夏のインターンシップの受付もはじまり、いよいよ23卒学生の就職活動が始まりましたね。今のところ順調に進んでいる人も、もう既に壁に直面している人も、皆さんが気になるのはズバリ「今後の就職活動を飛躍させる秘訣は何か」ではないでしょうか。
今回は就活攻略の鍵として「自己理解が就活に与える影響力と可能性」についてお伝えします。
就職活動は「企業理解、自己理解、選考対策」の三つに分類される。
就職活動を進めていると、いろんな悩みや問題にぶつかります。それらの問題の多くは3つのグループにまとめることができます。それは「企業理解 (選ぶ活動)」「自己理解 (自分を知る活動)」「選考対策 (受かる活動)」の3つです。
今あなたが感じている不安や悩みは、3つのどれに当てはまるでしょうか。また、周りの友達の声を聞いていれば、それもこの3つのどれに当てはまるか考えてみてください。
恐らく「自己理解」への悩み・不安はあまり無かったのではないでしょうか。自己理解は『あれば良いもの』に見えますが、実は就活を成功させる上でとても重要です。実際に、満足いく就活ができた先輩たちは共通して、深い自己理解ができています。
企業理解に向けて、自己理解が ”今” 重要である理由とは?
〜自分のこだわりを知ることで、企業のどこを見れば良いかの目星がつく〜
色んな企業を見ていく中で、こんなことを思ったことはありませんか。
「色んな情報があるけど、企業のどんな所を見たら良いんだろうか…」
企業理解を進める上で、多くの学生がぶつかる悩みです。採用ページの情報だけでは不十分に感じる一方で、やろうと思えば無限に情報を集められしまう。そうして、途方に暮れてしまう…この悩みは「何が知りたいか がわからない」ことが原因であることが多いです。
この悩みを解消するポイントは「自分は働く先に何を求めているのか」を知ること、すなわち自己理解を進めることだと考えられます。
▼企業情報の取捨選択の他にも、自己理解を進めることで企業選びに繋がるメリットは以下があげられます。
・企業選びの軸ができることで、「見なくても良い業界・企業」がわかる
・疑問が明確になり、ネットで調べる情報と社員から聞くべき情報が整理できる
・その結果、面接時に聞きたい逆質問が自然と浮かび上がるようになる
選考対策に向けて、自己理解が ”今” 重要である理由とは?
〜面接官が本当に知りたいのは、エピソードではなく「あなたという人間」である〜
自己理解は選考対策にも大きな影響を及ぼします。なぜなら、面接官が最終的に知りたいことは「あなたはどんな人間なのか」であるからです。志望理由やガクチカというのは、あくまで、その答えを引き出すための手段であり呼び水なのです。
つまり、想定質問への回答をいくら考えていても、その根底に皆さんの人間性(価値観や考え)が紐づいていなければ、なかなか良い結果には結びつかないのです。
▼回答に自分らしさが出る以外にも、自己理解を進めることで選考対策に繋がるメリットは以下があげられます。
・一つ一つの自分の発言に納得感が出る
・その結果として、自分の選択にも納得感を持てる(就活後半に超重要になる)
全ての就職活動に通底しているのが自己理解。
〜自己理解を深める第一歩とは?〜
今回は、「自己理解」の就活における重要性をお伝えしました。その理由や自己理解が持つ影響力を少しでも感じられたでしょうか。
最後に、自己理解を進めたいと思った方に向けた「おすすめアクション」をお伝えします!それは「ご自身のガクチカを作成すること」です。ガクチカは皆さんの価値観や考えが凝縮された、いわば自己理解の宝の山なのです!そこには皆さんの人生経験が詰まっています。
また、ビズリーチ・キャンパスにガクチカを登録すると、こんな可能性が広がります!
・企業からスカウト (特別なイベントや選考への招待など) をもらう可能性が高まる
・OB/OG訪問を受諾してもらえる可能性が高まる
・OB/OG訪問でガクチカをもとに自己理解を深掘りしてもらえる (依頼の際に伝えましょう)
【プロフィールの自己PRガクチカ記入はこちらから↓】
https://br-campus.jp/profile/edit_gakuchika
▷▶️【第二弾記事もチェック!】ガクチカから自己理解をさらに深める方法とは?◀️◁
就活マスターへの道シリーズは全二回でお送りしています。第二弾は、具体的なガクチカのポイントに触れつつ、「ガクチカが自己理解の宝の山である」へ更に焦点を当てた記事となっています。忘れずチェックしてくださいね。
【就活マスターへの道|後編】ガクチカを整理して自己理解を深めるポイント