ビズリーチ・キャンパスは2021年12月にInternet Explorerのサポートを終了します。別ブラウザでのご利用をお願いいたします。

詳細を確認

BizReach Campus

App Storeから無料ダウンロード

ダウンロード
close
インターン 外部サイトでの応募

2024/1/31締切【M&A戦略コンサルタント職】Winter② Internship(1day Job)エントリー受付中!

PwCアドバイザリー合同会社
会社説明会 外部サイトでの応募

【25卒インターン向け/コンサル業界】人事との少人数座談会

Ridgelinez株式会社
その他 外部サイトでの応募

【2025年入社】新卒採用選考 第2回募集

日本アイ・ビー・エム株式会社
交流会 外部サイトでの応募

オペレーション部門 座談会【オンライン開催】

シティグループ
  • 終了
    交流会

    【特別選考ルート☆イベント兼選考会】28歳新規事業責任者、登壇決定!1年目で新規事業に携わるには?

    本イベントは社員登壇リアルトークセッションと選考要素を含むワークが1つになったイベントとなります。 また、評価が高かった方は、2次または3次選考にお進みいただけます。 (特別ルートは、複数の面接が免除になるので最短で内定獲得をすることができます!) ▼イベント内容▼ 1. AnyMind Group会社説明  4年間でここまで成長したAnyMind Groupではどんな業務を取り組んでいるのか、そしてどの様な会社なのかをわかりやすくご説明いたします! 2. 社員登壇パネルトーク 皆様の疑問に登壇社員が直接お答えします 3. ワーク 15分間でグループに分かれて、ワークをします。 お題:「パネルトークでの内容を元に、登壇社員と人事に対する質問を1つずつ決めてください」 4. 座談会 ワークでまとめた質問を社員にしていただきます。 ▼イベント参加条件▼ ・AnyMind Group23卒本選考にエントリーしていないこと ・すでに1次選考の日程が確定している方は本イベントに参加できません/確定している日時での選考にご参加ください ◆◆登壇社員情報◆◆ 作増 志郎(さくます しろう)Publisher Growth事業部 事業責任者 学生時代: 東北大学出身 学生時代に複数起業 2018年: 新卒でグリー株式会社へ入社 新卒MVP優秀賞受賞、事業責任者を歴任 2020年: AnyMind Groupへジョイン Publisher Growth事業部の事業部長、新規事業責任者 株式会社フォーエム取締役(子会社)を務める 2021年 : 子会社フォーエムにて事業開発を担当 新規事業やマーケティング、プロダクト開発、営業をメインに行っている ◆◆こんな方におすすめ◆◆ ・将来、起業/事業立ち上げをしたい ・起業をするか就職をするか迷っている ・特別フローでスピード内定をしたい ・急成長ITメガベンチャーのAnyMind Groupについてもっと知りたい ◆◆開催日時◆◆ ・1月26日(水) 18:00-19:30 学生起業を経て就職、現在事業部長を務める28歳が本気で向き合います!              本音座談会 ~起業か就職か、事業開発に携わるには?~ ▼開催方法▼ オンライン ※参加URLはキャリアページからエントリー後開催日の前日までにお送りします ◆◆イベント申し込み方法◆◆ ・本ページよりイベントに申し込み ・開催日の1週間前及び前日にご登録いただいたメール宛にイベント参加確定案内が届きます ◆◆AnyMind Groupとは◆◆ AnyMind Groupとは、日本人の十河 宏輔が2016年にシンガポールで設立したグローバルメガベンチャーです。 現在では、世界17拠点に展開し、社員数はグローバルで900名、東京オフィスに250名が在籍しています。 毎年新規事業を立ち上げ、2021年10月時点でD2C事業・インフルエンサーマーケティング事業・クリエイターマネージメント事業・メディアコンサルティング事業を展開しています。 現在はIPOを目標に新たな業界にも参入する計画をしており、そのために新卒採用を積極的に行いメンバー育成に力を入れています。 ◆◆23卒本選考について◆◆ 2021年9月1日より本選考がスタートしており、内定者も続々と出ています。 早い方だと1ヶ月ほどで内定が出ることもあるので、採用枠が埋まり次第エントリー受付終了となります。 23卒採用予定人数:30名 ▼選考フロー▼ 本イベントへエントリー ↓ 高評価者は特別選考ルート ↓ CEO面接

    • 日時

      01月26日(水) 18:00

      場所 web
      定員 20
    AnyMind Group(エニーマインドグループ)
  • 終了
    交流会

    【特別選考ルート☆イベント兼選考会】新卒入社社員による本音座談会~AnyMindの新卒ってどれだけ成長できるの?~

    本イベントは社員登壇リアルトークセッションと選考要素を含むワークが1つになったイベントとなります。 また、評価が高かった方は、2次または3次選考にお進みいただけます。 (特別ルートは、複数の面接が免除になるので最短で内定獲得をすることができます!) ▼イベント内容▼ 1. AnyMind Group会社説明  4年間でここまで成長したAnyMind Groupではどんな業務を取り組んでいるのか、そしてどの様な会社なのかをわかりやすくご説明いたします! 2. 社員登壇パネルトーク 皆様の疑問に登壇社員が直接お答えします 3. ワーク 15分間でグループに分かれて、ワークをします。 お題:「パネルトークでの内容を元に、登壇社員と人事に対する質問を1つずつ決めてください」 4. 座談会 ワークでまとめた質問を社員にしていただきます。 ▼イベント参加条件▼ ・AnyMind Group23卒本選考にエントリーしていないこと ・すでに1次選考の日程が確定している方は本イベントに参加できません/確定している日時での選考にご参加ください ◆◆登壇社員情報◆◆ 田村 竜偉(たむら るい)Influencer marketing事業部 学生時代: D2C事業で起業 1年間のアメリカ留学 合計30カ国を超える海外バックパッカー旅 岡山大学卒業 現在: Influencer Marketing事業部に配属され、新卒最速でMVP獲得 既存クライアントのコンサルティングで培ったノウハウを活かし、新規クライアント開拓を兼務 ◆◆こんな方におすすめ◆◆ ・社員の就活生時代の話が聞きたい ・新卒の働き方について詳しく知りたい ・特別フローでスピード内定をしたい ・急成長ITメガベンチャーのAnyMind Groupについてもっと知りたい ◆◆開催日時◆◆ ・1月24日(月) 18:00-19:30 新卒入社社員による本音座談会~AnyMindの新卒ってどれだけ成長できるの?~ ▼開催方法▼ オンライン ※参加URLはキャリアページからエントリー後開催日の前日までにお送りします ◆◆イベント申し込み方法◆◆ ・本ページよりイベントに申し込み ・開催日の1週間前及び前日にご登録いただいたメール宛にイベント参加確定案内が届きます ◆◆AnyMind Groupとは◆◆ AnyMind Groupとは、創立5期目で110億円以上の売り上げをあげているグローバルメガベンチャー企業です。 現在は、世界17拠点に展開し、社員数はグローバルで900名、東京オフィスに250名が在籍しています。 毎年新規事業を立ち上げ、2021年10月時点でD2C事業・インフルエンサーマーケティング事業・クリエイターマネージメント事業・メディアコンサルティング事業を展開しています。 現在はIPOを目標に新たな業界にも参入する計画をしており、そのために新卒採用を積極的に行いメンバー育成に力を入れています。 ◆◆23卒本選考について◆◆ 2021年9月1日より本選考がスタートしており、内定者も続々と出ています。 早い方だと1ヶ月ほどで内定が出ることもあるので、採用枠が埋まり次第エントリー受付終了となります。 23卒採用予定人数:30名 ▼選考フロー▼ 本イベントへエントリー ↓ 高評価者は特別選考ルート ↓ CEO面接

    • 日時

      01月24日(月) 18:00

      場所 web
      定員 20
    AnyMind Group(エニーマインドグループ)
  • 終了
    交流会

    【優秀者特典あり☆イベント兼選考会】新卒入社社員による本音座談会~AnyMindの新卒ってどれだけ成長できるの?~

    本イベントは、社員登壇リアルトークセッションと選考要素を含むワークが1つになったイベントです! また、評価が高かった方は、2次または3次選考にお進みいただけます。 (特別ルートは、複数の面接が免除になるので最短で内定獲得をすることができます!) ▼イベント内容▼ 1. AnyMind Group会社説明  4年間でここまで成長したAnyMind Groupではどんな業務を取り組んでいるのか、そしてどの様な会社なのかをわかりやすくご説明いたします! 2. 社員登壇パネルトーク 皆様の疑問に登壇社員が直接お答えします 3. ワーク 15分間でグループに分かれて、ワークをします。 お題:「パネルトークでの内容を元に、登壇社員と人事に対する質問を1つずつ決めてください」 4. 座談会 ワークでまとめた質問を社員にしていただきます。 ▼イベント参加条件▼ ・AnyMind Group23卒本選考にエントリーしていないこと ・すでに1次選考の日程が確定している方は本イベントに参加できません/確定している日時での選考にご参加ください ◆◆登壇社員情報◆◆ 勇元 彬志(ゆうもと あきゆき)Product Development事業部 学生時代: 京都大学法学部卒業 テキサスに留学 ラジオ番組運営 YouTuberとしてチャンネル登録者1万人達成 2021年: 新卒でAnyMindに入社、新規事業部であるD2C Solutions事業部に配属 2022年: Product Development事業部に異動し、エンジニアとしてプログラミングを習得中 ◆◆こんな方におすすめ◆◆ ・社員の就活生時代の話が聞きたい ・新卒の働き方について詳しく知りたい ・特別フローでスピード内定をしたい ・急成長ITメガベンチャーのAnyMind Groupについてもっと知りたい ◆◆開催日時◆◆ ・1月20日(木) 18:00-19:30 新卒入社社員による本音座談会~AnyMindの新卒ってどれだけ成長できるの?~ ▼開催方法▼ オンライン ※参加URLはキャリアページからエントリー後開催日の前日までにお送りします ◆◆イベント申し込み方法◆◆ ・本ページよりイベントに申し込み ・開催日の1週間前及び前日にご登録いただいたメール宛にイベント参加確定案内が届きます ◆◆AnyMind Groupとは◆◆ AnyMind Groupとは、日本人の十河 宏輔が2016年にシンガポールで設立したグローバルメガベンチャーです。 現在では、世界17拠点に展開し、社員数はグローバルで900名、東京オフィスに250名が在籍しています。 毎年新規事業を立ち上げ、2021年10月時点でD2C事業・インフルエンサーマーケティング事業・クリエイターマネージメント事業・メディアコンサルティング事業を展開しています。 現在はIPOを目標に新たな業界にも参入する計画をしており、そのために新卒採用を積極的に行いメンバー育成に力を入れています。 ◆◆23卒本選考について◆◆ 2021年9月1日より本選考がスタートしており、内定者も続々と出ています。 早い方だと1ヶ月ほどで内定が出ることもあるので、採用枠が埋まり次第エントリー受付終了となります。 23卒採用予定人数:30名 ▼選考フロー▼ 本イベントへエントリー ↓ 高評価者は特別選考ルート ↓ CEO面接

    • 日時

      01月20日(木) 18:00

      場所 web
      定員 20
    AnyMind Group(エニーマインドグループ)
  • 終了
    交流会

    《大好評!イベント兼選考会》最短で内定獲得のできる特別ルートのご案内もあります!お席に限りがあります。

    ◆◆AnyMind Groupとは◆◆ AnyMind Groupとは、日本人の十河 宏輔が2016年にシンガポールで設立したグローバルメガベンチャーです。 現在では、世界17拠点に展開し、社員数はグローバルで900名、東京オフィスに250名が在籍しています。 毎年新規事業を立ち上げ、2021年10月時点でD2C事業・インフルエンサーマーケティング事業・クリエイターマネージメント事業・メディアコンサルティング事業を展開しています。 現在はIPOを目標に新たな業界にも参入する計画をしており、そのために新卒採用を積極的に行いメンバー育成に力を入れています。 ◆◆特別AnySelectとは◆◆ AnyMind Groupで実際に働く社員が登壇し、皆様の疑問に本音でお答えする座談会形式のイベントになります。 *複数のイベントの中からお好きなイベントを1つだけお選びいただきます。 なお、本イベントではグループに分かれて15分間程度の軽いワークをしていただきます。 そのワークに選考要素が含まれており、ワークにて評価が高かった方には別途、特別選考ルートをご案内いたします! *特別ルートは、複数の面接が免除になるので最短で内定獲得をすることができます!! ▼特別AnySelectの参加条件▼ ・AnyMind Group23卒本選考にエントリーしていないこと ◆◆こんな方におすすめ◆◆ ・特別フローでスピード内定をしたい ・3月までには就職活動を終えて、違う事に時間を割きたい ・グループでのディスカッションが得意 ・急成長ITメガベンチャーのAnyMind Groupについてもっと知りたい ▼イベント内容▼ 1. AnyMind Group会社説明  4年間でここまで成長したAnyMind Groupではどんな業務を取り組んでいるのか、そしてどの様な会社なのかをわかりやすくご説明いたします! 2. 社員登壇パネルトーク 皆様の疑問に社員が直接お答えします 3. ワーク 15分間でグループに分かれて、ワークをします。 お題:「パネルトークでの内容を元に、登壇社員と人事に対する質問を1つずつ決めてください」 4. 座談会 ワークでまとめた質問を社員にしていただきます。 ◆◆開催日時◆◆ ・1月20日(木) 18:00-19:30 新卒入社社員による本音座談会~AnyMindの新卒ってどれだけ成長できるの?~ ・1月24日(月) 18:00-19:30  新卒入社社員による本音座談会~AnyMindの新卒ってどれだけ成長できるの?~ ・1月26日(水) 18:00-19:30  学生起業を経て就職、現在事業部長を務める28歳が本気で向き合います!本音座談会             ~起業か就職か、事業開発に携わるには?~ ・1月27日(木) 18:00-19:30 元大手出身社員による本音座談会~大手orベンチャーどっちがいいの?~ *特別AnySelectへの参加は1人1回まで(上記のイベントのうちどれか1つだけお選びいただけます) ▼開催方法▼ オンライン ※参加URLはキャリアページからエントリー後開催日の前日までにお送りします ◆◆23卒本選考について◆◆ 2021年9月1日より本選考がスタートしており、内定者も続々と出ています。 早い方だと1ヶ月ほどで内定が出ることもあるので、採用枠が埋まり次第エントリー受付終了となります。 23卒採用予定人数:30名 ▼選考フロー▼ 本イベントへエントリー ↓ 高評価者は特別選考ルート ↓ CEO面接

    • 日時

      09月28日(火) 18:00

      場所 六本木ヒルズ31F
      定員 500
    • 日時

      01月20日(木) 18:00

      場所 web
      定員 50

    3件の日程

    AnyMind Group(エニーマインドグループ)
  • 終了
    交流会

    【本日開催】【23卒最終回】リケジョのためのキャリア研究交流会(日立・パナソニックなど参加!)

    ================ 【会場URL】https://bizreach.zoom.us/j/85713084746?pwd=cTNNTmh2ajRqUERTakpwTkZuU2xOdz09(ミーティングID: 857 1308 4746 / パスコード: 019310) ================ \リケジョ学生 × リケジョ社会人/ ー「女性のキャリア」について、他のイベントではなかなか聞きにくい。 ー理系の知識や経験を活かして、就職活動しようかどうか。 ー通常のイベントや説明会は、文系に寄った内容の話しか聞けない。理系に特化した内容が聞けない / 効率が悪い。 ー研究などが忙しく、本格的な就職活動はこれから。 etc. など、「理系」「女性」ならではのキャリアの悩み / 疑問を抱いている方も多いのではないでしょうか。 イベントには、"理系出身の女性社員"の方が参加。 バックグラウンドが近い社会人の先輩たちと一緒に、"リケジョのキャリア研究"、してみませんか? 他ではなんとなく話しにくい、「女性ならではトーク」も、このイベントでは気兼ねなくしていただけます! 様々な業界 / 会社 / 職種、そして企業で実際に働く女性社員のリアルを知ることで、ご自身にあったキャリア選択が叶うはず。 就職活動の状況や、望している職種は全く問いません!(総合職、技術職、まだ分からないetc.) 是非、「視野を広げる」という意味でも、イベントにご参加いただけたら幸いです。 〜 去年参加した先輩(22卒)の生声をご紹介 〜 ● 「女性」かつ「理系」であるという、ピンポイントターゲットな自分にとって、価値があるイベントだった。 ● 理系卒で就職活動をされた、女性の社会人の方にお話を聞ける機会が貴重でした。 ● 理系の職種や働き方、また女性のキャリアについて気軽にお話を伺えたので有意義だった。 ● 社会人と直接話せる機会が良かった。OBOG訪問でいきなり社会人と話すのは緊張するが、少し練習にもなるかなと思う。 ● 技術職での就活をしようか悩んでいますが、視野を広げる目的で参加しました。就職活動を進める上で参考になる情報がたくさんありました。...etc. 〜 参加メリット 〜 ● 「女性」に特化したイベントならでは!他ではなんとなく聞きづらい「女性のキャリア」について、じっくり質問できる。 ● 理系出身の女性社会人と交流ができ、リアルな情報を入手できる。先輩の就活体験を聞くことができる。 ● 様々な職種、また理系を活かしたキャリアについて知ることができる。 ● 理系学生に人気の企業と交流ができる。業界 / 企業 / 職種について深堀りができる。 ● 業界が異なる複数の企業との交流で、自分にあったキャリアを見つけられる。 ━━━━━━━【開催概要】━━━━━━━ 《日程》  2022年1月18日(火)18:30~21:15 《会場》  オンライン(Zoomミーティング)  ※URLは募集終了後にご案内 《参加企業》"リケジョ"を積極採用している人気企業が6社参加します。  ・JFEスチール株式会社  ・住友重機械工業株式会社  ・東京ガス株式会社  ・パナソニック株式会社  ・東日本高速道路株式会社  ・株式会社日立製作所 《タイムテーブル / プログラム》  18:30〜18:35 オープニング  18:35〜19:25 会社紹介  19:25〜21:00 座談会  21:00〜21:05 クロージング  21:05〜21:15 アンケート回答 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 以下も必ずご一読のうえ、お申込み/ご参加ください。 ▼参加対象: ・理系専攻の女性で、ビズリーチ・キャンパス会員で2023年ご卒業予定の方 ▼参加方法 ・STEP1:募集終了日時までに、本ページより事前申込みください。 ・STEP2:ビズリーチ・キャンパス イベント運営事務局から、オンライン会場のURLをメールでお受取りください。 ・STEP3:STEP2で受取ったURLにアクセスし、当日イベントへご参加ください。 ▼準備物: 1)デバイス(PC推奨) 2)メモが取れるもの 3)スマートフォン  ※服装はカジュアルな私服でOKです!スーツ着用の必要はございません。 ▼イベントでのお願い ・イベントの途中参加や途中退出は出来る限りご遠慮ください。学業や部活動のご都合で難しい方は、事務局へ事前にお知らせいただけると幸いです。(ビズリーチ・キャンパス イベント運営事務局:event@br-campus.jp) ・イベントの最後に、出席確認を兼ねたアンケートの回答をお願いしております。(アンケートの回答をもって「出席」となります。) ▼注意事項: ・参加企業およびタイムテーブル / プログラムは、変更になる可能性がございます。 ・ご予定を確保いただいた上で、お申込みください。 ・キャンセルや欠席を繰り返されますと、今後イベントへのご参加をお断りさせていただく場合がございます。 ・ビズリーチ・キャンパスからメールを受信できるよう、設定をお願いします。 ・「イベントの通知」や「運営からのお知らせ」がONになっているか、設定状況の確認をお願いします。 ・迷惑メール / プロモーションボックスに、メールが割り振られる場合もあるため、各メールボックスをご確認ください。 ・会場のURLは、募集終了後〜イベント開催日までにご案内します。会場のURLが届かない場合は、お早めに「問い合わせメールアドレス」へご連絡ください。 ・イベントの録音および録画、キャプションの撮影は不可です。

    • 日時

      01月18日(火) 18:30

      場所 Zoomミーティング
      定員 30
    ビズリーチ・キャンパス運営事務局(2023年卒)
  • 終了
    交流会

    リケジョのためのキャリア研究交流会 #女子 #理系 #キャリア #交流会

    ============= 【会場URL】https://bizreach.zoom.us/j/84904965439?pwd=Um40WkFJQ2FNRXVsbTNwNG1ITGNRdz09 (ミーティングID: 849 0496 5439 / パスコード: 256743) ============= \リケジョ学生 × リケジョ社会人/ ー「女性のキャリア」について、他のイベントではなかなか聞きにくい。 ー理系の知識や経験を活かして、就職活動しようかどうか。 ー通常のイベントや説明会は、文系に寄った内容の話しか聞けない。理系に特化した内容が聞けない / 効率が悪い。 ー研究などが忙しく、本格的な就職活動はこれから。 ・・・etc. など、「理系」「女性」ならではのキャリアの悩み / 疑問を抱いている方も多いのではないでしょうか。 イベントには、"理系出身の女性社員"の方が参加。 バックグラウンドが近い社会人の先輩たちと一緒に、"リケジョのキャリア研究"、してみませんか? 他ではなんとなく話しにくい、「女性ならではトーク」も、このイベントでは気兼ねなくしていただけます! 様々な業界 / 会社 / 職種、そして企業で実際に働く女性社員のリアルを知ることで、ご自身にあったキャリア選択が叶うはず。 就職活動の状況や、望している職種は全く問いません!(総合職、技術職、まだ分からないetc.) 是非、「視野を広げる」という意味でも、イベントにご参加いただけたら幸いです。 〜 去年参加した先輩(22卒)の生声をご紹介 〜 ● 「女性」かつ「理系」であるという、ピンポイントターゲットな自分にとって、価値があるイベントだった。 ● 理系卒で就職活動をされた、女性の社会人の方にお話を聞ける機会が貴重でした。 ● 理系の職種や働き方、また女性のキャリアについて気軽にお話を伺えたので有意義だった。 ● 社会人と直接話せる機会が良かった。OBOG訪問でいきなり社会人と話すのは緊張するが、少し練習にもなるかなと思う。 ● 技術職での就活をしようか悩んでいますが、視野を広げる目的で参加しました。就職活動を進める上で参考になる情報がたくさんありました。...etc. 〜 参加メリット 〜 ● 「女性」に特化したイベントならでは!他ではなんとなく聞きづらい「女性のキャリア」について、じっくり質問できる。 ● 理系出身の女性社会人と交流ができ、リアルな情報を入手できる。先輩の就活体験を聞くことができる。 ● 様々な職種、また理系を活かしたキャリアについて知ることができる。 ● 理系学生に人気の企業と交流ができる。業界 / 企業 / 職種について深堀りができる。 ● 業界が異なる複数の企業との交流で、自分にあったキャリアを見つけられる。 ━━━━━━━【開催概要】━━━━━━━ 《日程》  2021年11月10日(水) 18:30~21:15  ※お申込み後、ご参加が確定となります。 《会場》  オンライン(Zoomミーティング)  ※URLは募集終了後にご案内。 《参加企業》"リケジョ"を積極採用している人気企業が6社参加します。  KDDI  ソニーグループ  ダイキン工業  東海旅客鉄道  富士通  三菱重工業 パワー事業 《タイムテーブル / プログラム》  18:30〜18:35 オープニング  18:35〜19:25 会社紹介  19:25〜21:00 座談会  21:00〜21:05 クロージング  21:05〜21:15 アンケート回答 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 以下も必ずご一読のうえ、お申込み/ご参加ください。 ▼ご参加対象:  理系専攻の女性で、ビズリーチ・キャンパス会員で2023年ご卒業予定の方 ▼ご参加方法  STEP1:募集終了日時までに、本ページより事前申込みください。  STEP2:ビズリーチ・キャンパス イベント運営事務局から、オンライン会場のURLをメールでお受取りください。  STEP3:STEP2で受取ったURLにアクセスし、当日イベントへご参加ください。 ▼準備物:  1)視聴デバイス(PC推奨)  2)メモが取れるもの  3)スマートフォン  ※服装はカジュアルな私服でOKです!スーツ着用の必要はございません。 ▼イベントでのお願い  ・イベントの途中参加や途中退出は出来る限りご遠慮ください。学業や部活動のご都合で難しい方は、事務局へ事前にお知らせいただけると幸いです。(ビズリーチ・キャンパス イベント運営事務局:event@br-campus.jp)  ・イベントの最後に、出席確認を兼ねたアンケートの回答をお願いしております。(アンケートの回答をもって「出席」となります。) ▼注意事項:  ・参加企業およびタイムテーブル / プログラムは、変更になる可能性がございます。  ・ご予定を確保いただいた上で、お申込みください。  ・キャンセルや欠席を繰り返されますと、今後イベントへのご参加をお断りさせていただく場合がございます。  ・ビズリーチ・キャンパスからメールを受信できるよう、設定をお願いします。  ・「イベントの通知」や「運営からのお知らせ」がONになっているか、設定状況の確認をお願いします。  ・迷惑メール / プロモーションボックスに、メールが割り振られる場合もあるため、各メールボックスをご確認ください。  ・会場のURLは、募集終了後〜イベント開催日までにご案内します。会場のURLが届かない場合は、お早めに「問い合わせメールアドレス」へご連絡ください。  ・イベントの録音および録画は不可です。

    • 日時

      11月10日(水) 18:30

      場所 会場のURLは、募集終了後、お申込み者の方へご案内。
      定員 30
    ビズリーチ・キャンパス運営事務局(2023年卒)
  • 終了
    交流会

    【TECH Career Fair supported by aws】IBM/楽天/LINE/日立製作所/NTTデータ/富士通/KDDI/NEC/CTC

    今回は、「TECH Career Fair」と題して、テクノロジーを活用し事業を推進する人気企業9社の人事・現場社員と交流できる座談会イベントを実施します。 ITスキルを身につけ、活かしてどのようなキャリアを描いているのか、実際にITを積極的に活用してビジネスを行っている企業と交流しながら理解できる場を提供します。 入社後の育成や環境、入社時のITスキルの必要性などについてもお話しいただきます。 9社の気になる点を比較しながら業界研究にお役立てください。 また、supported by awsという形でイベント終了後の自由交流会にてawsの社員にIT学習やスキルアップのアドバイスをいただける時間もご用意します。 TECH業界に興味のある学生はもちろん、現時点で興味のない学生にもご参加いただけますので、この機会にぜひご応募ください。 ━━━━━━━【開催概要】━━━━━━━ 《日程》※終了時間は変動する場合があります。 2021年10月19日(火)18:00~20:30 《会場/参加方法》 ●オンライン ・ZOOMでの開催です ・お時間になりましたら、視聴URLにアクセスし視聴を開始してください。   ※視聴URLは、お申込みいただけた方だけに別途ご案内いたします。(ご案内のタイミング>> 募集終了後、開催日までにお知らせ。) 《コンテンツ》  ①企業紹介(各社5分程度)  ②座談会(15分×4回転)  ③アフターパーティー/自由交流会(30分)※ご参加は任意です 《出展企業紹介》 ■日本アイ・ビー・エム株式会社 ■KDDI株式会社 ■LINE株式会社 ■日本電気株式会社(NEC) ■株式会社エヌ・ティ・ティ・データ ■株式会社日立製作所 ■富士通株式会社 ■楽天グループ株式会社 ■伊藤忠テクノソリューションズ(CTC) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ >>以下も必ずご一読のうえ、お申込み/ご参加ください<< ▼ご参加対象者 ビズリーチ・キャンパス会員の方で、2023年ご卒業予定の方。 ▼その他 ・必要なもの:ZOOMが閲覧できるデバイス(PC、タブレット、スマートフォンなど) ・服装:自由。ぜひカジュアルな服装でご参加ください。 ▼注意事項 ・視聴URLは、お申込みいただいた方だけに事務局からご連絡します。(募集終了後、開催日までにご連絡。) ・ご連絡先は、ビズリーチ・キャンパスに登録いただいているメールアドレスになります。 ・ビズリーチ・キャンパス運営事務局 "event@br-campus.jp"からメールを受信できるよう、設定をお願いします。 ・迷惑メールやプロモーションボックスに、メールが割り振られる場合もあるため、各メールボックスをご確認ください。 ・お申込みが完了している方で、「募集終了後、開催日まで」に視聴URLが届かない場合は、上記メールアドレスへお問合せください。お問合せ前に、既述の間にメールが届いていないか、各メールボックスをお確かめのうえ、ご連絡くださいますようお願いします。

    • 日時

      10月19日(火) 18:00

      場所 Zoom
      定員 100
    ビズリーチ・キャンパス運営事務局(2023年卒)
  • 終了
    交流会

    7商社 OB/OG交流祭 〜「商い」の魅力と未来〜

    ==== お知らせ ==== ・「パネルトーク」の視聴URLをご案内しました。下記URLからもご覧いただけます。(9/22更新)  視聴URL:https://youtu.be/EGsyjxYvHj0 ・「座談会」当選の方へ:事前にご案内している通り、当選後のキャンセルや欠席は何卒ご遠慮ください。イベントでは出席確認を行なっております。(9/21更新) ・「座談会」の抽選結果をメールでお送りしました。"event@br-campus.jp"から届いている抽選結果をご確認ください。(9/21更新) ================ 23卒初回開催|「商い」の魅力をOB / OGから学ぼう! 毎年就職先としてトップクラスの人気を誇る商社。今回のイベントに参加するのは、そんな商社を代表する7社です。一見大きな違いは無いように思える商社ですが、それぞれ独自の強みを活かしながら、国内外で事業展開を行っています。7社を一度に比較しながら「商い」の魅力に迫り、各社の特徴を学んでみませんか。 【参加メリット】 ・各社の特徴 / 違いを知ることができる。 ・少人数の座談会で社員の方と交流できる。 ・ファーストキャリアで商社を選ぶメリットを知ることができる。 ・自分が歩んでいきたいキャリアや、商社で働くことについてイメージできる。 ━━━━━━━【開催概要】━━━━━━━ 《日程》  2021年 9月 24日(金)  ● パネルトーク:12:30 〜 13:30  ↓ 以下は、いずれかの部にお申込み / ご参加ください ↓  ● 座談会<第1部>:13:50 〜 16:30  ● 座談会<第2部>:17:00 〜 19:40  ※商社就職を目指している方は、是非積極的に座談会の参加もご検討ください! 《参加企業》  伊藤忠商事株式会社、住友商事株式会社、双日株式会社、豊田通商株式会社、丸紅株式会社、三井物産株式会社、三菱商事株式会社 《プログラム》  ● パネルトーク @YouTube Live(12:30〜)   ∟内容:入社の決め手、商社の魅力、商社で身に付くスキル etc. 7社と対談します。   ∟対象:お申込みくださった方全員。   ∟お申込み:事前申込み必須。  ● 座談会 @Zoomミーティング(第1部 13:50〜 / 第2部 17:00〜)   ∟内容:各社の社員さんと交流が行えます。カジュアルにざっくばらんとお話しください。ご自身をアピールする機会にもなるかも!?   ∟対象:当選された方のみ。   ∟お申込み:事前申込み必須。ご予定を確保のうえ、"必ずご参加いただけるいずれかの部"(第1部 or 第2部)へお申込みください。どちらの部も、全企業と交流が可能です。 《会場URLおよび抽選結果のお知らせ》  募集終了後 〜 9月22日(水)18:00までに、メールでご案内。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※当選後の日程変更および、キャンセルや当日の欠席などはご遠慮いただいております。 >>以下も必ずご一読のうえ、お申込み / ご参加ください<< ▼ご参加対象: ビズリーチ・キャンパス会員で、2023年卒業予定の大学生 / 大学院生。 ▼ご参加方法: STEP1 >> 本ページより、事前申込みを行う。 STEP2 >> 募集終了後〜開催日までに、ビズリーチ・キャンパス イベント運営事務局からオンライン会場のURLをメールで受け取る。(下記「注意事項」もご確認ください。) STEP3 >> STEP2で受取ったURLにアクセスし、イベントに参加する。 ▼イベント参加時に必要なもの: 1)オンライン会場に参加するデバイス(「座談会」ご参加の方は、お顔出しを伴うため、PCのご利用を推奨しております。) 2)メモが取れるもの(筆記用具他、PCやタブレットでも構いません。) ▼注意事項 ・ビズリーチ・キャンパスからメールを受信できるよう、設定をお願いします。 ・「イベントの通知」や「運営からのお知らせ」がONになっているか、設定状況の確認をお願いします。 ・迷惑メール / プロモーションボックスに、メールが割り振られる場合もあるため、各メールボックスをご確認ください。 ・会場のURLは、募集終了後〜イベント開催日までにご案内します。会場のURLが届かない場合は、お早めに「問い合わせメールアドレス」へご連絡ください。 ・キャンセルや欠席を繰り返されますと、今後イベントへのご参加をお断りさせていただく場合がございます。 ・イベントでは出席確認を行なっております。 ・当選後の日程変更および、キャンセルや当日の欠席などはご遠慮いただいております。 ・イベントの録音および録画は不可です。

    • 日時

      09月24日(金) 12:30

      場所 ●参加対象:お申込みくださった方全員。
      定員 500
    • 日時

      09月24日(金) 13:50

      場所 ●参加対象:当選された方のみ。必ずご参加いただける、いずれかの部(第1部 or 第2部)へお申込みください。
      定員 200

    1件の日程

    ビズリーチ・キャンパス運営事務局(2023年卒)
  • 終了
    交流会

    AXA生命保険 Investment部門座談会 ~若手社員と就活Kick off~

    企業情報 AXAグループは1817年にフランスで生まれ、世界63の国と地域のお客さまから信頼をいただいている世界最大級の保険・資産運用グループです。アクサ生命保険はAXAグループの日本法人として設立されました。 アクサ生命保険では部門別採用を行っており、今回はInvestment部門がオンライン座談会を開催します! 若手社員を中心とした、気軽に質問をしていただける少人数の座談会となりますので、お気軽にご参加ください! -----------------------------------【開催概要】----------------------------------- 【日程】 2月18日(木)11:00~12:00 【開催方法】 オンライン(Teamsアプリ使用、Teamsのリンクは別途お送りします) 【内容】 ・社員との座談会 【準備等】 不要、私服でOK 【お申込み】 本イベントページよりご予約ください ・説明会と違い、気軽にたくさん質問できるイベントです。 ・2017~2020年入社のInvestment先輩社員が参加します! ・職場の雰囲気や業務の詳しい内容だけでなく、就活の相談も大歓迎です。 ---------------------------------------------------------------------------------- アクサ生命保険のInvestment部門とは? AXAグループ全体の資産運用総額は118兆円に上り、アクサ生命はその一翼を担っています。 Investment部門では、AXAのグローバルなネットワークを活用し、世界中の株式、債券といった伝統的資産からヘッジファンド、高度なデリバティブといった最先端の運用までカバーしています。 資産運用業務ではALM(Asset Liability Management、資産・負債の総合管理)を徹底し、保険契約者にとってリスクに見合った最善の投資成果を上げられるポートフォリオの構築を目標としています。 また、あらゆるニーズに応え得る信頼されるオペレーションチームであることを目指し、効率的なプロセス作りに挑戦しています。

    • 日時

      02月18日(木) 11:00

      場所 Microsoft Teams
      定員 5
    アクサ生命保険株式会社
  • 終了
    交流会

    【2021年2月内定】早期選考向け マニュライフ生命会社説明会&社員交流座談会

    【2021年2月中に内定が出る早期選考向け説明会】 私たちマニュライフ生命は、カナダで設立後130年の歴史を持つ、世界有数の大手金融サービスグループ、マニュライフ・ファイナンシャル社のグループ企業です。グローバル企業の強みであるリソースや経験をフルに活用し、日本国内の個人ならびに法人のお客さまに先進的な商品と質の高いサービスを提供してきました。 また、ここ数年は、お客さまへの商品やサービスの更なる向上のために「社員エンゲージメント」の向上にも積極的に取り組んでいます。これは「企業の掲げる戦略・目標を適切に理解した上で、自発的に自分の力を発揮しようとする、従業員一人ひとりの貢献意欲」を指す言葉であり、その一環として「多様な働き方」が奨励されています。フルフレックス制度、社外勤務制度、カジュアルドレスコードなど、自分に合った働き方ができる制度が数多く用意され、実際に広く活用されています。 今回の会社説明会は、2021年2月中に内定が出る早期選考向け説明会です。生命保険会社ではどのような仕事をするのだろう?外資系企業ならではの働き方って?そんな疑問に答えつつ、社員交流座談会では、様々なバックグラウンドを持つ社員が皆さまの質問にお答えいたします。当社の多様な働き方を奨励するカルチャー、若いうちからチャンスを与える企業風土など、働くうえでのやりがいなどを直接感じ取っていただければと思います。 当社に興味がある方はもちろん、金融・生命保険・外資系企業に興味のある方はぜひご参加ください! =====概要====== ■開催方法:オンライン ■内容 ・当社概要、業界でのポジション ・生命保険会社の仕事 ・外資系企業での働き方   ・早期選考について ・社員交流座談会   ■服装 ・私服(カジュアルな服装でご参加ください)

    • 日時

      12月15日(火) 17:30

      場所 URLは後報
      定員 20
    • 日時

      12月17日(木) 17:30

      場所 URLは後報
      定員 20

    5件の日程

    マニュライフ生命保険株式会社
  • 終了
    交流会

    モルガンスタンレー出身者と現役経営陣によるキャリアフォーラム~世界を牽引するリーダーからのメッセージ~

    <昨年好評いただいた企画が帰ってきました!> モルガン・スタンレーは、ビズリーチの創業者である南壮一郎をはじめ、多くの経営者を輩出していることでも知られています。 今回のセッションでは、モルガン・スタンレー投資銀行部門でのキャリアを経て多方面で活躍する経営者と、モルガン・スタンレーの投資銀行本部長との特別対談を実施するほか、パネリストとの交流会も行います。 普段なかなか話す機会のない著名人や投資銀行部門の役員との交流など、 外資系投資銀行に興味をお持ちでない方にも有益な時間となるはずです。 多岐にわたる分野で活躍する経営者や役員たちと触れ合い、 「事業創造・経営」の本質について学んでみませんか? ━━━━過去参加者の声━━━━ ・ビジネス最前線を走っている方とこんなに近くでお話できる機会はなかなかないので良かった。 ・一般的な会社説明と違い、会社を離れた方の意見や考えを聞くことが出来た ・モルガン・スタンレーをファーストキャリアとして選ばれた方たちの生き方や考え方などをお聞きすることができ、就職先だけでなく生き方として非常に参考になった。 ━━━━モルガン・スタンレー 役員━━━━ 三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社 取締役副社長 執行役員 投資銀行本部長 マネージング ディレクター 中村 春雄(なかむら・はるお) 1986年三菱商事入社。1987年モルガン・スタンレー証券入社。入社以降、モルガン・スタンレー本社(ニューヨーク)債券部にて社債関連及びハイ・イールド債関連業務、東京債券部においてスワップ及びストラクチャード・ファイナンス関連業務に従事。1994年投資銀行部に異動、テクノロジー関連業界及びメディア業界の東京責任者、コーポレイト・リストラクチャリング・グループ東京責任者、資本市場部東京責任者を経て、2006年に代表取締役・投資銀行本部長、アジア・エグゼクティブ・コミッティ・メンバーに就任。2010年5月三菱UFJモルガン・スタンレー証券発足、取締役副社長・投資銀行本部長に就任。一橋大学経済学部卒。 ━━━━ゲスト━━━━ ビジョナル株式会社 代表取締役社長 南 壮一郎(みなみ・そういちろう) 1999年、米・タフツ大学を卒業後、モルガン・スタンレー証券会社入社。東京支店の投資銀行部においてM&Aアドバイザリー業務に従事。2004年、楽天イーグルスの創業メンバーとなる。 2009年に株式会社ビズリーチを創業。「HRテック(HR×Technology)」の領域で、未来の働き方や経営を支える事業を次々と展開し、日本経済の生産性向上に取り組む。 ______ 学校法人ユナイテッド・ワールド・カレッジISAKジャパン 代表理事 小林 りん(こばやし・りん) 高校時代に全額奨学金を得てカナダのボーディングスクールへ留学、東京大学経済学部卒業後、モルガン・スタンレー投資銀行部に新卒入社。その後、国際協力銀行 (JBIC)と国連児童基金(UNICEF)で勤務したほか、スタンフォード大学大学院で教育政策学修士号取得。6年の準備期間を経て、2014年8月に日本初となる全寮制国際高校インターナショナル・スクール・オブ・アジア軽井沢(ISAK)を開校。同校は2017年8月に日本初のユナイテッド・ワールド・カレッジ加盟校となる。 ______ サザビーズ コンテンポラリアート部門 アジア地区統括 シニアディレクター 寺瀬 由紀(てらせ・ゆき) モルガン・スタンレー証券M&Aアドバイザリー業務を経て、2011年に国際的な美術オークションを手がけるサザビーズ社に入社。 2018年1月にコンテンポラリーアート部門アジア地区部長に就任。サザビーズ開催のオークションや東アジア並びに欧米地域におけるコンテンポラリーアートのプライベートセールを牽引し、アジアにおけるコンテンポラリーアート分野の発展、開発に貢献。 直近の香港オークションでは、コンテンポラリーアートオークションのアジアでの取扱高記録を更新するなど、成長目覚ましい同地区の市場発展に従事。 ______ ユニファ株式会社 取締役 CFO 星 直人 (ほし・なおと) 2007年に、モルガン・スタンレー証券の投資銀行本部に入社。東京・ニューヨークオフィスで約12年間勤務。テクノロジー・金融・コンシューマー領域を中心に、国内の経営統合案件や米国関連のクロスボーダーM&A案件を主導。一般的なM&A業務に加えて、アクティビスト対応や企業価値向上策に関するアドバイザリー業務にも従事。2019年にユニファへ参画し、CFOとして大型資金調達を含む財務戦略や各種戦略的施策を主導。金融庁・GSG国内諮問委員会主催の「インパクト投資に関する勉強会」の委員。 ━━━━イベント詳細━━━━ ■日程:2020年10月27日(火)13:00~15:30 ■実施方法:ZOOM お申込み者に詳細をお知らせします ■スケジュール:  13:00 オープニング/企業紹介  13:10 パネルトーク  14:10 交流会 ■備考:私服でご参加ください ━━━━申込方法━━━━ ■対象: 2021年8月~ 2022年11月に国内大学・大学院を卒業・修了予定の新卒者(学部・学科不問) ■申込方法: 本イベントページ【申込む】よりお申込みください。 ■申込締切: 2020年10月26日(月)17時(延長しました) ■定員:80名(程)

    • 日時

      10月27日(火) 13:00

      場所 オンライン開催
      定員 80
    ビズリーチ・キャンパス運営事務局(2022年卒)
  • 終了
    交流会

    【大学1・2年生限定】大人のおせっ会 ~大企業で働くイノベーター若手社員と語ろう!~

    〈昨年度大好評だった大学1・2年生向けイベントを今年も開催します!〉 ━━━━━━━【参加メリット】━━━━━━━━━ ▼複数の社会人から、これまでの人生や  キャリアについて話を聞くことができる ▼大手企業内で起こっているイノベーションや、  働き方の変革について生の情報を知ることができる ▼今後の大学生活をどのように過ごしたら良いのか、  考えるきっかけになる ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「人生100年時代」「少子高齢化」「副業・兼業」「AIの発達」等、皆さんの生きる社会や働く環境は刻一刻と変わってきています。 変化の激しい社会で、今若手社員に求められていることとは?若手のうちから活躍できる秘訣とは?どのように働き、どのように生きていくか…大企業で次世代の働き方に挑戦している“イノベーター若手社員”がざっくばらんにお話します。 就活が本格化する大学3年生になる前に、「内定を獲るため」ではなく「自分の納得する人生を送るため」に、今の時期からキャリアについて考えてみませんか? 当日は社会人のお話を聞くだけでなく、ご自身の興味関心を深堀りするワークショップや複数の社会人と座談会形式でお話しできる機会もご用意しております。 大学1・2年生向けのイベントは開催数が限られておりますので、この機会に是非ご参加ください! ━━━━━━【参加企業・登壇者一覧】━━━━━━━━ ♦東京海上グループ若手有志団体Tib代表  荒地竜資氏 2015年 東京海上日動火災保険株式会社入社 2015年 NTTグループの営業担当 ・リスクコンサルティングや従業員向け保険販売のデジタルマーケティングを実施。 2017年 Fintech領域の営業担当 ・仮想通貨にかかる保険を日本で初めて開発。 2018年 営業戦略部門 ・海外の出資先のスタートアップとの協業をリードする他、プラットフォーマー向けの新たな部門の立ち上げに従事。 ・丸の内にあるFintech拠点「FINOLAB」に常駐し、毎月100名規模のイベントを主催。 ♦株式会社三越伊勢丹 経営企画 業務改革推進担当 山崎祐吾氏 2013年 伊勢丹新宿本店 婦人靴担当(~2015年3月) 2015年 婦人靴商品企画プライベートブランド担当 2016年~2018年 経営戦略本部 新規事業開発担当 2019年 経営企画 業務改革推進担当 ・新規事業開発を主体とした企業買収、買収後統合プロセス、子会社の経営サポート、ベンチャー投資、アライアンス推進、戦略立案を担当。 ━━━━━━【こんな人にオススメ】━━━━━━━ ・ご自身の「人生」「キャリア」について考えたい方 ・変化が激しい時代の中でどのような行動や  経験をしたら良いのか、不安や疑問を感じている方 ・若手のうちから社会で活躍したい方 ━━━【昨年度開催時の様子・参加者の声】━━━━ https://br-campus.jp/articles/report/326 昨年度の「大人のおせっ会」のイベントレポートです。 イベント当日のイメージを深めるうえで、ご参考にしてください。 ━━━━━━━━━【開催概要】━━━━━━━━━ 大人のおせっ会 ~大企業で働くイノベーター若手社員と語ろう!~ ▼日程 2019/5/23(木) 18:30~21:00(18:00受付開始) ▼会場 株式会社ビズリーチ オフィス 東京都渋谷区渋谷2-15-1  渋谷クロスタワー12F https://goo.gl/maps/2UyrMd1WcR42 ▼内容 第1部:パネルトーク     「大企業での働き方」「キャリアの選び方」等について企業の第一線で活躍している社会人がお話しします。 第2部:ワークショップ     テーマ:「ビジネススキルの資産化」×「自分の興味」 第3部:交流会     お食事をとりながら、近い距離感で社会人とお話ししていただきます。 ▼参加資格 ・ビズリーチ・キャンパスにご登録いただいている2022年、2023年卒の方 ▼定員 20名限定 ※お申し込み多数の場合、抽選とさせていただきます。落選の場合には開催5日前までに、ご登録のメールアドレスにお伝えします。 ※抽選の場合はお申込み可能期間が短縮されますのでご注意ください。 ▼その他 ・持ち物:特になし。 ・服装:自由。カジュアルな服装でお越しください。 ▼下記リンクをコピーして友人にシェアをする  https://br-campus.jp/lp/events1951?trcd=6YSEP000001 ※イベント参加企業や当日のプログラムは、変更になる可能性がございます。 ※キャンセルを繰り返されますと、今後ビズリーチ・キャンパス主催のイベントへのご参加をお見送りさせていただくことがございます。

    • 日時

      05月23日(木) 18:30

      場所 渋谷クロスタワー12F
      定員 20
    ビズリーチ・キャンパス運営事務局(2021年卒)
  • 終了
    交流会

    【秋以降の活動に活かそう!】みんなでOB/OG訪問会

    【サマーインターンの次はOB訪問だ!と思っていたけど最初の一歩が踏み出せていない…なんて方いらっしゃいませんか?】 皆さんは何社のサマーインターンに参加しましたか? サマーインターンでどんなことを学びましたか? その学びを次の行動に活かせているでしょうか? 自分で得た学びを振り返り、言語化して次の行動に繋げることは大切なことです。 そして、その学びを踏まえて実際に社会で活躍する先輩たちに自分の考えをぶつけることで、 より自分のキャリア・企業選びの軸についてブラッシュアップすることができます。 今回は、様々なインターンに参加した学生が一堂に会し、 学びを議論することで、自分が得た学びを最大化できるイベントをご用意したので、是非積極的にご参加ください! 【参加OB/OGの所属・出身企業一覧】 ・NHK(記者) ・株式会社博報堂 ・日産自動車株式会社 ・野村證券株式会社 ・富士通株式会社(研究開発職) ※当日都合により変更の可能性がございます。 【開催概要】 ▼日程 10/19(金)19:00~21:30 (18:30受付開始) ▼会場 ビズリーチ渋谷本社 クロスタワー12F ▼コンテンツ ①サマーインターン振り返り みんなでサマーインターンの学びをシェアし、言語化することで自分の学びを倍にしよう! ②グループOB/OG訪問 サマーインターンで得た学びを元に社会人と話をして、自分の考えをブラッシュアップしよう! 当日いらっしゃる社会人の方は皆さんの力になりたいと思っている方ばかりなので、 安心してお話しいただけますよ! ▼対象 サマーインターンに1社以上参加した学生 ※業界、職種は問いません ▼その他 ・持ち物:特になし ・服装:自由。カジュアルな服装でお越しください。 ▼定員:50名 ※無断キャンセルを繰り返されますと、 今後ビズリーチ・キャンパス主催のイベントへのご参加をお見送りさせていただくことがございますのでご了承ください。

    • 日時

      10月19日(金) 19:00

      場所 株式会社ビズリーチ オフィス
      定員 50
    ビズリーチ・キャンパス運営事務局
  • 終了
    交流会

    MorganStanley出身者と現役経営陣によるキャリアフォーラム ~世界を牽引するリーダーからのメッセージ~

    ビズリーチの創業者である南壮一郎をはじめ、 モルガン・スタンレーでは、多くの経営者を輩出する、人材輩出企業としても知られています。 今回は、モルガン・スタンレー投資銀行部門でのキャリアを経て多方面で活躍するモルガン・スタンレー出身経営者と 現在の投資銀行本部長・資本市場統括本部長との特別対談を実施いたします。 また、パネリスト及び現役社員との交流会も実施いたします。 普段なかなか話す機会のない著名人や、投資銀行部門の役員との交流ができるため、 外資系投資銀行に興味をお持ちでない方にも有益な時間となるはずです。 幅広い社会で活躍する経営者や役員たちと触れ合い、 「事業創造・経営」の本質について学んでみませんか? 以下、パネリストプロフィールとなります。 ━━━━ゲストプロフィール━━━━ 南壮一郎(みなみ・そういちろう) 株式会社ビズリーチ 代表取締役社長 1999年、米・タフツ大学を卒業後、モルガン・スタンレー証券株式会社入社。東京支店の投資銀行部においてM&Aアドバイザ リー業務に従事。2004年、楽天イーグルスの創業メンバーとなる。2009年に株式会社ビズリーチを創業。「HRテック (HR×Technology)」の領域で、未来の働き方や経営を支える事業を次々と展開し、日本経済の生産性向上に取り組む 社外活動 文部科学省「スーパーグローバルハイスクール」企画評価委員(2014年~) 内閣府「男女共同参画会議・重点方針専門調査会」委員(2016年~) 受賞歴 2014年- 世界経済フォーラム「ヤング・グローバル・リーダーズ」 2015年- 日経ビジネス「次世代を創る100人」 ______ 小林りん(こばやし・りん) 学校法人ユナイテッド・ワールド・カレッジISAKジャパン 代表理事 受賞歴 2012年- 世界経済フォーラム「ヤング・グローバル・リーダーズ」 2012年- アエラ「日本を立て直す100人」 2013年- 日経ビジネス「チェンジメーカー・オブ・ザ・イヤー」 2015年- 日経ウーマン「ウーマン・オブ・ザ・イヤー」大賞 2015年- 「グローバル・ティーチャー・プライズ」審査委員 2016年- 財界「経営者賞」 2017年- イエール大学「グリーンバーグ・ワールド・フェロー」 2018年- アジア・パシフィック・イニシアティブ理事 ━━━━モルガン・スタンレー現役経営陣━━━━ 中村春雄(なかむら・はるお) 三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社取締役副社長執行役員投資銀行本部長 マネージングディレクター 1987年モルガン・スタンレー証券入社。入社以降、モルガン・スタンレー本社(ニューヨーク)債券部にて社債関連及びハイ・ イールド債関連業務、東京債券部においてスワップ及びストラクチャード・ファイナンス関連業務に従事。1994年投資銀行部に 異動、テクノロジー関連業界及びメディア業界の東京責任者、コーポレイト・リストラクチャリング・グループ東京責任者、資本市 場部東京責任者を経て、2006年に代表取締役・投資銀行本部長、アジア・エグゼクティブ・コミッティ・メンバーに就任。2010年5 月三菱UFJモルガン・スタンレー証券発足、取締役副社長・投資銀行本部長に就任。一橋大学経済学部卒 若松剛(わかまつ・たけし) モルガン・スタンレーMUFG証券株式会社取締役資本市場統括本部長 マネージングディレクター マネジメント・コミッティーメンバー 1991年モルガン・スタンレー証券入社(現:モルガン・スタンレーMUFG証券)。1992年にニューヨークの株式資本市場部に配属 され、帰国後は日本における株式引受業務を担当。案件執行責任者として多くの日本企業のエクイティ・ファイナンス案件を遂 行。2005年より株式資本市場部責任者、2008年より資本市場部統括責任者。2010年よりモルガン・スタンレーMUFG証券マ ネジメント・コミッティーメンバー、2011年6月に取締役に就任。慶應義塾大学法学部卒 他、モルガン・スタンレー現役メンバーが複数登壇・参加予定です。 ━━━━イベント・日程詳細━━━━ ■日程:2018年10月9日(火)15:00~18:00(受付開始:14:45) ■会場:モルガン・スタンレー     東京都千代田区大手町1-9-7     大手町フィナンシャルシティ サウスタワー12階     http://www.morganstanley.co.jp/ja/office-location     ※1階にて受付をお済まし下さい ■スケジュール:  15:00 オープニング  15:15 パネル・ディスカッション  16:40 交流会 ■備考:私服で問題ございません ━━━━申込について━━━━ ■対象: 2020年(2019年8月~ 12月を含む)に国内大学・大学院を卒業・修了予定の新卒者(学部・学科不問) ■申込方法: ・本イベントページ【申込む】よりお申込みください。 ※ご応募多数の場合は抽選といたします。その際に、ご登録いただいたプロフィールへの記入内容を参考にすることもありますので、未記入の方はプロフィールを拡充頂ければ幸いです。 ■申込締切: 2018年10月1日(月)23:59 ■定員:100名程 ■抽選結果: 10月2日(火)17:00までに抽選結果をビズリーチ・キャンパス運営事務局(support@bizreach.co.jp)よりご連絡致します。

    • 日時

      10月09日(火) 15:00

      場所 大手町フィナンシャルシティ サウスタワー12階
      定員 100
    ビズリーチ・キャンパス運営事務局
  • 終了
    交流会

    商社就活!! ~1・2年生から出来ること~

    総合商社に興味がある1・2年生のみなさん! 総合商社を本気で目指す学生が、1・2年生のこの時期に何をしているか知っていますか? 商社の非常に狭き門を突破する就活生は、毎年1・2年生のこの時期から商社で働く社会人の方とたくさん会い、選考の相談はもちろん、商社で働くイメージをしっかりつけて就活本番を迎えています。 とはいっても、 『商社に漠然と興味があるけれど、正直今の時期にどんなアクションを起こせばいいんだろう...』 『商社で働いている先輩方と話したいけれど、何を話せばいいか分からないし1対1は緊張する...』 そんな風に思っている1・2年の皆さん! 今回は特別に「1・2年生限定」、「総合商社の方と直接話せる」座談会イベントをご用意いたしました!! 自由に質問できる時間はもちろん、テーマを設けて社会人の方にお話いただく時間もあるので、 「何を聞いていいか分からない」と現時点で思っている方も安心して来てください! 就職活動だけでなく、会社に入ったあと自分の理想のキャリアを積んで豊かな人生を送るためには、まずは小さな一歩でも今から踏み出すことが大事です。 1・2年生向けで、かつ総合商社の方とお会いできるイベントは滅多にありません。 商社の方にリアルな情報を聞いて、悩みや不安を解消してみましょう! ────────【イベント概要】──────── ■イベント名: 商社就活!! ~1・2年生から出来ること~  ■日時:8/28 (火)19:00~21:00 (開始10分前までには、会場へお越しください) ■会場:株式会社ビズリーチ オフィス ■住所:東京都渋谷区渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー12F  https://goo.gl/maps/2UyrMd1WcR42 ■定員:10名 ■参加費:無料 ■服装:自由。是非リラックスした服装でお越しください。 ■プログラム: ・自己紹介/アイスブレイク ・OB/OG登壇/パネルディスカッション ・OB/OGとの交流/質問 ─────────────────────── ※社会人のOB/OGの方に来ていただくイベントですので、申し込み後のキャンセルは原則なしとさせていただきます。やむを得ない事情でキャンセルされる場合は、キャンセルボタンを押すだけでなく、問い合わせメールアドレスまでその理由をご連絡ください。

    • 日時

      08月28日(火) 19:00

      場所 渋谷クロスタワー12F
      定員 10
    ビズリーチ・キャンパス運営事務局
  • 終了
    交流会

    内定者と語ろう!for 1、2年生 ~あなたの未来の姿、先輩と考えてみませんか?~ 

    【2021/2022年卒の大学生/大学院生限定】 1、2年生必見!内定者とキャリアについて考える絶好な機会をご用意しました。 少人数開催ですので、席が埋まってしまう前に是非ご応募ください。 --------------------------------------------- 大学1、2年のみなさん!夏休みは充実していますか?花火やお祭りなど、楽しいイベントの予定がたくさん入っていることかと思います。 けれど、自分のために多くの時間を割くことができるこの貴重な時間、遊びだけでなく「自分の人生を考える時間」として有効活用してみませんか? 3年生になり就活を開始すると、エントリーシート作成やグループディスカッション対策など、「会社に受かるため」の準備に追われます。 すると、肝心の「自分が社会にでてどんな人間になりたいか」「自分が幸せだと感じる人生を送るためにはどんな仕事に就くべきか」を考える時間は限られてしまいます。 そうはいっても、そもそもそれらについて何をどう考えればいいのか、イメージできないと思います。 そこで、そんなみなさんに、内定者とキャリアについて考える絶好な機会をご用意しました! まずは身近な存在である大学の先輩に話を聞いて、みなさんの未来の姿について考えてみませんか? ----------【こんな方におすすめ】---------- ・自分のキャリア選択に漠然と不安を持っている方 ・夏休み、遊びだけじゃ物足りない!まじめなこともしたい!という方 ・一歩前に踏み出すきっかけが欲しい方 ・優秀な同期とのヨコのつながりが欲しい方 -----------【イベント概要】------------------ ■日時:2018年8月19日(日) 14:00-16:00 ※13:45開場 ■会場:渋谷363清水ビル(東京都渋谷区渋谷3-6-3) ■定員:10名 ■参加費:無料 ■服装:自由 ■参加条件:2021年、2022年卒学生 ■プログラム: ①:プロローグ ②:内定者登壇、パネルディスカッション ③:内定者座談会、質問コーナー ─────────────────────── ※参加お申し込み後にキャンセルされる場合は、開催日の2日前までにキャンセルをお願いいたします。 また、何度もキャンセルされますと、今後のビズリーチ・キャンパスのイベント・セミナーへの参加をお断りさせていただく場合がございます。ご了承ください。

    • 日時

      08月19日(日) 14:00

      場所 清水ビル7F
      定員 10
    ビズリーチ・キャンパス運営事務局
  • 終了
    交流会

    三菱商事、ロレアル他、参加OB/OGの所属企業更新!【夏休み特別企画】業界研究のためのOB/OG交流会

    サマーインターンに忙しい時期かと思いますが、皆さん業界研究は進んでいますか?夏休み特別企画として、土曜日のお昼の時間に様々な業界のOB/OGの皆さんを集めた交流会を開催します! === ▼交流会参加OB/OGの所属/出身企業 ※当日都合により変更の可能性がございます ・三菱商事、リクルート、ソフトバンク、PwCコンサルティング、IKEA、KDDI、JT、ベネッセ、日本ロレアル、NRI(野村総合研究所)、日系自動車メーカー etc. 『まずは自己分析と業界分析をしているけど、どうもリアリティがない』 『志望業界はあるものの、まだ視野を広げたい』 『他の大学生たちの動きが気になる』 そんな風に考えてはいらっしゃいませんか? 今回は【業界研究】というテーマで、 様々な業界の社会人をお招きし交流会を開催します。 ネット上の情報や、企業説明会での情報では、なかなかリアルな声は聴けません。 実際に現場で働いている社会人だからこそ伝えられる生の声があります。 複数の情報源を元に行なう業界研究ほど説得力のあるものはないのではないでしょうか。 また、今は興味のある業界があったとしても、それだけで良いのでしょうか? 先輩たちの経験では、こういった他業種の方が集まるセミナー・イベントで出会った 社会人の方の業界に興味を持った方が多数いらっしゃいます。 社会人と話ができる以外にも、交流会では様々な学生とも出会えます。 普段知り合わない同年代の学生たちがどんな活動をしているか、情報交換もできますよ! 今回はおやつの時間にピッタリの夏らしいお食事もご用意してお待ちしておりますので、 奮ってご参加ください。 <過去交流会参加者の声> ・コンサルティングについて詳しく学ぶことができて本当に良かった、また他の業界にも興味を持つきっかけになった。(慶應義塾大学・男性) ・元々教育に興味があったのですが、○○(企業名)は考えていませんでした!お話を聞いてとても興味を持つことができました!(慶應義塾大学・女性) ────────【イベント概要】──────── 夏休み特別企画! 業界研究のためのOB/OG交流会 ■日時:8/25 (土)14:00~17:00(13:30~受付開始) ■会場:株式会社ビズリーチ オフィス ■住所:東京都渋谷区渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー12F https://goo.gl/maps/2UyrMd1WcR42 ■定員:60名 ■参加費:無料 ■服装:自由。是非リラックスした服装でお越しください。 昨年の様子はこちら:https://br-campus.jp/articles/report/82 ■参加条件: ビズリーチ・キャンパスに登録している2020卒学生 ■プログラム: 第一部:パネルディスカッション 第二部:交流会(軽食と飲み物をご用意しております) ─────────────────────── ※参加お申し込み後にキャンセルされる場合は、開催日の2日前までにキャンセルをお願いいたします。 また、何度もキャンセルされますと、今後のビズリーチ・キャンパス主催のイベント・セミナーへの参加をお断りさせていただく場合がございます。ご了承ください。

    • 日時

      08月25日(土) 14:00

      場所 株式会社ビズリーチオフィス
      定員 60
    ビズリーチ・キャンパス運営事務局
  • 終了
    交流会

    内定者と語ろう!for 1、2年生 ~あなたの未来の姿、先輩と考えてみませんか?~

    気づけばあっという間にもうすぐ夏休み。プールに夏合宿に花火と、楽しい予定が続々と入り始めていることでしょう。 でも、自分のために多くの時間を割くことができるこの貴重な時間、遊びだけでなく「自分の人生を考える時間」として有効活用してみませんか? 3年生になり就活を開始すると、エントリーシート作成やグループディスカッション対策など、「会社に受かるため」の準備に追われます。 すると、肝心の「自分が社会にでてどんな人間になりたいか」「自分が幸せだと感じる人生を送るためにはどんな仕事に就くべきか」を考える時間は限られてしまいます。 「そうはいっても、そもそもそれらについて何をどう考えればいいのかよくわからない!」 というあなたに、内定者とキャリアについて考える絶好な機会をご用意しました! まずは身近な存在である大学の先輩に話を聞いて、未来の姿について考えてみませんか? ----------【こんな方におすすめ】---------- ・自分のキャリア選択に漠然と不安を持っている方 ・夏休み、遊びだけじゃ物足りない!まじめなこともしたい!という方 ・一歩前に踏み出すきっかけが欲しい方 ・優秀な同期とのヨコのつながりが欲しい方 ----------【イベント概要】---------- ■日時:2018年7月17日(火) 19:00-21:00 ※18:45開場 ■会場:渋谷363清水ビル(東京都渋谷区渋谷3-6-3) ■定員:10名 ■参加費:無料 ■服装:自由 ■参加条件:2021年、2022年卒学生 ■プログラム: ①:プロローグ ②:内定者座談会 ③:質問コーナー ─────────────────────── ※参加お申し込み後にキャンセルされる場合は、開催日の2日前までにキャンセルをお願いいたします。 また、何度もキャンセルされますと、今後のビズリーチ・キャンパスのイベント・セミナーへの参加をお断りさせていただく場合がございます。ご了承ください。

    • 日時

      07月17日(火) 19:00

      場所 渋谷363清水ビル
      定員 10
    ビズリーチ・キャンパス運営事務局
  • 終了
    交流会

    【特別交流会】人気企業内定者×20卒学生限定、就活を終えた今だから伝えたい「私のキャリア選択」

    人気企業内定者×20卒学生の特別交流会を開催! 社会人からは聞けない、就職活動を終えたばかりの内定者だから語ることのできる「就職活動/キャリア選択のリアル」を聞いてみませんか? 今回はこれまでの交流会とは異なり、19年卒予定の内定者をお招きする特別交流会です。 『内定者の先輩はどんな軸をもってどんなキャリア選択をしたのだろう』 『親近感の湧く内定者に今後のキャリア選択について相談したい』 『就活事情は年々変化するから、最新の就活情報を知りたい』 このような疑問や不安に対して、内定者ならではの視点からアドバイスが得られる貴重な機会です。 様々な業界に就職予定の内定者を複数大学からお招きしておりますので、自分の志望業界で就職活動をしていた先輩や、普段関わる機会の少ない他大学の先輩からお話を聞くことができます! 就職活動がますます本格化していくなかで後悔しないキャリア選択をするために、この機会を是非ご活用ください!多くの皆様のご参加をお待ちしております。 ■■■■■■■■■■■ご参加いただく先輩の内定先■■■■■■■■■■■ アクセンチュア株式会社 丸紅株式会社 三井住友海上火災保険株式会社 NTTコミュニケーションズ株式会社 NTT東日本 農林中央金庫 伊藤忠商事株式会社 株式会社キーエンス 日本総合研究所 日清食品株式会社 みずほFG(GCFコース) 日本政策投資銀行(DBJ) 日本経済新聞 株式会社リクルートホールディングス 日本航空株式会社 株式会社NTTドコモ 東京ガス株式会社 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ────────【イベント概要】──────── 【特別交流会】19卒内定者×20卒学生 −就活を終えた今だから伝えたい「私のキャリア選択」− ■日時:7/13(金) 19:00-21:30(18:30 受付開始) ■会場:渋谷クロスタワー12F(東京都渋谷区渋谷2-15-1) ■定員:50名 ■参加費:無料 ■服装:自由。是非リラックスした服装でお越しください。 昨年の様子はこちら:https://br-campus.jp/articles/report/82 ■参加条件:ビズリーチ・キャンパスに登録している2020卒学生 ■プログラム: 第一部:パネルディスカッション 第二部:交流会(軽食と飲み物をご用意しております) ─────────────────────── ※参加お申し込み後にキャンセルされる場合は、開催日の2日前までにキャンセルをお願いいたします。 また、何度もキャンセルされますと、今後のビズリーチ・キャンパス主催のイベント・セミナーへの参加をお断りさせていただく場合がございます。ご了承ください。

    • 日時

      07月13日(金) 19:00

      場所 株式会社ビズリーチ オフィス
      定員 50
    ビズリーチ・キャンパス運営事務局
  • 終了
    交流会

    【東急電鉄・東急不動産・住友不動産参加決定!】都市開発・まちづくりの全貌解明! 不動産からインフラまで関連業界が一同に集結!

    今回のOB/OG交流会では今まで以上にテーマを絞り、皆さんの深い興味関心を満たせる機会をご用意いたしました! 企業説明会やホームページだけではよくわからない、でも個別にOB/OG訪問をするのはハードルが高い…という方にもオススメの「OB/OG交流会」を開催します。 ▼イベント詳細 『社会に大きな影響を与えたい』 『人々の暮らし・生活環境を豊かにしたい』 『都市や地域にかかわる仕事をしたい』 このような思いを持って就職活動に取り組み始めている皆さんに向けて… 今回は【まちづくり】にテーマを絞り、OB/OG交流会を開催いたします! 人々の暮らし・生活環境には多くの業界が様々な角度から関わっています。 そんなまちづくり関連業界から、不動産/鉄道/インフラ/エネルギー業界で活躍されている社会人の方々をお招きします! 志望業界/関連業界の社会人の先輩と対話をすることで、皆さんのキャリア選択の軸・志望理由を明確化しませんか。 「なんとなく興味がある業界だけど志望理由が言語化できていない…」といった方にもオススメです。 実際に働いている社会人だからこそわかる、 業界・企業、そして働くことの”リアル”を この機会にぜひ、社会人の先輩との対話を通して学んでみてください。 ▼交流会参加OB/OGの所属/出身企業 ※当日都合により変更の可能性がございます ・JR東日本(日本旅客鉄道株式会社) ・東急電鉄(東京急行電鉄株式会社) ・東急不動産株式会社 ・住友不動産株式会社 ・パナソニック株式会社 ・三菱地所レジデンス株式会社 ・株式会社 西武プロパティーズ ・新日鉄興和不動産株式会社 ・電源開発株式会社 ・株式会社POD ────────【イベント概要】──────── <OB/OG交流会> -都市開発・まちづくりの全貌解明! 不動産からインフラまで関連業界が一同に集結!- ■日時:7/17 (火)19:00~21:30(18:30~受付開始) ■会場:株式会社ビズリーチ オフィス ■住所:東京都渋谷区渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー12F https://goo.gl/maps/2UyrMd1WcR42 ■定員:50名 ■参加費:無料 ■服装:自由。是非リラックスした服装でお越しください。 昨年の様子はこちら:https://br-campus.jp/articles/report/82 ■参加条件: ビズリーチ・キャンパスに登録している2020卒学生。 ■プログラム: 第一部:パネルディスカッション 第二部:交流会(軽食と飲み物をご用意しております) ─────────────────────── ※参加お申し込み後にキャンセルされる場合は、開催日の2日前までにキャンセルをお願いいたします。 また、何度もキャンセルされますと、今後のビズリーチ・キャンパス主催のイベント・セミナーへの参加をお断りさせていただく場合がございます。ご了承ください。

    • 日時

      07月17日(火) 19:00

      場所 株式会社ビズリーチ オフィス
      定員 50
    ビズリーチ・キャンパス運営事務局

アプリで気軽にOB/OG訪問
今すぐ無料ダウンロード。

App Storeからダウンロード