22卒のインターンシップ参加傾向
インターンシップに参加して実際の会社の雰囲気や業務内容を経験することは、社会を知り、また自身のキャリアについての考えを深める上で大きく役立ちます。
近年では数多くの企業が開催をしており、 インターンシップ参加経験のある就活生は年を追うごとに増加しています。22卒アンケート回答者のうちの83%がインターンシップに参加しており、参加平均社数は4.5社となっています。
22卒の先輩が選んだインターンランキング
ここでは、22卒の先輩が実際に参加したインターンシップの中で「後輩におすすめしたい」と感じたものを学生一人あたり、【オンライン開催】・【オフライン開催】の形式別に1~3位までを選定いただき、結果を集計しました。
数多くのインターンシップに参加し、多くの企業を見てきた先輩たちによるおすすめランキングです。 サマーインターンシップの選考が本格化してくる今、ぜひインターンシップ選びの参考にしてくださいね。
22卒の先輩に人気のインターンシップランキング【オフライン開催編】
1位:三井住友銀行
難易度の高い課題に挑戦。厳しくも大きな達成感を味わえるインターンシップ。
▼参加者の声
・ワークが実務に近く、働く厳しさを理解する事が出来た
・社員の方が予想以上にフランクでインターン中に大変お世話になった
・非常に難解な課題に挑むため、それを乗り越えたときの達成感が大きい
・参加学生のレベルが高く良い刺激となった
・少人数制で社員と交流することができた
・チームの仲間と共に最終日の発表に向けてとことん頑張れた
・人事の方も本気で向き合ってくださっていることを感じられた
企業ページはこちら:https://br-campus.jp/companies/297
※インターン情報など随時更新しますので、フォローしてくださいね
2位:JR東海
社員の人柄/雰囲気がいいという声多数。レベルの高い参加者と過ごす熱量の大きいインターンシップ。
▼参加者の声
・社員の方々の雰囲気が群を抜いて良かった
・グループワークも業務のやりがいや難しさを十分に感じられる内容だった
・参加者のレベルも高く刺激となった
・社員さんの人柄がよく、面倒見も良いと感じた
・社員の方の雰囲気、熱意が伝わるセミナー、座談会だった
企業ページはこちら:https://br-campus.jp/companies/250
※インターン情報など随時更新しますので、フォローしてくださいね
3位:みずほフィナンシャルグループ
みずほのバンカーとして挑むワーク。先輩バンカーの協力も手厚いインターンシップ。
▼参加者の声
・ワークの完成度が最も高く、対面だからこそなんでも聞くことができた
・みずほのバンカーとして本気で取り組むことができた
・メンターの方が親身になって接してくれた
・半日で企業理解、業務内容理解ができて非常に有意義
・実際の行員の方とたくさん意見を交換する機会があり、業界・みずほに対する理解が大変深まった
企業ページはこちら:https://br-campus.jp/companies/240
※インターン情報など随時更新しますので、フォローしてくださいね
4位:野村総合研究所
自身の成長に繋がるという声多数。現場での「実践」で、働くイメージが持てる
▼参加者の声
・フィードバックがとても手厚く、何度でも行きたくなるインターン
・実際に社員の皆さんの職場に出向いて仕事をすることができる
・周囲のレベルが非常に高く素晴らしい
・職場体験型であり、自分がそこで働く姿をイメージできるようになる
・メンターからのフィードバックが、丁寧かつ的確で指針となった
企業ページはこちら:https://br-campus.jp/companies/2
※インターン情報など随時更新しますので、フォローしてくださいね
5位:NTTデータ
親身になってサポートをしてくれる社員と過ごす5日間。充実した内容のワークも魅力。
▼参加者の声
・現場配属で社員の方と密にコミュニケーションを取れた
・社員さんがとても親身になって学生のことを考えながら、5日間のプランを練ってくださっている
・社風を肌で感じることができた
・ワークの内容が濃く非常に満足度の高い期間だった
企業ページはこちら:https://br-campus.jp/companies/262
※インターン情報など随時更新しますので、フォローしてくださいね
6位:経済産業省
社会への関心が高い仲間と挑む難易度の高いワーク。社会の仕組みを知ることができるインターンシップ。
▼参加者の声
・5日間と比較的長くかつ実地で行われ周囲が優秀だった
・リクルーターのサポートが手厚い
・課題が難しく、かなりハードなグループワークだったが、社会に対しての関心の高い人が集まるため面白かった
・さまざまな利害関係を考慮して最適な政策立案が行われていることを理解できた
・プログラムが本当に充実しているし、職員が社交的で魅力的だった
・経済産業省のことを知れる上、社会の事も知ることができる
7位:クニエ
圧倒的なワーク量で、リアルなコンサルティング業務を体験できる。
▼参加者の声
・コンサルティング業とはどのような仕事か実感できた
・コロナ禍での対面開催だったため、貴重な友達もできた
・圧倒的作業量、思考量、対話量。やりがいがある。
・実際の業務にあった事例を用いており、リアルな思考を体感することができた
・コンサルティング業務を高難易度で体験できた
・話がとても面白く、話のもっていきかたなど今後役に立ちそうなスキルも学べた
▼企業人事の声
コンサルティングにご興味がある方、地方創生や途上国支援に関心のある方、グローバルに活躍したい方は、ぜひ当社のインターンシップにご参加いただき、コンサルティングの模擬体験を通じて、コンサルティングという仕事のおもしろさを体感していただければ幸いです。
【開催概要】
少人数のグループで、仮想のクライアントの事業戦略を立案するコンサルティングプロジェクトを模擬体験していただきます。
市場分析、競合分析、事業環境分析、市場規模分析などをフレームワークを用いて行い、そこから目標を設定し、その目標を達成するための戦略を立案して、クライアントへ提案プレゼンをするところまでを体験していただくという実践的なものです。
8位:ワンキャリア
人材業界を体感。就活相談にも乗ってもらえるインターンシップ。
▼参加者の声
・人材業界の業務を体感できるだけでなく、ワンキャリアの社員の方に就活相談ができた
・社員と密なコミュニケーションを取れた
・本質的なビジネスを社長へのプレゼンから学ぶことができた
・内容、学生共にレベルが高い
9位:森ビル
数多くの優秀な社員との交流、様々な部署を経験できる充実のインターンシップ。
▼参加者の声
・意見を交換しながら一つのアウトプットを完成させる楽しさを感じた
・選考ステップが多く、優秀な社員に多く会うことが出来る
・多くの部署を体感でき贅沢
・事業内容の理解を深め、面白さを見出すことができた
9位:読売新聞社
実際の営業同行や現場社員のフィードバックなど、リアルを体感できるインターンシップ。
▼参加者の声
・内定者や社員の方と近い距離でお話しすることができた
・実際に営業同行できるなど、仕事内容がわかりやすかった
・模擬記者会見の体験や、実際に執筆した記事を社員の方に講評して頂く機会を設けて頂き、参考になった
・小規模なインターンなので記者さんと話す機会が多く、タイミングが合えば滅多にお話できないようなベテランの社会部記者さんともお会いできる
22卒の先輩に人気のインターンシップランキング【オンライン開催編】
1位:三菱UFJ銀行
行員の方々との交流と、ワークでは専門的な知識を習得できることが魅力
▼参加者の声
・ワークがリアルでかつ簡単な財務知識も身についた
・座談会の形式で様々な部署の方から幅広くお話を伺うことができた
・たくさんの行員の方々と少人数で交流できた
・実際の法人営業を体験することができ満足
・行内の雰囲気や制度がよく理解できた
企業ページはこちら:https://br-campus.jp/companies/180
※インターン情報など随時更新しますので、フォローしてくださいね
2位:日本政策投資銀行
難易度の高いワークとDBJ・銀行の理解に役立つという声多数
▼参加者の声
・短時間の割には密度の濃いワークショップだった、1Dayで効率よく企業のことを知ることができる
・オンラインとは思えないくらい充実したグループワークができた
・DBJについて知れる上に、社員の方と交流する機会がある
・公的な視点を交えつつ、スケールの大きな業務を体験できる
・ワークの難易度もさることながら、参加する学生のレベルも高く、就活に対するモチベーションが高まる
・一見すると想像しづらい「政府系金融機関」の業務をグループワークを通じて体系的に理解できる
昨年度開催実績:https://www.i-note.jp/dbj/internship/index.html
企業ページはこちら:https://br-campus.jp/companies/174
※インターン情報など随時更新しますので、フォローしてくださいね
3位:三井住友信託銀行
充実したワーク、幅広い業務体験など、業界/業務理解に役立つインターンシップ
▼参加者の声
・充実したワーク内容が用意されていて、成長できる
・信託銀行の幅広い業務に関して、全ての業務を体験できるワークが用意されており、これに参加すれば信託銀行を概ね理解できた
・信託業務についての知識がほとんどなかったが、様々なアセットを一つ一つ丁寧に教えていただき、ワークを通じて定着することができた
・信託銀行のビジネスを理解することができた
・ワーク内容が面白く満足度が高かった
・信託銀行業務を通じて、他の業界の理解も深めることができた
企業ページはこちら:https://br-campus.jp/companies/313
※インターン情報など随時更新しますので、フォローしてくださいね
4位:関西電力
エネルギー業界の今後が理解できるインターンシップ。社員の方々との交流も魅力
▼参加者の声
・3日間でグループワークと企業説明があり、社員と関わる機会も多かった
・電力会社が岐路に立たされている中、新しい事業への挑戦を感じられた
・接してくださった社員の皆様と働きたいと思えるインターンシップだった
・エネルギー業界の今後の進展について理解を深めることができた
・座談会の時間が十分に設けられており満足度が高かった
・ワークの内容はユニークなもので、大変面白かった
5位:東京海上日動火災保険
高いレベルのインプットとアウトプットが求められる、成長できるインターンシップ
▼参加者の声
・手厚いサポートがあり、社風の理解が深まった
・インプットとアウトプット共にレベルが高いものを求められるため、成長につながる
・面接でかなり深掘りをされるので自己分析に繋がる
・座学が多く勉強になった
・非常に難易度の高い課題に取り組むことができる
・部署配属型でサポート体制が万全だった
・社員の方々の人間性が素晴らしく、学ぶことが多かった
企業ページはこちら:https://br-campus.jp/companies/248
※インターン情報など随時更新しますので、フォローしてくださいね
6位:アビームコンサルティング
コンサルティングの思考法が学べる実践的なワークが魅力
▼参加者の声
・基礎的な論理的思考の方法を学ぶことができた
・コンサルティングに関する基本的なフレームワークを講座+ワークで実践できた
・具体的な業務体験で理解を深められた
・基礎的な論理的思考法を身に付けられた
・ワークを通じ、コンサルティング業務の難しさと達成感を感じられた
今年の開催概要:https://www.abeam.com/jp/internship/summer2021/
企業ページはこちら:https://br-campus.jp/companies/296
※インターン情報など随時更新しますので、フォローしてくださいね
7位:三井住友海上火災保険
非常に濃い内容。業界理解に加えて、チームワークも学べるインターンシップ。
▼参加者の声
・損保の幅広い部門について知ることができる
・毎日のようにプレゼンがあり大変だが、内容が濃い
・4日間のインターンで保険業界への理解が深まるだけでなく、チームビルディングを学ぶことができる
・業務内容の理解だけでなく、社員との交流の機会も多かった
・部門を横断したインプット・アウトプットができ、業界理解がかなり進んだ
・フォードバックがとても丁寧で有難かった
8位:デロイトトーマツコンサルティング合同会社
コンサルティング業務を通じて、ビジネスを体験できる。
▼参加者の声
・実際のコンサル業務に近い内容に取り組む事ができ、丁寧なフィードバックもいただけた
・社員の方々が魅力的だった
・夏の段階で、ビジネス的思考を体験できた
・業務内容を実践的に体感することができた
9位:楽天
社員との交流、質の高いワークが魅力。成長が期待できるインターンシップ。
▼参加者の声
・オンラインでも社風を体感することができた
・社員と交流することができた
・ワークの内容が圧倒的に濃かった
・オンラインでも質の高いインターンだった
・グループでの開発スキルが身に付いた
・成長機会が多く参加することができて良かった
企業ページはこちら:https://br-campus.jp/companies/56
※インターン情報など随時更新しますので、フォローしてくださいね
10位:ニトリ
業界理解に加えて職種理解もできる。実践型のインターンシップ。
▼参加者の声
・ニトリのことだけでなく、小売業界について理解できた
・いくつかの職種について、仕事の内容を体験できる
・自己分析など就職活動全般において役立つ
・実践型のインターンで業務理解を深めることができた
・部門ごとに開催され、自分が興味のある部門のインターンに参加できる
・商品開発などを体感できて楽しい
18位:凸版印刷
エントリーページ:https://www.toppan.co.jp/recruit/shinsotsu/
19位:東急
今年の開催概要:https://tokyu-recruit.jp/internship/
おわりに
いかがだったでしょうか。やはり、参加者から人気を集めたのは実際の業務に近い形式のワークを行うインターンでした。加えてフィードバックの丁寧さや社員の方との距離感もインターンの満足度を大きく左右するようです。
また、今後もインターンはオンライン・オフライン形式の併用が予想されますので、それぞれの特徴をうまく生かすことが失敗しないインターン選びのために重要です。