≪19卒向け≫エントリーシートに効く!自己PR&自己分析対策セミナー
こんにちは、ビズリーチ・キャンパス セミナー編集部です!
2019年卒予定となる新3年生・院1年生の皆さんは、そろそろサマーインターンシップを考え始めていているのではないでしょうか。早期からキャリアを考えて動き出している学生が、毎年、就職活動においても圧倒的な結果を出しているので、是非今のうちからOB/OG訪問やインターンシップを意識することは重要です。
そして、皆さんがまずつまずくのが「エントリーシート」です。どう書けば良いか、毎年学生が頭を悩ませています。ただ、「エントリーシート」を書き始める前に、まずやるべきことが他にあります。
ここで、皆さんにひとつ質問です。この時期から「企業分析」をしている学生は多いですが、ご自身のことを深く考えたことはございますか?
「自己分析」が十分にできていなければ、魅力的な「エントリーシート」は書けません。そして、もう一つ大切なスキルを見落としがちです。それは「自己表現力」です。ご自身が相手にどのような印象を与えているのか、真剣に考えたことはございますか?
どんなに「自己分析」ができていても、「企業分析」ができていても、「自己表現力」がなければ相手には全く伝わりません。本当は凄く能力が高く、意欲的な学生なのに、「自己表現力」がなくて損をしている人が多いのが現実です。
皆さんの周りにもいませんか?本当は魅力的な人なのに、なかなか周囲から評価されなかったり、誤解を招くことが多い人が。言葉選びや表現方法で損している人がたくさんいます。これって、もったいないですよね?
そこでビズリーチ・キャンパスでは、「自己分析」を深め、「自己表現力」を高め、「自己PR力」の極意をたった2時間で体得していただけるセミナーをご用意しました。実践&フィードバックで学んでいただける「体感型ワーク」でトレーニングを積んでいただきます。ただの座学ではなくすぐ活用できるスキルを体得していただき、メンターからの個別フィードバックももらえます。
ビジネスのプロフェッショナルとして経験豊富なビズリーチ・キャンパス講師陣が、ふつうの就活セミナーとは一味違った品質・視点からレクチャーします。ぜひこの機会に、就活に、そしてその後のビジネスキャリアにも活かせる一生もののスキルを身につけていってください。
講師陣プロフィール
竹中 結輝(たけなか ゆうき)
九州工業大学大学院情報工学府を修了。学生時代、就職氷河期(2010年)にも関わらず「大手企業7社のみ受験して全て合格」して第一志望のパナソニックに入社。エンジニアとしてサービスロボットの研究開発に携わり、その後、新卒採用担当者として優秀人材の戦略的確保に貢献。現在はビズリーチにジョインし、本質的なキャリア教育の実現のためにビズリーチ・キャンパスの事業開発とセミナー講師を務める。
小川 晋一郎(おがわ しんいちろう)
2008年東京大学工学部を卒業後、リクルートに入社。「不完全燃焼したくない、仕事で燃え尽きたい」との思いから、本当に自分のやりたい仕事は何かを模索し、法人営業・コンサルタント・新規事業企画を経てデータサイエンティストの道と出会う。2014年ビズリーチに入社後は、培ったデータ分析やレコメンド技術を生かし、サービス企画を担当。現在は新卒事業部の事業責任者として、新たなキャリア教育の実現にむけて事業を創出している。
ほか、戦略コンサルファーム出身者、元起業家、元ベンチャー役員らが講師・監修を務めます。
参加対象
2019年3月卒業予定の大学生/大学院生の方
主な内容
当日は、「自己PR力」を高めるために「自己表現」及び「自己分析」対策をワークやレクチャーを通じて体得していただきます。セミナーでは下記のような内容に触れていきます。
- ●第一印象がたった0.4秒で決まる怖さ
- ●自己表現力が格段に上がる特別ワーク
- ●就活本に書いてある自己分析は間違ったアプローチ
- ●正しい自己分析ができるたった一つの方法
ほか
こんな方におすすめ
- ●難関企業のサマーインターン選考対策をしたい方
- ●自己表現力を高めて自己PR力を磨きたい方
- ●自己分析の効果的なアプローチ方法を学びたい方
お申し込み方法
下記日付のリンクより詳細をご覧頂きお申し込みください。
リンク先のページ下部よりお申込み可能となります。
開講セミナー日程一覧
現在開催予定の日程はありません。開催が決定次第、随時お知らせいたします。
※参加お申し込み後にキャンセルされる場合は、開催日の2日前までにキャンセルをお願いいたします。
また、何度もキャンセルされますと、今後のビズリーチ・キャンパス主催のイベント・セミナーへの参加をお断りさせていただく場合がございます。
ご了承ください。