-
終了就活セミナー
JR東日本/JR東海/東急/阪急阪神HD【鉄道業界の未来】〜最前線で働く現場社員の本音〜
今回は、「鉄道インフラ各社徹底比較」と題して、4社の現場社員がパネルトークを行います。 社会を支えている鉄道会社。人や物を運ぶ手段として大きな社会責任を果たしています。 一方で、不動産・流通・サービス・エンタメなど「鉄道」を起点とした様々な事業を手掛けていることをご存知でしょうか。 今回のイベントでは、誰もが知っている鉄道会社の現場社員に登場いただき、パネルトークを通じてこれからの時代の鉄道業界について考えていく場にしていきます。 人々の移動や暮らしが大きく変わっていく社会の中で、各社がどのような未来を目指し新たな事業開発に取り組んでいるのか、新たな発見があるはずです。 現時点で鉄道業界に興味のない方でもお気軽にご参加ください。 ━━━━━━━【開催概要】━━━━━━━ 《日程》※終了時間は変動する場合があります。 2021年10月6日(水)18:00~20:30 《会場/参加方法》 ●オンライン ・ZOOMでの開催です ・お時間になりましたら、視聴URLにアクセスし視聴を開始してください。 ※視聴URLは、お申込みいただけた方だけに別途ご案内いたします。(ご案内のタイミング>> 募集終了後、開催日までにお知らせ。) 《コンテンツ》 ①企業によるプレゼンテーション(各社5分程度) ②パネルトーク(50分程度) ③個社座談会(60分程度)※各社15~20分×4社 ※10月3日(日)23:59までにお申し込みいただいた方の中から抽選します(抽選結果は10月5日(火)までにお送りします) ※コンテンツは変更になる可能性があります 《出展企業紹介》 ◆東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本) 「鉄道事業」「生活サービス事業」「IT・Suica事業」「鉄道車両製造事業」の、4つの事業フィールドを経営の柱としている。人の流れをつくり、地域の活性化に取り組む。社員一人ひとりが、お客さまの視点に立ち、安全で安定した輸送、利用しやすく質の高い商品やサービスの提供に努め、地域のみなさんの暮らし全体を豊かにしていくことを目指している。 (HP)https://www.jreast.co.jp/recruit/new-graduate/ ◆東海旅客鉄道株式会社(JR東海) 東京~名古屋~大阪の三大都市圏をマーケットエリアとし、世界の輸送機関としても圧倒的な輸送量を誇る東海道新幹線をもつ鉄道業界の雄。リニア計画や、駅ビル・不動産・流通業はもちろん、その技術力を生かした海外での高速鉄道プロジェクトへのコンサルティング事業なども展開している。 (HP)https://saiyo.jr-central.co.jp/internship/ ◆東急株式会社 年間利用客数、私鉄最多を誇る東急電鉄を根幹に多様な事業を展開。渋谷ストリームやスクランブルスクエアといった100年に1度と言われているほど大規模な渋谷の再開発事業や、二子玉川・南町田、国境を越えてベトナムでの開発事業など、新たな街づくりへの挑戦と共にサステナブルな街づくりを目指している。 (HP)https://tokyu-recruit.jp/index.html ◆阪急阪神ホールディングス 関西のビジネス中心地・大阪梅田を基盤に鉄道・不動産・エンタテインメント(阪神タイガース、宝塚歌劇)・情報通信など多岐にわたる分野において、お客様に「安心・快適」や「夢・感動」を提供。近年は首都圏や海外においても積極的に事業を展開。創業者は私鉄経営モデルを生み出した小林一三。 (HP)https://www.hankyu-hanshin.co.jp/jinji/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ >>以下も必ずご一読のうえ、お申込み/ご参加ください<< ▼ご参加対象者 ビズリーチ・キャンパス会員の方で、2023年ご卒業予定の方。 ▼その他 ・必要なもの:ZOOMが閲覧できるデバイス(PC、タブレット、スマートフォンなど) ・服装:自由。ぜひカジュアルな服装でご参加ください。 ▼注意事項 ・視聴URLは、お申込みいただいた方だけに事務局からご連絡します。(募集終了後、開催日までにご連絡。) ・ご連絡先は、ビズリーチ・キャンパスに登録いただいているメールアドレスになります。 ・ビズリーチ・キャンパス運営事務局 "event@br-campus.jp"からメールを受信できるよう、設定をお願いします。 ・迷惑メールやプロモーションボックスに、メールが割り振られる場合もあるため、各メールボックスをご確認ください。 ・お申込みが完了している方で、「募集終了後、開催日まで」に視聴URLが届かない場合は、上記メールアドレスへお問合せください。お問合せ前に、既述の間にメールが届いていないか、各メールボックスをお確かめのうえ、ご連絡くださいますようお願いします。
-
日時
10月06日(水) 18:00
場所 ZOOM定員 100 名
ビズリーチ・キャンパス運営事務局(2023年卒) -
-
終了就活セミナー
【JBIC・JETRO・JICA】政府系3機関による3Jセミナー ~グローバル×プロフェッショナル編~
日本と世界の発展に取り組む政府系機関【JBIC、JETRO、JICA】によるコラボセミナーを開催します! LIVE配信限定コンテンツとして、採用担当者への本音質問会もご用意しております。アーカイブには残らないコンテンツとなりますので、ぜひリアルタイムでご覧ください。 日本の政府系機関として国際社会でのプレゼンスの向上や世界の発展に取り組む3機関が一堂に会するコラボセミナーです。 営利企業とは異なる立ち位置で、3機関がそれぞれどのような役割を担い、日本企業の海外展開支援や開発途上国への協力を通じてどのように日本と世界の発展に取り組んでいるのか、深く理解できる機会となっております。 今年は全4回開催を予定。 毎回異なるテーマを設定し、最前線で活躍中の職員によるパネルディスカッションを実施します。 各機関の共通点や違いはもちろん、ファーストキャリアとして選んだ理由や各機関で歩めるキャリアについてなど、就職先としての政府系機関の魅力もお伝えする予定です。 全ての回をご覧いただくと、より各機関の違いや政府機関で働くイメージを持てる内容となっております。 YouTube LIVEでの開催となりますので、チャットを活用しリアルタイムでの質問にもお答えしていきます。 第1回目の今回は「グローバル×プロフェッショナル編」として、海外駐在経験を経て活躍中の職員が登壇を予定しております。各政府機関がどのようにグローバル社会と関わり、事業をおこなっているのか。海外勤務の実態や、身に付く力などをざっくばらんにお話しいたします。 日本と世界の関わりが強い各機関のコラボセミナーとなっておりますので、 商社やグローバルメーカーなどを始めとする世界を舞台に活躍できるキャリアに興味がある人は、ぜひご参加ください。 皆様のご応募をお待ちしております。 ※ご参加いただいた方向けの特別コンテンツも、後日案内予定となっております。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ イベント概要 【JBIC・JETRO・JICA】政府系3機関による3Jセミナー ~グローバル×プロフェッショナル編~ 参加企業: JBIC(国際協力銀行)、JETRO(日本貿易振興機構)、JICA(国際協力機構) 開催日時: 10/4(月)17:00~18:45 【1】各機関の紹介(17:00頃~) 【2】3機関それぞれの立ち位置が分かる「3機関の違いと共通点」(17:20頃~) 【3】世界の最前線で働く各機関の現場職員が語る「パネルディスカッション」(17:30頃~) 【4】採用担当者への本音質問会 ※【4】はアーカイブには収録されないLIVE配信限定コンテンツとなります。配信中でしか聞けない内容となりますので、お見逃しなく。 ※途中参加・退出は自由です。 ※カッコ内の時間は配信予定時間です。当日の進行状況によっては変更となる場合があります。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 参加機関紹介 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ・JBIC(国際協力銀行) 「日本の力を、世界のために」とのスローガンの下、日本のエネルギー資源の安定的確保や日本企業の海外展開サポート等を通じて、日本や相手国の経済発展のために業務を行う政策金融機関です。 ・JETRO(日本貿易振興機構) 「世界の最前線で、日本を強くする。」ための貿易投資促進機関です。日本のモノ・サービスの海外展開支援、外国企業の日本誘致、イノベーションの促進のほか、各国経済に関連する調査・研究を行っています。 ・JICA(国際協力機構) JICAが取り組むのは、開発途上国の「国創り」。政府開発援助(ODA)の一元的な実施機関として、技術協力、円借款、海外投融資、無償資金協力などの多様なメニューを使い、開発途上国が抱える様々な社会課題の解決に取り組んでいます。
-
日時
10月04日(月) 17:00
場所定員 200 名
ビズリーチ・キャンパス運営事務局(2023年卒) -
-
終了就活セミナー
【関西発!グローバルメーカーサミット】パナソニック/村田製作所/ネスレ/ローム/クボタ/オムロン/ダイキン/カネカ
今回は、「グローバルメーカーサミット」と題して、関西を代表する企業8社の人事・現場社員と交流できる座談会イベントを実施します。 高度経済成長期の「ものづくり産業」から時代が大きく変わっている今、 グローバルに羽ばたく各社の存在意義とは。 業界や社会の現状とこれからについて、各社の目線でお話しいただきます。 各社がどのような未来を目指し事業に取り組んでいるのか、メーカー業界で働く魅力や意義をお話しいただきますので、新たな発見があるはずです。 現時点でメーカー業界に興味のない方でもお気軽にご参加ください。 ━━━━━━━【開催概要】━━━━━━━ 《日程》※終了時間は変動する場合があります。 2021年9月29日(水)18:30~21:00 《会場/参加方法》 ●オンライン ・ZOOMでの開催です ・お時間になりましたら、視聴URLにアクセスし視聴を開始してください。 ※視聴URLは、お申込みいただけた方だけに別途ご案内いたします。(ご案内のタイミング>> 募集終了後、開催日までにお知らせ。) 《コンテンツ》 ①企業によるプレゼンテーション(各社4分程度) ②Q&Aセッション_座談会(16分×6回転) 《出展企業紹介》 ■オムロングループ ■株式会社カネカ ■株式会社クボタ ■ダイキン工業株式会社 ■ネスレ日本株式会社 ■パナソニックグループ ■株式会社村田製作所 ■ローム株式会社 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ >>以下も必ずご一読のうえ、お申込み/ご参加ください<< ▼ご参加対象者 ビズリーチ・キャンパス会員の方で、2023年ご卒業予定の方。 ▼その他 ・必要なもの:ZOOMが閲覧できるデバイス(PC、タブレット、スマートフォンなど) ・服装:自由。ぜひカジュアルな服装でご参加ください。 ▼注意事項 ・視聴URLは、お申込みいただいた方だけに事務局からご連絡します。(募集終了後、開催日までにご連絡。) ・ご連絡先は、ビズリーチ・キャンパスに登録いただいているメールアドレスになります。 ・ビズリーチ・キャンパス運営事務局 "event@br-campus.jp"からメールを受信できるよう、設定をお願いします。 ・迷惑メールやプロモーションボックスに、メールが割り振られる場合もあるため、各メールボックスをご確認ください。 ・お申込みが完了している方で、「募集終了後、開催日まで」に視聴URLが届かない場合は、上記メールアドレスへお問合せください。お問合せ前に、既述の間にメールが届いていないか、各メールボックスをお確かめのうえ、ご連絡くださいますようお願いします。
-
日時
09月29日(水) 18:30
場所 ZOOM定員 100 名
ビズリーチ・キャンパス運営事務局(2023年卒) -
-
終了就活セミナー
【最終回】業界変革特集 vol.6 〜流通・小売編〜
=== お知らせ === ・お申込み者の方へオンライン会場のURLをご案内しました。(8/23 13:30頃) メールが確認できない方 / 未申込みで参加を希望される方は、以下URLよりご参加ください。会場オープンは8/24 18:25です。 https://bizreach.zoom.us/j/82565736867?pwd=d0k2Nmp0TW1KSGZnalV6aVBtNlBMUT09 ウェビナーID:825 6573 6867 / パスコード:503364 ・終了時間が変更になりました。( 変更後 >> 20:10 変更前 >> 21:00 ) より短時間で業界の魅了を学んでいただける内容になりました、是非ご参加ください! ============== \業界のミライ・キャリアを徹底討論する特別企画(最終回)/ ●「視聴型」イベントなので場所や服装にとらわれず、簡単に参加可能! ●【勉強の合間】【移動時間】を使って、業界・企業のミライとキャリアを学んでみましょう。 様々なシーンで社会的変化を感じることが多い昨今。就職活動そして働くことにおいても、これまでの在り方が益々変化し、"自分のキャリア"を今後より積極的に考えていく必要が迫られています。そんな中、業界のミライも見据えながら就職活動に臨まれる方も多いはず。「興味があるあの業界は今後どうなっていくの?」「その業界で築けるキャリアって具体的には?」そういった考えを抱くのは当然のこと。 「時代の変化を捉え、不安に打ち勝ち、納得のいく進路選択をしてほしい」そんな想いで企画したイベントです。 時代 / 環境の変化とともに、ビジネスも激しく変化し続ける中、未来に向け、どのように各業界は変革していくのか。この時代だからこそ、じっくり考えたい業界の展望とは。そしてその業界 / 企業におけるキャリア形成とは。業界のリーディングカンパニーが集い、徹底討論。 最終回は、【流通・小売】にフォーカス! 同じ業界でも各社様々。特徴・共通点・違いを学び、就活での業界 / 企業選びに活かしましょう。 ━━━━━━━【開催概要】━━━━━━━ 《日程》 2021年 8月 24日(火)18:30 〜 20:10 《会場》 オンライン(Zoomウェビナー) ※お顔出しナシの視聴型のイベントです。 ※スタジオからのYouTube Liveを予定しておりましたが、感染症対策の観点から、Zoomウェビナーで開催いたします。 ※URLは募集終了後、"お申込み者限定"にご案内。 《出演企業》※()内は企業が展開する、有名な事業・ブランド・サービスです。 ・株式会社アイスタイル(@cosme、@cosme STORE) ・イオン株式会社(イオンモール、ミニストップ、イオン銀行) ・株式会社ジンズ(JINS) ・株式会社ファーストリテイリング(UNIQLO、GU、Theory) ・株式会社ファミリーマート(ファミリーマート) ・株式会社三越伊勢丹(伊勢丹、三越) 《プログラム 》 1)企業紹介(プレゼンテーション形式で、業界や企業情報についてご紹介いただきます。) 2)パネルトーク(業界の魅力について、各社とざっくばらんにトークします。質問も大歓迎!) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※進行管理 / 運営の都合上、お時間は若干前後いたします。あらかじめご了承ください。 ※プログラムや参加企業は変更になる可能性がございます。 >>以下も必ずご一読のうえ、お申込み / ご参加ください<< ▼ご参加対象 ビズリーチ・キャンパス会員で、2023年卒業予定の大学生 / 大学院生。 ▼ご参加方法 STEP1:イベント参加にあたり、本ページより事前申込みを行なってください。 STEP2:イベント開催日までに、ビズリーチ・キャンパス イベント運営事務局から、オンライン会場のURLをメールでお受取りください。(下記「注意事項」もご確認ください。) STEP3:STEP2で受取ったURLにアクセスし、イベントにご参加ください。 ▼必要なもの オンライン会場に参加できるデバイス(PC、タブレット、スマートフォンなど) ▼注意事項 ・ビズリーチ・キャンパスからメールを受信できるよう、設定をお願いします。 ・「イベントの通知」や「運営からのお知らせ」がONになっているか、設定状況の確認をお願いします。 ・迷惑メール / プロモーションボックスに、メールが割り振られる場合もあるため、各メールボックスをご確認ください。 ・会場のURLは、募集終了後〜イベント開催日までにご案内します。会場のURLが届かない場合は、お早めに「問い合わせメールアドレス」へご連絡ください。 ・キャンセル / 欠席を繰り返されますと、今後イベントへのご参加をお断りさせていただく場合がございます。 ・イベントでは参加確認を行なっております。 ・イベントの録音および録画は不可です。
-
日時
08月24日(火) 18:30
場所 会場のURLは募集終了後、"お申込み者限定"にご案内。定員 200 名
ビズリーチ・キャンパス運営事務局(2023年卒) -
-
終了就活セミナー
業界変革特集 vol.5 〜金融編〜 (野村證券、SMBC、みずほ etc.出演)
=== お知らせ === お申込み者の方へオンライン会場のURLをご案内しました。(8/1 10:20頃) ============== \業界のミライ・キャリアを徹底討論する特別企画/ ●「視聴型」イベントなので場所や服装にとらわれず、簡単に参加可能! ●【勉強の合間】【移動時間】を使って、業界・企業のミライとキャリアを学んでみましょう。 様々なシーンで社会的変化を感じることが多い昨今。就職活動そして働くことにおいても、これまでの在り方が益々変化し、"自分のキャリア"を今後より積極的に考えていく必要が迫られています。そんな中、業界のミライも見据えながら就職活動に臨まれる方も多いはず。「興味があるあの業界は今後どうなっていくの?」「その業界で築けるキャリアって具体的には?」そういった考えを抱くのは当然のこと。 「時代の変化を捉え、不安に打ち勝ち、納得のいく進路選択をしてほしい」そんな想いで企画したイベントです。 時代 / 環境の変化とともに、ビジネスも激しく変化し続ける中、未来に向け、どのように各業界は変革していくのか。この時代だからこそ、じっくり考えたい業界の展望とは。そしてその業界 / 企業におけるキャリア形成とは。業界のリーディングカンパニーが集い、徹底討論。 第5回目の今回は、【金融】にフォーカス! 同じ業界でも各社様々。特徴・共通点・違いを学び、就活での業界 / 企業選びに活かしましょう。 ━━━━━━━【開催概要】━━━━━━━ 《日程》 2021年 8月 2日(月)18:30 〜 21:00 《会場》 オンライン ※会場のURLは募集終了後、"お申込み者限定"にご案内。 《出演企業》 ・大同生命保険株式会社 ・野村證券株式会社 ・株式会社fundbook ・株式会社みずほフィナンシャルグループ ・株式会社三井住友銀行(SMBC) ・株式会社りそな銀行 《プログラム / タイムテーブル》 〜プログラム〜 1)企業紹介(プレゼンテーション形式で、業界や企業情報についてご紹介いただきます。) 2)パネルトーク(業界のミライ・キャリアを各社と徹底討論。) 〜タイムテーブル〜 ▷オープニング ▷【第1部(18:30〜)】 出演企業:野村證券、fundbook、三井住友銀行 ●企業紹介 ●パネルトーク テーマ:「金融業界の魅力 / 展望」 ▷【第2部(19:45〜)】 出演企業:大同生命保険、みずほフィナンシャルグループ、りそな銀行 ●企業紹介 ●パネルトーク テーマ:「金融業界におけるキャリアのつくり方 / キャリアプラン」 ▷イベントクロージング ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※進行管理 / 運営の都合上、お時間は若干前後いたします。あらかじめご了承ください。 ※プログラムや参加企業は変更になる可能性がございます。 >>以下も必ずご一読のうえ、お申込み / ご参加ください<< ▼ご参加対象 ビズリーチ・キャンパス会員で、2023年卒業予定の大学生 / 大学院生。 ▼ご参加方法 STEP1:イベント参加にあたり、本ページより事前申込みを行なってください。 STEP2:イベント開催日までに、ビズリーチ・キャンパス イベント運営事務局から、オンライン会場のURLをメールでお受取りください。(下記「注意事項」もご確認ください。) STEP3:STEP2で受取ったURLにアクセスし、イベントにご参加ください。 ▼必要なもの オンライン会場に参加できるデバイス(PC、タブレット、スマートフォンなど) ▼注意事項 ・ビズリーチ・キャンパスからメールを受信できるよう、設定をお願いします。 ・「イベントの通知」や「運営からのお知らせ」がONになっているか、設定状況の確認をお願いします。 ・迷惑メール / プロモーションボックスに、メールが割り振られる場合もあるため、各メールボックスをご確認ください。 ・会場のURLは、募集終了後〜イベント開催日までにご案内します。会場のURLが届かない場合は、お早めに「問い合わせメールアドレス」へご連絡ください。 ・キャンセル / 欠席を繰り返されますと、今後イベントへのご参加をお断りさせていただく場合がございます。 ・イベントの録音および録画は不可です。
-
日時
08月02日(月) 18:30
場所 会場のURLは募集終了後、"お申込み者限定"にご案内。定員 200 名
ビズリーチ・キャンパス運営事務局(2023年卒) -
-
終了就活セミナー
業界変革特集 vol.4 〜サービス・インフラ編〜 (JR東海、東京ガス etc.出演)
=== お知らせ === お申込み者の方へオンライン会場のURLをご案内しました。(7/20 12:00頃) ============== \業界のミライ・キャリアを徹底討論する特別企画/ ●「視聴型」イベントなので場所や服装にとらわれず、簡単に参加可能! ●【勉強の合間】【移動時間】を使って、業界・企業のミライとキャリアを学んでみましょう。 ● "本イベント参加者限定"の特典あり! 様々なシーンで社会的変化を感じることが多い昨今。 就職活動そして働くことにおいても、これまでの在り方が益々変化し、"自分のキャリア"を今後より積極的に考えていく必要が迫られています。 そんな中、業界のミライも見据えながら就職活動に臨まれる方も多いはず。 「興味があるあの業界は今後どうなっていくの?」「その業界で築けるキャリアって具体的には?」 そういった考えを抱くのは当然のこと。 「時代の変化を捉え、不安に打ち勝ち、納得のいく進路選択をしてほしい」そんな想いで企画したイベントです。 時代 / 環境の変化とともに、ビジネスも激しく変化し続ける中、未来に向け、どのように各業界は変革していくのか。 この時代だからこそ、じっくり考えたい業界の展望とは。そしてその業界 / 企業におけるキャリア形成とは。 業界のリーディングカンパニーが集い、徹底討論。 第4回目の今回は、【サービス・インフラ】にフォーカス! 同じ業界でも各社様々。特徴・共通点・違いを学び、就活での業界 / 企業選びに活かしましょう。 ━━━━━━━【開催概要】━━━━━━━ 《日程》 2021年 7月 21日(水)18:30 〜 21:00 《会場》 オンライン(Zoomウェビナー) ※会場のURLは "お申込み者限定"にご案内。募集終了後、7月20日(火)中にご案内します。 《出演企業》 ・岩谷産業株式会社 ・関西電力株式会社 ・JCOM株式会社 ・東海旅客鉄道株式会社(JR東海) ・東京ガス株式会社 ・リゾートトラスト株式会社 《プログラム / タイムテーブル》 〜プログラム〜 1)企業紹介(プレゼンテーション形式で、業界や企業情報についてご紹介いただきます。) 2)パネルトーク(業界のミライ・キャリアを各社と徹底討論。) 〜タイムテーブル〜 ▷オープニング ▷【第1部(18:30〜)】 出演企業:JCOM、JR東海、リゾートトラスト ●企業紹介 ●パネルトーク テーマ:「サービス・インフラ業界の魅力 / 展望」 ▷【第2部(19:45〜)】 出演企業:岩谷産業、関西電力、東京ガス ●企業紹介 ●パネルトーク テーマ:「サービス・インフラ業界におけるキャリアのつくり方 / キャリアプラン」 ▷イベントクロージング ※特典|本イベント参加者限定※ アンケート回答でAmazonギフト券(500円)を贈呈!イベントの最後にご案内します。途中退出された方へのご案内はございません、あらかじめご了承ください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※進行管理 / 運営の都合上、お時間は若干前後いたします。あらかじめご了承ください。 ※プログラムや参加企業は変更になる可能性がございます。 >>以下も必ずご一読のうえ、お申込み / ご参加ください<< ▼ご参加対象 ビズリーチ・キャンパス会員で、2023年卒業予定の大学生 / 大学院生。 ▼ご参加方法 STEP1:イベント参加にあたり、本ページより事前申込みを行なってください。 STEP2:イベント開催日までに、ビズリーチ・キャンパス イベント運営事務局から、オンライン会場のURLをメールでお受取りください。(下記「注意事項」もご確認ください。) STEP3:STEP2で受取ったURLにアクセスし、イベントにご参加ください。 ▼必要なもの オンライン会場に参加できるデバイス(PC、タブレット、スマートフォンなど) ▼注意事項 ・ビズリーチ・キャンパスからメールを受信できるよう、設定をお願いします。 ・「イベントの通知」や「運営からのお知らせ」がONになっているか、設定状況の確認をお願いします。 ・迷惑メール / プロモーションボックスに、メールが割り振られる場合もあるため、各メールボックスをご確認ください。 ・会場のURLは、募集終了後〜イベント開催日までにご案内します。会場のURLが届かない場合は、「問い合わせメールアドレス」へご連絡ください。 ・キャンセル / 欠席を繰り返されますと、今後イベントへのご参加をお断りさせていただく場合がございます。 ・イベントの録音および録画は不可です。
-
日時
07月21日(水) 18:30
場所 ※会場のURLは "お申込み者限定"にご案内。募集終了後、7月20日(火)中にご案内します。定員 200 名
ビズリーチ・キャンパス運営事務局(2023年卒) -
-
終了就活セミナー
【就活対策セミナー】 GD完全攻略 ~問題解決編~
━━━━━【参加メリット】━━━━━━ ▼GDの問題解決の手法を学ぶことができる ▼GDの実践練習が出来る ▼22卒内定者からのフィードバックが得れる ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【対象者の目安】 GDの進め方は理解しているが、解き方がわからない方/アウトプットの質を向上させたい方 【内容紹介】 様々な業界の選考で実施される、グループディスカッション(GD)の対策はできていますでしょうか? 「GDの進め方は分かるけど、いつも当たり障りのない議論になってしまう、、」 「GDで出されるお題の解法がよくわからない、、」 このような悩みを持った方も多いのではないでしょうか? そこで今回「GD完全攻略セミナー ~問題解決編~」を開催致します。 ※過去に行われた「GD完全攻略セミナー」と同様の内容になります。 「GD対策セミナー ~基礎編~」や「GD実践ワークセミナー ~初級編~」と セットで受講されると、より学びの多いものになると思います。 もちろん、本セミナーのみの参加だけでもGDについての理解を十分深めることができる内容となっており 前述のような悩みを持った方には最適なセミナーです! 本セミナーではGDのお題において頻出である 問題解決に焦点を当て、本質的な問題解決プロセスを学ぶことができ、またGDの実践経験も積む事ができます。 GD実践のフィードバックは、22卒の外コン内定者含め、人気大手企業内定者が行います。 早期にGDの具体的な議論の進め方を知りたい、GDの経験を積みたいと思っている方は是非ご参加下さい。 お申し込み人数に限りがございますので、お早めにお申し込み下さい! ━━━━━━━【開催概要】━━━━━━━ 22卒人気大手内定者が伝える<GD完全攻略セミナー ~問題解決編~> ▼日程 ・6/18(金) 17:00~19:30 ※GDをオンラインにて実施する為、カメラオンに出来る方のみが対象となります ▼内容 ・GD完全攻略セミナー(問題解決編) └GDの問題解決プロセスを学べます ・GDワーク └22卒内定者が、実際の選考に近いお題を用意致しました └各グループにメンターが付き、グループに対してのフィードバックを行います。 ※個人へのフィードバックは御座いません ▼参加人数 45名 ▼参加方法 Zoomによる開催(お申し込み頂いた方に、セミナー当日13時迄に別途URLを配布致します) ▼お願い ・オンライン開催のため、遅刻者は参加できません。ご了承ください。 ・GD実践練習を行う為、カメラオンでの参加ができる方のみお申し込みいただけます。 ・イベント開催まで、キャンパス運営事務局から届くメールを必ずご確認ください。 諸連絡はメールでご案内差し上げます。迷惑メールに振り分けられてしまう場合もございますので、ご注意ください。 ・参加決定後、キャンセルを繰り返されますと、今後ビズリーチ・キャンパス主催のイベントへのご参加を お見送りさせていただくことがございます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※セミナーのプログラムは変更となる場合がございます。
-
日時
03月15日(月) 18:00
場所 ZOOM定員 45 名 -
日時
04月19日(月) 18:00
場所 Zoom定員 45 名
他1件の日程
ビズリーチ・キャンパス運営事務局(2023年卒) -
-
終了就活セミナー
総合ディベロッパーが語る 「街づくり」の魅力と変遷 @YouTube Live
=== お知らせ === お申込み者の方へYouTube Liveの視聴URLをご案内しました。(6/24 10:30頃) メールが確認できない方はこちらからご参加ください >> https://youtu.be/XGS4_8nCJkE ============== \大人気!「総合ディベロッパー」を徹底研究/ 就活生に不動の人気を誇る【総合ディベロッパー】。 業界を代表する6社が参加し、一度に業界研究や、各社の特徴・違いを知ることができるイベントです。 気になる「街づくり」の仕事内容、業界 / 会社で描けるキャリア、そして業界の未来について探ってみませんか? 街づくりや総合ディベロッパーにすでに関心がある方、そうでない方、まだ業界研究はこれからという方、どなたでも大歓迎です。 〜 イベントで得られること 〜 ・総合ディベロッパーに関する業界研究ができる。 ・業界を代表する6社の特徴や違いを知ることができる。 ・総合ディベロッパーが展開する仕事内容や、描けるキャリアについて知ることができる。 ...etc. 〜 参加企業 〜 ・NTT都市開発株式会社 ・東急不動産株式会社 ・東京建物株式会社 ・野村不動産株式会社 ・三菱地所株式会社 ・森ビル株式会社 === 参考記事 === #1駅で読める!ビジネスモデル解説 ~デベロッパー編~ https://br-campus.jp/articles/report/879 ============== ━━━━━━━【開催概要】━━━━━━━ 総合ディベロッパーが語る 「街づくり」の魅力と変遷 《日程》 2021年 6月 25日(金) 18:00 〜 20:30 《会場》 オンライン(YouTube Live) ※会場のURLは "お申込み者限定"にご案内。(6/24にご案内いたします。) 《プログラム / タイムテーブル》 〜 プログラム 〜 1)企業紹介(プレゼンテーション形式で、業界や企業情報についてご紹介いただきます。) 2)パネルトーク(「街づくり」の魅力と変遷についてトークします。YouTube Liveチャット欄でのコメントや質問、お待ちしております!) 〜 タイムテーブル 〜 ▷オープニング / 業界説明 (18:00 - 18:15) 【東急不動産 × 東京建物 × 野村不動産】 ▷会社紹介 (18:15 - 18:45) ▷パネルトーク (18:45 - 19:15) テーマ:総合ディベロッパーが取り組む、「街づくり」の面白さとは 【NTT都市開発 × 三菱地所 × 森ビル】 ▷会社紹介 (19:20 - 19:50) ▷パネルトーク (19:50 - 20:20) テーマ:総合ディベロッパーの「街づくり」の変遷 ▷クロージング (20:20 - 20:30) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※進行管理 / 運営の都合上、お時間は若干前後いたします。あらかじめご了承ください。 ※プログラムや参加企業は変更になる可能性がございます。 >>以下も必ずご一読のうえ、お申込み / ご参加ください<< ▼ご参加対象 ビズリーチ・キャンパス会員で、2023年卒業予定の大学生 / 大学院生。 ビズリーチ・キャンパスに未登録の方は、ご登録後、イベントにお申込みください。 ▼ご参加方法 STEP1:イベント参加にあたり、本ページより事前申込みを行なってください。 STEP2:イベント開催日までに、ビズリーチ・キャンパス イベント運営事務局から、オンライン会場のURLをメールでお受取りください。(下記「注意事項」もご確認ください。) STEP3:STEP2で受取ったURLにアクセスし、イベントにご参加ください。 ▼必要なもの オンライン会場に参加できるデバイス(PC、タブレット、スマートフォンなど) ▼注意事項 ・ビズリーチ・キャンパス運営事務局 "event@br-campus.jp"からメールを受信できるよう、設定をお願いします。 ・「イベントの通知」や「運営からのお知らせ」がONになっているか、設定状況の確認をお願いします。 ・迷惑メール / プロモーションボックスに、メールが割り振られる場合もあるため、各メールボックスをご確認ください。 ・お申込みが完了している方で6月24日(木)中に会場のURLが届かない場合は、上記メールアドレスへお問合せください。 ・キャンセル / 欠席を繰り返されますと、今後イベントへのご参加をお断りさせていただく場合がございます。 ・イベントの録音および録画は不可です。
-
日時
06月25日(金) 18:00
場所 お申込み者限定に、視聴URLをご案内。定員 200 名
ビズリーチ・キャンパス運営事務局(2023年卒) -
-
終了就活セミナー
JR東海/東急/阪急阪神HD【鉄道インフラ各社徹底比較】ビズリーチ・キャンパスLIVE
今回は、「鉄道インフラ各社徹底比較」と題して、3社の人事担当者がパネルトークを行います。 社会を支えている鉄道会社。人や物を運ぶ手段として大きな社会責任を果たしています。 一方で、不動産・流通・サービス・エンタメなど「鉄道」を起点とした様々な事業を手掛けていることをご存知でしょうか。 今回のイベントでは、【東海旅客鉄道株式会社(JR東海)】【東急株式会社】【阪急阪神ホールディングス株式会社】という誰もが知っている鉄道会社の人事担当者に登場いただき、パネルトークを通じてこれからの時代の鉄道業界について考えていく場にしていきます。 人々の移動や暮らしが大きく変わっていく社会の中で、各社がどのような未来を目指し新たな事業開発に取り組んでいるのか、新たな発見があるはずです。 現時点で鉄道業界に興味のない方でもお気軽にご参加ください。 ━━━━━━━【開催概要】━━━━━━━ 《日程》※終了時間は変動する場合があります。 2021年6月15日(火)17:00~18:30 《会場/参加方法》 ●オンライン ・YouTube Liveでの生配信 ・お時間になりましたら、YouTubeの視聴URLにアクセスし視聴を開始してください。 ※視聴URLは、お申込みいただけた方だけに別途ご案内いたします。(ご案内のタイミング>> 募集終了後、開催日までにお知らせ。) ・インタラクティブなコミュニケーションを図るため、是非積極的に/お気軽にYouTubeのコメント欄で質問や感想をお寄せください。 《コンテンツ》 ①企業によるプレゼンテーション(各社10分程度) ②パネルトーク(45分程度) ③質疑応答 事前質問募集はこちら→ https://forms.gle/uR94qsszF7jg8S6N9 《出展企業紹介》 ◆東海旅客鉄道株式会社(JR東海) 東京~名古屋~大阪の三大都市圏をマーケットエリアとし、世界の輸送機関としても圧倒的な輸送量を誇る東海道新幹線をもつ鉄道業界の雄。リニア計画や、駅ビル・不動産・流通業はもちろん、その技術力を生かした海外での高速鉄道プロジェクトへのコンサルティング事業なども展開している。 (HP)https://saiyo.jr-central.co.jp/internship/ ◆東急株式会社 年間利用客数、私鉄最多を誇る東急電鉄を根幹に多様な事業を展開。渋谷ストリームやスクランブルスクエアといった100年に1度と言われているほど大規模な渋谷の再開発事業や、二子玉川・南町田、国境を越えてベトナムでの開発事業など、新たな街づくりへの挑戦と共にサステナブルな街づくりを目指している。 (HP)https://tokyu-recruit.jp/index.html ◆阪急阪神ホールディングス 関西のビジネス中心地・大阪梅田を基盤に鉄道・不動産・エンタテインメント(阪神タイガース、宝塚歌劇)・情報通信など多岐にわたる分野において、お客様に「安心・快適」や「夢・感動」を提供。近年は首都圏や海外においても積極的に事業を展開。創業者は私鉄経営モデルを生み出した小林一三。 (HP)https://www.hankyu-hanshin.co.jp/jinji/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ >>以下も必ずご一読のうえ、お申込み/ご参加ください<< ▼ご参加対象者 ビズリーチ・キャンパス会員の方で、2023年ご卒業予定の方。 ▼その他 ・必要なもの:YouTubeが閲覧できるデバイス(PC、タブレット、スマートフォンなど) ・服装:自由。ぜひカジュアルな服装でご参加ください。 ▼注意事項 ・YouTubeの視聴URLは、お申込みいただいた方だけに事務局からご連絡します。(募集終了後、開催日までにご連絡。) ・ご連絡先は、ビズリーチ・キャンパスに登録いただいているメールアドレスになります。 ・ビズリーチ・キャンパス運営事務局 "br-campus-support@bizreach.co.jp"からメールを受信できるよう、設定をお願いします。 ・迷惑メールやプロモーションボックスに、メールが割り振られる場合もあるため、各メールボックスをご確認ください。 ・お申込みが完了している方で、「募集終了後、開催日まで」に視聴URLが届かない場合は、上記メールアドレスへお問合せください。お問合せ前に、既述の間にメールが届いていないか、各メールボックスをお確かめのうえ、ご連絡くださいますようお願いします。
-
日時
06月15日(火) 17:00
場所 YouTube定員 100 名
ビズリーチ・キャンパス運営事務局(2023年卒) -
-
終了就活セミナー
【日本ロレアル、バンク・オブ・アメリカ、三菱商事】オンライントップセミナー 〜活躍人材を輩出する、トップ企業の仕事〜
〈世界を舞台に活躍する社員に聞く、仕事の面白さと醍醐味〉 ━━━━━【参加メリット】━━━━━━━ ▼ビジネスの第一線で活躍する社会人から 仕事の面白さと醍醐味を聞く ▼経験豊富な活躍社員が参加。 それぞれの視点で企業の特徴を深掘る ▼異なる3業界の業務内容について学ぶ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 今回は各業界をリードする企業3社にお越しいただき、各業界・企業から見た社会の変化、それに伴うビジネスの変化をお伺いします。また、その変化の中で個人はどのようなキャリアを描いていけばよいのか、仕事の面白さやその醍醐味について、パネルトークと交流会を通してお話しいただきます。 この機会に自分のキャリア選択の糧になる情報を、聞いてみませんか。 当日の流れ 【企業紹介】 各社による説明 【パネルディスカッション】 ▼テーマ ・これまでのご経歴 / 入社を決めた理由 ・これまで取り組んできた仕事とその醍醐味 ・その仕事によって、実際にどんな力が身についているか ・今後のビジネスリーダーに求められる力とは ▼登壇者プロフィール ・日本ロレアル株式会社 人事本部 新卒採用 シニアリクルーター ・バンクオブアメリカ・メリルリンチ ※決まり次第掲載します ・三菱商事株式会社 ※決まり次第掲載します 【交流会】 3つのグループに分かれ、各社の代表社員に質問できる時間を用意いたします。 ご参加お申し込みにあたり、 必ず【ガクチカ】300文字以上の記入をお願いいたします。 ●下記URL or アプリ内のプロフィール編集ページからご記入ください。 【ガクチカ】https://br-campus.jp/profile/edit_gakuchika ━━━━━━【参加企業一覧】━━━━━━ ▼日本ロレアル マイページ:https://job.axol.jp/pm/s/loreal_23/entry/ HP:https://www.nihon-loreal.jp/about_us/ ロレアルグループは、現在世界150カ国で主要36のブランドを展開する世界No.1の化粧品会社です。 近年では、製造業としての化粧品メーカーの枠組みを超え、デジタルを掛け合わせたBeauty Tech Companyを掲げ、全ての人の美へのニーズと願いを満たしていくことをミッションとしています。 トレンドの移り変わりが早い業界、且つ右脳と左脳を駆使し、ブランドのファンを増やしていくブランドビジネスのなかでご自身の成長を実感頂けます。 ▼バンク・オブ・アメリカ https://www.bofaml.com/content/boaml/ja_jp/home.html# 世界有数の金融機関のひとつ。日本においては、資本市場業務、投資銀行業務、企業金融業務、証券の売買やトレーディングを通じて、企業、機関投資家、政府などのお客様に戦略的にアドバイスを提供する。 ▼三菱商事 https://www.mitsubishicorp.com/jp/ja/about/ 世界約90の国・地域に広がる当社の拠点と約1,800の連結事業会社と協働しながらビジネスを展開。 10グループ体制で、幅広い産業を事業領域としており、貿易のみならず、パートナーと共に、世界中の現場で開発や生産・製造などの役割も自ら担っている。 ━━━━【こんな人にオススメ】━━━━━ ・参加企業/業界に興味がある ・社会の第一線で活躍したい ・社会の変化を理解した上で 自分の市場価値を高めていきたい ・自分の目と耳で直接情報を集めたい ・現時点では興味を持っていなかったが、この機会に興味の幅を広げたい ━━━━━━━【開催概要】━━━━━━━ 日本ロレアル、バンク・オブ・アメリカ、三菱商事 オンライントップセミナー 〜活躍人材を輩出する、トップ企業の仕事〜 ▼日程 2021/5/21(金) 16:00~18:30 ▼開催方法 ZOOMミーティング(※お申し込み者へ詳細をお伝えします) ▼内容 ・企業紹介(10分×3社) ・パネルディスカッション(40分) ・交流会(15分×3ターム) ▼参加資格 ・ビズリーチ・キャンパスにご登録いただいている2023年卒の方 ・プロフィールのガクチカ欄に300文字以上ご記入いただいている方 ▼定員 100名 ▼その他 ・持ち物:特になし ・服装:自由。カジュアルな服装で構いません ※イベント参加企業や当日のプログラムは、変更の可能性がございます。 ※各企業への志望度に関わらず視野を広げる目的で参加いただいて問題ございません。 ※キャンセルを繰り返されますと、今後ビズリーチ・キャンパス主催のイベントへのご参加をお見送りさせていただくことがございます。
-
日時
05月21日(金) 16:00
場所 ZOOM定員 100 名
ビズリーチ・キャンパス運営事務局(2023年卒) -
-
終了就活セミナー
【NTTデータ/富士通/NRI/日本IBM登壇】リーディング企業が語るSIer業界の未来
\豪華企業登壇!SIer業界研究セミナー/ 学生の皆さんにはあまり馴染みのない「SIer」。社会ではどんな役割を担い、どんな業務を行い、どんな方々が働いているかご存知でしょうか? 本イベントでは業界で活躍する豪華6社が一同に会し、現役社員からそのやりがいやSIer業界で働く魅力についてお話いただきます。 また、後半にはフリー質問会がございますので直接みなさんの疑問点を解消いただけます。 ・「SIer業界」を目指している ・参加企業に興味がある ・将来はプロフェッショナル人材として活躍したい という方にはピッタリのイベントです。 お見逃しなく是非ご参加ください。 ━━━━━【参加メリット】━━━━━━━ ▶場所や服装にとらわれず、気軽に参加ができる ▶SIer業界について知ることができる ▶複数社の比較ができる ━━━━━━━【開催概要】━━━━━━━ 《日程》 2021年5月28日(金)18:30~21:00 《会場/参加方法》 ・YouTubeとZOOM ※当日のURLは、お申込みいただけた方だけに別途ご案内いたします。 (ご案内のタイミング>> 募集終了後、開催日までにお知らせ。) ・インタラクティブなコミュニケーションを図るため、是非積極的に/お気軽にコメント欄で質問や感想をお寄せください。 《参加企業》 ・NTTデータ 日本のシステムインテグレーション業界をけん引する使命のもとに誕生したNTTデータは、「情報技術で、新しい「しくみ」や「価値」を創造し、より豊かで調和のとれた社会の実現に貢献する。」という企業理念のもと、 設立以来、公共分野のシステムはもちろん、金融、製造、通信などの法人向けのシステムをはじめとしたさまざまなビジネスの変革をITの力で支えています。 https://www.nttdata.com/jp/ja/about-us/ ・富士通 ICT分野において、最先端、高性能かつ高品質を備えた強いテクノジーをベースに、 品質の高いプロダクトおよび電子デバイスや、これらを活用した各種サービス(通信システム、情報処理システムなど)を提供するトータルソリューションビジネスを行っています。 現在は世界180ヵ国以上で事業を展開し、500社以上のグループ会社と連携しながらグローバルなサービス体制を築いています。 https://www.fujitsu.com/jp/about/corporate/ ・NRI ITソリューションサービス 業務革新における企業のパートナーとして、情報システムの企画・設計から開発、運用・保守まで一貫したサービスを提供しています。 https://www.nri.com/jp/company/info ・日本IBM IBMはテクノロジーを生み出し、社会/企業が抱えている様々な課題を解決している会社です。 100年以上にわたり、小売から金融、スポーツ、宇宙産業にいたるまで、さまざまな領域で世界を変えるイノベーションを次々に起こしてきたIBMは、27年連続で米国特許取得数1位を獲得、さらに創立以来6名のノーベル賞受賞者を輩出するなど、確かな実績に裏付けられた世界有数のリーディング・カンパニーとしてIT業界を牽引しています。 https://www.ibm.com/jp-ja/about/subsidiaries/ijds/profile ・SCSK 長年にわたって製造・流通・金融・通信業をはじめ、幅広い業界に向けてITサービスを提供してきました。これらの業界の主要企業を網羅した強固な顧客基盤および業界固有のITサービス需要に応えるさまざまな業務ノウハウや技術を有していることが、当社の強みです。 https://www.scsk.jp/corp/outline.html ・CTC 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社は、お客様のパートナーとなる総合ITサービス企業です。 コンサルティングから設計、開発・構築、運用・保守サポートまで、先進のITソリューションやクラウドサービスを組み合わせてお客様の課題を解決します。 280社以上のマルチベンダーパートナーシップにより、通信、放送、製造、金融、流通・小売、公共・公益、ライフサイエンス、科学・工学など、全ての分野で最適なサービスを提供しています。 また、ASEANや北米を中心に海外展開を強化し、お客様のビジネスをグローバルで支援しており、30年以上シリコンバレーでのR&D実績もあります。 https://www.ctc-g.co.jp/recruit/selection/newgraduate.html 《コンテンツ》 ・企業紹介(6社×5分)YouTube開催 ・パネルトーク(6社+弊社司会)YouTube開催 ・フリー質問会(20分×2回転)Zoom開催 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※進行管理/運営の都合上、お時間は若干前後いたします。あらかじめご了承ください。 ※プログラムや参加企業は変更になる可能性がございます。 >>以下も必ずご一読のうえ、お申込み/ご参加ください<< ▼ご参加対象者 ビズリーチ・キャンパス会員の方で、2023年ご卒業予定の方。 ▼その他 ・必要なもの:YouTubeとZOOMが閲覧できるデバイス(PC、タブレット、スマートフォンなど) ・服装:自由。ぜひカジュアルな服装でご参加ください。 ▼注意事項 ・当日のURLは、お申込みいただいた方だけに事務局からご連絡します。(募集終了後、開催日までにご連絡。) ・ご連絡先は、ビズリーチ・キャンパスに登録いただいているメールアドレスになります。 ・ビズリーチ・キャンパス運営事務局 "event@br-campus.jp"からメールを受信できるよう、設定をお願いします。 ・迷惑メールやプロモーションボックスに、メールが割り振られる場合もあるため、各メールボックスをご確認ください。 ・お申込みが完了している方で、「募集終了後、開催日まで」に参加URLが届かない場合は、上記メールアドレスへお問合せください。お問合せ前に、既述の間にメールが届いていないか、各メールボックスをお確かめのうえ、ご連絡くださいますようお願いします。
-
日時
05月28日(金) 18:30
場所 オンライン定員 100 名
ビズリーチ・キャンパス運営事務局(2023年卒) -
-
終了就活セミナー
【PwC Japan 現役パートナーに学ぶ】ロジカルシンキング講座
外資コンサル、投資銀行、外資メーカー等の選考では、徹底的にロジカルに思考する力が求められます。 本セミナーでは、PwC Japanで現役パートナーとして従事している社員が講師として、ロジカルシンキング講座を開催します。 この特別な機会を活用して、選考突破できるロジカルシンキング力を学びませんか。 ・コンサルティングファームやシンクタンクを志望している ・面接で役立つ実践的なスキルを身につけたい ・ロジカルシンキングの基礎から応用までを習得したい という方にはピッタリのイベントです。 お見逃しなく是非ご参加ください。 ━━━━━━━【開催概要】━━━━━━━ 《日程》 2021年5月11日(火)19:00~20:30 《会場/参加方法》 ・ZOOMウェビナー ※参加URLは、お申込みいただけた方だけに別途ご案内いたします。 (ご案内のタイミング>> 募集終了後、開催日までにお知らせ。) ・インタラクティブなコミュニケーションを図るため、是非積極的に/お気軽にコメント欄で質問や感想をお寄せください。 《参加企業》 ・PwC Japan合同会社 https://www.pwc.com/jp/ja.html PwCは、世界157カ国に276,000人以上のスタッフが所属するプロフェッショナルファームのグローバルネットワークです。 《コンテンツ》 ・ロジカルシンキング講座 ・質疑応答(講義中の不明点等をご質問いただけます) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※進行管理/運営の都合上、お時間は若干前後いたします。あらかじめご了承ください。 ※プログラムや参加企業は変更になる可能性がございます。 >>以下も必ずご一読のうえ、お申込み/ご参加ください<< ▼ご参加対象者 ビズリーチ・キャンパス会員の方で、2023年ご卒業予定の方。 ▼その他 ・必要なもの:ZOOMが閲覧できるデバイス(PC、タブレット、スマートフォンなど) ・服装:自由。ぜひカジュアルな服装でご参加ください。 ▼注意事項 ・ZOOMの参加URLは、お申込みいただいた方だけに事務局からご連絡します。(募集終了後、開催日までにご連絡。) ・ご連絡先は、ビズリーチ・キャンパスに登録いただいているメールアドレスになります。 ・ビズリーチ・キャンパス運営事務局 "event@br-campus.jp"からメールを受信できるよう、設定をお願いします。 ・迷惑メールやプロモーションボックスに、メールが割り振られる場合もあるため、各メールボックスをご確認ください。 ・お申込みが完了している方で、「募集終了後、開催日まで」に参加URLが届かない場合は、上記メールアドレスへお問合せください。お問合せ前に、既述の間にメールが届いていないか、各メールボックスをお確かめのうえ、ご連絡くださいますようお願いします。
-
日時
05月11日(火) 19:00
場所 ZOOM定員 100 名
ビズリーチ・キャンパス運営事務局(2023年卒) -
-
終了就活セミナー
【23卒限定】AnyMind Group人事責任者が語る「これからの時代を生き抜くキャリア選択」◆参加者特典有り◆
2021年5月14日(金)に、23卒学生向けにキャリアセミナーを開催します。 就職活動を始め、どのように企業やキャリアを選ぶべきか悩んでいる方にとてもおすすめです。 当日は、企業役員から起業経験もある経験豊富なCHROより、 学生の皆さんへ「これからの時代を生き抜くキャリア選択」について語ります。 就職活動のスタートダッシュに必ず役に立つキャリアセミナーです。 当日は皆さんからの質疑に回答する時間も用意しています。ぜひお気軽にエントリーしてください。 ==イベント案内== ■テーマ:これからの時代を生き抜くキャリア選択について ■日時:2021年5月14日(金)13:00-15:00 ■開催場所:AnyMind Japan六本木オフィス or オンライン ※申込みフォームでご希望の参加方法(対面参加、オンライン参加)をお選びください。 ■参加特典:本イベントに5名以上のご友人をお誘いの上ご参加いただけたらサマーインターンの特別選考チケットをお渡し致します。 ■お申込み方法 ・本イベントページよりお申込みください ・お申込み時に [対面参加/オンライン参加] を選択いただけます。ご希望の参加形式でお申込みください。 ==こんな方におすすめ== ●就職活動をする上でどのように業界・企業選びをするべきか迷っている方 ●今後の日本そして世界で活躍するために必要な要素や経験について知りたい方 ●どのようにキャリアを選択すべきか悩んでいる方・・・等 ==CHROプロフィール== ●水谷 健彦(みずたに たけひこ) AnyMind Group株式会社 CHRO 1997年 株式会社リクルートキャリア入社 2001年 株式会社リンクアンドモチベーション入社、2008年に取締役に就任 2013年 株式会社JAMを設立、代表取締役社長に就任 2021年 AnyMind Group CHROとしてジョイン
-
日時
05月14日(金) 13:00
場所 【オンライン参加】Zoom定員 300 名 -
日時
05月14日(金) 13:00
場所 【対面参加】AnyMind Japan 六本木オフィス定員 100 名
AnyMind Group(エニーマインドグループ) -
-
終了就活セミナー
【モルガン・スタンレー / バンク・オブ・アメリカ登壇】外資系金融業界研究セミナー
\豪華企業登壇!金融業界入門セミナー有り/ 学生の皆さんにはあまり馴染みのない「投資銀行」。社会ではどんな役割を担い、どんな業務を行い、どんな方々が働いているかご存知でしょうか? 本イベントでは外資系金融業界の二社より、現役のバンカーが登壇し、そのやりがいや実際のプロジェクトなどについてもお話いただきます。 また、まだ投資銀行について検討をしたことがない人のために、現役バンカーによる金融入門セミナーもご用意いたしました。 ・「外資系金融」を目指している ・何となく自分にはハードルが高いと思っているが興味がある ・グローバルな環境で働くことに興味がある ・将来はプロフェッショナル人材として活躍したい という方にはピッタリのイベントです。 お見逃しなく是非ご参加ください。 ━━━━━【参加メリット】━━━━━━━ ▶場所や服装にとらわれず、気軽に参加ができる ▶金融業界について基本情報を知ることができる ▶二社の比較ができる ━━━━━━━【開催概要】━━━━━━━ 《日程》 2021年4月20日(火)18:00~19:45 《会場/参加方法》 ・ZOOM ※参加URLは、お申込みいただけた方だけに別途ご案内いたします。 (ご案内のタイミング>> 募集終了後、開催日までにお知らせ。) ・インタラクティブなコミュニケーションを図るため、是非積極的に/お気軽にコメント欄で質問や感想をお寄せください。 《参加企業》 ・バンク・オブ・アメリカ https://www.bofaml.com/content/boaml/ja_jp/campusrecruiting.html ・モルガン・スタンレー https://www.morganstanley.co.jp/ja/people/students-graduates 《コンテンツ》 ・金融業界入門セミナー(20分) ∟金融業界の構造/各部門の役割についてご説明いただきます。 《タイムテーブル》 18:00-18:10 オープニング 18:10-18:30 金融入門セミナー 18:30-19:00 バンク・オブ・アメリカ企業説明・Q&Aセッション 19:00-19:30 モルガン・スタンレー企業説明・Q&Aセッション 19:30-19:45 クロージング/アンケート回答 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※進行管理/運営の都合上、お時間は若干前後いたします。あらかじめご了承ください。 ※プログラムや参加企業は変更になる可能性がございます。 >>以下も必ずご一読のうえ、お申込み/ご参加ください<< ▼ご参加対象者 ビズリーチ・キャンパス会員の方で、2023年ご卒業予定の方。 ▼その他 ・必要なもの:ZOOMが閲覧できるデバイス(PC、タブレット、スマートフォンなど) ・服装:自由。ぜひカジュアルな服装でご参加ください。 ▼注意事項 ・ZOOMの参加URLは、お申込みいただいた方だけに事務局からご連絡します。(募集終了後、開催日までにご連絡。) ・ご連絡先は、ビズリーチ・キャンパスに登録いただいているメールアドレスになります。 ・ビズリーチ・キャンパス運営事務局 "event@br-campus.jp"からメールを受信できるよう、設定をお願いします。 ・迷惑メールやプロモーションボックスに、メールが割り振られる場合もあるため、各メールボックスをご確認ください。 ・お申込みが完了している方で、「募集終了後、開催日まで」に参加URLが届かない場合は、上記メールアドレスへお問合せください。お問合せ前に、既述の間にメールが届いていないか、各メールボックスをお確かめのうえ、ご連絡くださいますようお願いします。
-
日時
04月20日(火) 18:00
場所 ZOOM定員 100 名
ビズリーチ・キャンパス運営事務局(2023年卒) -
-
終了就活セミナー
【FAST RETAILING×PwC×三菱商事】次世代リーダー向けキャリアセミナー
この度、23卒の皆様向けにFAST RETAILING様、PwC様、三菱商事様と特別イベントを企画いたしました。 概要をご確認いただき、ご参加を希望される方は本ページよりお申込みください。 【特別イベント概要】 次世代リーダー向けキャリアセミナー ~グローバル・ビジネスを牽引するリーダーシップとは~ 今までの当たり前が当たり前ではなくなり、新たな常識がつくられていく。激変する世の中だからこそ、変化を厭わずチャレンジを続け新たな価値を創造したい。今回は同じ想いを持った3社が集結し、国境をまたいでビジネスすることの意義や現在向き合っている社会的使命と課題、キャリア選択を行ううえでの考え方等について語ります。これから就職活動を開始するにあたり、自身の価値観を考える機会として活用いただけますと幸いです。 特に下記の方はぜひご参加ください。 ・グローバル規模のビジネスに携わりたい方 ・就活スタートに向けて、視座観を高めたい方 ■日程/実施方法 ・2021年2月19日(金)16:00~17:30 ・YouTube Live配信 ■プログラム ・企業説明 ・パネルトーク ■登壇企業 ・PwCコンサルティング合同会社 ・株式会社ファーストリテイリング ・三菱商事株式会社 ■予約方法 本ページからお申込ください。 ※予約期限:2月18日(木)10:00募集終了 ※YouTubeの視聴URLは、お申込みいただいた方だけに事務局からご連絡します。(開催前日にメール送付) ※ビズリーチ・キャンパス運営事務局 "support@br-campus.jp"からメールを受信できるよう、設定をお願いします。 ■事前質問フォーム 事前に質問を募集します。気になることがあればお気兼ねなく下記URLからお送りください。 https://forms.gle/EuVnJQat1NYBBTwL7 ※質問は2月18日(木)13:00まで受け付けます。 ※全ての質問に回答することは出来かねますのでご了承ください。 少しでも皆さんの業界・企業研究が進めば幸いですので、ぜひお気軽にご視聴ください。 皆様のご参加、心よりお待ちしております。
-
日時
02月19日(金) 16:00
場所 予約者にURL送付いたします定員 100 名
ビズリーチ・キャンパス運営事務局(2023年卒) -
-
終了就活セミナー
【業務体験セミナー/HRコンサルタント】~育成課題を解決する提案書作成~
■HRコンサルタント業務体験セミナー 【顧客の組織課題からブレイクダウンした教育施策の提案書作成を体験!】 組織・人材育成コンサルティングの流れを知り、実際の教育施策の企画提案を体験する業務体験セミナーです。 アルーのコンサルタントが、日ごろどのようなことを考え、顧客の組織課題解決をしているか、知ることが出来ます。 ============= ≪テーマ≫ ・顧客の課題を解決する新入社員研修を企画する ・現場社員(HRコンサルタント職)との交流を通して仕事のイメージを掴む ≪参加メリット≫ 人材育成コンサルティングについて理解できます! 弊社事例を基にしたケースに取り組んでいただくことで、実際の業務の進め方・提供価値が理解できます! 現場社員がトレーナーとして、ワーク中にアドバイス・フィードバックを実施します! ≪以下の学生におすすめ≫ 人材育成コンサルティングの仕事を体験してみたい方 人材業界の中でも「人材育成」の仕事を知りたい方 自分の志向性を確かめたい方(社会人としてこの業務を極めたいと思えるかどうか確かめたい方) ≪開催概要≫ ▼日時 2020年2月19日(金)17:30~20:30 ▼実施方法 zoomにて実施 ※お申込みをいただきました皆様宛にメールにてご案内差し上げます。 ▼その他 服装:自由 ============= 【アルー株式会社について】 アルー株式会社はボストンコンサルティング・A.T.カーニーなど世界的なコンサルティング企業で 経験を積んだ3名が集結し、「教育面から日本全体に貢献する」との想いで立ち上がった会社です。 「社会課題をビジネスで解決したい」という夢から行き着いたテーマは「日本の労働生産性」。 少子高齢化が加速する日本では、労働人口の減少が深刻化し 「2050年の労働人口は現在の3分の2になる」という試算がされています。 そんな中、もし現在の経済規模を保とうとすれば、1人あたりの生産性を1.5倍にしなくてはならない。 つまり、今後ますます重要になってくるのは、人の教育・育成。 しかし、多くの企業が教育面で大きな課題を抱えています。 「alue」は、教育面から企業を助け、ひいては日本全体に貢献したいという思いで「法人向け教育」 の事業を立ち上げました。 【採用担当者】 白澤ひかる/SHIRASAWA HIKARU 2015年卒、組織で働く人の変化成長に関わることで、活き活きと活躍する人を増やしたいと思い、アルー株式会社に入社。 2015年~2018年までHRコンサルタント職として、法人向け組織開発・人材育成コンサルティング業務に従事。 まずは、継続的に目標達成できることを目指し、顧客管理や提案をし、 13/15四半期達成を実現してきました。 HRコンサルタントとしての活動を通して、直接のお客様である人事として自社の組織づくりに携わりたいと思い、 2019年1月~社内の人事Gへの異動しています! HRコンサルタント職の魅力をお伝えしながら、学生の皆さまの将来にしっかり向き合っていきます!
-
日時
02月19日(金) 17:30
場所 zoomにて実施します定員 10 名
アルー株式会社 -
-
終了就活セミナー
【業務体験セミナー/HRコンサルタント】~育成課題を解決する提案書作成~
■HRコンサルタント業務体験セミナー 【顧客の組織課題からブレイクダウンした教育施策の提案書作成を体験!】 組織・人材育成コンサルティングの流れを知り、実際の教育施策の企画提案を体験する業務体験セミナーです。 アルーのコンサルタントが、日ごろどのようなことを考え、顧客の組織課題解決をしているか、知ることが出来ます。 ============= ≪テーマ≫ ・顧客の課題を解決する新入社員研修を企画する ・現場社員(HRコンサルタント職)との交流を通して仕事のイメージを掴む ≪参加メリット≫ 人材育成コンサルティングについて理解できます! 弊社事例を基にしたケースに取り組んでいただくことで、実際の業務の進め方・提供価値が理解できます! 現場社員がトレーナーとして、ワーク中にアドバイス・フィードバックを実施します! ≪以下の学生におすすめ≫ 人材育成コンサルティングの仕事を体験してみたい方 人材業界の中でも「人材育成」の仕事を知りたい方 自分の志向性を確かめたい方(社会人としてこの業務を極めたいと思えるかどうか確かめたい方) ≪開催概要≫ ▼日時 2020年2月12日(金)17:30~20:30 ▼実施方法 zoomにて実施 ※お申込みをいただきました皆様宛にメールにてご案内差し上げます。 ▼その他 服装:自由 ============= 【アルー株式会社について】 アルー株式会社はボストンコンサルティング・A.T.カーニーなど世界的なコンサルティング企業で 経験を積んだ3名が集結し、「教育面から日本全体に貢献する」との想いで立ち上がった会社です。 「社会課題をビジネスで解決したい」という夢から行き着いたテーマは「日本の労働生産性」。 少子高齢化が加速する日本では、労働人口の減少が深刻化し 「2050年の労働人口は現在の3分の2になる」という試算がされています。 そんな中、もし現在の経済規模を保とうとすれば、1人あたりの生産性を1.5倍にしなくてはならない。 つまり、今後ますます重要になってくるのは、人の教育・育成。 しかし、多くの企業が教育面で大きな課題を抱えています。 「alue」は、教育面から企業を助け、ひいては日本全体に貢献したいという思いで「法人向け教育」 の事業を立ち上げました。 【採用担当者】 白澤ひかる/SHIRASAWA HIKARU 2015年卒、組織で働く人の変化成長に関わることで、活き活きと活躍する人を増やしたいと思い、アルー株式会社に入社。 2015年~2018年までHRコンサルタント職として、法人向け組織開発・人材育成コンサルティング業務に従事。 まずは、継続的に目標達成できることを目指し、顧客管理や提案をし、 13/15四半期達成を実現してきました。 HRコンサルタントとしての活動を通して、直接のお客様である人事として自社の組織づくりに携わりたいと思い、 2019年1月~社内の人事Gへの異動しています! HRコンサルタント職の魅力をお伝えしながら、学生の皆さまの将来にしっかり向き合っていきます!
-
日時
02月12日(金) 17:30
場所 zoomにて実施します。定員 10 名
アルー株式会社 -
-
終了就活セミナー
【業務体験セミナー/HRコンサルタント】~育成課題を解決する提案書作成~
■HRコンサルタント業務体験セミナー 【顧客の組織課題からブレイクダウンした教育施策の提案書作成を体験!】 組織・人材育成コンサルティングの流れを知り、実際の教育施策の企画提案を体験する業務体験セミナーです。 アルーのコンサルタントが、日ごろどのようなことを考え、顧客の組織課題解決をしているか、知ることが出来ます。 ============= ≪テーマ≫ ・顧客の課題を解決する新入社員研修を企画する ・現場社員(HRコンサルタント職)との交流を通して仕事のイメージを掴む ≪参加メリット≫ 人材育成コンサルティングについて理解できます! 弊社事例を基にしたケースに取り組んでいただくことで、実際の業務の進め方・提供価値が理解できます! 現場社員がトレーナーとして、ワーク中にアドバイス・フィードバックを実施します! ≪以下の学生におすすめ≫ 人材育成コンサルティングの仕事を体験してみたい方 人材業界の中でも「人材育成」の仕事を知りたい方 自分の志向性を確かめたい方(社会人としてこの業務を極めたいと思えるかどうか確かめたい方) ≪開催概要≫ ▼日時 2020年2月5日(金)17:30~20:30 ▼実施方法 zoomにて実施 ※お申込みをいただきました皆様宛にメールにてご案内差し上げます。 ▼その他 服装:自由 ============= 【アルー株式会社について】 アルー株式会社はボストンコンサルティング・A.T.カーニーなど世界的なコンサルティング企業で 経験を積んだ3名が集結し、「教育面から日本全体に貢献する」との想いで立ち上がった会社です。 「社会課題をビジネスで解決したい」という夢から行き着いたテーマは「日本の労働生産性」。 少子高齢化が加速する日本では、労働人口の減少が深刻化し 「2050年の労働人口は現在の3分の2になる」という試算がされています。 そんな中、もし現在の経済規模を保とうとすれば、1人あたりの生産性を1.5倍にしなくてはならない。 つまり、今後ますます重要になってくるのは、人の教育・育成。 しかし、多くの企業が教育面で大きな課題を抱えています。 「alue」は、教育面から企業を助け、ひいては日本全体に貢献したいという思いで「法人向け教育」 の事業を立ち上げました。 【採用担当者】 白澤ひかる/SHIRASAWA HIKARU 2015年卒、組織で働く人の変化成長に関わることで、活き活きと活躍する人を増やしたいと思い、アルー株式会社に入社。 2015年~2018年までHRコンサルタント職として、法人向け組織開発・人材育成コンサルティング業務に従事。 まずは、継続的に目標達成できることを目指し、顧客管理や提案をし、 13/15四半期達成を実現してきました。 HRコンサルタントとしての活動を通して、直接のお客様である人事として自社の組織づくりに携わりたいと思い、 2019年1月~社内の人事Gへの異動しています! HRコンサルタント職の魅力をお伝えしながら、学生の皆さまの将来にしっかり向き合っていきます!
-
日時
02月05日(金) 17:30
場所 zoomにて実施します定員 10 名
アルー株式会社 -
-
終了就活セミナー
【22卒地方大学生向け】地方大学出身社員登壇!AnyMind Group 1DAYリクルーティングイベント
【1DAYリクルーティングイベントについて】 本イベントは22卒学生の皆様へ向けた、選考直結1DAYイベントです。 AnyMind Groupで活躍する現場社員が登壇し、パネルディスカッションを行った後 社員と学生の座談会、そしてその場で選考会を行う、1DAYで本選考まで進めるイベントとなっています。 【日時】 ■地方大学生向けイベント 1月27日(木) 2:00pm-5:00pm(オンライン) ※地方大学出身学生以外もご参加いただけます。 定員に達し次第受付終了します。開始/終了時間は前後することがあります。 【登壇社員(一例)】 社員1.Shiro Sakumasu 熊本出身、大学時代に複数起業。 東北大学経済学部卒業後、18卒新卒でグリー株式会社に入社し、新卒MVP優秀賞受賞、事業責任者を歴任。 2020年4月にAnyMind Groupにジョインし、現在、Publisher Growth事業部の事業部長、新規事業責任者、社長室を兼任。
-
日時
01月27日(水) 14:00
場所 WEB定員 30 名
AnyMind Group(エニーマインドグループ) -
-
終了就活セミナー
【23卒限定】 就活スタートダッシュセミナー 〜就活・これからの過ごし方を考える
━━━━━【参加メリット】━━━━━━ ▼今後の就活スケジュールを把握できる ▼就活だけでなく、今後の生活に向けて気をつけるべき点を抑えられる ▼コロナ禍の就職活動の流れ対策が理解出来る ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 23卒の皆様、こんにちは! ビズリーチ・キャンパス運営事務局 学生アンバサダーチームです。 昨年末に実施し、大好評を頂いた「23卒向けの就活スタートダッシュセミナー」の2021年初回を開催します!! ※11/26、12/16開催のセミナーと同様のコンテンツとなりますのでご注意ください。 コロナの影響で、予測ができにくい2021年の就活。 23卒の皆様は22卒の先輩と直接関わる機会が減り、なかなか就活のイメージができていないのではないでしょうか? そこで今回は、実際に22卒としてコロナ禍で就活をしていた先輩や、21卒の内定者が、 就活の動き方/考え方を分かりやすくお伝えさせて頂きます。 これから、あっという間に大学3年生・修士1年生となり、慌ただしく夏インターンシップ選考が始まります。 まずは就活について知ることで、スタートダッシュをしましょう! 今後の就活のスケジュールを把握し、就活で必要とされるポイントを解説 そして、今後の大学生活をどのように過ごすべきかを提案させていただきます。 是非ご友人を誘ってご参加ください! ━━━━━━━【開催概要】━━━━━━━ 【23卒限定】 就活スタートダッシュセミナー 〜就活・これからの過ごし方を考える ▼日程 1/21(木)18:00~20:00 1/29(金)18:00~20:00 ※オンラインでの開催となりますので、遅刻の無いようお願いします ※プログラムの進行上、終了時間が前後する可能性がございますのでご了承ください。 ※両日とも同様のコンテンツとなります ▼内容 ①セミナー 就活スケジュール、就活で必要なコト、これからの大学生活について ②ワーク グループディスカッションを通して、就活で求められる「ロジカルシンキング」を体験! ③座談会 21卒内定者に気になることをざっくばらんにお話しください。 ▼参加人数 20名 ▼参加方法 Zoomによる開催(お申し込み頂いた方に別途URLを配布致します。) ▼お願い ・オンライン開催のため、遅刻者は参加できません。ご了承ください。 ・イベント開催まで、キャンパス運営事務局から届くメールを必ずご確認ください。 諸連絡はメールでご案内差し上げます。迷惑メールに振り分けられてしまう場合もございますので、ご注意ください。 ・参加決定後、キャンセルを繰り返されますと、今後ビズリーチ・キャンパス主催のイベントへのご参加を お見送りさせていただくことがございます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※セミナーのプログラムは変更となる場合がございます。
-
日時
01月21日(木) 18:00
場所 オンライン(ZOOM)定員 20 名 -
日時
01月29日(金) 18:00
場所 オンライン(ZOOM)定員 20 名
ビズリーチ・キャンパス運営事務局(2023年卒) -