BizReach Campus

App Storeから無料ダウンロード

ダウンロード
close

この時代になんでテレビ局?-テレビ業界徹底解剖-

前回、大好評だったテレビ業界イベントの第二弾です。

▼民放キー局5局大集合!テレビ業界の今とこれから(日本テレビ、テレビ朝日、TBSテレビ、テレビ東京、フジテレビ)
https://youtu.be/MNLuZCoXpI0

今回は、関西を拠点にするTV局4局をお招きし、テレビ業界を様々な角度から知っていただくことができます。
大きな変革期が訪れているテレビ業界ですが、実は

「ビジネスを通して成長したい」
「社会問題に向き合う仕事に関わりたい」
「多様なキャリアを築いていきたい」
「若手の頃から責任のある仕事を任されたい」

といった方々にピッタリの業界なんです!!

今回は、現時点でテレビ業界に興味のない方にも知っていただく機会として、登壇企業それぞれが取り組む新たな事業や、皆さんの気になる「あの話題」についてパネルトーク形式で深耕するコンテンツをご用意しました。

たとえば、、、

\\テレビ局から挑む 社会課題//

 
バラエティ番組はただ面白いだけではないんです!

たとえば地方ロケ番組では、クリエイティブに富んだ企画で「高齢化の進む地方」というイメージを「払拭」するなど、『地方活性化』のような社会課題を裏テーマに掲げて制作されているものもあります。

日本の社会課題を解決する各局の取り組みについて、これまであまり取り上げられること がなかった部分に焦点を当ててお話をさせていただきます。

\\実はグローバル !?//

 
関西から世界へ、コンテンツとして「日本のおもしろい」を広めることができるのは数多 ある企業の中でも多くはないのではないでしょうか?

その中でも準キー局は日本を代表するメディアとして、世界を相手に企画を立案、制作、配信できる数少ない企業です。

準キー局が考えるグローバルメディアについてお話をしていただきます。

その他にも、テレビのDX化や、テレビ業界ならではの流行を創造するようなダイナミックな取り組み、報道機関としての役割等、すでにテレビ業界に興味のある方もより深く知っていただける貴重な機会となっております。
ぜひご参加ください。

【参加企業】
株式会社毎日放送
朝日放送テレビ株式会社
関西テレビ放送株式会社
讀賣テレビ放送株式会社

【概要】
日時:10月22日(土)13:00〜15:30

【コンテンツ】
○オープニング○ 
\各局自己紹介/

○パネルトーク○ 
\皆さんに様々な角度からTV局を知って頂くため、9つのテーマをご用意しております!/

○皆さんからの質問回答○
\チャットでいただく質問にリアルタイムでお答えいただきます!/

>>以下も必ずご一読のうえ、お申込み/ご参加ください<<
▼ご参加対象者
全卒年の方対象
▼その他
・必要なもの:YouTubeが閲覧できるデバイス(PC、タブレット、スマートフォンなど)