インターンの検索方法について理解しよう
インターン先を探すのでしたら、インターネットを利用しない手はありません。ただ、インターネット検索以外にも自分の条件に合ったインターン先を見つけられる方法もあります。そんな方に、インターン先の上手な検索方法を解説します。
インターンで得られること
インターン先を検索する前に、まずはインターンで得られることを理解しておきましょう。インターンの目的を自分の中で明確化できていなければ、ただ、参加することになります。モチベーションも上がらないのでインターンで得られるものはないでしょう。だからこそ得られることをきちんと理解する必要があるのです。
希望する企業を体感することができる
インターンとはあくまで学生の立場として、希望する企業で仕事をすることです。企業のことを知るために一番手っ取り早い方法は働いてみることです。働かなくても情報を得られることはありますが、それはあくまで一部でしょう。 どんな仕事をするかはもちろん、会社の雰囲気や人間関係など、実際に体験しなければ分からないことはたくさんあります。インターンによって得られる情報は実際に自分の体験ですから、これに勝る情報源はないでしょう。新入社員として入社した時、実際にどのように働くかが見えてきます。
自己適正の判断材料になる
企業も就活生も一番避けたいのはミスマッチです。せっかく競争を勝ち抜いて入社したのに、自分がやりたい仕事とまったく違えばやる気も一気に無くなってしまいます。企業の方も、他に適正のある人材を選べば良かったと後悔することになるでしょう。それはお互いにとって良いことではありません。 インターンをすることで、実際に働き、自分でどんな企業、職場、部署、従業員たちを確かめることができるのです。体験して自分には無理だと感じることもあれば、ぜひ、働きたいと一層やる気になる場合もあるでしょう。
社会に入ることで実社会を知ることができる
インターンは学生の立場で働くという意味であれば、アルバイトと同じかもしれません。しかしアルバイトと一線を画すことがあります。それはアルバイト以上の責任感を求められ、仕事のレベルも高くなることです。 アルバイトは上司や先輩に任せられたことを言われる通りやれば良いことも多いです。インターンはアルバイトより正社員に近い仕事をする場合も少なくありません。自分で考えて行動することも求められます。インターンでの体験は社会へ出る前に、社会を知ることができる大きなチャンスなのです。
就職採用試験で有利になる場合がある
就職採用試験でインターンに参加したことは採用に直結する場合もあります。特に自分の能力が評価されればその可能性は高まるでしょう。一緒に働いたことがない人間と、一度でも一緒に働いた面識のある人間、しかも好印象なら、どちらが選ばれやすいのかは一目瞭然です。 入社後も長く一緒に働くのでしたら、少しでも面識のあり、どの程度、仕事ができるのか分かっている人間を選びたくなるのは当然でしょう。そのため就職採用試験などで有利になるのも不思議ではありません。
インターネットサイトを利用する検索
インターンの目的を明確にしたら、次はインターネットの検索を利用してインターン先を探すことになります。ただ、インターネットサイトは膨大です。効率的でスピーディにインターン先を見つけるためのポイントを解説します。
特徴を持った多くのサイトが存在している
インターンに特化した求人サイトは数多くあります。中には海外インターンを募集しているサイトを見つけることもできるでしょう。また、インターン求人サイトもそれぞれに特徴があることも理解しておきたいところです。 その特徴をきちんと理解をすれば、自分の目的に合ったインターン先の求人募集を見つけやすくなります。他にもインターン求人サイトの掲載をしている企業は非常に多いです。そういった意味で、インターン先を探すなら、インターネット検索で、まずはインターン求人サイトに目を通すことをおすすめします。
サイト毎に無料会員登録が必要
インターン求人サイトは、募集企業を見つけるための大きな味方になってくれます。ただ、サイトそれぞれに無料会員登録をしなければならないのは少し面倒な所です。しかし少々の手間があっても登録した方がより良いインターン先を見つけるポイントなのです。 基本的にインターン求人サイトすべてに登録するのも良いでしょう。しかし逆に情報が多すぎて調べるだけで時間がかかってしまうと本末転倒です。登録する前にまずは自分が求めているような企業が登録されているかどうかチェックしてみてください。そして自分に合ったサイトにだけ会員登録をするという方法ならより効率的に理想のインターン先を見つけられるでしょう。
氏名とメールアドレスの登録は必至
インターン求人サイトへの会員登録は複雑だったらどうしようと不安に思っている人もいるかもしれません。実際の所、そこまでむずかしくないので安心しましょう。ただ、ある程度の個人情報の入力は求められます。 例えば住所や学校名や電話番号などを登録しなければならないサイトもあります。少なくとも氏名とメールアドレスは必須と考えてください。
希望の業種や企業で働く知人による検索
インターンはインターネットで探す方法だけではありません。他にも知人を通じてインターン先を探す方法もあるのです。具体的にどのような方法なのか解説します。
インターンを経験した先輩からの紹介
大学のゼミやサークルなどの先輩から紹介してもらう方法もあります。すでにインターンを経験している先輩の意見は参考になることも多いはずです。具体的な情報を得ることもできます。先に話を聞くことでインターン先にして良いかどうか確かめることができるでしょう。 ただ、先輩と自分の性格や価値観が違うことは理解しておいた方が良いです。先輩にとっては悪いインターン先だったけれど、自分には良かったという可能性も十分にあります。そのことも含めて考えてから相談してみてください。
希望の企業がはっきりしている人はおすすめ
この方法は親しい先輩がいなければむずかしいというデメリットがあります。志望企業にインターンをした親しい先輩という条件自体がむずかしいとも言えるでしょう。しかしその条件を満たす先輩がいたら、紹介してもらえるか聞いてみても損はありません。また希望の企業がはっきりとしている人の場合はおすすめの方法と言えるでしょう。
大学のキャリアセンターなどで検索
大学のキャリアセンターなどでインターン先を紹介してもらう方法も定番です。キャリアセンター、あるいは就職課などは就職活動をする上で何かとサポートをしてもらえます。もちろんインターンについても対応をしているので相談してみてください。
各大学の就職課にはOBたちの情報がある
キャリアセンターでインターン先を探す大きなメリットは豊富なOBの情報があることです。卒業生の中には自分が志望する企業に入社した人もいるでしょう。連絡先も記載されていますし、特に親しい先輩がいなかった人にとっては大きな助けになるはずです。 ただし学校の中には、官公庁だけを紹介している所もあります。どれぐらいインターン先を募集しているのかは、各大学のキャリアセンターに問い合わせをしてみましょう。
大学との繋がりが濃い企業が多い
キャリアセンターを利用するメリットとして、大学にもよりますが、企業とつながっている場合があるということです。そのつながりは濃いために、サポートが期待できます。有名な一流大学なら企業と濃い結びつきをしている場合も少なくありません。 また、キャリアセンターのスタッフは卒業生の情報だけではなく、就職後どのような仕事をしているかも把握しています。つまり膨大な情報を得ているのです。だからこそ、インターンでも利用しない手はありません。
何を重視してインターン先を決めるのか
インターン先はどのような企業でも同じと考えると失敗に一步近づくことになります。社会人としての経験自体は何処の企業でも得られるでしょう。しかしまったく志望とは異なる企業でインターンを行っても、期待していた結果を得られる可能性は低いのです。インターン先を選ぶ時は、何を重視するのかを今一度考える必要があります。
希望する業種・業界に絞って探す
当然と言えば当然ですが、インターン先は希望する業界に絞ることが大切です。もちろん希望する業者が決まっておらず、さまざまな業界や企業を自分の目で見てみたいと考えているなら、この限りではありません。 ただ、インターネット検索を調べても志望企業がなかった、紹介してもらえそうな知人がいない、キャリアセンターでもあまり情報を得られなかったのでしたら、自ら直接問い合わせをする方法もあります。インターンを大々的に募集をしていないけれど、対応可能な場合もあるからです。
地域を限定して探す
将来的に勤務地を何処にするのか決まっている人の場合は、地域を限定して探すという方法も効率化の1つになります。例えば実家のある地方、あるいは、都市部でもこのエリアなら通勤しやすいという理由で、勤務地だけは決まっている人も多いでしょう。そのような人は地域というキーワードでインターン先を探してみることをおすすめします。
期間を限定して探す
インターンと言っても、働ける期間が決まっている場合も少なくありません。主に、1day、短期、長期という風に決まっており、それぞれ得られるものも違いいます。例えば1dayなら会社説明会より少しだけ深い説明を得られる、短期なら、他のインターン生と同じ課題に取り組む、長期なら、半年から1年レベルでその企業で働くことになります。自分の生活状況を考え、どの期間なら可能か決まっている人は期間を限定して探す方法も良いでしょう。
インターン中も時給が発生する企業を探す
学生だと言ってもお金はかかります。実家からの仕送りはそこまで多くない人の場合、アルバイトをされている方も多いでしょう。ただ、長期インターンとなれば、アルバイトをかなり休まなければならない、あるいは辞めなければならない場合も出てきます。その時に考えておきたいのは時給です。 1dayで給与が出ることは期待できません。また、給与そのものを出さないという企業もあります。しかし中には時給など給与を支給してくれる企業もあるのでチェックしておきましょう。 特に長期インターンは実務を通した職場体験という側面があります。体験と言いながらも、正社員と同じ仕事をする場合も少なくありません。そのような企業では時給が発生する可能性が高いのでおすすめです。
海外でのインターン経験を探す
海外インターンという選択肢もあります。将来は語学力を活かした仕事をしたい、あるいはもっとレベルの高い語学力を得たいという人に、海外インターンはおすすめできます。海外インターン募集サイトなどもあり、受け入れる企業は世界各国にあるので、選択肢に入れておいてもよいでしょう。
インターンの検索の知識を持ち就活を有意義なものに
インターンを募集している企業を探すなら、まずはインターネット検索の利用、先輩などの知人、キャリアセンターに相談してみてはいかがでしょうか。ただ、インターンをするにしても、目的が明確でなければ得られるものは少ない可能性があります。 まずインターンで自分はどんなことを得たいのかを整理してから探してみましょう。そちらの方が得られるものが多いだけではなく、効率的にインターン先を見つけやすくなるからです。
社会を知る方法はインターンだけじゃない
インターンシップに参加することで、その会社を深く知ることが出来ます。 ですが、インターンシップに参加できる社数は限られているはず。1人あたり平均して3~5社程度受けられるはずですが、スケジュールの関係でそれ以上は難しいことも。 では、それ以外の会社や業界のことを知るにはどうしたら良いのでしょうか?
答えは、OB/OG訪問にあります。ビズリーチ・キャンパスには多様な業界、会社に所属する先輩社会人が登録しています。あなたのキャリア選択にきっと力になってくれるはず。
学生ならではの特権を使って、今しか聞けない話を聞きに行ってみませんか?