは、大学生以上なら学年を問わず募集していることが多いです。授業やテストにも柔軟に対応してくれることがほとんどで、週2から募集している会社が多いです。

無休インターンの特徴

1日や1週間から1カ月以内の短期のインターン、実務を行わない面談や見学、質問タイプのワークショップなど、企業の基礎的な情報や仕事内容の大枠を短期間のうちに集中して体験できるインターンは、給料が支払われることがありません。大学生全体ではなく、就活生だけを対象としたものが多く、就活に向けた活動の一環として行われることが多いです。 画像

有給インターンでもらえる給料の相場

有給インターンでもらえる給料の相場は日給で4,000円〜5,000円前後、時給1,000〜1,200円前後と言われています。大学生であることを考慮し、週に1回3〜5時間、月に2回ミーティングへ参加など、短時間のものもあります。 画像

無給インターンで給料以上に得られるもの

無給インターンのメリットについてみていきましょう。

無給インターンは多くの経験ができる

有給インターンは長期間働くので、ある程度の時間的拘束があります。まだ働きたい会社を絞り込めておらず、いろいろなインターンを経験したい人には無給インターンは大きなメリットがあります。また、有給インターンよりも説明会の延長の要素が強いため、採用のハードルが低い場合があります。

本当にやりたいことがわかるかも!?

無給でも楽しいと感じることができたり、やりがいを感じることができたりすれば、自分に合っているのではと実感できることがあります。 画像

違いを知ってインターンを選ぶ

有給インターンと無給インターンには、給料の有無以外に、働き方にも大きな違いがあります。まずは、自分の割ける時間などから判断していくと良いでしょう。 有給インターンは会社により募集時期が異なるので、将来的に働いてみたい会社でインターンをするためにも、募集情報はこまめにチェックし、興味のある会社でインターンに参加してみましょう。

社会を知る方法はインターンだけじゃない

インターンシップに参加することで、その会社を深く知ることが出来ます。 ですが、インターンシップに参加できる社数は限られているはず。1人あたり平均して3~5社程度受けられるはずですが、スケジュールの関係でそれ以上は難しいことも。 では、それ以外の会社や業界のことを知るにはどうしたら良いのでしょうか?

答えは、OB/OG訪問にあります。ビズリーチ・キャンパスには多様な業界、会社に所属する先輩社会人が登録しています。あなたのキャリア選択にきっと力になってくれるはず。

学生ならではの特権を使って、今しか聞けない話を聞きに行ってみませんか?