OBとの交流も大切
就活が近づいて周囲はOB訪問を行き、慌ただしくなったら気持ちも焦るものです。明治大学には友達がたくさんいるのに、志望企業に就職した親しい一個上の先輩もいないため頭を抱えている方もいらっしゃるでしょう。明治大学のOBと出会い、交流を広げるにはどうすれば良いか解説します。
OBとの交流の取り方
まずは明治大学を卒業したOBと出会わなければなりません。ただ、知っているのは一個上の先輩ぐらいで、他には当てもなければ途方に暮れてしまうものです。しかしOBと出会うチャンスは周りを見ればあちこちに転がっています。どこにチャンスが転がっているかご紹介します。
明治大学のOB会である明治大学校友会
明治大学には校友会という団体があります。校友会に登録しているOBは約53万人で明治大学の歴史と共に歩んできました。明治大学校友会には有名人も多く所属しています。例えば野球やサッカー部からもプロになった人もたくさんいます。OBと交流をしたいなら、この校友会をチェックしてみるのも良いでしょう。
交流を深めるための紫紺NET
明治大学校友会では紫紺NETという交流サイトを開設しています。大学や校友会がイベント情報や大学の情報などをメールマガジンとして発信しているので、情報収集の助けになります。紫紺NETはOBである交友と現役明治大学生の交流を作る目的もあるので、OBと交流したい人はチェックした方が良いでしょう。
OBとの交流で就活を円滑に進める
OBと交流することはどんなメリットがあるのでしょうか?簡単に言えば就活に大きな力を発揮します。まず第一はOB訪問です。OB訪問で苦労するのは志望企業に採用されたOBを見つけることでしょう。もちろんOBは人生の先輩でもあります。交流をすることで社会人になっても助けになる場面は多いでしょう。
OB訪問は大切
OBとの交流で多くのOB訪問ができる可能性があります。1人のOBを見つけたら、次につながる可能性が出てきます。そのOBにまた別のOBに知り合いがいたら紹介してもらうという流れです。また、志望企業に明治大学のOBがいなくても、長い社会人経験で作られた人脈によって他大学出身のOBを紹介してもらえる可能性もあります。 また、OB訪問自体でも得られることは多いです。OBは実際に志望企業で働いています。表に出てない企業の内情、雰囲気、さまざまなことを見ています。また志望企業の中堅という立場、管理職なら、入社2年目の新人よりも世界の見え方が違うでしょう。 同い年の人間からでは得られない貴重な意見やアドバイスをもらうことができるのは大きなメリットです。OB訪問をする時はさまざまな年代や立場の人と交流をしましょう。
OB訪問前に企業別就職者名簿で就職先を調べる
OB訪問のOBを探すのに役立つのが、明治大学のキャリアカウンターです。簡単に言えば就職やキャリア相談を受け付けてくれる場所です。このキャリアカウンターで企業別就職者名簿の閲覧の申込みができます。 企業別就職者名簿とは企業や団体から送られてきた情報を元に作成したOBやOGの名簿です。事務室のカウンターでiPadによる閲覧が可能です。卒業生の氏名や所属部署、電話番号や卒業した年が記載されています。注意点として、所属部署が変わっている可能性があることです。これは直接OBやOGに問い合わせをする必要があるでしょう。
経済人や法曹人が集う連合駿台会に参加
明治大学には連合駿台会という会があります。1953年の5月に経済系の明治大学OBにより設立した茗水クラブと、1964年12月に、政財界、学会系のOBで結成された名友クラブが連合して生まれた会です。このような会に参加をすればかなりの人脈になります。 ただし、誰でも入会できるわけではありません。上場、公開企業の役員や資本金3,000万以上のオーナー経営者、弁護士、評論家や芸術家などの高いハードルを越えなければなりません。これは目安とされていますが、選ばれた人だけが入会できるのは間違いないでしょう。 ただ、ご両親や親類関係のツテを頼れば、連合駿台会に参加している人と出会える可能性はゼロではありません。
明治大学のOBと有効な交流をとろう
明治大学のOBの中には大企業や人気企業に就職している人もたくさんいます。そのような人たちと交流をすることで多くの人脈を作ることができます。世代が違うから価値観が合うわけがないと考えていると、結果的に損をする可能性があります。明治大学生ならOBと有効な交流をして、就活だけではなく人生をより良いものにしましょう。
OB訪問を始めるなら、ビズリーチ・キャンパスで
ビズリーチ・キャンパスには多様な業界、会社に所属する先輩社会人が登録しています。
それぞれの先輩社会人が様々なバックグランドを持ち、自身のストーリーを歩んでいます。もしかしたら、あなたのバックグラウンドを理解し、あなたのキャリア形成に寄り添ってくれる先輩がいるかもしれません。 「何を聞いて良いか分からない」 「先輩のお時間を頂くのは申し訳ない」 そんな悩みを持っているのであれば、まずは行動をしてみましょう。思っているより社会人は皆さん学生の味方です。
OB訪問をすることで、新たな気付きが得られるかもしれません。 ビズリーチ・キャンパスの世界で新しい自分を見つけませんか?