ビズリーチ・キャンパスは2021年12月にInternet Explorerのサポートを終了します。別ブラウザでのご利用をお願いいたします。

詳細を確認

BizReach Campus

App Storeから無料ダウンロード

ダウンロード
close
選考対策

インターンを休む場合のメール等の断り方。マナーを守って切実な対応

志望している会社から、インターンシップのお誘いがあるのはうれしいものです。しかし本命の会社のインターンシップの時期と重なってしまったり、やむを得ない事情で参加できない場合もあるでしょう。その場合にどのように断ったらよいのかを見ていきます。

インターンシップは辞退したり休んでも大丈夫?

複数の企業を受けていると、インターンシップの時期が重なってしまうこともあります。その場合、インターンシップを辞退したり休んだりしても大丈夫か不安になるかもしれません。

しかし、企業は学生が複数の企業の選考を受けていたり、内定を持っていることなどは事前に想定しています。そのためインターンシップに参加しなかったからといって選考の際に不利になることや、内定取り消しになるようなことはありません。

学生側が気にかけなければならないことがあるとすれば、断る際のマナーでしょう。この記事では、辞退するときの断りかたのポイントや、インターンシップを休む際の連絡方法などを中心にみていきたいとおもいます。

画像

 

辞退や欠席しても問題はない

インターンシップをこちらから申し込んでおきながら、本命の企業からのインターンシップも重なったりして途中で都合が悪くなることもあります。その際に辞退や欠席をしてよいのか不安になることもあるでしょう。

結論からいえば、インターンシップを断っても正式な問題はありません。なぜなら企業側も断られることを想定して動いているからです。

大切なことは、断る際にマナーを守ること。優先度の低い企業から断ることになると思いますが、断る際にその気持ちを見せないことも重要です。参加したかったけれどどうしても都合がつかなかったことなどを、真摯に伝えてください。

辞退や欠席をする際の連絡手段や、辞退の理由などでも、企業の担当者が受ける印象は異なってきます。マナー違反にならないようにポイントを押さえ、好印象を与えつつインターンシップを断りましょう。

画像

インターンシップを辞退するときの連絡とポイント

インターンシップを辞退する際の連絡手段や話す内容でも、担当者に与える印象は異なってきます。ポイントを押さえておきましょう。

メールではなくまずは電話を

電話で断りにくいから、送る前に推敲しやすいメールで、と考えているならそれはNGです。メールはどうしても簡易で安直な印象を与えてしまいます。そのため「本当に迷惑をかけていると、この子は思っているのだろうか?」「うちの会社の志望優先度はかなり低いのではないだろうか」と担当者に思われてしまいがちです。

インターンシップの辞退を決めたらすぐに、電話にてその旨を直接担当者に伝えるようにしましょう。直接話すことで、あなたの気持ちや誠実な態度もしっかりと伝えることができます。またその際に担当者からインターンシップに参加できない場合の、なにかしらの連絡を受ける可能性もあります。

そして電話の後にメールでも一言連絡を入れるようにしましょう。

謝罪だけではなくお礼も伝える

断ることで頭がいっぱいの場合、どうしても最初に謝罪の言葉が出てしまいそのまま話が終わってしまうことがあります。申し訳ない気持ちでいっぱいなのはわかりますが、よい印象を与えるには謝罪だけでは足りません。インターンシップに誘っていただいたことに対する、お礼の気持ちも伝えるべきです。

連絡を入れる前に、一度話の流れを整理しておきましょう。最初に伝えるのは、インターンシップを誘ってもらったことに対するお礼。次にお断りの言葉とその理由。最後に申し訳ないと思う気持ちを伝えると、無難で丁寧な話の流れになります。

丁寧かつ誠実な対応を心がける

志望優先度が低いからとあなどっていると、その気持ちは断るときの連絡手段や声のトーンなどにあらわれてしまい、担当者に伝わってしまいます。「うちの会社の優先順位は低そうだ」と思われてしまえば、本選考へ影響してしまうかもしれません。

また内定後のインターンシップの場合は、内定取り消しになることこそありませんが、これから配属先や部署を決める上で影響してしまうことは避けられません。

インターンシップを断る際のマナーや態度は、内定後数少ない人事担当者との接点になります。マイナスをプラスに変えるつもりで、丁寧かつ誠実な対応を心がけるようにしてください。

辞退理由には学業が無難

辞退理由を伝えるときに、正直に「他のインターンシップを優先させたいので」という人がいます。しかし社会のマナーとしては、あまりよろしくありません。なぜならいわれたほうの企業としては、あまり気持ちのよいものではないからです。他社優先はNGと心得ましょう。

無難なお断りの内容は学業です。企業としても、学生の本分は学業だとわかっているので、納得してくれます。メールの書きかたですが、社会人のマナーとして、相手先の名前を冒頭に書くところから始まります。内容はマナー本やインターネットで探せる例文を参照にしてください。

基本的には、宛名、自己紹介、インターンシップを紹介してくれたお礼、お断りの言葉とその理由、そして謝罪となります。最後に署名を忘れないように気をつけましょう。

画像

インターンシップ中に休む場合

インターンシップに参加をしたものの、期間が長いと途中で予定が入ってしまうことがあります。その際にはどのように欠席の連絡をいれたらよいでしょうか。

必ず担当者に電話連絡をする

インターンシップの内容にもよりますが、数日ではなく数週間から数カ月続くものも中にはあります。特に内定直結型のインターンシップは長期にわたる傾向も。

しかし就活中の学生としては、学業に他社の面接と忙しく、なかなかインターンシップだけに集中できないことがあります。その際にはやむを得ずインターンシップを休むこともあるでしょう。

その際には無断欠席は絶対にしてはいけません。なぜなら報酬を得ていないとしても、企業側はインターンシップ生を受け入れるために、時間や労力をかけて万全の受け入れ体勢をしているからです。欠席することは、その労力を無駄にしたり迷惑をかけてしまうことになります。

欠席することが確定したら、すぐに担当者に電話連絡を入れてください。メールは、担当者が忙しかったりすると後回しにされたり、読まない可能性があるので電話です。また担当者だけではなく、できれば同じチームの人にも一言伝えておくとよいでしょう。

迷惑をかけている自覚をもって話すこと

電話では、声のトーンや話している周囲の音も担当者に伝わってしまいます。お断りの連絡をする際に、迷惑をかけている自覚をもって話してください。それまでの電話連絡などでは元気よく明るい声のトーンで話してきたかもしれませんが、若干声のトーンを落として申し訳ない口調にするとよいです。

また部屋で電話をかけるときなど、テレビの音や、ステレオの音楽が鳴り響いているとそれも聞こえてしまいます。電話の前にそれらの音源を切って、心を落ち着けてからかけるようにしましょう。

画像

辞退や欠席の連絡はマナーを押さえて誠実な対応を

インターンシップは、本選考や内定に直結することがあります。しかし複数の企業を受けている学生にとっては、多くの企業のインターンシップをすべて受けるわけにはいきません。

辞退や欠席は、基本的に会社にマイナスのイメージを与えてしまうもの。しかしマナーや態度がきちんとしていればマイナスをプラスに変えることも可能です。連絡はマナーを押さえて、誠実な対応をしましょう。

社会を知る方法はインターンだけじゃない

インターンシップに参加することで、その会社を深く知ることが出来ます。 ですが、インターンシップに参加できる社数は限られているはず。1人あたり平均して3~5社程度受けられるはずですが、スケジュールの関係でそれ以上は難しいことも。 では、それ以外の会社や業界のことを知るにはどうしたら良いのでしょうか?

答えは、OB/OG訪問にあります。ビズリーチ・キャンパスには多様な業界、会社に所属する先輩社会人が登録しています。あなたのキャリア選択にきっと力になってくれるはず。

学生ならではの特権を使って、今しか聞けない話を聞きに行ってみませんか?