ビズリーチ・キャンパスは2021年12月にInternet Explorerのサポートを終了します。別ブラウザでのご利用をお願いいたします。

詳細を確認

BizReach Campus

App Storeから無料ダウンロード

ダウンロード
close
その他 外部サイトでの応募

【アディダス ジャパン、三井不動産、Earth hacks(博報堂×三井物産JV)】スポーツ&サスティナブル&キャリア形成を考えるOnlineセミナー&参加型イベント

ビズリーチ・キャンパス運営事務局(2025年卒)
会社説明会 外部サイトでの応募

新卒採用担当者によるオフィスアワー

KPMGコンサルティング株式会社
その他 外部サイトでの応募

ビジネスイノベーション部門 事例紹介(名護市スマートシティ)

KPMGコンサルティング株式会社
その他 外部サイトでの応募

新卒社員座談会

KPMGコンサルティング株式会社
  • 終了
    会社説明会

    【リンクアンドモチベーション】リンクアンドモチベーショングループ社長たちが語るプレミアムイベント~TOP FORUM~

    こんにちは。 リンクアンドモチベーショングループのTOP FORUM運営事務局です。 毎年、約1000名の方にご参加いただいている、 リンクアンドモチベーショングループ最大イベント、 『TOP FORUM』のオンライン開催が今年も決定致しました! 本イベントは、 代表の小笹が登壇する唯一の機会となっており、 当日は質疑応答もあるので、TOPと対話のできる非常に貴重な機会になっています! また、リンクアンドモチベーショングループ各社の社長たちが勢揃いし、 各社の魅力を伝えるプレミアムイベントとなっています。 下記、イベント概要と応募フォームをご確認の上、お申込みください。 皆様のご予約を心よりお待ちしております! ※リンクアンドモチベーションインターンシップ「RiSE」「JAMP」「SPiRAL」に参加された方もご予約可能です。 ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■        『Top Forum』~社長たちが本気で語る一日~       Presented by リンクアンドモチベーショングループ ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ 私たちリンクアンドモチベーショングループは、 『モチベーション』を切り口に企業を変革する オンリーワンのコンサルティングファームとして、2000年に誕生しました。 その後、2008年には東証一部に上場、 2013年には従業員数1000名超えを果たすなど、 トップスピードで拡大を続けてきました。 その拡大を支えたのは、 社会心理学や経営学、行動経済学等を下敷きにした 『モチベーションエンジニアリング』と呼ばれる経営技術です。 現在はその技術を中心軸に、 組織開発・個人開発・マッチングの三つの領域で事業を展開しており、 各事業でテクノロジーと人の力を掛け算することで拡大成長を果たしています。 そんなリンクアンドモチベーショングループの 各社社長たちが一同に結集し、 自社の事業や今後の展望を熱く語る名物イベントが、 この「TOP FORUM」です! リンクアンドモチベーションも含めた、 グループ会社を一度に知れる唯一の機会であると同時に、 グループ代表小笹が登場する唯一の機会でもあります。 私たちは企業成長の鍵であり、企業経営の根幹は 「採用」だと考えています。 当然のことながら、リンクアンドモチベーショングループにおける 成長のエンジンになるのも「優秀な社員」の存在です。 各社の社長たちが一同に集結するのは、 このような採用に対する熱い想いに根ざしています。 必ず一社は興味を持ってもらえると思います! 少しでも興味のある方はぜひご参加ください!! ◇◆『Top Forum』開催概要―――――――――――――――――――――― 【出演企業】 □登壇企業  リンクアンドモチベーション  リンクグローバルソリューション  リンクコーポレイトコミュニケーションズ  リンクイベントプロデュース  リンクアカデミー  リンク・インタラック  モチベーションアカデミア  オープンワーク  リンク・アイ  ※変更の可能性あり 【開催日程】  2/5 (土) 13:00~17:30 (受付:12:30)  2/19(土) 13:00~17:30  【開催形式】  オンライン開催(参加URLは追ってご連絡致します) 【持ち物】  筆記用具 ※履歴書は不要です 【服装】  自由(私服可)

    • 日時

      02月05日(土) 13:00

      場所 オンライン開催
      定員 200
    • 日時

      02月19日(土) 13:00

      場所 オンライン開催
      定員 200
    株式会社リンクアンドモチベーション
  • 終了
    交流会

    《大好評!イベント兼選考会》最短で内定獲得のできる特別ルートのご案内もあります!お席に限りがあります。

    ◆◆AnyMind Groupとは◆◆ AnyMind Groupとは、日本人の十河 宏輔が2016年にシンガポールで設立したグローバルメガベンチャーです。 現在では、世界17拠点に展開し、社員数はグローバルで900名、東京オフィスに250名が在籍しています。 毎年新規事業を立ち上げ、2021年10月時点でD2C事業・インフルエンサーマーケティング事業・クリエイターマネージメント事業・メディアコンサルティング事業を展開しています。 現在はIPOを目標に新たな業界にも参入する計画をしており、そのために新卒採用を積極的に行いメンバー育成に力を入れています。 ◆◆特別AnySelectとは◆◆ AnyMind Groupで実際に働く社員が登壇し、皆様の疑問に本音でお答えする座談会形式のイベントになります。 *複数のイベントの中からお好きなイベントを1つだけお選びいただきます。 なお、本イベントではグループに分かれて15分間程度の軽いワークをしていただきます。 そのワークに選考要素が含まれており、ワークにて評価が高かった方には別途、特別選考ルートをご案内いたします! *特別ルートは、複数の面接が免除になるので最短で内定獲得をすることができます!! ▼特別AnySelectの参加条件▼ ・AnyMind Group23卒本選考にエントリーしていないこと ◆◆こんな方におすすめ◆◆ ・特別フローでスピード内定をしたい ・3月までには就職活動を終えて、違う事に時間を割きたい ・グループでのディスカッションが得意 ・急成長ITメガベンチャーのAnyMind Groupについてもっと知りたい ▼イベント内容▼ 1. AnyMind Group会社説明  4年間でここまで成長したAnyMind Groupではどんな業務を取り組んでいるのか、そしてどの様な会社なのかをわかりやすくご説明いたします! 2. 社員登壇パネルトーク 皆様の疑問に社員が直接お答えします 3. ワーク 15分間でグループに分かれて、ワークをします。 お題:「パネルトークでの内容を元に、登壇社員と人事に対する質問を1つずつ決めてください」 4. 座談会 ワークでまとめた質問を社員にしていただきます。 ◆◆開催日時◆◆ ・1月20日(木) 18:00-19:30 新卒入社社員による本音座談会~AnyMindの新卒ってどれだけ成長できるの?~ ・1月24日(月) 18:00-19:30  新卒入社社員による本音座談会~AnyMindの新卒ってどれだけ成長できるの?~ ・1月26日(水) 18:00-19:30  学生起業を経て就職、現在事業部長を務める28歳が本気で向き合います!本音座談会             ~起業か就職か、事業開発に携わるには?~ ・1月27日(木) 18:00-19:30 元大手出身社員による本音座談会~大手orベンチャーどっちがいいの?~ *特別AnySelectへの参加は1人1回まで(上記のイベントのうちどれか1つだけお選びいただけます) ▼開催方法▼ オンライン ※参加URLはキャリアページからエントリー後開催日の前日までにお送りします ◆◆23卒本選考について◆◆ 2021年9月1日より本選考がスタートしており、内定者も続々と出ています。 早い方だと1ヶ月ほどで内定が出ることもあるので、採用枠が埋まり次第エントリー受付終了となります。 23卒採用予定人数:30名 ▼選考フロー▼ 本イベントへエントリー ↓ 高評価者は特別選考ルート ↓ CEO面接

    • 日時

      09月28日(火) 18:00

      場所 六本木ヒルズ31F
      定員 500
    • 日時

      01月20日(木) 18:00

      場所 web
      定員 50

    3件の日程

    AnyMind Group(エニーマインドグループ)
  • 終了
    交流会

    【本日開催】【23卒最終回】リケジョのためのキャリア研究交流会(日立・パナソニックなど参加!)

    ================ 【会場URL】https://bizreach.zoom.us/j/85713084746?pwd=cTNNTmh2ajRqUERTakpwTkZuU2xOdz09(ミーティングID: 857 1308 4746 / パスコード: 019310) ================ \リケジョ学生 × リケジョ社会人/ ー「女性のキャリア」について、他のイベントではなかなか聞きにくい。 ー理系の知識や経験を活かして、就職活動しようかどうか。 ー通常のイベントや説明会は、文系に寄った内容の話しか聞けない。理系に特化した内容が聞けない / 効率が悪い。 ー研究などが忙しく、本格的な就職活動はこれから。 etc. など、「理系」「女性」ならではのキャリアの悩み / 疑問を抱いている方も多いのではないでしょうか。 イベントには、"理系出身の女性社員"の方が参加。 バックグラウンドが近い社会人の先輩たちと一緒に、"リケジョのキャリア研究"、してみませんか? 他ではなんとなく話しにくい、「女性ならではトーク」も、このイベントでは気兼ねなくしていただけます! 様々な業界 / 会社 / 職種、そして企業で実際に働く女性社員のリアルを知ることで、ご自身にあったキャリア選択が叶うはず。 就職活動の状況や、望している職種は全く問いません!(総合職、技術職、まだ分からないetc.) 是非、「視野を広げる」という意味でも、イベントにご参加いただけたら幸いです。 〜 去年参加した先輩(22卒)の生声をご紹介 〜 ● 「女性」かつ「理系」であるという、ピンポイントターゲットな自分にとって、価値があるイベントだった。 ● 理系卒で就職活動をされた、女性の社会人の方にお話を聞ける機会が貴重でした。 ● 理系の職種や働き方、また女性のキャリアについて気軽にお話を伺えたので有意義だった。 ● 社会人と直接話せる機会が良かった。OBOG訪問でいきなり社会人と話すのは緊張するが、少し練習にもなるかなと思う。 ● 技術職での就活をしようか悩んでいますが、視野を広げる目的で参加しました。就職活動を進める上で参考になる情報がたくさんありました。...etc. 〜 参加メリット 〜 ● 「女性」に特化したイベントならでは!他ではなんとなく聞きづらい「女性のキャリア」について、じっくり質問できる。 ● 理系出身の女性社会人と交流ができ、リアルな情報を入手できる。先輩の就活体験を聞くことができる。 ● 様々な職種、また理系を活かしたキャリアについて知ることができる。 ● 理系学生に人気の企業と交流ができる。業界 / 企業 / 職種について深堀りができる。 ● 業界が異なる複数の企業との交流で、自分にあったキャリアを見つけられる。 ━━━━━━━【開催概要】━━━━━━━ 《日程》  2022年1月18日(火)18:30~21:15 《会場》  オンライン(Zoomミーティング)  ※URLは募集終了後にご案内 《参加企業》"リケジョ"を積極採用している人気企業が6社参加します。  ・JFEスチール株式会社  ・住友重機械工業株式会社  ・東京ガス株式会社  ・パナソニック株式会社  ・東日本高速道路株式会社  ・株式会社日立製作所 《タイムテーブル / プログラム》  18:30〜18:35 オープニング  18:35〜19:25 会社紹介  19:25〜21:00 座談会  21:00〜21:05 クロージング  21:05〜21:15 アンケート回答 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 以下も必ずご一読のうえ、お申込み/ご参加ください。 ▼参加対象: ・理系専攻の女性で、ビズリーチ・キャンパス会員で2023年ご卒業予定の方 ▼参加方法 ・STEP1:募集終了日時までに、本ページより事前申込みください。 ・STEP2:ビズリーチ・キャンパス イベント運営事務局から、オンライン会場のURLをメールでお受取りください。 ・STEP3:STEP2で受取ったURLにアクセスし、当日イベントへご参加ください。 ▼準備物: 1)デバイス(PC推奨) 2)メモが取れるもの 3)スマートフォン  ※服装はカジュアルな私服でOKです!スーツ着用の必要はございません。 ▼イベントでのお願い ・イベントの途中参加や途中退出は出来る限りご遠慮ください。学業や部活動のご都合で難しい方は、事務局へ事前にお知らせいただけると幸いです。(ビズリーチ・キャンパス イベント運営事務局:event@br-campus.jp) ・イベントの最後に、出席確認を兼ねたアンケートの回答をお願いしております。(アンケートの回答をもって「出席」となります。) ▼注意事項: ・参加企業およびタイムテーブル / プログラムは、変更になる可能性がございます。 ・ご予定を確保いただいた上で、お申込みください。 ・キャンセルや欠席を繰り返されますと、今後イベントへのご参加をお断りさせていただく場合がございます。 ・ビズリーチ・キャンパスからメールを受信できるよう、設定をお願いします。 ・「イベントの通知」や「運営からのお知らせ」がONになっているか、設定状況の確認をお願いします。 ・迷惑メール / プロモーションボックスに、メールが割り振られる場合もあるため、各メールボックスをご確認ください。 ・会場のURLは、募集終了後〜イベント開催日までにご案内します。会場のURLが届かない場合は、お早めに「問い合わせメールアドレス」へご連絡ください。 ・イベントの録音および録画、キャプションの撮影は不可です。

    • 日時

      01月18日(火) 18:30

      場所 Zoomミーティング
      定員 30
    ビズリーチ・キャンパス運営事務局(2023年卒)
  • 終了
    会社説明会

    内定直結!早期本選考に繋がる会社説明会『ハジネク!』

    よりネクスウェイを知っていただく場として、会社説明会「ハジネク!」を開催します。 当日は人事チームから会社の紹介をさせていただきます。 (開催日によっては、現場メンバーや22卒内定者が参加する予定です!) ぶっちゃけどうなの?という部分もふくめ、リアルなネクスウェイをざっくばらんにお話します。 ちょっとでも興味がある方は、お気軽にご参加ください✨ ▼こんな方にオススメ! ・IT業界で働いてみたい ・自由度高く裁量権をもって働きたい ・様々な業界業種のお客様と関われる仕事に就きたい ・ネクスウェイってどんな会社だろう...? ・ネクスウェイに興味ある! ▼場所・服装 場所:zoom  服装:私服 ▼そのほか 申込された方へ、参加日程の2営業日前までに参加URLをお送りします。 ー当日のAGENDAー 1.人事チームの自己紹介 2.選考フローについて 3.会社概要 4.事業について 5.課題と最近の取り組みについて 6.ワークスタイルについて 7.質問タイム! ※質問は匿名で都度お送りいただけます。 \ネクスウェイのnoteはコチラから!/ 👍働く時間も働く日数も選べたっていいじゃないか。   週3日勤務も、副業も、複業も自分で選べる会社へ! https://note.nexway.co.jp/n/ne5e5c8b7e74f 👍【ゼロワンvol.1】新規事業コンテストだけじゃない!?   事業開発について学べるプログラムとは? https://note.nexway.co.jp/n/n8ee54b099e76

    • 日時

      09月08日(水) 17:00

      場所 オンラインで実施します。
      定員 10
    • 日時

      08月16日(月) 17:00

      場所 オンラインで実施します。
      定員 10

    4件の日程

    株式会社ネクスウェイ
  • 終了
    その他

    総合商社1dayインターン対策会※選考有

    この度、ビズリーチ・キャンパス アンバサダーチームでは 「総合商社インターン対策会」を実施します。 本番を想定したお題に取り組んでいただき、22卒総合商社内定者を含む人気企業内定者から思考法、立ち回り方などFBを貰える機会となっております。 選考有のイベントのため応募者の方全員が対策会に参加できるわけではないですが、 今後選考参加者限定で22卒総合商社内定者による企業分析座談会の優先案内など、限定開催セミナーも企画しておりますので、是非ご応募ください。 ・商社志望者の中で自分の力を試したい ・インターン本番に向けてしっかり準備したい という方はぜひご応募お待ちしております。 ━━━━━━━【イベント詳細】━━━━━━━ 【総合商社インターン対策会】 ● 開催日時(2ターム開催します) 第1ターム:2月5日(土)9:00-20:00 第2ターム:2月19日(土)9:00-20:00 ※開催時間は変更になる可能性があります。確定の開催時間は選考通過者の方にお伝えします。 ● 募集人数:各ターム20名程度 ● 開催手法:オンライン(ZOOM) ● 特徴  ・1日で本番のインターン想定のお題に取り組める ● 選考参加条件   ・開催日時の予定が確保できる方   ・本気で総合商社を志望されている方 ● 申し込み方法  本ページからお申し込みいただいた後、追加で下記に添付した応募フォームからESを提出 ※各タームの応募者数により選考スケジュールが変更になる可能性があります。応募者数把握のため、応募予定の方は本イベントページからの申し込みを優先するようお願い致します。 ・ES内容  「学生時代に一番力を入れた経験について教えてください(400字)」  ※フォームに直接書いていただくので事前にWordファイルなどでの準備をお勧めします。 ● 応募フォーム       第1ターム:https://forms.gle/nFUvTvK7yRs1tZXD8   第2ターム:https://forms.gle/Y2mMekE4DWLF2n3eA ※本イベントページからのご応募のみではエントリーは完了しません。必ずこちらのフォームを追加でご提出ください。 ※必ずどちらかの日程での応募をお願いします。第1、2ターム両方に申し込まれると応募は無効になりますので、ご了承ください。    ● 選考スケジュール(各ターム参加者共通です)   ・1次:ES提出 1/7(金)締切   ・2次:人物面接 1/21(金)~1/30(日)を予定   ※面接開催日時はES通過者の方にお知らせします。   ※選考フロー、選考日時は変更になる可能性があります。 ● お願い   ・選考案内は、キャンパス運営事務局から届くメールを必ずご確認ください。   ・諸連絡は、迷惑メールに振り分けられてしまう場合もございますので、ご注意ください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※プログラムは変更となる場合がございます。

    • 日時

      02月05日(土) 09:00

      場所 オンライン
      定員 200
    • 日時

      02月19日(土) 09:00

      場所 Zoom
      定員 200
    ビズリーチ・キャンパス運営事務局(2023年卒)
  • 終了
    その他

    <23卒本選考> 年内内定(1次選考確約)!AnyMind Groupビジネス職向け本選考エントリー

    ◆◆概要◆◆ こちらは23卒向けの本選考エントリー受付です。 エントリーから最短1ヶ月で内定をゲットできるスピード選考になっております! *エントリーシートなしでエントリー可能 *エントリー頂いたら1次選考確約 ◆◆日程◆◆ 12月13日(月)15:10-18:30 12月14日(火)15:10-18:30(年内最終日程) *この時間の中から30分間で選考を行います ◆◆1次選考について◆◆ ・選考時間:30分 ・選考場所:オンライン ・選考内容:グループ選考 ◆◆本選考について◆◆ 2021年9月1日より本選考がスタートしており、内定者も続々と出ています。 早い方だと1ヶ月ほどで内定が出ることもあるので、採用枠が埋まり次第エントリー受付終了となります。 *本選考前に説明会を受けたい ▼説明会申し込み方法 ・下記フォームより会社説明会へお申し込み https://forms.gle/5FZo486Hkkgz8Vmb9 ・フォームより希望の参加日程を選択 ・ご登録いただいたメール宛に説明会の案内が届きます ◆◆選考フロー◆◆ 本選考へエントリー ↓ 選考会 ↓ 現場社員面接・面談(複数回) ↓ CEO面接 ◆◆AnyMind Groupとは・・・◆◆ AnyMind Groupとは、日本人の十河 宏輔が2016年にシンガポールで設立し、 現在、世界17拠点に展開するITメガベンチャー 企業で、現在はグローバルで900名、東京オフィスに250名の社員が在籍しています。 毎年新規事業を立ち上げ、2021年10月時点でD2C事業・インフルエンサーマーケティング事業・クリエイターマネージメント事業・メディアコンサルティング事業を展開しています。 設立からわずか4年で世界17拠点設立、6社の買収し、これまでに総額約68億円調達など実現してきました。 現在はIPOを目標に新たな業界にも参入する計画をしており、そのために新卒採用を積極的に行いメンバー育成に力を入れています

    • 日時

      12月13日(月) 15:10

      場所 web
      定員 100
    • 日時

      12月13日(月) 16:20

      場所 web
      定員 100

    4件の日程

    AnyMind Group(エニーマインドグループ)
  • 終了
    就活セミナー

    【内定直結!特別会社説明会】最高人事責任者より、直接AnyMindの魅力をお伝えします!

    ◆◆AnyMind Groupとは・・・◆◆ AnyMind Groupとは、日本人の十河 宏輔が2016年にシンガポールで設立したグローバルメガベンチャーです。 現在では、世界17拠点に展開し、社員数はグローバルで900名、東京オフィスに250名が在籍しています。 毎年新規事業を立ち上げ、2021年10月時点でD2C事業・インフルエンサーマーケティング事業・クリエイターマネージメント事業・メディアコンサルティング事業を展開しています。 現在はIPOを目標に新たな業界にも参入する計画をしており、そのために新卒採用を積極的に行いメンバー育成に力を入れています。 ◆◆役員による、特別会社説明会とは・・・◆◆ 普段は採用担当による会社説明会ですが、今回は役員(CHRO 最高人事責任者)が登壇し、経営者目線でAnyMind Groupについてお話しします。 ◆◆23卒本選考について・・・◆◆ 2021年9月1日より本選考がスタートしており、内定者も続々と出ています。 早い方だと1ヶ月ほどで内定が出ることもあるので、採用枠が埋まり次第エントリー受付終了となります。 ▼説明会申し込み方法 ・本ページより会社説明会へお申し込み ・フォームより希望の参加日程を選択 ・ご登録いただいたメール宛に説明会の案内が届きます *直接本選考に進みたい方 ▼本選考申し込み方法 ・下記フォームより本選考にエントリー https://forms.gle/apjpePyTFX5sXzjc7 ・ご登録いただいたメール宛に1次選考案内メールが届きます 23卒採用予定人数:30名 ▼開催日時▼ 【最高人事責任者が登壇する回:12月13日(月)19:00 - 20:30】 ※その他、人事担当者による通常の会社説明会も開催しています。 12月8日(水) 17:00-18:00 12月9日(木) 17:00-18:00 12月10日(金)17:00-18:00 12月14日(火)17:00-18:00 12月16日(木)17:00-18:00 12月17日(金)17:00-18:00 12月20日(月)17:00-18:00 12月21日(火)17:00-18:00 ※12月13日(月)19:00-20:30 (最高人事責任者が登壇する回) ▼開催方法▼ Zoom または Google meet ▼話す内容▼ ・AnyMind Group急成長の秘密 ・AnyMind Groupが海外マーケットに力を入れている理由は? ・若手が成長できる環境とは? ・経営層が考える、一緒に働きたい人とは? ・参加学生からの質問への回答 ◆◆前回開催の感想(一部抜粋)・・・◆◆ ・新入社員パネルトークのときは社員の率直な印象が伝わったのですが、CHROによる会社説明会では企業の成功の裏側が伝わりました ・役員であり、他社を経験した水谷さんだからこその視点で御社について知ることができ、以前参加した会社説明会とはまた違った印象を受けました ・貴社がどのようにして成長をしてきていて今度の成長に向けてどのようなプランをたてておられるのかがよく理解できた説明会で、貴社の理念や考えをよく知ることができました ・どんな思いで働いているのか、どんな人と働きたいのか、色々なことを知ることができました。中でも、短期間で複数の新規事業に成功していることや志が高い人が多いことに驚きました ・貴社の新規事業立ち上げのペースと収益化の話が印象に残りました。AnyMindという会社が具体的にどのような事業を行なっているかイメージすることができ、分かりやすい説明会でした ・私はコンサル業界を中心に現在企業様の訪問を行なっているのですが、特にany mind様は海外の市場にフォーカスしていてその点にものすごく興味関心を抱きました ・自分のビジョンとしても海外進出を視野に入れて働きたいと考えていたので今回の説明会でのお話を聞き非常にany mind様には魅力を感じました。ぜひその一員としてお仕事をさせていただければと考えております ・貴社の創立エピソードや成長スピードなど、私たちにとって非常に豪華な内容をお話しいただきました ・どのような会社なのか、あまり知りませんでしたが想像以上に沢山のことを行っていて素敵だと感じました ・最後の質疑応答では就職活動におけるヒントなども含めあらゆることを教えていただき非常に勉強になりました

    • 日時

      10月18日(月) 18:30

      場所 Zoom
      定員 100
    • 日時

      08月31日(火) 18:30

      場所 六本木ヒルズ31F
      定員 100

    18件の日程

    AnyMind Group(エニーマインドグループ)
  • 終了
    会社説明会

    【本選考直結】23卒 日本M&Aセンター会社説明会 〜ビジネス系総合職〜

    日本M&Aセンターは、M&A(企業の合併・買収)を通じて、事業承継や海外進出や成長戦略をサポートするM&A仲介業界のリーディングカンパニーです。 近年では中小企業経営者の高齢化が進み、6割以上の企業で後継者が不在となるなど深刻な社会問題となっており、私達は30年前からこの問題を解決すべく、M&Aの啓蒙活動とご支援を続けてきました。 現在ではあらゆる業種で支援をしており、成約件数は6,500件を超える国内No.1の件数を誇ります。 このたび、そんな当社を知っていただくため選考直結型の会社説明会を開催します。 当日、選考についてご案内さしあげますので、選考をご希望される方は必ずこちらの選考会にご参加ください! ーーーーーーーーーー ■当日のコンテンツ ・会社説明会(40分) ・座談会(50分) ■ビジネス系総合職 総合職として、本人の適性と希望を踏まえた上でいくつかあるポジションのいずれかに配属を決定させて頂きます。 ※過去募集職種:IPO支援コンサルタント、案件管理統括スタッフ、IR/ESG業務、営業企画(マーケティング)、データマーケティング、IT戦略/システム企画、人事、経理、インサイドセールス職、M&Aコンシェルジュ ■申込方法 本イベントページより申し込みください。 参加が確定された方には、前日の夜まで(前日予約の方は当日中)にwebexのURLをメールでご案内します。 ※ビズリーチ・キャンパスにご登録されているアドレスにメールが届きます。 ※apple認証で登録されている方は、届かない可能性がございますのでアドレスの公開設定をお願いいたします。 ※当日になってもURLが見当たらない場合は1時間前までにお問い合わせください。 ■問い合わせ先 当日のアクセス不具合などありましたら、こちらにご連絡ください。 shinsotsu@nihon-ma.co.jp ーーーーーーーーーー

    • 日時

      12月10日(金) 11:00

      場所  
      定員 30
    • 日時

      12月17日(金) 14:00

      場所  
      定員 30

    3件の日程

    株式会社日本M&Aセンター
  • 終了
    会社説明会

    【本選考直結】23卒 日本M&Aセンター会社説明会 ~M&Aコンサルタント職~

    日本M&Aセンターは、M&A(企業の合併・買収)を通じて、事業承継や海外進出や成長戦略をサポートするM&A仲介業界のリーディングカンパニーです。 近年では中小企業経営者の高齢化が進み、6割以上の企業で後継者が不在となるなど深刻な社会問題となっており、私達は30年前からこの問題を解決すべく、M&Aの啓蒙活動とご支援を続けてきました。 現在ではあらゆる業種で支援をしており、成約件数は7,000件を超える世界No.1の件数を誇ります。 このたび、そんな当社を知っていただくため選考直結型の会社説明会を開催します。 当日、選考についてご案内さしあげますので、選考をご希望される方は必ずこちらの選考会にご参加ください! ーーーーーーーーーー ■当日のコンテンツ ・会社説明会(45分) ・パネルディスカッション(15分) ・質疑応答(30分) ※パネルディスカッション、質疑応答では現場社員が登壇します。 ■M&Aコンサルタント職 M&A仲介に関わる一連の業務(情報の開拓・相談受付・提案・企業評価・マッチング・契約書案作成・条件調整・クロージング等)を行っていただきます。 当社の仕事は一人でできる仕事ではありません。 M&Aを成し遂げるまでのプロセスで関わるのは売り手・買い手企業だけでなく、 法務・財務など様々な問題を解決していくために意見交換をする弁護士・会計士・司法書士・ファンドや、 適切なマッチングを行うために折衝する社内の売り手・買い手担当営業など、 多くのプロフェッショナルたちとのコミュニケーションを紡いでいきます。 そのプロたちを指揮していく立場でプロジェクトを成功させ、会社を、日本社会を変えていく仕事を実現するのです。 その実現を量と質ともに拡大させるために、 社員全員が自立的に立案・実行できる風土とスキルアップサポート体制を強化しています。 ■申込方法 本イベントページより申し込みください。 参加が確定された方には、前日の夜まで(前日予約の方は当日中)にwebexのURLをメールでご案内します。 ※ビズリーチ・キャンパスにご登録されているアドレスにメールが届きます。 ※apple認証で登録されている方は、届かない可能性がございますのでアドレスの公開設定をお願いします。 ※当日になってもURLが見当たらない場合は1時間前までにお問い合わせください。 ■問い合わせ先 当日のアクセス不具合などありましたら、こちらにご連絡ください。 shinsotsu@nihon-ma.co.jp ーーーーーーーーーー

    • 日時

      12月01日(水) 10:00

      場所  
      定員 30
    • 日時

      12月07日(火) 11:00

      場所  
      定員 30

    1件の日程

    株式会社日本M&Aセンター
  • 終了
    就活セミナー

    INPEX/東京ガス/関西電力【持続可能な社会実現に向けた各社の取り組み】ビズリーチ・キャンパスLIVE

    「持続可能な社会実現に向けた各社の取り組み」と題して、エネルギー業界3社の社員がパネルトークを行います。 人々の暮らしや社会の環境が大きく変わっていく中で、エネルギー業界各社がどのような未来を目指して事業開発に取り組んでいるのかご存知ですか? 今回は日本を代表するエネルギー業界3社【INPEX/東京ガス/関西電力】で働く社員が集結し、 パネルトークを通じてこれからの時代のエネルギー業界について考えていく場にしていきます。 現時点でエネルギー業界に興味のない方でもお気軽にご参加ください。 ━━━━━━━【開催概要】━━━━━━━ 《日程》※終了時間は変動する場合があります。 2021年12月7日(火)13:00~15:30 13:00~ オープニング/企業説明 13:15~ パネルトーク 14:00~ 抽選制座談会 ~15:30 終了予定 《会場/参加方法》 ●オンライン ・Zoom開催 ・お時間になりましたら、視聴URLにアクセスし視聴を開始してください。   ※視聴URLは、お申込みいただけた方だけに別途ご案内いたします。(ご案内のタイミング>> 募集終了後、開催日までにお知らせ。) 《コンテンツ》  ①企業によるプレゼンテーション(各社5分程度)  ②パネルトーク(40分程度)  ・入社理由  ・業務内容とやりがい  ・持続可能な社会実現に向けた取り組みと自社での機会  ③抽選制座談会(定員45名)   ※座談会は12/6(月)正午12:00時点でお申し込みの皆様で抽選させていただきます。   当選者には運営事務局からご連絡させていただきますので、返信を持って参加確定とさせていただきます。 《登壇企業》 ◆株式会社INPEX ◆東京ガス株式会社 ◆関西電力株式会社 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ >>以下も必ずご一読のうえ、お申込み/ご参加ください<< ▼ご参加対象者 ビズリーチ・キャンパス会員の方で、2023年ご卒業予定の方。 ▼その他 ・必要なもの:Zoomが閲覧できるデバイス(PC、タブレット、スマートフォンなど) ・服装:自由。ぜひカジュアルな服装でご参加ください。 ▼注意事項 ・Zoomの視聴URLは、お申込みいただいた方だけに事務局からご連絡します。(募集終了後、開催日までにご連絡。) ・ご連絡先は、ビズリーチ・キャンパスに登録いただいているメールアドレスになります。 ・ビズリーチ・キャンパス運営事務局 "event@br-campus.jp"からメールを受信できるよう、設定をお願いします。 ・迷惑メールやプロモーションボックスに、メールが割り振られる場合もあるため、各メールボックスをご確認ください。 ・お申込みが完了している方で、「募集終了後、開催日まで」に視聴URLが届かない場合は、上記メールアドレスへお問合せください。お問合せ前に、既述の間にメールが届いていないか、各メールボックスをお確かめのうえ、ご連絡くださいますようお願いします。 ※参加お申し込み後にキャンセルされる場合は、開催日の2日前までにキャンセルをお願いいたします。 また、何度もキャンセルされますと、今後のビズリーチ・キャンパス主催のイベント・セミナーへの参加をお断りさせていただく場合がございます。予めご了承ください。

    • 日時

      12月07日(火) 13:00

      場所 Zoom
      定員 100
    ビズリーチ・キャンパス運営事務局(2023年卒)
  • 終了
    インターン

    【三井物産/三菱地所/ KPMGコンサルティング】3社合同3DAYS プレミアムインターン~未来のスマートシティを構築せよ~

    \人気業界の3社合同でのインターン開催/ 三井物産/三菱地所/ KPMGコンサルティングといった人気業界におけるトップ企業が一同に会し、オンラインでの新規事業立案インターンシップを開催します。 コンテンツ・参加条件をご確認いただき、またとないこの機会に是非ご応募ください。 ━━━━━【参加メリット】━━━━━━━ ▼総合商社・コンサル・ディベロッパー 各社の コアコンピタンスを一度に理解できる ▼大手企業での事業作りを学べる ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 学生の皆さんには、今回の参加企業3社を巻き込みスマートシティを実現するアイデアを提案していただきます。 各企業のコアコンピタンス(競合優位性)を正しく理解し、各社と連携をした上であなたの考えるスマートシティを創造してみませんか。 ━━━━━【参加予定企業一覧】━━━━━ ▼三井物産株式会社 https://career.mitsui.com/recruit/ 三井物産は、グローバル総合力企業を目指し、全世界に広がる営業拠点とネットワーク、情報力を活かし、各種事業を多角的に展開する企業です。 ▼三菱地所株式会社 https://www.mec.co.jp/ 三菱地所は、オフィスビル・商業施設等の開発、賃貸、管理やマンション・建売住宅等の建設、販売、収益用不動産の開発、資産運用等を幅広く展開する企業です。 ▼KPMGコンサルティング https://home.kpmg/jp/ja/home/about/kc.html KPMGコンサルティングは、企業を、ビジネストランスフォーメーション(事業変革)、テクノロジートランスフォーメーション、リスク&コンプライアンスの分野から支援する企業です。 ━━━━━【スケジュール】━━━━━━━ ・Day1(12月17日(金))18:00-21:00 ∟オープニング ∟企業紹介(10分×3社) ∟パネルトーク ∟チーム顔合わせ(自己紹介・スケジューリング) ・Day2(12月18日(土))10:00-19:30 ∟グループワーク ∟メンター企業とのMTG ・Day3(12月19日(日))10:00-19:30 ∟メンター企業とのMTG ∟グループワーク ∟最終発表および表彰 ∟フィードバック ∟アフターパーティ ※各日程内で実施するコンテンツは変更になる可能性がございます。 ※全日程必ずご参加ください。 ※優勝グループには後日インタビューのお時間を調整させていただく可能性がございます。 ━━━━━【参加条件・応募方法 他】━━━━━ ▼参加資格 ・ビズリーチ・キャンパスにご登録の2023年卒の方 ・全日程に遅滞なくご参加いただける方 ▼定員 36名(5-6名1グループで活動いただきます) ▼応募方法 ・ビズリーチ・キャンパス診断を受験していること https://br-campus.jp/assessments ・面接は行わず以下のビズリーチ・キャンパスにご登録の内容のみで選考を行いますので、 ★ガクチカ ※300~400文字ご記入ください。 https://br-campus.jp/profile/edit_gakuchika ★参加インターン https://br-campus.jp/profile/edit_intern ★あなたの強み 等、詳しくご記載ください。 https://br-campus.jp/profile/edit_strength ※ビズリーチ・キャンパス診断の結果については参加企業には公開/共有いたしません ※診断結果はビズリーチ・キャンパス運営事務局にてグループ分けの際に参考にさせていただく場合がございます ▼その他 ・準備物:ZOOMがご利用いただけるご自身のPC、安定したインターネット環境 ・服装:自由。カジュアルな服装でご参加ください ▼応募締め切り 12月6日(月)17:00 本イベントページでお申込みのうえ、締め切りまでに【ビズリーチ・キャンパス診断を受験】し、【プロフィールを記入】してください。 ∟選考結果は合格の方にのみ、締切後順次12月10日(金)12:00までにビズリーチ・キャンパスにご登録のメールアドレスにご連絡いたします。そちらへの返信をもって参加確定とさせていただきます。登録アドレスの確認と"event@br-campus.jp"からの受信許可をお願いします。 ※応募情報は、参加企業様に共有され、今後のイベント案内などに活用することがあります。

    • 日時

      12月17日(金) 18:00

      場所 ZOOM
      定員 36
    ビズリーチ・キャンパス運営事務局(2023年卒)
  • 終了
    会社説明会

    【圧倒的成長環境】ケタ違いの市場価値になる|株式会社エスネットワークス 2023卒本選考直結会社説明会

    【財務会計×・圧倒的実行力が強みのコンサルティングファーム】 企業理念:「経営者の支援」及び「経営者の輩出」を通じて、日本国経済に貢献する 日本では、経営難で倒産を余儀なくされる企業・ポテンシャル発揮できず成長鈍化するベンチャー企業が多くあります。 その大きな要因は、「資金繰りの悪化」「経営戦略の破綻」「組織の疲弊」「DX化の遅れ」・・・。 経営者は日々様々な課題に追われ、蓋を開けた時にはすでに再生不可能となっているケースが少なくありません。 そのような企業の内部に入りこみ、組織変革を起こし、100年続く100億企業を創造する。 それが我々の役割です。 ご興味ある方は、本選考直結の会社説明会で詳細お話いたしますので、ぜひご参加ください。 選考にてお会いできることを楽しみにしております。 ■当日のコンテンツ ・会社概要  ・エスネットワークスのコンサルティング特徴  ・企業経営におけるCFOの役割について  ・エスネットワークスのクライアント  ・エスネットワークスで働くおもしろさ ■時間 90分(オンライン) ※会社説明(60分)+質疑応答(30分)です

    • 日時

      12月07日(火) 18:00

      場所 オンライン開催
      定員 30
    • 日時

      12月15日(水) 18:00

      場所 オンライン開催
      定員 30

    1件の日程

    株式会社エスネットワークス
  • 終了
    会社説明会

    【1次選考確約】仕事もプライベートも両立!活躍するAnyMindの女性

    ◆◆AnyMind Groupとは・・・◆◆ AnyMind Groupとは、日本人の十河 宏輔が2016年にシンガポールで設立したグローバルメガベンチャーです。 現在では、世界17拠点に展開し、社員数はグローバルで900名、東京オフィスに200名が在籍しています。 毎年新規事業を立ち上げ、2021年8月時点でD2C事業・インフルエンサーマーケティング事業・クリエイターマネージメント事業・メディアコンサルティング事業を展開しています。 現在はIPOを目標に新たな業界にも参入する計画をしており、そのために新卒採用を積極的に行いメンバー育成に力を入れています。 ◆◆23卒本選考について・・・◆◆ AnyMind Groupでは9月より本選考エントリーを開始しています。 毎月1000人がエントリーし、採用枠が埋まり次第エントリー受付終了となります。 今年度よりエントリーシートを廃止した代わりに、AnyMind Groupのイベントに参加することをエントリー条件としています。 まずはイベント(説明会含む)にご参加いただき、イベント後のアンケートより本選考にエントリーください! ※アンケートにて1次選考の日程をご提出いただき、1次選考確約となります。 ◆◆イベントについて・・・◆◆ AnyMind Groupに新卒で入社し、海外拠点も経験した後、 結婚そして出産を迎えたAnyMind Groupで活躍する女性にフォーカスしたイベントです。 バリバリ働きたいけどプライベートも充実させたい!という方におすすめのイベントとなっています。 ▼開催日時▼ ・11月11日(木)18:30 - 19:30 ▼開催方法▼ ・Zoom ▼お話しする内容▼ ・女性でも活躍できるAnyMindの働く環境 ・仕事とプライベートの両立について ・今後のキャリアビジョン ・参加者との質疑応答 ▼こんな方におすすめ▼ ・仕事もプライベートも充実させたい ・ライフイベントに合わせて柔軟に働きたい ・結婚や出産をしても長く働き続けたい

    • 日時

      11月11日(木) 18:30

      場所 WEB
      定員 500
    AnyMind Group(エニーマインドグループ)
  • 終了
    就活セミナー

    【内定直結!】人事役員登壇!総合商社かAnyMindか~今後を生き抜くキャリア選択について~

    ◆◆AnyMind Groupとは・・・◆◆ AnyMind Groupとは、日本人の十河 宏輔が2016年にシンガポールで設立したグローバルメガベンチャーです。 現在では、世界17拠点に展開し、社員数はグローバルで900名、東京オフィスに200名が在籍しています。 毎年新規事業を立ち上げ、2021年8月時点でD2C事業・インフルエンサーマーケティング事業・クリエイターマネージメント事業・メディアコンサルティング事業を展開しています。 現在はIPOを目標に新たな業界にも参入する計画をしており、そのために新卒採用を積極的に行いメンバー育成に力を入れています。 ◆◆23卒本選考について・・・◆◆ AnyMind Groupでは9月より本選考エントリーを開始しています。 毎月1000人がエントリーし、採用枠が埋まり次第エントリー受付終了となります。 今年度よりエントリーシートを廃止した代わりに、AnyMind Groupのイベントに参加することをエントリー条件としています。 まずはイベント(説明会含む)にご参加いただき、イベント後のアンケートより本選考にエントリーください! ※アンケートにて1次選考の日程をご提出いただき、1次選考確約となります。 ◆◆イベントについて・・・◆◆ リクルートやリンクアンドモチベーション出身、起業し現在は自身の会社も経営する傍ら AnyMind Groupの役員も務める経験豊富な責任者より、人生100年時代を生き抜くキャリアの選択についてをお話しします。 市場価値を高めるにはどのような経験を積むべきか?どのような会社に入るべきか?等気になるご質問は直接していただけます。 ▼開催日時▼ ・11月15日(月)19:00-20:30 ▼開催方法▼ ・六本木オフィス or Zoom ▼お話しする内容▼ ・今後を生き抜く2つのスキル ・スキルを身につけるための環境とは ・参加者からの質疑応答 ▼こんな方におすすめ▼ ・将来どこにいっても活躍できるスキルを身につけたい ・成長できる環境で働きたい ・将来は海外で活躍したい ・就活を成功させたい

    • 日時

      11月15日(月) 19:00

      場所 WEB
      定員 500
    • 日時

      11月15日(月) 19:00

      場所 六本木ヒルズ
      定員 100
    AnyMind Group(エニーマインドグループ)
  • 終了
    就活セミナー

    ※最終回※【JBIC・JETRO・JICA】政府系3機関による3Jセミナー ~採用責任者対談編~

    日本と世界の発展に取り組む政府系機関【JBIC、JETRO、JICA】によるコラボセミナーを開催します! また今年度の3Jセミナーはこれが最終開催となります! 日本の政府系機関として国際社会でのプレゼンスの向上や世界の発展に取り組む3機関が一堂に会するコラボセミナーです。 営利企業とは異なる立ち位置で、3機関がそれぞれどのような役割を担い、日本企業の海外展開支援や開発途上国への協力を通じてどのように日本と世界の発展に取り組んでいるのか、深く理解できる機会となっております。 今年は全4回開催を予定。 毎回異なるテーマを設定し、最前線で活躍中の職員によるパネルディスカッションを実施します。 各機関の共通点や違いはもちろん、ファーストキャリアとして選んだ理由や各機関で歩めるキャリアについてなど、就職先としての政府系機関の魅力もお伝えする予定です。 全ての回をご覧いただくと、より各機関の違いや政府機関で働くイメージを持てる内容となっております。 YouTube LIVEでの開催となりますので、チャットを活用しリアルタイムでの質問にもお答えしていきます。 最終回となる今回はテーマを「採用責任者対談編」として、管理職・人事課長が登壇し、採用と若手育成、今後の各機関の戦略と組織方針などについてざっくばらんにお話しいたします。 日本と世界の関わりが強い各機関のコラボセミナーとなっておりますので、 商社やグローバルメーカーなどを始めとする世界を舞台に活躍できるキャリアに興味がある人は、ぜひご参加ください。 皆様のご応募をお待ちしております。 ※ご参加いただいた方向けの特別コンテンツも、後日案内予定となっております。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ イベント概要 【JBIC・JETRO・JICA】政府系3機関による3Jセミナー ~採用責任者対談編~ 参加企業: JBIC(国際協力銀行)、JETRO(日本貿易振興機構)、JICA(国際協力機構) 開催日時: ・11/16(火)17:00~18:45  【1】各機関の紹介(17:00頃~) 【2】3機関それぞれの立ち位置が分かる「3機関の違いと共通点」(17:20頃~) 【3】世界の最前線で働く各機関の現場職員が語る「パネルディスカッション」(17:30頃~) ※途中参加・退出は自由です。 ※カッコ内の時間は配信予定時間です。当日の進行状況によっては変更となる場合があります。 ※視聴用のYouTube URLは下記の通りです。  視聴用URL: https://youtu.be/WgNrbqZHgto ご不明な点等ございましたら、ビズリーチ・キャンパス運営事務局(support@br-campus.jp)にお問合せください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 参加機関紹介 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ・JBIC(国際協力銀行) 「日本の力を、世界のために」とのスローガンの下、日本のエネルギー資源の安定的確保や日本企業の海外展開サポート等を通じて、日本や相手国の経済発展のために業務を行う政策金融機関です。 ・JETRO(日本貿易振興機構) 「世界の最前線で、日本を強くする。」ための貿易投資促進機関です。日本のモノ・サービスの海外展開支援、外国企業の日本誘致、イノベーションの促進のほか、各国経済に関連する調査・研究を行っています。 ・JICA(国際協力機構) JICAが取り組むのは、開発途上国の「国創り」。政府開発援助(ODA)の一元的な実施機関として、技術協力、円借款、海外投融資、無償資金協力などの多様なメニューを使い、開発途上国が抱える様々な社会課題の解決に取り組んでいます。

    • 日時

      11月16日(火) 17:00

      場所
      定員 200
    ビズリーチ・キャンパス運営事務局(2023年卒)
  • 終了
    会社説明会

    《参加者は1次選考確約!》大手orベンチャー?AnyMind Groupの大手出身社員が本音でお答えします!

    ◆◆イベントについて・・・◆◆ AnyMind Groupで活躍する元大手出身社員が登壇し、新卒で大手に入った経緯や転職の経緯などを直接お伝えします。 大手とベンチャー結局どっちがいいの!?等、当日は直接参加者から質問をいただきお答えする時間もとっています。 大手とベンチャーえ悩んでいる方やベンチャーも少し興味がある方はぜひお申し込みください! ◆◆23卒本選考について・・・◆◆ AnyMind Groupでは9月より本選考エントリーを開始しています。 毎月1000人がエントリーし、採用枠が埋まり次第エントリー受付終了となります。 今年度よりエントリーシートを廃止した代わりに、AnyMind Groupのイベントに参加することをエントリー条件としています。 まずはイベント(説明会含む)にご参加いただき、イベント後のアンケートより本選考にエントリーください! ※アンケートにて1次選考の日程をご提出いただき、1次選考確約となります。 ▼開催日時▼ 11月9日(火)18:00-19:00 ▼開催場所▼ Zoom ▼登壇社員▼ ■Yusuke Yako Publisher Growth事業部 マネージャー 学生時代は体育会水泳部に所属し、日本代表としても活躍。 新卒で東京海上日動火災保険へ入社。 2020年にAnyMind Groupへジョイン、同年にグローバルパブリッシャー部門にてMVPを受賞。 ■Iri Kaida 人事部 新卒採用担当 幼少期は海外で過ごし、大学から筑波大学へ進学。 在学中は体育会応援部にてチアリーディング部に所属。 新卒で株式会社リクルートへ入社。 2020年にAnyMind Groupへ入社し、新卒採用を担当。 ◆◆AnyMind Groupとは・・・◆◆ AnyMind Groupとは、日本人の十河 宏輔が2016年にシンガポールで設立したグローバルメガベンチャーです。 現在では、世界17拠点に展開し、社員数はグローバルで900名、東京オフィスに200名が在籍しています。 毎年新規事業を立ち上げ、2021年8月時点でD2C事業・インフルエンサーマーケティング事業・クリエイターマネージメント事業・メディアコンサルティング事業を展開しています。 現在はIPOを目標に新たな業界にも参入する計画をしており、そのために新卒採用を積極的に行いメンバー育成に力を入れています。

    • 日時

      08月30日(月) 17:00

      場所 六本木ヒルズ or Zoom
      定員 100
    • 日時

      11月09日(火) 18:00

      場所 WEB
      定員 300
    AnyMind Group(エニーマインドグループ)
  • 終了
    就活セミナー

    【JBIC・JETRO・JICA】政府系3機関による3Jセミナー ~ファーストキャリア編~

    日本と世界の発展に取り組む政府系機関【JBIC、JETRO、JICA】によるコラボセミナーを開催します! LIVE配信限定コンテンツとして、採用担当者への本音質問会もご用意しております。アーカイブには残らないコンテンツとなりますので、ぜひリアルタイムでご覧ください。 日本の政府系機関として国際社会でのプレゼンスの向上や世界の発展に取り組む3機関が一堂に会するコラボセミナーです。 営利企業とは異なる立ち位置で、3機関がそれぞれどのような役割を担い、日本企業の海外展開支援や開発途上国への協力を通じてどのように日本と世界の発展に取り組んでいるのか、深く理解できる機会となっております。 今年は全4回開催を予定。 毎回異なるテーマを設定し、最前線で活躍中の職員によるパネルディスカッションを実施します。 各機関の共通点や違いはもちろん、ファーストキャリアとして選んだ理由や各機関で歩めるキャリアについてなど、就職先としての政府系機関の魅力もお伝えする予定です。 全ての回をご覧いただくと、より各機関の違いや政府機関で働くイメージを持てる内容となっております。 YouTube LIVEでの開催となりますので、チャットを活用しリアルタイムでの質問にもお答えしていきます。 第3回目の今回はテーマを「ファーストキャリア編」として、就職先として政府機関を選んだ理由や、政府機関だからこそできること、キャリアの展望など、ざっくばらんにお話しいたします。 また当日はLIVE配信でしか見られない限定コンテンツを用意おります。LIVE配信時でしか聞けない内容や質問などを受け付けるLIVE限定特典ですのでお見逃しなく。 日本と世界の関わりが強い各機関のコラボセミナーとなっておりますので、 商社やグローバルメーカーなどを始めとする世界を舞台に活躍できるキャリアに興味がある人は、ぜひご参加ください。 皆様のご応募をお待ちしております。 ※ご参加いただいた方向けの特別コンテンツも、後日案内予定となっております。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ イベント概要 【JBIC・JETRO・JICA】政府系3機関による3Jセミナー ~ファーストキャリア編~ 参加企業: JBIC(国際協力銀行)、JETRO(日本貿易振興機構)、JICA(国際協力機構) 開催日時: ・11/8(月)17:00~18:45  【1】各機関の紹介(17:00頃~) 【2】3機関それぞれの立ち位置が分かる「3機関の違いと共通点」(17:20頃~) 【3】世界の最前線で働く各機関の現場職員が語る「パネルディスカッション」(17:30頃~) 【4】採用担当者への本音質問会 ※【4】はアーカイブには収録されないLIVE配信限定コンテンツとなります。配信中でしか聞けない内容となりますので、お見逃しなく。 ※途中参加・退出は自由です。 ※カッコ内の時間は配信予定時間です。当日の進行状況によっては変更となる場合があります。 ※視聴用のYouTube URLは開催日前日までにビズリーチ・キャンパスご登録のメールアドレス宛にお送りします。  当日になってもメールが届いていない場合、ビズリーチ・キャンパス運営事務局(support@br-campus.jp)にお問合せください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 参加機関紹介 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ・JBIC(国際協力銀行) 「日本の力を、世界のために」とのスローガンの下、日本のエネルギー資源の安定的確保や日本企業の海外展開サポート等を通じて、日本や相手国の経済発展のために業務を行う政策金融機関です。 ・JETRO(日本貿易振興機構) 「世界の最前線で、日本を強くする。」ための貿易投資促進機関です。日本のモノ・サービスの海外展開支援、外国企業の日本誘致、イノベーションの促進のほか、各国経済に関連する調査・研究を行っています。 ・JICA(国際協力機構) JICAが取り組むのは、開発途上国の「国創り」。政府開発援助(ODA)の一元的な実施機関として、技術協力、円借款、海外投融資、無償資金協力などの多様なメニューを使い、開発途上国が抱える様々な社会課題の解決に取り組んでいます。

    • 日時

      11月08日(月) 17:00

      場所
      定員 200
    ビズリーチ・キャンパス運営事務局(2023年卒)
  • 終了
    交流会

    リケジョのためのキャリア研究交流会 #女子 #理系 #キャリア #交流会

    ============= 【会場URL】https://bizreach.zoom.us/j/84904965439?pwd=Um40WkFJQ2FNRXVsbTNwNG1ITGNRdz09 (ミーティングID: 849 0496 5439 / パスコード: 256743) ============= \リケジョ学生 × リケジョ社会人/ ー「女性のキャリア」について、他のイベントではなかなか聞きにくい。 ー理系の知識や経験を活かして、就職活動しようかどうか。 ー通常のイベントや説明会は、文系に寄った内容の話しか聞けない。理系に特化した内容が聞けない / 効率が悪い。 ー研究などが忙しく、本格的な就職活動はこれから。 ・・・etc. など、「理系」「女性」ならではのキャリアの悩み / 疑問を抱いている方も多いのではないでしょうか。 イベントには、"理系出身の女性社員"の方が参加。 バックグラウンドが近い社会人の先輩たちと一緒に、"リケジョのキャリア研究"、してみませんか? 他ではなんとなく話しにくい、「女性ならではトーク」も、このイベントでは気兼ねなくしていただけます! 様々な業界 / 会社 / 職種、そして企業で実際に働く女性社員のリアルを知ることで、ご自身にあったキャリア選択が叶うはず。 就職活動の状況や、望している職種は全く問いません!(総合職、技術職、まだ分からないetc.) 是非、「視野を広げる」という意味でも、イベントにご参加いただけたら幸いです。 〜 去年参加した先輩(22卒)の生声をご紹介 〜 ● 「女性」かつ「理系」であるという、ピンポイントターゲットな自分にとって、価値があるイベントだった。 ● 理系卒で就職活動をされた、女性の社会人の方にお話を聞ける機会が貴重でした。 ● 理系の職種や働き方、また女性のキャリアについて気軽にお話を伺えたので有意義だった。 ● 社会人と直接話せる機会が良かった。OBOG訪問でいきなり社会人と話すのは緊張するが、少し練習にもなるかなと思う。 ● 技術職での就活をしようか悩んでいますが、視野を広げる目的で参加しました。就職活動を進める上で参考になる情報がたくさんありました。...etc. 〜 参加メリット 〜 ● 「女性」に特化したイベントならでは!他ではなんとなく聞きづらい「女性のキャリア」について、じっくり質問できる。 ● 理系出身の女性社会人と交流ができ、リアルな情報を入手できる。先輩の就活体験を聞くことができる。 ● 様々な職種、また理系を活かしたキャリアについて知ることができる。 ● 理系学生に人気の企業と交流ができる。業界 / 企業 / 職種について深堀りができる。 ● 業界が異なる複数の企業との交流で、自分にあったキャリアを見つけられる。 ━━━━━━━【開催概要】━━━━━━━ 《日程》  2021年11月10日(水) 18:30~21:15  ※お申込み後、ご参加が確定となります。 《会場》  オンライン(Zoomミーティング)  ※URLは募集終了後にご案内。 《参加企業》"リケジョ"を積極採用している人気企業が6社参加します。  KDDI  ソニーグループ  ダイキン工業  東海旅客鉄道  富士通  三菱重工業 パワー事業 《タイムテーブル / プログラム》  18:30〜18:35 オープニング  18:35〜19:25 会社紹介  19:25〜21:00 座談会  21:00〜21:05 クロージング  21:05〜21:15 アンケート回答 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 以下も必ずご一読のうえ、お申込み/ご参加ください。 ▼ご参加対象:  理系専攻の女性で、ビズリーチ・キャンパス会員で2023年ご卒業予定の方 ▼ご参加方法  STEP1:募集終了日時までに、本ページより事前申込みください。  STEP2:ビズリーチ・キャンパス イベント運営事務局から、オンライン会場のURLをメールでお受取りください。  STEP3:STEP2で受取ったURLにアクセスし、当日イベントへご参加ください。 ▼準備物:  1)視聴デバイス(PC推奨)  2)メモが取れるもの  3)スマートフォン  ※服装はカジュアルな私服でOKです!スーツ着用の必要はございません。 ▼イベントでのお願い  ・イベントの途中参加や途中退出は出来る限りご遠慮ください。学業や部活動のご都合で難しい方は、事務局へ事前にお知らせいただけると幸いです。(ビズリーチ・キャンパス イベント運営事務局:event@br-campus.jp)  ・イベントの最後に、出席確認を兼ねたアンケートの回答をお願いしております。(アンケートの回答をもって「出席」となります。) ▼注意事項:  ・参加企業およびタイムテーブル / プログラムは、変更になる可能性がございます。  ・ご予定を確保いただいた上で、お申込みください。  ・キャンセルや欠席を繰り返されますと、今後イベントへのご参加をお断りさせていただく場合がございます。  ・ビズリーチ・キャンパスからメールを受信できるよう、設定をお願いします。  ・「イベントの通知」や「運営からのお知らせ」がONになっているか、設定状況の確認をお願いします。  ・迷惑メール / プロモーションボックスに、メールが割り振られる場合もあるため、各メールボックスをご確認ください。  ・会場のURLは、募集終了後〜イベント開催日までにご案内します。会場のURLが届かない場合は、お早めに「問い合わせメールアドレス」へご連絡ください。  ・イベントの録音および録画は不可です。

    • 日時

      11月10日(水) 18:30

      場所 会場のURLは、募集終了後、お申込み者の方へご案内。
      定員 30
    ビズリーチ・キャンパス運営事務局(2023年卒)
  • 終了
    就活セミナー

    自己分析セミナー 〜ワーク編〜 

    ━━━━━【参加メリット】━━━━━━ ▼自己分析の実践ができる ▼メンターからのフィードバックがもらえる ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 23卒の皆様、こんにちは! みなさまのご要望にお応えし、自己分析セミナーの参加者を対象にワーク編の実施が決定しました! 本セミナーでは、自己分析セミナーでレクチャーしたボトムアップ法の流れに沿って「Will/Can/Mustの言語化」まで体験できるワークを少人数に分かれて行います。 ・自己分析の方法はわかったけれどまだ実践できていない ・実践してみたものの抽象化できているかわからない ・他人からの客観的なアドバイスが欲しい という方は是非ご参加ください。 ━━━━━━━【開催概要】━━━━━━━ 自己分析セミナー 〜ワーク編〜 ▼日程  10/21 (木) 17:00~19:00 ※オンラインでの開催となりますので、遅刻の無いようお願いします。 ※ワークがございますので、カメラオンの状態でご参加ください。 ※他の参加者の迷惑にならないよう静かな環境でご参加ください。 ※プログラムの進行上、終了時間が前後する可能性がございますのでご了承ください。 ▼内容  ①自己分析セミナーの復習  └自己分析セミナーでレクチャーした内容を確認しながら進めていきます ②ワーク  └ブレイクアウトルームに分かれ少人数でワークを行い、メンターからフィードバックいたします ▼参加人数  11名 ※少人数限定の為、先着順となります。 ▼参加方法 Zoomによる開催(お申し込み頂いた方に別途URLを配布致します。) ▼お願い ・オンライン開催のため、遅刻者は参加できません。ご了承ください。 ・イベント開催まで、キャンパス運営事務局から届くメールを必ずご確認ください。  諸連絡はメールでご案内差し上げます。迷惑メールに振り分けられてしまう場合もございますので、ご注意ください。 ・参加決定後、キャンセルを繰り返されますと、今後ビズリーチ・キャンパス主催のイベントへのご参加をお見送りさせていただくことがございます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※セミナーのプログラムは変更となる場合がございます。

    • 日時

      08月17日(火) 10:00

      場所 Zoom
      定員 15
    • 日時

      09月15日(水) 10:00

      場所 オンライン(Zoom)
      定員 18

    2件の日程

    ビズリーチ・キャンパス運営事務局(2023年卒)
  • 終了
    就活セミナー

    【人気総合デベロッパー 7社集結!】「まだ見ぬ」を描く総合デベロッパーの未来

    =====お知らせ===== ・視聴URLをお送りいたしました(11/6)  https://youtu.be/FOtTWKrre8U ・お申込みくださった皆様宛に、YouTube LiveのURLをお送りしました。(11/4 更新) ・募集を締切りました。(11/3 更新) ================= \総合デベロッパーの未来を徹底解明/ 就活生に不動の人気を誇る【総合デベロッパー】。 イベントには、業界を代表する7社が参加!業界の魅力と展望、企業ごとの特徴・強みを感じることができるイベントです。 7社を比較しながら、気になる「街づくり」の仕事内容や、描けるキャリアについても、学んでみませんか? 〜 参加企業 〜 エヌ・ティ・ティ都市開発、東急不動産、東京建物、野村不動産、三井不動産、三菱地所、森ビル 〜 イベントで得られること 〜 ● 業界の魅力、各社の特徴 / 違いを知ることができる。 ● ファーストキャリアとしてデベロッパーを選ぶメリット、広がる可能性について、知ることができる。 ● 自分が歩んでいきたいキャリアや、デベロッパーで働くことについて、具体的にイメージできる。 ...etc. === 参考記事 === #1駅で読める!ビジネスモデル解説 ~デベロッパー編~ https://br-campus.jp/articles/report/879 ============== ━━━━━━━【開催概要】━━━━━━━ 「まだ見ぬ」を描く総合デベロッパーの未来 《日程》  2021年 11月 6日(土)15:00 〜 17:30  ※お申込み後、ご参加が確定となります。 《会場》  オンライン(YouTube Live)  ※URLは募集終了後にご案内。 《タイムテーブル / プログラム》  15:00     開演  15:00 〜 15:45 オープニングトーク:全7社で実施   ・総合デベロッパー/各社に入社を決めた理由は︖   ・総合デベロッパーで働く、魅力/やりがいとは︖   ・総合デベロッパーではどんなスキルが身に付く︖どんなキャリアが描ける︖   ・今後の総合デベロッパーの未来/可能性とは︖  15:55 〜 16:35 パネルトーク①:エヌ・ティ・ティ都市開発、東京建物、三井不動産   「総合デベロッパー×テクノロジーの進化」  16:45 〜 17:25 パネルトーク②:東急不動産、野村不動産、三菱地所、森ビル   「総合デベロッパー×持続可能な社会への貢献」  17:25 〜 17:30 終演 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※会社説明のお時間は設けておりません。 ※事前にHPなどをご覧になっておくことで、イベントでの理解がより深まります。 ※イベントの内容や企業は変更になる可能性がございます。最新情報は本イベントページでご確認ください。 ※進行管理 / 運営の都合上、お時間は若干前後いたします。あらかじめご了承ください。 >>以下も必ずご一読のうえ、お申込み / ご参加ください<< ▼ご参加対象:  ビズリーチ・キャンパス会員で、2023年卒業予定の大学生 / 大学院生。 ▼ご参加方法:  STEP1 >> 本ページより、募集締切日時までに"事前申込み"を行う。  STEP2 >> 募集終了後〜開催日までに、ビズリーチ・キャンパス イベント運営事務局からオンライン会場のURLをメールで受け取る。(下記「注意事項」もご確認ください。)  STEP3 >> STEP2で受取ったURLにアクセスし、イベントに参加する。 ▼イベント参加時に必要なもの:  1)オンライン会場に参加するデバイス(PC推奨)  2)メモが取れるもの(筆記用具他、PCやタブレットでも構いません。) ▼注意事項  ・募集終了後のキャンセルはご遠慮ください。(イベントでは出席確認を行なっておりますので、欠席扱いとなります。)  ・キャンセルや欠席を繰り返されますと、今後イベントへのご参加をお断りさせていただく場合がございます。  ・ビズリーチ・キャンパスからメールを受信できるよう、設定をお願いします。  ・「イベントの通知」や「運営からのお知らせ」がONになっているか、設定状況の確認をお願いします。  ・迷惑メール / プロモーションボックスに、メールが割り振られる場合もあるため、各メールボックスをご確認ください。  ・会場のURLは、募集終了後〜イベント開催日までにご案内します。会場のURLが届かない場合は、お早めに「問い合わせメールアドレス」へご連絡ください。  ・イベントの録音および録画は不可です。

    • 日時

      11月06日(土) 15:00

      場所 募集終了後、URLをご案内します。
      定員 200
    ビズリーチ・キャンパス運営事務局(2023年卒)

アプリで気軽にOB/OG訪問
今すぐ無料ダウンロード。

App Storeからダウンロード Play Storeからダウンロード