BizReach Campus

App Storeから無料ダウンロード

ダウンロード
close

Career Trip 〜ビジネス職種探求シリーズ〜 法務編

\法務職について知る特別イベント/

昨年大好評だった人事/経理/法務職イベント。
「様々な職種を知った上で、より良いキャリア選択をして欲しい」という思いから、Career Trip 〜ビジネス職種探求シリーズ〜と題して、今年も開催いたします。

こちらのイベントは法務編!
職種別採用で法務職を新卒採用していたり、総合職での入社後にキャリアとして法務職の選択肢を用意している、人気企業6社が登壇します!(3社×2日程)
2日程開催のイベントとなっており、両日ご参加いただけます。
どちらもご参加いただくことで各社を比較しながら、法務職の全てがわかるイベントとなっていますので、ご都合が合う方はぜひご参加ください!

当日は各社の法務部門の社員様が登壇し、
新卒から職種別採用で法務職を採用する意図や、キャリアとしての法務職の魅力、その仕事のやりがいについてお伝えします。
また、パネルトークや座談会を通して、「どういった仕事があるのか」「どうしてその道を選んだのか」「求められる資質は何なのか」等、じっくり語っていただきます。

【こんな方にオススメ】
・まだ具体的に志望職種として考えてなかったが、法務職に興味がある
・法律に関わる仕事がしたい、学生時代に学んだ法律の知識を活かしたい
・就職するにあたって専門職を極めたい気持ちが強い
・法の観点から、会社を成長・変革させていきたい

法務の仕事というと”契約書の作成やレビュー”のイメージがあるかもしれませんが、 企業活動が法令や契約と整合性をもって適正に行われ、企業が健全な発展を遂げることができるように企業全体をサポートすることがその役割です。
近年、企業を取り巻くリスクの裾野が広がるなか、 経営判断の支援を行う、「企業経営の相談役」としての役割も求められてきています。

是非、当イベントが法務職の魅力や幅広さを知るきっかけとなればと思います!
ぜひご参加ください!

===昨年実施したイベントの参加者の声===
・私は、将来、学んできた法律を活かして、法務の仕事をしたいと考えていますが、表に出ることが多い部門ではなく、情報収集に苦労しました。その中で、志望企業で会った2社について、法務部門にフォーカスして詳しくお話を伺う機会は大変貴重でした。
・事業にとって法務の重要性が高く、経営にも関わってくると言うことが分かり、やりがいについても知ることが出来ました。また、世界規模の事業に関わっていくことや、ITの問題への対応など、各社の法務の特徴と、難しさの先にある面白さについて学ぶことが出来ました
・法務は特殊な位置づけにあるイメージがあり、キャリアプランが想像できずにいたが、直接貴重なお話を伺い、コーポ―レートを担う専門性の強い業務内容と役割の大きさに関心をもった
=========

本イベントは3社ずつ2日程にわけて実施いたします。
どちらかの日程でも両日でもご予約いただけます。

━━━━━【参加企業一覧】━━━━━ 

【Day1】11月9日(水)
旭化成株式会社 https://www.asahi-kasei-jobs.com/newgrads/
オリックス株式会社 https://www.orix.co.jp/recruit/index.html
三井物産株式会社 https://career.mitsui.com/recruit/recruit/

【Day2】11月14日(月)
株式会社エヌ・ティ・ティ・データ https://nttdata-recruit.com/
トヨタ自動車株式会社 https://www.toyota-recruit.com/saiyo/
日立製作所株式会社
https://www.hitachi.co.jp/recruit/newgraduate/recruit_info/guideline.html

━━━━━【開催概要】━━━━━
《日程》
Day1:2022年11月9日(水)18:00~20:10
Day2:2022年11月14日(月) 18:00~20:10
※スケジュールを確保のうえ、お申込みください。
※両日程へのご参加も可能です

《会場》
Zoomミーティング上で開催。
※URLは募集終了後、11月8日(火)までにご案内させていただきます。
※申し込み多数の場合は抽選の可能性がございます。抽選結果は、落選の場合も 11月8日(火)までにevent@br-campus.jpより、ビズリーチ・キャンパスにご登録のメールアドレス宛にご連絡いたします。

《参加対象》
2024年ご卒業予定の方。

《人数》
40名程度を予定

《プログラム》
1) 会社紹介
2) 業務紹介
3) パネルトーク
 ・法務の仕事の魅力ややりがい、面白さを感じたシーン、プロジェクト事例
 ・事業や経営と法務の業務は、具体的にどのように関わっているのか
 ・キャリアとして今興味があること、今後挑戦してみたいことは?
 ・法務のキャリアに興味がある/目指している学生に向けて意識しておくと良いこと 
 etc…

4) 座談会
──────────────────

選択肢として「法務職」があるという事実を知っていただき、「視野を広げる」という意味でもイベントにご参加いただけたら幸いです。