ビズリーチ・キャンパスは2021年12月にInternet Explorerのサポートを終了します。別ブラウザでのご利用をお願いいたします。

詳細を確認

BizReach Campus

App Storeから無料ダウンロード

ダウンロード
close

三井住友カード株式会社

キャッシュレスとは?知っておきたいキャッシュレス決済の基礎知識

投稿記事

今、キャッシュレスに注目が集まっています。その理由としては、スピーディーな決済の実現や経済の活性化、国による後押しなど、さまざまあります。そしてキャッシュレスは、決して遠い未来の話ではなく、すでに私たちの生活で身近なものになっています。今こそ、キャッシュレスについて正しい知識を身に付けましょう。

キャッシュレスは幅広い領域で発生している

キャッシュレスとは、 「お金を支払うときに現金以外の方法を使うこと」 。こう考えると私たちの生活でも、身近なところで活用されていることがわかります。飲食店やレストランなどの会計に使われるクレジットカード、バスや電車に乗るときに重宝する電子マネー、さらには税金や各種保険代を銀行口座からの引き落としにしていれば、それもキャッシュレスにあたります。

企業間取引の領域でもキャッシュレス化は進んでいて、企業間ではほとんど現金取引は発生していません。さらには、海外とのやりとりもキャッシュレス支払いで送金を行っているでしょう。訪日外国人の支払いも、キャッシュレス化されつつあります。
キャッシュレス支払いの活用の領域は幅広く、 消費者、企業、店、政府のあいだで、さまざまなやりとりが発生しているのです。

キャッシュレスの範囲
キャッシュレスとは?知っておきたいキャッシュレス決済の基礎知識①
※B=企業 C=消費者 G=政府
※出典:検討会事務局資料(第六回)(一部改変)

いたってシンプルなキャッシュレスのしくみ

キャッシュレスについて、「なんだか難しそう」といった印象を持っていないでしょうか?キャッシュレスのしくみは、いたってシンプル。 どのタイミングで支払いが発生するのかがポイントとなり、 それによって「前払い」「即時払い」「後払い」の3種類に分けられます。

前払いとは、いわゆるプリペイド方式のこと。 あらかじめ一定の金額を記録媒体にチャージしておき、その金額内で使用します。Suicaやnanacoのような電子マネーが代表格です。チャージされた金額分しか使えませんから、事前に使用金額を把握しやすい方式です。

即時払いは、ものやサービスを購入すると同時に支払いを終える方式です。 例えば、デビットカードは即時払いで、支払いと同時に銀行口座から代金が引き落とされます。デビットカードは、銀行口座があれば誰でも持てるカードで、クレジットカードのような審査は必要ありません。

後払いによる支払いは、クレジットカードが代表的です。 通常、ものやサービスを購入して半月から1ヵ月後の支払いとなります。現金の手持ちがなくても買物ができ、飲食店やオンラインショッピングなどで使えるのがメリットになります。

キャッシュレス支払いの方法
キャッシュレスとは?知っておきたいキャッシュレス決済の基礎知識②

いずれの方式でも、基本的にはカードやスマートフォンに記録された情報を専用端末で読み取り、決済することになります。カードを直接読み込む「接触型」、端末に直接ふれていなくても近距離無線で読み取りができる「非接触型」があります。

また、 このところ急速に普及しているのが「コード読み取り型」 です。コード読み取り型は、店頭に置かれたQRコード(※)をスマートフォンの専用アプリで読み取ったり、あるいはスマートフォンの専用アプリでQRコードやバーコードを表示させて店舗のPOS端末で読み取ったりする方式です。日本国内では、LINE Pay、楽天ペイ、Origami、PayPay(ペイペイ)、merpay(メルペイ)など、各サービスがしのぎを削っています。コード読み取り型の中でも、各サービスによって前払い、即時払い、後払いに分かれます。

※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。

期待が高まっている「コード読み取り型」とは?

キャッシュレス決済で、期待が高いのが「コード読み取り型」です。 その魅力は、なんといっても手軽さでしょう。 接触型・非接触型は、専用の端末で読み込まなくてはなりません。専用端末は決して安価な物ではありませんし、小規模な店舗では気軽に導入できません。

それに比べてコード読み取り型は、お店に置いてあるQRコードやバーコードをスマートフォンで読み取って、決済画面で金額を入力して「支払い」ボタンを押す。たったこれだけで、支払いが済んでしまいます。コード読み取り型は電力が不要なので、お店側のメリットもあります。

コード読み取り型をうまく取り入れた例が、 福岡県の天神周辺にあります。 ここは、日本国内だけではなく、海外にも名を知られた屋台のメッカといえる場所で、福岡市の主導によるキャッシュレス実証実験が行われているのです。天神周辺の屋台の店頭にQRコードを設置し、コード読み取り型での支払いを可能にしました。ノスタルジックな屋台と、最先端のキャッシュレスの組み合わせは、なんとも不思議な印象です。

利用者は現金を持つ必要がなく、お店側はお釣りを用意する手間が省けるため、 双方にメリットがあります。 さらに、高価な専用端末を設置する必要がないため、お店側のハードルが低く活用しやすいのです。

なお、福岡市では屋台のほか、博物館や動植物園などの公共施設でも実証実験を行っており、今後はタクシーなどでも実験を実施する方針です。遠からず、日本におけるキャッシュレス化のお手本となる可能性を秘めています。

詳しくは▶ 福岡市 実証実験フルサポート事業
http://www.city.fukuoka.lg.jp/soki/kikaku/mirai/fullsupport_3.html

キャッシュレスによって「減る」「増える」「変わる」

キャッシュレスが今以上に普及していくと、「減る」「増える」「変わる」といったさまざまな変化が起こります。

キャッシュレス化で一番わかりやすい変化は、 無駄が「減る」ことでしょう。 現金を管理することがなくなりますので、銀行やコンビニエンスストアのATMに立ち寄って、現金を下ろす手間がなくなります。飲食店などで会計するときも、ごく短時間での支払いが可能になり、財布の中の小銭を探ったり、お釣りを受け取ったりという手間がなくなります。

キャッシュレス化することで、収支が自動的に記録されますので、事務処理が明確になり、業務の効率化が図れるなど、企業やお店側にとっても有益です。
キャッシュレスで効率化されることで、 使える時間が「増える」ことになります。 そして、キャッシュレス化によって、個人送金も容易になります。さまざまなやりとりが発生することで、新たなコミュニケーションやつながりが生まれる社会になっていくでしょう。

また、キャッシュレスが普及している海外からの観光客にとっては利便性が高まりますから、2020年の東京オリンピックが控えている中で、インバウンドによる消費が増えることにもなるでしょう。さらに、利便性が高まることによって、消費活動が活発化する可能性があり、社会経済を大きく動かす原動力になることが期待されています。

キャッシュレス化によって 「変わる」のは、現金信仰です。 現金信仰とは、現金を使用する方が便利だと考えることで、例えばお金の管理が難しくなるといった考えを持ってしまうこと。しかし、キャッシュレス化によって利便性を感じてもらうことで、主役だった現金からの脱却が起こり、これまでの先入観や常識が変化していくでしょう。

さらに、キャッシュレスは 社会的価値を生み出す可能性があります。 キャッシュレス化すれば、お金の流れが透明化できますので、脱税やマネーロンダリングなどの不正行為がしにくくなり、治安向上にも貢献すると予測されています。

キャッシュレス社会によってもたらされるもの/こと
キャッシュレスとは?知っておきたいキャッシュレス決済の基礎知識③

国がキャッシュレス・ビジョンを打ち出して推進

キャッシュレスへの流れは、国も推進しています。 経済産業省では「キャッシュレス・ビジョン」というキャッシュレスに関する方針を策定しています。 2017年の数値を見ると、日本の家計最終消費支出に占めるキャッシュレス決済の割合は21%。キャッシュレス・ビジョンでは、2025年にはキャッシュレス決済の割合を40%程度まで高めることを目標としています。

なぜ、政府はそこまで積極的にキャッシュレスを進めようとするのでしょうか?それは、キャッシュレスによって生まれる変化が、 日本の現状を大きく変え、救うことにつながるという考えがあるからです。

金融(Finance)と技術(Technology)の融合を指す「フィンテック(FinTech)」という言葉があります。IoT、ビッグデータ、AI、ブロックチェーン、広く普及したスマートフォン端末。これらの技術が金融と結び付くことで、多くの変化が生まれます。

キャッシュレス決済もフィンテックの一部です。今以上にキャッシュレスが普及すれば企業の業務効率化が進みますから、少子高齢化による人手不足を補うことができます。個人消費は活発になり、経済全体に好影響をもたらすでしょう。今後も増えていくであろうインバウンド対策としても、非常に有望です。また、国全体で見れば通貨の流通量が少なくて済み、製造・運搬コストの抑制や金融機関での管理コスト削減に役立つと考えられます。

キャッシュレスがこれまでの常識を打ち破る

キャッシュレスは、これからの日本経済を好転させる大きな可能性を持っています。しかしそれ以上に、私たち1人ひとりにさまざまな恩恵を与えてくれるものでもあります。
現金を管理するわずらわしさから解放され、それによって生まれた時間をポジティブに、自由に楽しむことができるでしょう。今まさに、「現金」を当然とするこれまでの常識が、キャッシュレスによって変化していく時代が訪れています。

キャッシュレスとは?知っておきたいキャッシュレス決済の基礎知識④

この記事はいかがでしたか?

いいね

三井住友カード株式会社の他の投稿