-
終了会社説明会
【日本IBM・NTTデータ他、IT業界を代表する6社登壇】業界特集LIVE 〜IT編〜
\ 注目の " IT業界 " の魅力と、描けるキャリアを徹底トーク!/ 就職活動が本格化してきた中で「業界を決められない...」「同じ業界でも各社の魅力や違いを理解しきれていない!」という方も多いのではないでしょうか? 本イベントでは『IT業界』を代表する6社に自社の特徴や強みをお話しいただきます。 就活生から注目度の高いテーマで同じ業界に属する複数社を比較しながら、業界研究を進めましょう。 「 "IT業界" は今後どうなっていくんだろう?」「 "IT業界" での働き方はどのようなものだろう?」こんな問いに向き合う、2時間の生配信! 〜 イベントではこんなことをトークします 〜 ▼IT業界 / その企業に入社を決めた理由 ▼IT業界 / その企業で働く魅力・やりがい ▼IT業界 / その企業で描けるキャリア ▼IT業界 / その企業の未来・可能性 ━━━━━━━【開催概要】━━━━━━━ 業界特集LIVE 〜IT編〜 《日程》 2023年11月7日(火)18:30 - 20:30 《会場》 YouTube Liveを用いたオンライン形式。(視聴型) ※お申し込み後URLが表示されます。 《登壇企業》 エヌ・ティ・ティ・コムウェア株式会社 株式会社NTTデータグループ キンドリルジャパン株式会社 KDDI株式会社 日本アイ・ビー・エム株式会社 Ridgelinez株式会社 《プログラム》 会社紹介 パネルトーク ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※進行管理 / 運営の都合上、お時間は若干前後いたします。あらかじめご了承ください。 ※プログラムや参加企業は変更になる可能性がございます。 ======================= こちらのイベントもぜひご参加ください! 『TECH UPDATE 〜テクノロジーが創造する新時代〜』(11月1日開催) >>> https://br-campus.jp/events/9441 ======================= >>以下も必ずご一読のうえ、お申込み / ご参加ください<< ▼ご参加対象: ビズリーチ・キャンパス会員で、2025年卒業予定の大学生 / 大学院生。 ▼イベントご参加方法: STEP1:募集終了日時までに、本ページより事前申込みください。 STEP2:お申し込み後に、オンライン会場のURLが表示されます。 STEP3:STEP2で受取ったURLにアクセスし、当日イベントへご参加ください。 ▼注意事項: ・プログラムの内容や参加企業は、変更になる可能性がございます。 ・募集終了後のキャンセルはご遠慮ください。イベントでは参加確認を行なっております。参加が確認できない場合は、欠席扱いとなります。 ・キャンセルや欠席を繰り返されますと、今後イベント参加やサービスのご利用を制限させていただく場合がございます。予めご了承ください。 ・ビズリーチ・キャンパスからメールを受信できるように、設定をお願いします。 ・サービスの設定にて、「イベントの通知」「運営からのお知らせ」がONになっているか、ご確認ください。 ・会場のURLは、募集終了後 〜 イベント開催日までにご案内します。 ・迷惑メール / プロモーションボックスに、メールが割り振られる場合がございます。各メールボックスをご確認ください。 ・メールが届かない場合には、お早めに「問い合わせメールアドレス」へご連絡ください。
-
日時
11月07日(火) 18:30
場所 YouTube Live定員 100 名
ビズリーチ・キャンパス運営事務局(2025年卒) -
-
終了会社説明会
【JBIC・JETRO・JICA】政府系3機関による3Jセミナー ~意外と知らない3J × 『◯◯』~
日本と世界の発展に取り組む政府系機関【JBIC、JETRO、JICA】によるコラボセミナーを開催します! 日本の政府系機関として国際社会でのプレゼンスの向上や世界の発展に取り組む3機関が一堂に会するコラボセミナー。 3機関がそれぞれどのような役割を担い、日本企業の海外展開支援や開発途上国への協力を通じてどのように日本と世界の発展に取り組んでいるのか、深く理解できる機会となっております。 今年は全3回開催を予定。 毎回異なるテーマを設定し、最前線で活躍中の職員によるパネルディスカッションを実施します。 各機関の共通点や違いはもちろん、各機関で経験できる業務の醍醐味やキャリアの歩み、各機関の意外な側面についてなど、就職先としての政府系機関の魅力もお伝えする予定です。 全ての回をご覧いただくと、より各機関の違いや政府系機関で働くことについてイメージを持てる内容となっております。 第2回の今回は「意外と知らない3J × 『◯◯』」をテーマとして、現場職員が登壇し、各機関の意外な一面を知れる機会となっております。政府系機関と聞くと「慈善事業中心」「保守的」「裁量権が限られそう」というようなイメージを持つ方もいるのではないかと思います。そこで、今回は3機関とは繋がりが薄いと思われがちな『ビジネス』『イノベーション』『リーダーシップ』というキーワードを軸に各機関の意外な一面を掘り下げるパネルトークを実施致します。 また、リアルタイムで視聴いただいた方限定で「キャリアやライフスタイル」についてお答えする本音質問会を実施致します。チャット等で「キャリアステップ」や「得られるスキル・経験」「海外駐在とプライベートの両立」等、みなさんが気になるご質問にお答えします。 各機関を既にご存知だった方はもちろん、今まで政府系機関への就職は考えていなかったけれど、上記3つのテーマに少しでもご関心がある方や、商社や金融機関、メーカーなどを始めとする若手からグローバルに活躍できるキャリアに興味がある方は、ぜひご参加ください。 皆様のご応募をお待ちしております。 また、各機関の説明動画もございますので、是非ご視聴の上ご参加くださいませ。 https://www.youtube.com/watch?v=AYfoHOLZCz4 ※ご参加いただいた方向けの特別コンテンツも、後日案内予定となっております。 ■事前質問募集のご案内 気になることや、質問などあれば以下フォームよりお気軽に投稿ください >>https://forms.gle/3XqykLijyTW6JZWB8(10月27日(金)09:00〆切) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■参加企業: JBIC(国際協力銀行)、JETRO(日本貿易振興機構)、JICA(国際協力機構) ■開催日時: 2023年10月31日(火)17:00~19:00 ■開催形式: YouTube LIVE配信 ■プログラム 17:00 登壇者自己紹介 17:10 パネルトーク〜意外と知らない3J×「〇〇」〜 18:20 今後のご案内 18:30 LIVE限定 本音質問会〜ワーク・ライフ&キャリア編〜 19:00 イベント終了 ※時間は若干変動する可能性もございます。 ※当日は会社説明を行いませんので、3機関の説明については、事前に下記URLよりご視聴ください。 https://www.youtube.com/watch?v=AYfoHOLZCz4 ■登壇者 ・JBIC 入行年次:2019年 【略歴】 新卒でJBIC入行。エクイティ・インベストメント部に配属となり、本邦の中小企業(含むスタートアップ)の海外事業向け出資案件に関与。2021年5月よりJBIC IG Partners(JBICの子会社)に出向。主にロシアファンドの運営やインドファンドの組成等に携わる。2023年9月にJBIC本店に帰任。財務部資金課にて、現在はスワップ業務を担当。 ・JETRO 入構年度:2020年 【略歴】 外資系百貨店代理店、スポーツ用品メーカー勤務を経て現職。前職では、法人営業、シューズの生産管理業務に従事し、2011年から約6年半中国、ベトナム駐在にて現地工場管理を担当。2020年にJETRO入構後、スタートアップ支援課にて、日系スタートアップ向け海外展開支援事業に従事。個別支援事業グローバルアクセラレーションハブ事業、スタートアップ企業向けテックカンファレンス出展事業にて、アジア・オセアニア、中東、アフリカエリアを主に担当。 ・JICA 入行年度:2015年 【略歴】 英国大学院(人権修士学)卒。JICA中南米部(中米向け円借款)、エルサルバドル事務所(経済インフラ、産業開発、コロナ緊急対応)を経て、現在、企画部国際援助協調企画室で世界銀行等との連携を担当。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 参加機関紹介 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ・JBIC(国際協力銀行) 「日本の力を、世界のために」とのスローガンの下、日本のエネルギー資源の安定的確保や日本企業の海外展開サポート等を通じて、日本や相手国の経済発展のために業務を行う政策金融機関です。 ・JETRO(日本貿易振興機構) 「世界とつながる。ともに、一歩先へ」を理念に、日本と世界の持続可能な発展に貢献している貿易投資促進機関です。日本のモノ・サービスの海外展開支援、外国企業の日本誘致、イノベーションの促進のほか、各国経済に関連する調査・研究を行っています。 ・JICA(国際協力機構) JICAが取り組むのは、開発途上国の「国創り」。政府開発援助(ODA)の一元的な実施機関として、技術協力、円借款、海外投融資、無償資金協力などの多様なメニューを使い、開発途上国が抱える様々な社会課題の解決に取り組んでいます。 >>以下も必ずご一読のうえ、お申込み / ご参加ください<< ▼ご参加対象: ビズリーチ・キャンパス会員で、2025年/2026年/2027年卒業予定の大学生 / 大学院生。 ▼イベントご参加方法: STEP1:募集終了日時までに、本ページより事前申込みください。 STEP2:ビズリーチ・キャンパス イベント運営事務局から、会場のURLをお受け取りください。 お申込みいただくと、イベントページにも当日開催前にURLが表示されます。 STEP3:STEP2で受け取ったURLにアクセスし、当日イベントへご参加ください。 ▼注意事項: ・プログラムの内容は、変更になる可能性がございます。 ・募集終了後のキャンセルはご遠慮ください。イベントでは参加確認を行なっております。参加が確認できない場合は、欠席扱いとなります。 ・キャンセルや欠席を繰り返されますと、今後イベント参加やサービスのご利用を制限させていただく場合がございます。予めご了承ください。 ・ご不明点がございましたら、お早めに「問い合わせメールアドレス」へご連絡ください。
-
日時
10月31日(火) 17:00
場所 Youtube Live定員 200 名
ビズリーチ・キャンパス運営事務局(2025年卒) -
-
終了会社説明会
【秋採用|ES不要】 ビジネス職 録画エントリーシート兼動画視聴型会社説明会
▼概要 ────────────────── 秋採用を開始いたします! ────────────────── 24卒向け秋採用を開始しました!録画エントリー選考を受付中です。 ■<録画エントリーシート選考+動画視聴型説明会> 「プレゼンや自分を表現することが好き、得意」という方におすすめ 「忙しくて説明会は自分のペースで、動画で視聴したい」という方におすすめ ※選択いただく日時は、録画エントリーシートの提出期限となります。 みなさまの選考ご参加をお待ちしております! ▼募集ポジション ・リクルーティングアドバイザー ・キャリアアドバイザー ・リクルーティングコンサルタント ・プロジェクトエージェント ・Hipro Bizコンサルタント ・新卒採用人事 ミッション推進のため最前線でお客さまやマーケットと対峙し、パーソルグループ全体のソリューションを総動員しながら「はたらく」に関する課題を解決する仕事です。企業も個人も、抱える課題は複雑で多種多様。単にお客さまの要望を聞くのではなく、相手が抱える潜在的な課題を見出し、あらゆる「はたらく」をよりよい方向へと導きます。 ▼仕事内容 企業に対しては、ベンチャー~大企業までさまざまな企業の人材戦略、その先の事業戦略実現のため、人材紹介・求人広告・顧問活用などさまざまな手段を活用し支援するコンサルティング提案・課題解決を行います。またはたらく個人に対しては、キャリアカウンセリングなどを通して一人ひとりの個人の実現したいことを引き出し、二人三脚で最良の「はたらく」が実現できるような選択肢を提案、実現をフォローします。 ▼この仕事の魅力 パーソルキャリアのビジネス職は、1年目からアシスタントではなくプロとして、責任を持って自分の担当顧客を持つことが特徴です。人材戦略は企業の経営に、キャリアの選択は個人の人生に関わる重要な場面です。その決定に関わる経験を積んでいくことで、目の前にある課題だけではなく、より深く、本質的な課題にアプローチし解決する課題発見・課題解決力が養われていきます。また、転職支援はご本人だけではなく、その人の周りにいる方の未来にも影響のある、人生の分岐点のとなるサービスです。お客さまから「あなたが担当でよかった、ありがとう」とお声かけいただくことも多く、自分ならではのサポートを通したやりがいを感じます。 ▼求める人物像 ・当社のVISION/MISSIONに共感しVALUEを体現できる方 ・受け身ではなく、 自分の成長と社会への貢献に向けて前向きに挑戦と変革をしていきたいと思う方 ・強い目的志向を持ち、チームで協力し合うことができる方 ▼選考参加方法について エントリー後、2営業日以内にパーソルキャリアのマイページを発行します。 発行完了し次第メールにてお知らせいたしますので、登録アドレスのメールボックスを適宜ご確認ください。 ↓ 発行完了メールを確認後、マイページにログインし、以下イベントのご予約をお願いいたします。 「録画エントリーシート兼動画視聴型会社説明会」 ※注意事項 これまでに当社のほかのイベントに応募したことがある場合、マイページ発行済みであるため、すでにご自身でマイページ上から選考予約が可能です。 本ページからの応募はせず、マイページからご予約をお願い致します。 マイページ発行済みの場合は、本ページから応募いただいたとしても、新たに当社からご連絡をすることはございません。ご了承ください。 ▼選考フロー 【ビジネス職】会社説明会1次兼選考参加 ∟録画エントリーシート選考+動画視聴型説明会 ▼ 面接(複数回) ▼ 内定 ※選考中に社員面談やリクルーター面談など、会社や仕事の理解を深める機会を設けていますのでご安心ください。 予約方法に関しては、選考を進める中で新卒採用部からご案内いたしますので、お待ちください。 ▼応募資格 2024年3月までに短大・専門・高専・大学・大学院を卒業または卒業見込みで、2024年4月に入社可能な方 ※全学部全学科対象(学部による有利・不利はありません。文系・理系・院生問わず、入社後活躍しています) ▼オフィシャルSNSアカウント 企業研究に役立つ社員インタビューや会社情報を積極的に発信しています。 ぜひご覧ください。 ★オウンドメディア https://hataraction.persol-career.co.jp/ ★instagram https://www.instagram.com/persolcareer_newgraduate/
-
日時
10月09日(月) 23:59
場所 オンラインにて開催定員 10 名 -
日時
10月16日(月) 23:59
場所 オンラインにて開催定員 10 名
他4件の日程
パーソルキャリア株式会社 -
-
終了会社説明会
【会社説明会】IKK EXPO Ⅱ=「やりたい」からキャリアを描く=キャリアビジョン創造型会社説明会
「自分が何をしたいか、どんなキャリアを歩みたいかが分からない」やりたいことやキャリアビジョンの発見にも直結できる会社説明会。自分が本当に「やりたいこと」と向き合う時間をとってみませんか? 25卒対象:第三回会社説明会 ※ビズリーチキャンパスからであれば26卒、27卒の方も参加可能 【キャリアビジョン創造型説明会】IKK EXPO Ⅱ =「やりたい」からキャリアを描く= 当日は弊社代表の金子(かねこ)も登壇! IKKHDが掲げるvision、これからの未来、創業当初の想いを知れるだけでなく… 現場エース社員も登壇!なりたい姿、憧れ、キャリアビジョンを深められる贅沢な1日! ●日程 11/25(土)10:00~13:00 ●開催方法 オンライン開催(zoomシステムを使用) ※参加URLはご予約後に別途お送りいたします ※私服でお気軽にご参加ください! ▼こんな学生様におすすめ!▼ ・これから「やりたいこと」がまだ見つからない ・好きなこと、やりたいことから仕事を見つけたい ・IKKHDの企業理解/職種理解を深めたい ・IKKHDの本選考に挑戦したい ▼当日得られるスキル・体験▼ ・IKKHDの企業理解/職種理解を深める ・プライム市場上場企業の創業社長から、仕事への想いを知る ・自らのキャリアビジョンを想像し、働くイメージを具体的に湧かせる ★当日の登壇者を一部ご紹介…★ ①人に寄り添い、人生を豊かに彩る|#企画#営業#コンセプト ②想いをカタチにし、未来へ残す|#グローバル#編集#新規事業#クリエイティブ ③20代で圧倒的に成長する|#ベンチャー#若手活躍#裁量権のある仕事#マネジメント#経営者 ※ルーム詳細は今後随時公開! 予約満席になり次第終了いたしますので、 少しでもご興味のある方はぜひお早めにご予約ください。 お会いできるのを楽しみにしております。 IKKHD株式会社 人事部 牧 絵里奈
-
日時
11月25日(土) 10:00
場所 オンライン開催定員 30 名
アイ・ケイ・ケイホールディングス株式会社 -
-
終了会社説明会
【特典付き|理系向け最大イベント】BIZREACH CAMPUS FESTIVAL for 理系 〜あなたの「研究」が切り拓く未来〜
【参加者限定特典:ガクチカ添削】 ご参加いただいたみなさま全員に「ガクチカ添削の特典(1テーマ)」をご用意いたしました。 研究テーマやサークル活動など、一番アピールしたい・書き方に迷っているテーマなど、何でもOKです! 学業や研究でご多忙の理系学生さんのために、とご用意しました。是非、ご活用ください。 - - - 〜〜〜〜【お知らせ】〜〜〜〜 ・「キリンホールディングス株式会社」の追加が決定。(2023年 10月 5日 15:00) ・出演企業12社を公開 / 開催時間を変更しました。(2023年 9月 27日 13:00) ・ご好評につき申込締切を延長しました(2023年 10月 18日 15:00) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 初企画イベントとなる 理系学生のための大祭典『BIZREACH CAMPUS FESTIVAL for 理系』の開催が決定しました! 本イベントでは、各社から【理系出身の人事担当・現場社員さん】にご登壇いただく、まさに、理系による理系のための就活イベント。ご用意しているパネルトークも、理系学生のみなさんに特化した特別ラインナップとなっています。 理系職種に就きたい学生さんはもちろん、理系職種への就職を迷われている方にも魅力的なイベントになっております。 ==================================== ▼『BIZREACH CAMPUS FESTIVAL for 理系』とは ・大人気イベントである『BIZREACH CAMPUS FESTIVAL』の理系学生限定ver. ・理系に特化した大規模イベント ・理系学生を積極的に採用している豪華企業が一同に大集結 ・一度の視聴で複数業界・企業に出会える ・テーマ別に各企業が話すことで、【各社の強み / 魅力】を学べる ▼参加メリット ・一度の視聴で複数業界・企業に出会える ・バックグラウンド近い先輩のキャリアが知れる(それぞれの企業で働くご自身を想像できる!) ・理系学生を積極採用している企業を知れる / 出会える ・オンライン開催のためどこからでもご参加が可能 ・効率的に就活を進められる ==================================== 理系学生を積極的に採用している豪華企業【13社】が大集結...! 理系出身の視点だけでなく、複数業界・企業に出会うという意味でもとても有意義なイベントです。 みなさんの中には、ご自身の大学の先輩に就活のお悩みを相談されている方も多いはず。 本イベントへのご参加で、多様な理系出身のキャリアについて学び・触れていただくことでみなさまの就活がより豊かになるように、と本イベントが生まれました。 各社の魅力や新たな発見が見つかるはず。奮ってのご参加をお待ちしております。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆開催日時: 2023年10月28日(土)12:30 〜 19:15(開催時間を変更しました) ※終了時間は前後する場合がございます。 ◆参加企業: 第1部(モノづくり):東レ / トヨタ自動車 / 日立製作所 第2部(社会インフラ):AGC / 東海旅客鉄道(JR東海) / 日本航空(JAL) / 三菱重工業 第3部(AI・IoT):旭化成 / ソニーグループ / 富士通 第4部(ヘルスケア・ウェルネス):キリンホールディングス / テルモ / 森永乳業 ◆開催場所: オンライン @YouTube Live ◆各パネルトークテーマ 第1ターム:モノづくり ◇各社のモノづくりへのこだわり(特徴/強み/技術力/扱う製品etc.) ◇大学/大学院での研究が仕事にどのように活きているか ◇やりがいを感じた仕事エピソード(研究/開発/設計/生産/製造事例etc.) ◇モノづくりの魅力(仕事の面白さ/製品の身近さ/開発スピードetc.) ◇モノづくりの変化・進化・未来(技術面/事業面/グローバル競争/取り巻く環境etc.) 第2ターム:社会インフラ(くらしづくり) ◇各社のインフラづくりへのこだわり(特徴/強み/技術力/扱う製品etc.) ◇大学/大学院での研究が仕事にどのように活きているか ◇やりがいを感じた仕事エピソード(研究/開発/設計/生産/製造事例etc.) ◇インフラづくりの魅力(仕事の面白さ/社会インパクト/仕事のスケールetc.) ◇インフラづくりの変化・進化・未来(技術面/事業面/グローバル展開/新たなくらしの提案etc.) 第3ターム:AI・IoT ◇各社のAI・IoT活用へのこだわり(特徴/強み/技術力/扱う製品etc.) ◇大学/大学院での研究が仕事にどのように活きているか ◇やりがいを感じた仕事エピソード(研究/開発/設計/生産/製造事例etc.) ◇AI・IoTの魅力(仕事の面白さ/技術革新/人間の日常アップデートetc.) ◇AI・IoTの変化・進化・未来(技術面/事業面/最新トレンド/人とテクノロジーが共存する未来etc.) 第4ターム:ヘルスケア・ウェルネス(医療・健康) ◇各社の医療・健康分野へのこだわり(特徴/強み/技術力/扱う製品etc.) ◇大学/大学院での研究が仕事にどのように活きているか ◇やりがいを感じた仕事エピソード(研究/開発/設計/生産/製造事例etc.) ◇医療・健康分野の魅力(仕事の面白さ/社会貢献/医療革新/健康需要拡大etc.) ◇医療・健康分野の変化・進化・未来(技術面/事業面/医療・健康の未来etc. ◆プログラム: オープニング 第1ターム(12:30〜14:00) ・企業説明 / 登壇者紹介 ・パネルトーク 第2ターム(14:10〜15:50) ・企業説明 / 登壇者紹介 ・パネルトーク 第3ターム(16:00〜17:30) ・企業説明 / 登壇者紹介 ・パネルトーク 第4ターム(17:45〜19:15) ・企業説明 / 登壇者紹介 ・パネルトーク クロージング ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※進行管理 / 運営の都合上、お時間は若干前後いたします。あらかじめご了承ください。 ※プログラムや参加企業は変更になる可能性がございます。 >>以下も必ずご一読のうえ、お申込み / ご参加ください<< ▼ご参加対象: ビズリーチ・キャンパス会員で、2025年卒業予定の理系大学生 / 大学院生。 ▼イベントご参加方法: STEP1:募集終了日時までに、本ページより事前申込みください。 STEP2:お申込み後にURLが表示されます。 STEP3:STEP2で表示されたURLにアクセスし、当日イベントへご参加ください。 ▼注意事項: ・プログラムの内容や参加企業は、変更になる可能性がございます。 ・募集終了後のキャンセルはご遠慮ください。イベントでは参加確認を行なっております。参加が確認できない場合は、欠席扱いとなります。 ・キャンセルや欠席を繰り返されますと、今後イベント参加やサービスのご利用を制限させていただく場合がございます。予めご了承ください。 ・ビズリーチ・キャンパスからメールを受信できるように、設定をお願いします。 ・サービスの設定にて、「イベントの通知」「運営からのお知らせ」がONになっているか、ご確認ください。 ・会場のURLは、募集終了後 〜 イベント開催日までにご案内します。 ・迷惑メール / プロモーションボックスに、メールが割り振られる場合がございます。各メールボックスをご確認ください。 ・メールが届かない場合には、お早めに「問い合わせメールアドレス」へご連絡ください。
-
日時
10月28日(土) 12:30
場所 オンライン(YouTube Live)定員 250 名
ビズリーチ・キャンパス運営事務局(2025年卒) -
-
終了会社説明会
【オンライン説明会】※先着順※ 業界理解と自己分析が1.5時間で完結!スタイレム瀧定大阪のOPEN COMPANY
【160年挑戦し続ける繊維商社 ~当たり前を脱ぐ。挑戦を着る。~】 当社は私達の生活に密接に関わり、幅広い場面で使われる重要な商材【繊維】を扱う専門商社です。 創業1864年の老舗商社であり、服地テキスタイル事業を主力ビジネスとして展開しています。 そんな当社の事業フィールドはとても多彩です。テキスタイル事業・原料事業・アパレル製品事業・ライフスタイル事業を有しており、顧客の要望に沿った商品・自社ブランドの開発など、高い提案力と企画・開発力をも兼ね備えています。 具体的にはSONYが独自開発した素材「Triporous」を用い、人々の生活の変化と環境循環の広がりを目指したオリジナル素材を開発しラインナップを拡大するなど、異業種とのコラボおよびSDGsに向けた取り組みにも幅を広げています。 そして、製販一体型の海外拠点をかまえ、「世界でつくり、世界で売る」グローバル化を推し進めています。 ===当イベントの特徴=== <1.5時間で繊維業界理解と選考対策が完結> 今回のイベントでは、ご自身のパーソナリティが分かる【タイプ別診断】のコンテンツをご用意しております。 自己分析・自己理解に役立つようなワークシートを参加者限定特典としてご用意しています。 またオンライン開催のため、ご自宅や学校など場所を問わずご参加いただけますので 是非お気軽にご参加ください。 ===イベント詳細=== ▽日 程 11月10日(金)17:00~18:30 ※今後も月1回程度開催予定ですので、今回ご参加いただけない方は 後日ご案内する来月以降の日程にご予約ください。 ▽内 容 ① 繊維業界+会社説明会 ― そもそも繊維専門商社はどういう業界?メーカーと商社の違いは? ② パーソナリティ診断 ―あなたのパーソナリティが分かる!参加者には特典としてワークシートをプレゼントします! ③ パネルトーク 人事Q&Aタイム ― 仕事内容からプライベートまで、本音トークでお話しします! ▽形 式 ZOOMウェビナー(学生様の顔出しはございません。) 是非当社の業務内容に触れてみてください!! ご予約をお待ちしております!
-
日時
11月10日(金) 17:00
場所 ZOOM定員 30 名
スタイレム瀧定大阪株式会社 -
-
終了会社説明会
Webエンジニア(システムエンジニア・プログラマー)/1hオンライン会社説明会
こんにちは。プロトソリューションの採用担当です。 ビズリーチ・キャンパス限定で、60分のオンライン説明会を開催いたします! 今回はサックっと会社のことがわかる簡単な説明会です。 少人数制での説明会となりますので、会社の雰囲気や働きやすさ、キャリアプランなどざっくばらんにお話できればと思いますので、ぜひ一度ご参加ください。 弊社は「カー!と言えば」グーネットでおなじみのグーシリーズを運営しているプロトコーポレーション(東証プライム上場)のグループ企業です。 弊社が実際にグーシリーズの開発・保守運用、制作を行っています。 「知名度のあるサービスに携わっていみたい」「自社サービスを開発したい」「エンジニアとして成長したい」と思っている学生様にはピッタリです! ************オンライン開催・イベント概要************ ■開催方法: オンライン(Google Meet) ■内容: ・会社説明 ・IT部門実践型1dayインターンシップのご案内 ①Webエンジニアコース (ライブビューイングサイトの制作をしてみよう!) ②データサイエンティストコース (プロバスケットボールチームに関するデータ分析) ・就職座談会 ******************************************* プロトソリューションは、「KANDOU COMPANY(感動カンパニー)」を企業目標とし、データとテクノロジーで人々に感動を届け、地域・社会に貢献する企業として、生産人口の減少問題解決に貢献していきます。本社のある沖縄の交通渋滞解消を目指すMaaS事業の拡大、仙台のIT人材育成・起業家育成への支援など、様々な取組みを通してデータとAIを活用しこの社会課題を解決していきます。
-
日時
10月18日(水) 16:00
場所 オンライン定員 5 名 -
日時
10月04日(水) 16:00
場所 オンライン定員 5 名
他12件の日程
株式会社プロトソリューション -
-
終了会社説明会
データサイエンティスト/60分オンライン会社説明会
こんにちは。プロトソリューションの採用担当です。 このたびビズリーチ・キャンパス限定で、60分のオンライン説明会を開催いたします! サックっと会社のことがわかる簡単な説明会です。 また、少人数制での説明会となりますので、会社の雰囲気や働きやすさ、キャリアプランなどざっくばらんにお話できればと思いますので、ぜひ一度ご参加ください。 当社は、「カー!と言えば」グーネット(https://www.goo-net.com/)でおなじみのグーシリーズを運営しているプロトコーポレーション(東証プライム上場)のグループ企業です。 多種多様なAI開発、データ分析を行っております。 プロバスケットボールチームの分析、シェアサイクリングの分析、大規模メディアグーネットに関する数値、画像、言語を用いたAI開発、分析。背景補正AI、不適切なコメントの検出AI、レコメンド機能など ************オンライン開催・イベント概要************ ■開催方法: オンライン(Google Meet) ■内容: ・会社説明 ・実践型データ分析1dayインターンシップのご案内 ******************************************* 当社は、「カー!と言えば」グーネット(https://www.goo-net.com/)でおなじみのグーシリーズを運営しているプロトコーポレーション(東証プライム上場)のグループ企業です。 ・電動アシスト自転車のシェアサービス『CYCY(サイサイ)』の運営や、プロバスケットボールチーム『琉球ゴールデンキングス』の運営を行っております。 ・安定したグループのサービスがあるため、研究開発(AI)を行うチームもあります。グループ向けのサービスとして、機械学習、深層学習を用いたAIシステム開発実績があります。
-
日時
10月18日(水) 16:00
場所 オンライン定員 5 名 -
日時
10月25日(水) 10:00
場所 オンライン定員 5 名
他12件の日程
株式会社プロトソリューション -
-
終了会社説明会
【短時間で企業&業界研究!】手軽に商社業界・企業研究!早期会社説明会+大質問会
==こんな方におすすめ!=== ・商社のインターン参加を検討している! ・商社業界・鉄鋼業界について深く広く知りたい! ・手軽に商社やSCGMのことについて知りたい! ・就職活動をする中で聞いておきたいことがある! =============== 【概要】 商社業界や鉄鋼業界についての説明はもちろんのことながら、 当社独自の取り組みや商社就活で気を付けるべき点についても 共有させていただきます。また、後半は全て質疑応答の時間と させていただき、皆さまからの質問へ全力で回答させていただきます! 是非お気軽にご参加ください! 【説明会の形式】 ・時間は60分間/回となります。 ・冒頭、約30分にて当社採用担当より業界や会社の説明をさせていただきます。 ・説明後の時間は皆さまからの質問にお答えする時間に充てさせて頂きます。 ・ご参加の際は出欠確認の為、基本的には”画面オン”できる環境にてご参加頂くようお願い致します。 ※直近の日程のみを表示しています。順次追加させて頂きます。 ※ZOOM Meetingにて実施いたします。 ※前日までにZOOMアクセス先をご連絡させていただきます。
-
日時
10月16日(月) 16:00
場所 オンライン@zoom meeting定員 90 名
住友商事グローバルメタルズ株式会社 -
-
終了会社説明会
【耳だけ参加OK】急成長している人材業界で、1年目で得られる経験とは?
■イベント概要 まもなく迫る、25卒本選考。まだ漠然とした不安感や思いの中、 「成長業界で活躍して、ビジネスパーソンとしての市場価値をあげたい」 「志望業界を絞り込むにも、情報が足りておらず、そもそも考え方が分からない」 と考えている、25卒就活生の方必見! そんな皆さまに、 ・コンサル、ITに次ぐ市場規模約9兆円の人材業界の特徴 ・海外大学院卒やコンサルの内定保持者が、ファーストキャリアで人材業界を選んだ理由を徹底解説するウェビナーを開催いたします。 ラジオ感覚で聞いていただけるウェビナーですので、移動中やカフェなどで気軽にご参加ください。 ■こんな方におすすめ ・お昼休み等スキマ時間を有効活用して就活準備をしたい ・成長業界で活躍して、ビジネスパーソンとしての市場価値をあげたい ・志望業界を絞り込むにも、情報が足りておらず、そもそも考え方が分からない ■参加までの流れ 本フォームよりご応募いただいた後、パーソルキャリアからマイページを2営業日以内に発行いたします。 当社がご希望いただいた本イベントの予約を行い、「予約完了メール」をお送りいたします。 そちらに記載のID・パスワードを使用しマイページにログインし、内容をご確認ください。 ■開催日程 11月6日(月)12:00~13:00 ※応募締め切り:11/2(木)23:59まで
-
日時
11月06日(月) 12:00
場所 オンライン定員 200 名
パーソルキャリア株式会社 -
-
終了会社説明会
【オンライン説明会】業界トップシェアを誇る商社『スタイレム瀧定大阪』のOPEN COMPANY
【160年挑戦し続ける繊維商社 ~当たり前を脱ぐ。挑戦を着る。~】 当社は私達の生活に密接に関わり、幅広い場面で使われる重要な商材【繊維】を扱う専門商社です。 創業1864年の老舗商社であり、服地テキスタイル事業を主力ビジネスとして展開しています。 そんな当社の事業フィールドはとても多彩です。テキスタイル事業・原料事業・アパレル製品事業・ライフスタイル事業を有しており、顧客の要望に沿った商品・自社ブランドの開発など、高い提案力と企画・開発力をも兼ね備えています。 具体的にはSONYが独自開発した素材「Triporous」を用い、人々の生活の変化と環境循環の広がりを目指したオリジナル素材を開発しラインナップを拡大するなど、異業種とのコラボおよびSDGsに向けた取り組みにも幅を広げています。 そして、製販一体型の海外拠点をかまえ、「世界でつくり、世界で売る」グローバル化を推し進めています。 ===当イベントの特徴=== <1.5時間で繊維業界理解と選考対策が完結> 今回のイベントでは、ご自身のパーソナリティが分かる【タイプ別診断】のコンテンツをご用意しております。 自己分析・自己理解に役立つようなワークシートを参加者限定特典としてご用意しています。 またオンライン開催のため、ご自宅や学校など場所を問わずご参加いただけますので 是非お気軽にご参加ください。 ===イベント詳細=== ▽日 程 10月13日(金)11:00~12:30 ※今後も月1回程度開催予定ですので、今回ご参加いただけない方は 後日ご案内する来月以降の日程にご予約ください。 ▽内 容 ① 繊維業界+会社説明会 ― そもそも繊維専門商社はどういう業界?メーカーと商社の違いは? ② パーソナリティ診断 ―あなたのパーソナリティが分かる!参加者には特典としてワークシートをプレゼントします! ③ パネルトーク 人事Q&Aタイム ― 仕事内容からプライベートまで、本音トークでお話しします! ▽形 式 ZOOMウェビナー(学生様の顔出しはございません。) 是非当社の業務内容に触れてみてください!! ご予約をお待ちしております!
-
日時
10月13日(金) 11:00
場所 ZOOM定員 20 名
スタイレム瀧定大阪株式会社 -
-
終了会社説明会
【5年連続30%以上成長中!】25卒エンジニア職向け本選考説明会|株式会社ラクス
■ラクスについて ITの可能性を 働くすべてのひとへ ---------------------------------------------------------------------- ラクスは、業務改善に貢献するITサービスを20年以上前から開発、提供してきました。 今では数万社の日本企業にとって、欠かすことのできないサービスだと自負しています。 しかし、働くすべてのひとにITの可能性を届けるには、まだまだ道半ばです。 私たちの掲げる「日本を代表する企業」への歩みを決して緩めることなく実現し、 その先の世界も見据えた挑戦を続けていきます。 この壮大な道のりを、ともに進んでいく、新しい仲間を求めています。 ■本選考説明会について 25卒エンジニア職志望の方向けに本選考説明会を開催します。 本説明会では、5年連続30%以上の成長を続けるラクスの事業内容や目指すビジョン、募集職種の仕事内容についてお話しさせていただきます。 本選考のエントリーには説明会への参加が必須となりますので、ご興味のある方は必ずご参加ください! ▼説明会のプログラム(所要時間:1時間程度) 会社説明 (ラクスの事業内容、ビジョン、カルチャーなどをお伝えします!) ↓ 各職種の紹介 ↓ 選考フロー案内 ↓ 質疑応答 ▼募集職種 ・Webアプリケーションエンジニア(東京 or 大阪勤務) ・インフラエンジニア(大阪勤務) ・AIエンジニア(東京勤務) ・UIデザイナー(東京勤務) ※ビズリーチキャンパス上でご予約いただきましたら、2営業日以内にご登録のメールアドレス宛に『ラクス専用マイページ』のご案内をお送りいたします。説明会の詳細についてもマイページにご連絡しますので、ご案内メールが届きましたら必ずログインをお願いいたします。
-
日時
09月13日(水) 15:00
場所 オンライン(Zoomウェビナー)定員 30 名 -
日時
09月19日(火) 15:00
場所 オンライン(Zoomウェビナー)定員 30 名
他2件の日程
株式会社ラクス -
-
終了会社説明会
【オンライン説明会】業界トップシェアを誇る商社『スタイレム瀧定大阪』のOPEN COMPANY
【160年挑戦し続ける繊維商社 ~当たり前を脱ぐ。挑戦を着る。~】 当社は私達の生活に密接に関わり、幅広い場面で使われる重要な商材【繊維】を扱う専門商社です。 創業1864年の老舗商社であり、服地テキスタイル事業を主力ビジネスとして展開しています。 そんな当社の事業フィールドはとても多彩です。テキスタイル事業・原料事業・アパレル製品事業・ライフスタイル事業を有しており、顧客の要望に沿った商品・自社ブランドの開発など、高い提案力と企画・開発力をも兼ね備えています。 具体的にはSONYが独自開発した素材「Triporous」を用い、人々の生活の変化と環境循環の広がりを目指したオリジナル素材を開発しラインナップを拡大するなど、異業種とのコラボおよびSDGsに向けた取り組みにも幅を広げています。 そして、製販一体型の海外拠点をかまえ、「世界でつくり、世界で売る」グローバル化を推し進めています。 ===当イベントの特徴=== <1.5時間で繊維業界理解と選考対策が完結> 今回のイベントでは、ご自身のパーソナリティが分かる【タイプ別診断】のコンテンツをご用意しております。 自己分析・自己理解に役立つようなワークシートを参加者限定特典としてご用意しています。 またオンライン開催のため、ご自宅や学校など場所を問わずご参加いただけますので 是非お気軽にご参加ください。 ===イベント詳細=== ▽日 程 9月28日(木)14:00~15:30 ※今後も月1回程度開催予定ですので、今回ご参加いただけない方は 後日ご案内する来月以降の日程にご予約ください。 ▽内 容 ① 繊維業界+会社説明会 ― そもそも繊維専門商社はどういう業界?メーカーと商社の違いは? ② パーソナリティ診断 ―あなたのパーソナリティが分かる!参加者には特典としてワークシートをプレゼントします! ③ パネルトーク 人事Q&Aタイム ― 仕事内容からプライベートまで、本音トークでお話しします! ▽形 式 ZOOMウェビナー(学生様の顔出しはございません。) 是非当社の業務内容に触れてみてください!! ご予約をお待ちしております!
-
日時
06月23日(金) 10:00
場所 Zoom定員 30 名 -
日時
07月21日(金) 14:00
場所 ZOOM(ウェビナー)定員 50 名
他2件の日程
スタイレム瀧定大阪株式会社 -
-
終了会社説明会
【オンライン説明会】業界トップシェアを誇る商社『スタイレム瀧定大阪』のOPEN COMPANY
【160年挑戦し続ける繊維商社 ~当たり前を脱ぐ。挑戦を着る。~】 当社は私達の生活に密接に関わり、幅広い場面で使われる重要な商材【繊維】を扱う専門商社です。 創業1864年の老舗商社であり、服地テキスタイル事業を主力ビジネスとして展開しています。 そんな当社の事業フィールドはとても多彩です。テキスタイル事業・原料事業・アパレル製品事業・ライフスタイル事業を有しており、顧客の要望に沿った商品・自社ブランドの開発など、高い提案力と企画・開発力をも兼ね備えています。 具体的にはSONYが独自開発した素材「Triporous」を用い、人々の生活の変化と環境循環の広がりを目指したオリジナル素材を開発しラインナップを拡大するなど、異業種とのコラボおよびSDGsに向けた取り組みにも幅を広げています。 そして、製販一体型の海外拠点をかまえ、「世界でつくり、世界で売る」グローバル化を推し進めています。 ===当イベントの特徴=== <1.5時間で繊維業界理解と選考対策が完結> 今回のイベントでは、ご自身のパーソナリティが分かる【タイプ別診断】のコンテンツをご用意しております。 自己分析・自己理解に役立つようなワークシートを参加者限定特典としてご用意しています。 またオンライン開催のため、ご自宅や学校など場所を問わずご参加いただけますので 是非お気軽にご参加ください。 ===イベント詳細=== ▽日 程 9月28日(木)14:00~15:30 ※今後も月1回程度開催予定ですので、今回ご参加いただけない方は 後日ご案内する来月以降の日程にご予約ください。 ▽内 容 ① 繊維業界+会社説明会 ― そもそも繊維専門商社はどういう業界?メーカーと商社の違いは? ② パーソナリティ診断 ―あなたのパーソナリティが分かる!参加者には特典としてワークシートをプレゼントします! ③ パネルトーク 人事Q&Aタイム ― 仕事内容からプライベートまで、本音トークでお話しします! ▽形 式 ZOOMウェビナー(学生様の顔出しはございません。) 是非当社の業務内容に触れてみてください!! ご予約をお待ちしております!
-
日時
09月28日(木) 14:00
場所 ZOOM定員 20 名
スタイレム瀧定大阪株式会社 -
-
終了会社説明会
【JBIC・JETRO・JICA】政府系3機関による3Jセミナー ~日本と世界を支える政府系機関~
日本と世界の発展に取り組む政府系機関【JBIC、JETRO、JICA】によるコラボセミナーを開催します! LIVE配信限定コンテンツとして、採用担当者および現場職員への本音質問会もご用意しております。アーカイブには残らないコンテンツとなりますので、ぜひリアルタイムでご覧ください。 日本の政府系機関として国際社会でのプレゼンスの向上や世界の発展に取り組む3機関が一堂に会するコラボセミナーです。 営利企業とは異なる立ち位置で、3機関がそれぞれどのような役割を担い、日本企業の海外展開支援や開発途上国への協力を通じてどのように日本と世界の発展に取り組んでいるのか、深く理解できる機会となっております。 今年は全3回開催を予定。 毎回異なるテーマを設定し、最前線で活躍中の職員によるパネルディスカッションを実施します。 各機関の共通点や違いはもちろん、各機関で経験できる業務の醍醐味やキャリアの歩み、各機関の意外な側面についてなど、就職先としての政府系機関の魅力もお伝えする予定です。 全ての回をご覧いただくと、より各機関の違いや政府機関で働くイメージを持てる内容となっております。 YouTube LIVEでの開催となりますので、チャットを活用しリアルタイムでの質問にもお答えしていきます。 第1回の今回は「日本と世界を支える政府系機関」をテーマとして、実際に各機関がおこなったプロジェクトから政府系機関の特徴や仕事のやりがい、SDGs・ESGといった課題との関わり方などをお伝えします。各政府機関がどのように社会と関わり、事業をおこなっているのか。仕事の実態や、身に付く力などをざっくばらんにお話しいたします。 日本と世界の関わりが強い各機関のコラボセミナーとなっておりますので、 商社や金融機関、メーカーなどを始めとする世界を舞台に活躍できるキャリアに興味がある方や、国内外問わずSDGs・ESG・地方創生など社会課題の解決に関わりたい方は、ぜひご参加ください。 皆様のご応募をお待ちしております。 ※ご参加いただいた方向けの特別コンテンツも、後日案内予定となっております。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ イベント概要 【JBIC・JETRO・JICA】政府系3機関による3Jセミナー ~日本と世界を支える政府系機関~ ■参加企業: JBIC(国際協力銀行)、JETRO(日本貿易振興機構)、JICA(国際協力機構) ■開催日時: 8/29(火)17:00~19:00 ■プログラム 【1】各機関の紹介(17:00頃~) 3機関の紹介とそれぞれの立ち位置が分かる「3機関の違いと共通点」もご説明します 【2】世界の最前線で働く各機関の現場職員が語る「パネルディスカッション」(17:30頃~) 今回は各機関が実際に取り組んでいるプロジェクト事例を軸に各機関の魅力を深掘ります 【3】LIVE配信限定 登壇職員への本音質問会(18:30頃~) 皆さんからのご質問に登壇職員が本音でお答えします ※【3】はアーカイブには収録されないLIVE配信限定コンテンツとなります。配信中でしか聞けない内容となりますので、お見逃しなく。 ※途中参加・退出は自由です。 ※カッコ内の時間は配信予定時間です。当日の進行状況によっては変更となる場合があります。 ■事前質問募集のご案内 気になることや、質問などあれば以下フォームよりお気軽に投稿ください >> https://forms.gle/CxnJBFqES35i877b7 (8月25日(金)09:00〆切) ■登壇者 JBIC(国際協力銀行) 入行年度:2008年 【略歴】 経済学部卒。メキシコシティー駐在員、石油・天然ガス部、経営企画部等を経て、鉄道・都市交通、工業団地・物流、港湾、水等の社会インフラ案件と米国・カナダ・韓国・台湾等の国担当業務に従事。 【紹介するプロジェクト】 カナダ最大の都市トロント市における地下鉄事業に対するプロジェクトファイナンスの案件等について紹介します。競争の激しい先進国の案件において、JBICにとり約8年ぶりとなる鉄道事業へのPFによる支援に至った背景や今後の展開についてお伝えします。 JETRO(日本貿易振興機構) 入構年次:2016年入構 【略歴】 入構後、本部にてビジネス講座やセミナー運営、会員サービスの提供に従事。2018年からモロッコ・ラバト事務所にて日本企業の投資促進、調査・情報発信、現地スタートアップ発掘等に携り、2019年から愛媛事務所にて県内企業の海外展開支援に従事。2022年からECを活用した海外展開支援に携わる。 【紹介するプロジェクト】 愛媛県、四国県内の食品輸出商談・輸出支援事業。 オンライン商談前に現地市場概況に関するセミナーや訴求力のある商品提案のための専門家との面談機会を提供し、商談後は現地での販促支援を行うパッケージ支援を行った。マーケットインをプロダクトアウトにつなげ、四国の食品事業者の輸出を促進。 JICA(国際協力機構) 入構年度:2015年 【略歴】 農学部修士卒。学生時代の研究分野は抗がん成分の探索と、国際協力と全く関わりのないバックグラウンドからJICAに飛び込む。農村開発部(現 経済開発部)、中東・欧州部(エジプト担当)、東ティモール事務所を経て、現在は総務部サステナビリティ推進室。 【紹介するプロジェクト】 東ティモールの森を守れ! JICAと東ティモールが8年の時をかけて共に培ってきた森林資源管理手法を生かし、気候変動課題へと挑むプロジェクトをご紹介します。JICA第1号となる緑の気候基金(GCF)協調事業でもあるこの案件。人に寄り添い、人を育てる日本の技術協力の強み×グローバルファンドの資金力を掛け合わせた新たな取り組みをお伝えします。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 参加機関紹介 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ・JBIC(国際協力銀行) 「日本の力を、世界のために」とのスローガンの下、日本のエネルギー資源の安定的確保や日本企業の海外展開サポート等を通じて、日本や相手国の経済発展のために業務を行う政策金融機関です。 ・JETRO(日本貿易振興機構) 「世界とつながる。ともに、一歩先へ」を理念に、日本と世界の持続可能な発展に貢献している貿易投資促進機関です。日本のモノ・サービスの海外展開支援、外国企業の日本誘致、イノベーションの促進のほか、各国経済に関連する調査・研究を行っています。 ・JICA(国際協力機構) JICAが取り組むのは、開発途上国の「国創り」。政府開発援助(ODA)の一元的な実施機関として、技術協力、円借款、海外投融資、無償資金協力などの多様なメニューを使い、開発途上国が抱える様々な社会課題の解決に取り組んでいます。 >>以下も必ずご一読のうえ、お申込み / ご参加ください<< ▼ご参加対象: ビズリーチ・キャンパス会員で、2025年/2026年/2027年卒業予定の大学生 / 大学院生。 ▼イベントご参加方法: STEP1:募集終了日時までに、本ページより事前申込みください。 STEP2:ビズリーチ・キャンパス イベント運営事務局から、会場のURLをお受け取りください。 お申込みいただくと、イベントページにも当日開催前にURLが表示されます。 STEP3:STEP2で受取ったURLにアクセスし、当日イベントへご参加ください。 ▼注意事項: ・プログラムの内容は、変更になる可能性がございます。 ・募集終了後のキャンセルはご遠慮ください。イベントでは参加確認を行なっております。参加が確認できない場合は、欠席扱いとなります。 ・キャンセルや欠席を繰り返されますと、今後イベント参加やサービスのご利用を制限させていただく場合がございます。予めご了承ください。 ・ご不明点がございましたら、お早めに「問い合わせメールアドレス」へご連絡ください。
-
日時
08月29日(火) 17:00
場所 YouTube Live定員 100 名
ビズリーチ・キャンパス運営事務局(2025年卒) -
-
終了会社説明会
【パーソルキャリア】本選考 プレエントリー
▼概要 2025年度本選考のプレエントリーを受け付けています。 2023年10月頃から本選考開始を予定しておりますので、事前にこちらよりご応募いただきますと、 マイページを発行し、選考開始時にいち早くご案内をさせていただきます。 **早期プレエントリー者限定案内** 早期にプレエントリーいただいた方には、 人材領域のプロフェッショナルである当社のノウハウを凝縮した 「就活面接対策資料」をプレゼントいたします。 ぜひご自身の就活にお役立てください。 その他、最新の当社の採用情報・会社情報について詳しく知りたい方はぜひ気軽にご応募ください。 ▼応募後の流れ エントリー後、2営業日以内にパーソルキャリアのマイページを発行します。 発行完了し次第メールにてお知らせいたしますので、登録アドレスのメールボックスを適宜ご確認ください。 その後、定期的にマイページにて会社情報や採用情報が受信されますので、ぜひご確認いただき就活にお役立てください。 ▼注意事項 これまでに当社のほかのイベントに応募したことがある場合、マイページ発行済みであるため、プレエントリーの必要はございません。すでにマイページを通して、当社の採用情報・会社情報を受信することが可能です。 マイページ発行済みの場合は、本ページから応募いただいたとしても、新たに当社からご連絡をすることはございません。ご了承ください。 <24卒採用実績> ※25卒では変更がある可能性があります。 ・募集職種 ビジネス職 新規事業開発職 企画職 エンジニア職 データスペシャリスト職 デザイナー職
-
日時
05月31日(水) 23:59
場所 オンライン定員 100 名 -
日時
06月30日(金) 23:59
場所 オンライン定員 100 名
他1件の日程
パーソルキャリア株式会社 -
-
終了会社説明会
【24卒本選考】デザイナー職 エントリー
▼概要 ────────────────────── 24卒向け新卒採用 本選考 を開始いたします! ────────────────────── 創業30年弱で業界2位、グループの売り上げは1兆円に近づく成長を遂げているパーソルキャリア。 “人々に「はたらく」を自分のものにする力を”をミッションに掲げる私たちと一緒に、 「新しい時代のはたらく」を創造しましょう。 みなさまのご応募、心よりお待ちしております! ▼募集ポジション ・UI/UXデザイナー ・サービスデザイナ- ・UXリサーチャー パーソルキャリアの未来を担う事業に対して、デザイン領域のリサーチ・企画・制作を担う職種です。個人が求める「はたらく」の在り方は、変化のスピードが速い社会の中で変化・多様化しています。そのような複雑なニーズから、理想的な顧客体験を紐解き、提供していく、影響力の大きな仕事です。 ▼仕事内容 ・UI/UXデザイナー 新規事業/既存事業において、企画の上流におけるUXデザインから、デザインの下流までUIデザインを行います。この組織では“デザインスプリント”という手法をパーソルキャリア独自に転用し、企画から、プロトタイプメイク、ユーザーフィードバックを踏まえ、開発の意思決定を行います。デザイナーの立場から、企画の初期段階よりテーマやコンセプト、ブランドカラーなどのアイデアを反映していくことが可能です。入社後は、メンターとなるリードデザイナーと一緒に、サービス開発に携わって頂きます。 ・サービスデザイナ- 新規事業に特化して、ユーザー/人間中心設計プロセスやデザイン思考などのデザインアプローチを活用し、ビジネスオーナー、デザイナー、エンジニアとともに価値あるユーザー体験を生み出します。また、サービス提供者側の 視点も併せ持ちビジネスデザインの手法を用いることで、持続するビジネスの仕組みづくりも行っています。 ・UXリサーチャー 新規事業開発組織において進行している”新規事業プロジェクト”の困りごとを解決していきます。 特にユーザーの性格や思考をとらえてほしいという相談に対し、適切な調査方法(アンケート、インタビュー、ユーザビリティテストなど)を考え調査した上で、プロジェクト側に対し方向性を示していく“ユーザーの代弁者”の役割を担います。 ▼この仕事の魅力 ・UI/UXデザイナー 既存および新規事業まで、幅広いフェーズのデザイン業務を経験することができるため、1つの事業への参画だけでは体験できないUI/UXデザイン経験を積めることが、この仕事の魅力です。また、パーソルキャリアのミッション推進を目指しながら、ビジネスとして成立させていく。まさに「社会性」と「経済性」の両立が求められる職種でもあるため、デザイン(顧客体験価値の向上)×ビジネス(事業の成長戦略)の視点を同時に培うことができます。 ・サービスデザイナ- 立ち上げ前からグロースフェーズまで、新規事業に特化して複数のプロジェクトへ横断的に参画するのがこの仕事の特徴です。また、事業のあらゆるフェーズで“ビジネス×デザイン×テクノロジーの3視点”を用いた事業創造力を養えることが、この仕事の魅力です。パーソルキャリアのミッション推進に向けて、新規事業の開発を目的として定期的に行う、「Design Sprint」において、事業のコンセプトメイクや顧客体験の設計をリードします。 ・UXリサーチャー 立ち上げ前から、グロースフェーズまで新規事業に特化して複数のプロジェクトへ横断的に参画するのがこの仕事の特徴です。また、事業のあらゆるフェーズをUX視点で作り上げていくために、事業を作るために欠かせない“インサイトの捉え方”を専門的に養えることが、この仕事の魅力です。ユーザーの体験や、データと実際に触れ合うことで“ユーザーの代弁者“となり、事業に大きな影響を与える起点となる存在です。 ▼求める人物像 ・UI/UXデザイナー 表層デザインだけにとどまらず、デザイン領域から事業を大きくしたい志を持つ方 自分の作ったアウトプットにデザイナーとして自身の思想を持ち、周囲に思想を伝えきれる方 ポートフォリオ出展やビジネスコンテストなどに参加し、自分のデザインへ積極的に学びを取り入れてきた方 FigmaやSketchなどのプロトタイピングツールや、XD、Photoshop、illustratorなどのAdobe系ツールの基本操作可能な方 ・サービスデザイナ- デザインだけでなく、ビジネスやテクノロジーの視点を持った事業創造のプロフェッショナル人材を目指す方 起業や事業立ち上げに関わり、ウェブサービスの企画~プロダクト制作までを実施した経験のある方 将来自分で事業を立ち上げることに関心があり、複数事業への参画経験を積みたい方 ・UXリサーチャー デザイン活動の中でユーザーにヒアリングをすることが大事だと感じ、自ら実行してきた方 マーケティングなどのリサーチ系専門職のキャリアを検討されている方 学生団体/部活動/ゼミ/研究室/長期インターンなどの活動で、自分以外の多様な人の視点に立って物事を考えて活動をされてきた方 ▼選考参加方法について エントリー後、2営業日以内にパーソルキャリアのマイページを発行します。 発行完了し次第メールにてお知らせいたしますので、登録アドレスのメールボックスを適宜ご確認ください。 ↓ 発行完了メールを確認後、マイページにログインし、【デザイナー職】スキルチェックシートへご予約をお願いいたします。 ※注意事項 これまでに当社のほかのイベントに応募したことがある場合、マイページ発行済みであるため、すでにご自身でマイページ上から選考予約が可能です。 本ページからの応募はせず、マイページからご予約をお願い致します。 マイページ発行済みの場合は、本ページから応募いただいたとしても、新たに当社からご連絡をすることはございません。ご了承ください。 ▼選考フロー 【デザイナー職】スキルチェックシートの提出 ▼ 面接(複数回) ▼ 内定 ※選考中に社員面談やリクルーター面談など、会社や仕事の理解を深める機会を設けていますのでご安心ください。 予約方法に関しては、選考を進める中で新卒採用部からご案内いたしますので、お待ちください。 ▼応募資格 2024年3月までに短大・専門・高専・大学・大学院を卒業または卒業見込みで、2024年4月に入社可能な方 ※全学部全学科対象(学部による有利・不利はありません。文系・理系・院生問わず、入社後活躍しています) ▼オフィシャルSNSアカウント 企業研究に役立つ社員インタビューや会社情報を積極的に発信しています。 ぜひご覧ください。 ★オウンドメディア https://hataraction.persol-career.co.jp/ ★instagram https://www.instagram.com/persolcareer_newgraduate/
-
日時
06月30日(金) 23:30
場所 WEB定員 1000 名 -
日時
12月31日(土) 23:58
場所 WEB定員 1000 名
他2件の日程
パーソルキャリア株式会社 -
-
終了会社説明会
24卒対象【最短内定2週間】Web会社説明会
パーク24グループの全体説明会です。 各会社の事業や職種についてご案内しております。 ワークショップもございますので、聞くだけでなく体感し、理解を深めていただける特別な説明会になっています! ▼開催日程 5月31日(水)16:30~17:45 6月7日(水)16:00~17:15 6月13日(火)16:00~17:15 6月23日(金)16:00~17:15 6月29日(木)16:00~17:15 【参加条件】 カメラ・マイクonでご参加可能な方 ※Wi-Fiなど通信環境の良い場所での参加を推奨します。 【使用アプリ】 Zoom 〈服装〉 自由 ※終了後、LINEにてアンケートを実施いたします。 お手元にスマートフォンをご用意ください。
-
日時
03月10日(金) 13:30
場所 オンライン定員 30 名 -
日時
03月15日(水) 13:30
場所 オンライン定員 30 名
他22件の日程
パーク24株式会社 -
-
終了会社説明会
【ビジネス職】 選べる1次選考会 エントリー
▼概要 ────────────────────── 24卒向け新卒採用 本選考 を開始いたします! ────────────────────── 【ES不要!】選べる3種類の1次選考会スタイル 自分自身の好きなことや得意(強み)に合わせて、3種類から好きな選考を選ぶことができます。 どの1次選考を選んでいただいても、選考通過率やその後のフローに影響はありません。 ■<グループディスカッション選考+リアルタイム参加型説明会> 「コミュニティケーションが得意で、グループディスカッションが好き」という方におすすめ 「社長や採用責任者が登壇するリアルタイムの説明会で質問がしたい」という方におすすめ ■ <webテスト選考+アーカイブ動画視聴型説明会> 「学力だけじゃなく、問題解決力に必要な思考力・態度姿勢・経験などを評価してほしい」という方におすすめ 「忙しくて説明会は自分のペースで、動画で視聴したい」という方におすすめ ■<録画エントリーシート選考+動画視聴型説明会> 「プレゼンや自分を表現することが好き、得意」という方におすすめ 「忙しくて説明会は自分のペースで、動画で視聴したい」という方におすすめ みなさまの選考ご参加をお待ちしております! ▼募集ポジション ・リクルーティングアドバイザー ・キャリアアドバイザー ・リクルーティングコンサルタント ・プロジェクトエージェント ・Hipro Bizコンサルタント ・新卒採用人事 ミッション推進のため最前線でお客さまやマーケットと対峙し、パーソルグループ全体のソリューションを総動員しながら「はたらく」に関する課題を解決する仕事です。企業も個人も、抱える課題は複雑で多種多様。単にお客さまの要望を聞くのではなく、相手が抱える潜在的な課題を見出し、あらゆる「はたらく」をよりよい方向へと導きます。 ▼仕事内容 企業に対しては、ベンチャー~大企業までさまざまな企業の人材戦略、その先の事業戦略実現のため、人材紹介・求人広告・顧問活用などさまざまな手段を活用し支援するコンサルティング提案・課題解決を行います。またはたらく個人に対しては、キャリアカウンセリングなどを通して一人ひとりの個人の実現したいことを引き出し、二人三脚で最良の「はたらく」が実現できるような選択肢を提案、実現をフォローします。 ▼この仕事の魅力 パーソルキャリアのビジネス職は、1年目からアシスタントではなくプロとして、責任を持って自分の担当顧客を持つことが特徴です。人材戦略は企業の経営に、キャリアの選択は個人の人生に関わる重要な場面です。その決定に関わる経験を積んでいくことで、目の前にある課題だけではなく、より深く、本質的な課題にアプローチし解決する課題発見・課題解決力が養われていきます。また、転職支援はご本人だけではなく、その人の周りにいる方の未来にも影響のある、人生の分岐点のとなるサービスです。お客さまから「あなたが担当でよかった、ありがとう」とお声かけいただくことも多く、自分ならではのサポートを通したやりがいを感じます。 ▼求める人物像 ・当社のVISION/MISSIONに共感しVALUEを体現できる方 ・受け身ではなく、 自分の成長と社会への貢献に向けて前向きに挑戦と変革をしていきたいと思う方 ・強い目的志向を持ち、チームで協力し合うことができる方 ▼選考参加方法について エントリー後、2営業日以内にパーソルキャリアのマイページを発行します。 発行完了し次第メールにてお知らせいたしますので、登録アドレスのメールボックスを適宜ご確認ください。 ↓ 発行完了メールを確認後、マイページにログインし、以下いずれかへご予約をお願いいたします。 【ビジネス職・企画職・新規事業開発職】グループディスカッション兼リアルタイム会社説明会 【ビジネス職・企画職・新規事業開発職】WEBテスト(GPS)兼動画視聴型会社説明会 【ビジネス職・企画職・新規事業開発職】録画エントリーシート兼動画視聴型会社説明会 ※注意事項 これまでに当社のほかのイベントに応募したことがある場合、マイページ発行済みであるため、すでにご自身でマイページ上から選考予約が可能です。 本ページからの応募はせず、マイページからご予約をお願い致します。 マイページ発行済みの場合は、本ページから応募いただいたとしても、新たに当社からご連絡をすることはございません。ご了承ください。 ▼選考フロー 【ビジネス職・企画職・新規事業開発職】会社説明会1次兼選考参加 ∟リアルタイム参加型説明会×グループディスカッション、録画動画視聴型説明会×Webテストもしくは録画エントリーシートからお好きなものを選択可能です。 ▼ 面接(複数回) ▼ 内定 ※選考中に社員面談やリクルーター面談など、会社や仕事の理解を深める機会を設けていますのでご安心ください。 予約方法に関しては、選考を進める中で新卒採用部からご案内いたしますので、お待ちください。 ▼応募資格 2024年3月までに短大・専門・高専・大学・大学院を卒業または卒業見込みで、2024年4月に入社可能な方 ※全学部全学科対象(学部による有利・不利はありません。文系・理系・院生問わず、入社後活躍しています) ▼オフィシャルSNSアカウント 企業研究に役立つ社員インタビューや会社情報を積極的に発信しています。 ぜひご覧ください。 ★オウンドメディア https://hataraction.persol-career.co.jp/ ★instagram https://www.instagram.com/persolcareer_newgraduate/
-
日時
12月31日(土) 23:58
場所 WEB定員 1000 名 -
日時
02月28日(火) 23:58
場所 WEB定員 1000 名
他2件の日程
パーソルキャリア株式会社 -
-
終了会社説明会
【24卒本選考】企画職 エントリー
▼概要 ────────────────────── 24卒向け新卒採用 本選考 を開始いたします! ────────────────────── 創業30年弱で業界2位、グループの売り上げは1兆円に近づく成長を遂げているパーソルキャリア。 “人々に「はたらく」を自分のものにする力を”をミッションに掲げる私たちと一緒に、 「新しい時代のはたらく」を創造しましょう。 みなさまのご応募、心よりお待ちしております! ▼募集ポジション ・プロダクト企画 ・ITコンサルタント 転職サービス「doda」、企業向けのダイレクト・ソーシングサービス「doda Recruiters」、ハイクラス転職サービス「doda X」など、さまざまなサービスの企画部門を担う職種です。サービスの質を向上するための企画アイデアを考え、より多くの企業・個人に対して豊富な「はたらく」機会を提供していく、影響範囲の大きな仕事です。 ▼仕事内容 ・プロダクト企画 業界最大級700万人超が登録する転職サービス「doda」の個人向けプロダクト/サービス企画・ディレクション、もしくは社内ベンチャー組織である2022年10月からの新ブランドのプロダクト企画をお任せします。 プロダクトの戦略に沿ってサービスやアプリ、Webサイトの改善を企画し、事業成長をプロダクト企画の観点から支える業務です。 ・ITコンサルタント 各事業・プロダクトの課題解決につながる施策の企画、ITプロジェクトの推進、サービスの運用保守を行います。“コンサルタント”の役割は、一般的に課題を抱えているクライアントに対して課題特定や解決を行うことですが、本職種では実際にその役割を自社内で遂行していただきます。自分が作ったサイト/サービスに対するお客さまの声をダイレクトに聞きながら、新しいアイデア/仕組みを企画にまとめてプロジェクトとして動かしていくことができるのが特徴です。関わる領域は、全社規模のITプロジェクトの推進から、事業の根幹を担うシステムの改修やBI推進、インフラ環境づくりなど多岐に渡ります。 ▼この仕事の魅力 ・プロダクト企画 知名度の高いサービスから、立ち上げ初期のビジネスまで、幅広い場面で企画を経験することができるため、「ベンチャーのようなスピード感」と「大企業ならではの世の中に与えるインパクトの大きさ」を体感することができ、さまざまなフェーズの企画業務にチャレンジすることができます。単にサービスを作り込んでいくだけではなく、事業戦略にそってサービスを改善していくため、WEBサービスのグロースを通じた事業開発を経験することができます。また、パーソルキャリアのミッションを推進しながら、ビジネスとして成立させていく、まさに「社会性」と「経済性」の両立が求められる職種でもあるため、事業を推進するために欠かせないバランス感や企画力を養うことができます。 ・IT企画 数百万人が利用する国内最大級の転職サービス「doda」「doda X」に若手から裁量をもって関わることができます。また、事業部門と一緒にサイト/サービスを作っていくため、自分たちが作ったモノに対するお客様の声をダイレクトに聞くことも可能です。そして、決まった仕様のシステムを作るだけではなく、新しいアイデア/仕組みを企画にまとめてプロジェクトとして動かす経験を積むことができます。 ▼求める人物像 ・プロダクト企画 数値目標達成のために必要な要素を分解して考え、複数の手段から最適な行動を意思決定できる方 自らの行動をきっかけに、何か課題を解決した経験のある方 サービス作りを通じて「はたらいて、笑おう。」を実現していきたい方 ・IT企画 物事を仕組みからより良く改善することに興味関心をお持ちの方、またはその経験をお持ちの方 経営陣、事業部、バックオフィス部門など、多様な関係者を巻き込みながらプロジェクトを進める経験を積みたい方 ▼選考参加方法について エントリー後、2営業日以内にパーソルキャリアのマイページを発行します。 発行完了し次第メールにてお知らせいたしますので、登録アドレスのメールボックスを適宜ご確認ください。 ↓ 発行完了メールを確認後、マイページにログインし、以下いずれかへご予約をお願いいたします。 【ビジネス職・企画職・新規事業開発職】グループディスカッション兼リアルタイム会社説明会 【ビジネス職・企画職・新規事業開発職】WEBテスト(GPS)兼動画視聴型会社説明会 【ビジネス職・企画職・新規事業開発職】録画エントリーシート兼動画視聴型会社説明会 ※注意事項 これまでに当社のほかのイベントに応募したことがある場合、マイページ発行済みであるため、すでにご自身でマイページ上から選考予約が可能です。 本ページからの応募はせず、マイページからご予約をお願い致します。 マイページ発行済みの場合は、本ページから応募いただいたとしても、新たに当社からご連絡をすることはございません。ご了承ください。 ▼選考フロー 会社説明会兼選考会参加 ∟リアルタイム参加型×グループディスカッション、録画動画視聴型×Webテストもしくは録画エントリーシートからお好きなものを選択可能です。 ▼ 面接(複数回) ▼ 【企画職】スキルチェックシートの提出 ▼ 面接(複数回) ▼ 内定 ※選考中に社員面談やリクルーター面談など、会社や仕事の理解を深める機会を設けていますのでご安心ください。 予約方法に関しては、選考を進める中で新卒採用部からご案内いたしますので、お待ちください。 ▼応募資格 2024年3月までに短大・専門・高専・大学・大学院を卒業または卒業見込みで、2024年4月に入社可能な方 ※全学部全学科対象(学部による有利・不利はありません。文系・理系・院生問わず、入社後活躍しています) ▼オフィシャルSNSアカウント 企業研究に役立つ社員インタビューや会社情報を積極的に発信しています。 ぜひご覧ください。 ★オウンドメディア https://hataraction.persol-career.co.jp/ ★instagram https://www.instagram.com/persolcareer_newgraduate/
-
日時
06月30日(金) 23:30
場所 WEB定員 1000 名 -
日時
12月31日(土) 23:58
場所 WEB定員 1000 名
他2件の日程
パーソルキャリア株式会社 -