-
募集終了インターン 外部サイトでの応募
【事務系】選抜型2DAYSワークショップ
世界人口の増加による食料不足・環境汚染の問題、新興国の経済成長によるインフラ需要の拡大など、いま世界は解決すべき課題とビジネス環境の変化に直面しています。 クボタはトータルソリューションカンパニーとして、これら「食料・水・環境」の世界的課題をどう解決していくのか。今回のプログラムを通して、クボタの明日、世界の明日を一緒に考えてみませんか? 事務系の担当職種は、国内営業、海外営業、経営管理・企画、財務・経理、調達、生産管理、人事・総務、法務などです。 ※日程ごとに応募資格が異なっておりますので、下記の実施概要をよくご確認の上でお申し込みください。 ※財務・経理系採用、人事・労務系採用にご興味のある方も、事務系2DAYSワークショップにお申し込みください。 ◆プログラム予定◆ 【1日目】 クボタの事業紹介、グループワーク、懇親会 【2日目】 グループワーク&発表・講評、現場社員の仕事紹介&座談会、個別フィードバック ▽イベント詳細はこちら https://www.kubota.co.jp/recruit/graduate/workshop/detail1.html
-
日時
11月28日(火) 00:00
場所 (株)クボタ 本社阪神事務所 -
日時
12月07日(木) 00:00
場所 (株)クボタ 東京本社
株式会社クボタ -
-
募集終了会社説明会 外部サイトでの応募
KLINE Career University~Advanced~第1期/マルチタスクで体感する海運業 【陸上総合職】
*全体概要* DAY1とDAY2の2つのコンテンツから成る【 全2日程 】のプログラムです。 【DAY1】ビジネスゲーム 実際の仕事さながらのビジネスゲームに挑戦頂きます。 チームで協力して、安全に戦略的に船を運航し、顧客からの難しい要望を解決していきます。 一人ひとりの意思決定が結果を左右する、ここでしか体感できない海運の醍醐味を味わってみてください。 【DAY2】パネルディスカッション・座談会 社内で活躍する社員が登壇します。 DAY1で体感いただいた業務を、社員は実際どのように日々こなしているのか? また、仕事だけでなくプライベートの過ごし方や就活の話など、たっぷりお伝えします! *日程* 【DAY1】 ビジネスゲーム(オンライン) 下記日程のうち、いずれか1回。 各日程10:00~18:00にて開催。 10月10日 (火) 10月14日 (土) 10月15日 (日) 10月18日 (水) 10月31日 (火) 【DAY2】 パネルディスカッション・座談会(オンライン) 下記時間帯のうち、いずれか1回。所要時間2時間程度。 11月11日 (土) 9:30~/12:30~/15:00~ ※時間は変更する場合がございます *定員* 【DAY1】 ビジネスゲーム ・・・ 60名程度/回 【DAY2】 パネルディスカッション・座談会 ・・・ DAY1参加者のみ *その他* *当イベントは、「陸上総合職」の仕事に関するプログラムです。 *【DAY1】ビジネスゲームは各回すべて同じ内容です。 *応募の詳細は弊社マイページよりご確認ください。 *複数日程への応募申込が可能ですが、ご参加はお1人1回限りです。
-
日時
10月10日(火) 10:00
場所 オンライン -
日時
10月14日(土) 10:00
場所 オンライン
他3件の日程
川崎汽船株式会社 -
-
募集終了インターン 外部サイトでの応募
9/20締切【M&A戦略コンサルタント職】Autumn Internship(1day Job)エントリー受付中!
PwCアドバイザリー合同会社では、Autumn Internship(1day JOB)募集を実施しております。 戦略コンサルティングや金融などにご興味のある方、社会的インパクトの大きい仕事にご興味のある他業界志望の方、ご自身のキャリア志向を見極められたい方、是非ご応募をお待ちしております。 ~What's PwC Advisory?~ <M&A・戦略コンサルタント職>は、PwCアドバイザリー合同会社の職種です。M&Aのように企業にとって重要な経営判断が必要となる「有事」を伴う変革を支援するディールアドバイザリーサービスを提供します。 企業の変革を支えることで自分自身の成長を実現し、「ディール戦略策定」「M&A」「事業再生」「公共インフラ/社会インフラ」について総合的な目線を持って専門性を深めていきたい方を募集しています。 ■インターンシップ開催時期 ・ 2023年11月22日・23日・24日のいずれか1日(予定)。 ※参加日は選択可能となる予定です。 ■開催場所 ・PwCアドバイザリー合同会社 東京オフィス 東京都千代田区大手町1-1-1 大手町パークビルディング ※開催場所は変更になる可能性があります。 ■応募資格 ・ 2024年10月、2025年4月、2025年10月入社が可能な方 (ただし、入社時までに大学または大学院を卒業していること) ※25卒向けの通年採用期間中、2回までエントリー可能です。 ◆選考の流れ◆ ・マイページよりエントリー※ ・Web適性検査/動画テスト ・グループディスカッション ・ケース面接/個人面接 ・Internship(1day) ・人事面接 ・最終面接 ※エントリーには下記(1)(2)両方の提出が必須です (1)【全職種共通】エントリーシート(トップページStep naviから提出) (2)【M&A・戦略コンサルタント職】本選考 エントリーシート(PwCアドバイザリー合同会社(法人)ページから提出) ◆エントリー締切◆ 【二次締切:2023年9月20日(水)23:59(JST)】 ※随時変更となる可能性があるため、必ずマイページに登録のうえ、最新情報をご確認ください。 皆さまのご応募をお待ちしております! ---------------------------- PwCアドバイザリー合同会社 人事部 新卒採用担当 MAIL: jp_campus-mbx@pwc.com ※件名に"M&A・戦略コンサルタント職"とご記載ください。 ----------------------------
-
日時
09月21日(木) 00:00
場所 PwCアドバイザリー合同会社 東京オフィス
PwCアドバイザリー合同会社 -
-
募集終了その他 外部サイトでの応募
【ITソリューションコンサルタント職(ITSC)】海外選考(BCF)
2019年、ビジネス×IT両側面の専門性を有する「これからのコンサルタント」の育成を目指し、設立されたITソリューションコンサルタント(ITSC)職の海外選考(BCF)を実施いたします。 ・将来、DXを推進するコンサルタントになっていきたい ・職種理解を深めたい ・自分自身の強みを確かめたい そんな思いをお持ちの方は、ぜひご参加ください。これまでIT領域での経験がなくても、ITへの前向きな意欲をお持ちの方は大歓迎です。 募集要項 ・2025年4月入社が可能な方 ・選考期間中に海外の大学または大学院に留学中(在籍)の方(正規・交換問わず) ・選考期間中に海外在住の方 ・日本語がビジネスレベル以上の方 ※詳しい日程は書類選考を通過された方にお知らせします。
-
日時
11月17日(金) 00:00
場所 オンライン
PwCコンサルティング合同会社 -
-
募集終了その他 外部サイトでの応募
【デジタルコンサルタント職(DC)】海外選考
▼デジタルコンサルタント職とは▼ 最先端のデジタルテクノロジーの専門性を武器に、クライアントとともに新しい未来の創造に取り組みます。AI(人工知能)、ブロックチェーンなどの最新技術を身につけたコンサルタントがプロフェッショナルとしてチームを組み、社会のゲームチェンジャーとして変革を支援していきます。 社会のデジタル化が加速する現代において、デジタル技術を武器に活躍するコンサルタントを目指しませんか? ■応募資格 ・2025年4月/10月入社が可能な方 ・選考実施時点で海外在住(海外大正規生または交換留学中で海外大学に在籍中)の方 ※国内在住の方は外国籍の方も国内選考にご参加ください。 ※詳しい日程については書類選考を通過された方にお知らせします。
-
日時
11月17日(金) 00:00
場所 オンライン
PwCコンサルティング合同会社 -
-
募集終了その他 外部サイトでの応募
【ビジネスコンサルタント職(BC)】海外選考 第1ターム
~PwCコンサルティング ビジネスコンサルタント職 海外選考 第1ターム エントリー募集中~ ▼ビジネスコンサルタント職とは▼ ビジネスコンサルタント職は、業界およびソリューション、それぞれの領域の専門家が連携し、持続的な成長の実現を目指す企業の戦略の作成から実行までを総合的に手掛けています。複雑に変化し続けるビジネス環境の中で、経営課題解決のためにバリューチェーン全体をカバーするさまざまなソリューションを通じて、クライアントのグローバリゼーション、デジタリゼーション実現に向けた変革を支援します。 応募資格 2024年10月/2025年4月/2025年10月入社を希望される方 ※ただし、入社時までに大学または大学院を卒業していること ※文理不問 ※選考期間中に日本国外の大学または大学院に留学中(在籍)の方(正規・交換問わず) ※選考期間中に海外在住の方 ※詳しい日程については書類選考を通過された方にお知らせします。
-
日時
11月17日(金) 00:00
場所 オンライン
PwCコンサルティング合同会社 -
-
募集終了その他 外部サイトでの応募
【戦略コンサルタント職(S&)】海外選考
PwC Japanネットワークの戦略コンサルティングチームであるStrategy&では、インターナショナルに採用を行っております。 ロンドンおよびボストンでの選考も実施いたしますので、この機会にぜひご応募ください。 募集要項 ・2024年4月~2025年9月に海外の大学・大学院を卒業または卒業見込みの方 (2024年3月卒業見込みの方は対象外です) ・2024年10月または2025年4月/10月に入社可能な職歴のない方 ・日本語がビジネスレベル以上の方 ・日本国外に在住の方のみご応募可能です。日本在住の方は外国籍の方も含めAutumn Internshipにご応募ください ※詳しい日程については書類選考を通過された方にお知らせします
-
日時
11月17日(金) 00:00
場所 オンサイト/オンライン
PwCコンサルティング合同会社 -
-
募集終了インターン 外部サイトでの応募
Vision2daysワークショップ~カネカの事務系職種を知る~
「カガクでネガイをカナエル会社」でおなじみのカネカが 2days仕事体験を開催します! 2日間を通じて、化学メーカーにおける事務系職種の仕事や役割を体感し カネカではたらくビジョンを形成する機会をご提供します。 「化学メーカーの事務系社員ってどんな働き方をするの?」 「中間素材のビジネスモデルや面白さを知りたい!」 そんな風に思われた方は、是非ご参加ください。 ・コンテンツ 1日目:素材ビジネス体感ワーク 素材ビジネスの販売戦略を立案・プレゼンするワークショップに挑戦して頂きます。また、戦略プレゼンに対してのFB・解説も行いますので、ビジネスに必要な視点も身に着けられます。 ワークを通じて素材ビジネスの醍醐味や、カネカの事務系社員の役割・求められる資質を体感して頂きます。 2日目:現場社員座談会&自己分析キャリアセミナー 1日目でともにワークを行った班員と自己/他己分析を行います。 また、現場社員との少人数座談会を通じて、具体的な仕事についてもお伝えしていきますので、キャリアイメージを膨らませる場としてもご活用ください。 【申し込み方法】 開催日程リンクよりマイページ登録の上、マイページより申し込み下さい
-
日時
09月28日(木) 10:00
場所 オンライン -
日時
09月11日(月) 14:00
場所 中之島フェスティバルタワー35F
他2件の日程
株式会社カネカ -
-
募集終了インターン 外部サイトでの応募
【ITソリューションコンサルタント職(ITSC)】 Summer Internship 第2ターム
2019年、ビジネス×IT両側面の高度な専門性を有する「これからのコンサルタント」の育成を目指し、採用を開始したITソリューションコンサルタント(ITSC)職のSummer Internship 第2タームを実施いたします。 パンデミックや格差の拡大、地球環境問題などに直面し、企業経営モデルの弱点、今後の世界を形作る課題が浮き彫りになってきた現在。 循環型経済への移行、 デジタルトランスフォーメーションの加速により、社会的な利益を生み出す企業経営モデルやイノベーションは、企業の成長や競争優位を生み出す新たなチャンスとなっています。 未来を見据えるにあたって、活躍し続ける社会人であるために「自分にしかない武器は何か?」を考え、磨くことは、今後のキャリアを築いていく上で重要なテーマとなるのではないでしょうか。 PwCの「ITソリューションコンサルタント(ITSC) Summer Internship 第2ターム」は「相互理解」と「学び」をテーマに、選考過程において業界理解や仕事理解、自己理解が深まる選考プロセスをご用意しており、2019年の開始以降、毎年大変好評いただいています。 この夏、PwCで「自分の武器」をみつけてみませんか? 【開催日時】 10月14日(リモート開催) 10月21日(オンサイト開催) 【開催方法】 オンラインとオンサイト 【内容】 企業説明+職種説明+選考情報
-
日時
10月14日(土) 09:00
場所 オンライン -
日時
10月21日(土) 09:00
場所 オフィス
PwCコンサルティング合同会社 -
-
募集終了インターン 外部サイトでの応募
【デジタルコンサルタント職(DC)】 Autumn Internship
PwCのコンサルタントになりきり、デジタルテクノロジーを駆使した課題解決の提案を体験しませんか? 社会のデジタル化が加速するにつれ、従来のビジネスモデルも形を変え、様々なデジタルテクノロジーを活用した変革が求められております。 デジタルネイティブな戦略策定や業務変革、データドリブンによる意思決定の高速化、最先端テクノロジーを活用した新規ビジネス創出、産官学エコシステムによるイノベーションの創出...。企業が新たな成功を勝ち取るためにはデジタルテクノロジーを駆使することはもはや不可欠であり、我々、デジタルコンサルタントの必要性はますます高まりをみせています。 「デジタルコンサルタント職 Autumn Internship」は、市場調査・競合分析から、具体的なソリューションの検討やクライアントへのプレゼンテーションまで、実際のデジタルコンサルタントが行うコンサルティングワークを疑似的に体験することができます。 プログラムには現役コンサルタントがアドバイザーとして加わり、コンサルタントの考え方や仕事の仕方をアドバイスいたします。また、インターン後の懇親会では個別にフィードバックもさせていただきます。 この機会に、クライアントとともに未来を創造するデジタルコンサルタント職の業務を体験し、我々と一緒に「自分の武器」を探しにいきませんか? 開催日程 2023年9月23日(土)~9月30日(土)までのいずれか1日程 ※詳しい日程についてはエントリー後にご案内いたします
-
日時
09月27日(水) 09:00
場所 オフィス/オンライン -
日時
09月30日(土) 09:00
場所 オフィス/オンライン
他1件の日程
PwCコンサルティング合同会社 -
-
募集終了インターン 外部サイトでの応募
【ビジネスコンサルタント職(BC)】 Autumn Internship
ビジネスコンサルタント職の選考テーマは「PwCのコンサルティングを知る」です。 選考プロセス内で、PwCでのコンサルティングワークを疑似体験できるプログラムとなっています。 選考を通して、ビジネスコンサルタントの業務理解を深めていただくとともに、チームで課題に取り組むことでの気付きや、社員と触れ合うことでPwCの「People & Culture」を感じていただけますと幸いです。 2023年10月5日・6日・11日・12日・13日・16日のいずれか1日程
-
日時
10月05日(木) 09:00
場所 オフィス/オンライン -
日時
10月06日(金) 09:00
場所 オフィス/オンライン
他4件の日程
PwCコンサルティング合同会社 -
-
募集終了インターン 外部サイトでの応募
【戦略コンサルタント職 Strategy& 】Autumn Internship
PwC Japanネットワークの戦略コンサルティングチームであるStrategy&では、プロフェッショナルな戦略コンサルティングのインターンシップを体感できる“オータムインターンシップ”を開催します。 実際の経営課題に関連したテーマを元に、具体的な市場や競争環境の分析からその示唆の抽出に至るまで、戦略コンサルティングの実務を体感できるプログラムです。社員との交流プログラムも充実しており、よりリアルな仕事ぶりやカルチャーを学ぶことができるこの機会、是非ご応募ください。 プログラム内容 作業スキルのトレーニングとプレゼンテーションの実践 プロジェクト事例紹介 社員交流会 個別フィードバック、チームフィードバック 懇親会 募集要項 ・2024年4月~2025年9月に大学・大学院を卒業または卒業見込みの方 (2024年3月卒業見込みの方は対象外です) ・2024年10月または2025年4月/10月に入社可能な職歴のない方 ・日本語がビジネスレベル以上の方 インターン開催日程 2023年10月に1回 3日間・東京大手町オフィスにて実施 エントリー方法 1)マイページTOPより共通ES提出 2)マイページTOP 灰色PwCコンサルティング>Strategy& オータムインターンシップES提出 ※1)を提出しないと2)は表示されません。 ※上記は変更になる可能性があります
-
日時
10月01日(日) 00:00
場所 東京大手町オフィス
PwCコンサルティング合同会社 -
-
募集終了インターン 外部サイトでの応募
【三井不動産レジデンシャル夏インターンシップ】~デベロッパーとして現代に求められるニューノーマルなくらしを創造する~
【三井不動産レジデンシャル】 新たなあたりまえを生み出す「当社の仕事の醍醐味」や「街づくりの面白さ」を実感していただく、インターンシップを開催いたします。 インターンシップでは、皆さんにグループワークを通して 徹底的に未来の「すまいとくらし」について考え抜き、ニューノーマルなくらしを商品として形にしていただきます。 デベロッパー業務のダイナミズムや創り手側がプロジェクトにかける“想い”を体感いただき、 「三井不動産レジデンシャルの社員として働く」イメージを高くもっていただけたらと思っております! また、当社社員との交流会もご用意しておりますので、社風やキャリアについてもお伝えします。 詳細をご確認の上、下記リンクより是非ご応募ください! https://job.axol.jp/hy/s/mfr_25/entry_2001260516/ ◆参加して得られるもの ・デベロッパー業務の基礎理解 ・顧客分析・マーケット分析を基に「すまい」としてアイディアを形にする企画業務理解 ・新たなくらしのスタンダードを創造する、という仕事のやりがい ◆形式:トレーニング+ケースワーク 実際のプロジェクトを元にしたケースワークを通じて、新たな「くらし」を創造し、カタチにする、という仕事を体験いただきます。 トレーニングでは、ケースワークでアウトプットを出すために必要なインプットをしていただきます。 ワークは現場社員がメンターとしてつき、実際の経験談をふまえた、プロの視点からフィードバックを受けられる機会をご用意しています。 ◆プログラム内容(予定) ・ケースワーク、トレーニング(基礎・応用)、物件実査、現場社員との交流会 ※全4日間の対面プログラムを予定しております。 ※研修の内容は変更になる場合があります。 ◆開催日程 (1)2023年9月19日(火)~22日(金) (2)2023年9月26日(火)~29日(金) ※上記2日程のうち、いずれかをお選びください。 ※参加日程の選択につきましては、選考に進まれた方にご案内させていただきます。 ※各日9:30~17:30頃の開催(最終日は交流会のため、20:00頃終了予定) 皆さまからのご応募を心よりお待ちしております。 今後は、弊社マイページを通じてご案内をさせていただきますので、お時間のある際に、是非下記のURLよりご登録をお願いいたします! https://job.axol.jp/hy/s/mfr_25/entry_2001260516/ また、先日登壇をいたしましたビズリーチキャンパスフェスタのアーカイブのリンクのご案内です。 下記にて、弊社の会社説明と学生の皆さまからのご質問にお答えしておりますので、 お時間のある際にご覧ください! https://youtu.be/LKv3nFqKrEE 引き続き、三井不動産レジデンシャルをどうぞよろしくお願いいたします。
-
日時
09月19日(火) 00:00
場所 日本橋髙島屋ビルディング 10階 &Biz conference
三井不動産レジデンシャル株式会社 -
-
募集終了インターン 外部サイトでの応募
【電気/機械/情報/土木/建築系対象】Hankyuhanshin鉄道5days Internship
(1)参加メンバーとの交流 (2)都市交通事業(技術系業務)の内容理解 当社の安全・安心・快適な鉄道事業を技術面から支える電気部門・車両部門・工務部門をはじめとする当社の都市交通事業の取り組み、業務内容、働き方について理解を深めます。 (3)社員との交流 社員との交流を通し、業務に対する想いや、総合職の役割について学びます。 (4)グループワークによる企画立案・プレゼンテーション 社会環境の変化が目まぐるしい中、未来の鉄道事業のあるべき姿について考えていただきます。 仕事のプロセスや着眼点を学びながら、グループで企画立案・プレゼンテーションをし、発表終了後は学びをさらに広げていただけるよう、社員からのフィードバックを行います。 ※プログラムは予告なく変更する可能性があります。 【開催日程】 2023年8月22日(火)~8月25日(金)/11月21日(火) 【開催形式】 1~3日目・5日目は対面開催、4日目(8月25日)のみZOOMを使用したオンライン開催を予定 【開催場所】 阪急阪神ホールディングス株式会社本社 〒530-0012 大阪市北区芝田1-16-1 又は 阪神電気鉄道株式会社本社 〒553-8553 大阪市福島区海老江1-1-24 又は 阪急阪神グループ管理物件の貸会議室(阪急大阪梅田駅周辺)他 【応募締切】 阪急阪神ホールディングスのマイページから 【6月22日(木)12:00】まで応募を受け付けております。 【参加条件】 ・4年制大学生または大学院生 ・電気・電子、情報、機械、土木、建築系専攻の方 ・開催日程すべてにおいて終日ご参加いただける方 ・対面日程について開催場所まで通うことが可能な方 (宿泊施設および宿泊費はご用意できませんのでご注意ください。)
-
日時
08月22日(火) 00:00
場所 大阪市内
阪急阪神ホールディングス株式会社 -
-
募集終了インターン 外部サイトでの応募
【NTT都市開発/3daysインターン】NTT都市開発の街づくりを体感する3daysサマーインターンシップ!
NTT都市開発が、全国で手掛ける街づくりのリアルを体験していただける3日間のサマーインターンシップを今年も開催! 実際のビジネスに基づくオリジナルのプログラムを通して、その街ならではの未来づくりを担う仕事の難しさ、面白さを感じてください。 【インターンシップの特徴】 ・職場受入型のインターンシップなので、「実際のデベロッパー社員の働き方を生で体験」していただけます。 ・コースはアセット・エリアに応じて(大規模再開発、住宅、商業など)多様にあります。 ・文理・専攻を問わずエントリーしていただけます。 【インターンシップのプログラム】 ・課題解決型グループワーク ・物件見学、フィールドワーク ・社員交流会 ・最終成果発表 皆さんのご応募、お待ちしております! ■日程 1.【東京】8月23日(水)~25日(金) 2.【札幌】8月30日(水)~9月1日(金) 3.【東京】9月6日(水)~9月8日(金) 4.【福岡】9月13日(水)~15日(金) 5.【名古屋】9月13日(水)~15日(金) 6.【大阪】9月20日(水)~22日(金) 7.【東京】9月25日(月)~27日(水)※建築系大学院生のみ ■会場 東京、大阪、名古屋、札幌、福岡 ■定員 90名程度 ■エントリー方法・選考について マイページ登録(https://job.axol.jp/hy/s/nttud_25/entry/agreement) ↓ エントリーシート・顔写真・30秒動画提出(WEB) ↓ 適性検査受験・動画選考(WEB) ↓ グループディスカッション選考(WEB) ※応募者数が多い場合のみ実施します ↓ 面接(WEB) ↓ 参加決定 詳細はマイページ上で公開中です。
-
日時
09月25日(月) 09:00
場所 NTT都市開発 本社オフィスビル -
日時
08月23日(水) 09:00
場所 NTT都市開発 本社オフィスビル
他5件の日程
NTT都市開発株式会社 -
-
募集終了インターン 外部サイトでの応募
サマーインターンシップ
KPMGコンサルティングは、世界143か国にわたるグローバルネットワークに、265,000名のスタッフを擁するKPMGのメンバーファームです。 インターンシップでは、ここまでの選考で得た知識・スキルを活かして、実在する企業の経営課題に対して解決策を検討し、当該企業の経営層に対し提案を行っていただきます。 コンサルタントに提案し、コンサルタントからFBをもらうのではなく、企業の経営層に提案しFBをもらうことで、コンサルタントに求められるプロフェッショナリティやマインドセットを肌で感じてもらいます。 経営層への最終プレゼンに至る前に、現場社員や事業責任者への経営課題に関するインタビューや、事業責任者への中間報告をプログラムに組み込んでおり、より実務に近い体験をしてもらうことが可能となっています。 みなさまからのご応募をお待ちしております! <応募方法> 下記URLより弊社マイページ登録をお願いいたします。 選考やサマーインターンシップのご案内は、すべてマイページへご連絡いたします。 ※サマーインターンシップの最終締切は6月を予定しておりますが、募集人数に達し次第、予告なく締め切る場合がございますので参加ご希望の方はお早めにエントリーシートのご提出をお願いいたします。 https://tdap8358.talent-p.net/EntryFormMng/Entryform?url_token=7a462c28766049c5b5f7c14a93786042 <概要> ■日程 7~9月 平日3~5日間の開催を予定 ※開催日時は現在調整中のため、正確な開催日時はサマーインターンシップ参加者へご案内いたします ■対象 2025年度に大学または大学院を卒業予定の方(学部・学科不問) ■選考プロセス 書類選考 ↓ WEBテスト ↓ オンラインケース ↓ グループディスカッション ↓ インターンシップ ■参加者の声 ・「大変満足」では表しきれないほど満足度の高い5日間でした!!これほどまでに満足度が高く、心の底から楽しいと思えたインターンシップは初めてでした。 厳しくはありつつも、「学生だから」と手加減することなく、真剣に向き合っていただけたと強く感じ非常に嬉しかったです。 ・クライアントの方に実際にヒアリングをしたり、ヒアリングの情報を提案に活かしたり、5日間一つの提案に向き合ったりすることを通して、これまでのどのケースワークよりもコンサルティング業務を経験できたと感じており、コンサルタントの業務への理解が進んだ。 ・クライアントのヒアリングを活用して何かプロジェクトを立案する経験が今までなかったので、実際の業務を想像しながら参加することが出来たので満足しました。 また、クライアントからのフィードバックも有難く、一層頑張ろうと思える内容で参加して良かったと感じました。 ・長い間考え抜いた末、これこそがベストだと考えた提案をお客様に行っているときの、何ともいえない緊張感とワクワク感が忘れられず、これこそがコンサルタントの醍醐味なのだと実感いたしました。 ■問い合わせ先 KPMGコンサルティング 新卒採用担当 KC-Newgrads@jp.kpmg.com
-
日時
07月01日(土) 00:00
場所 オンライン -
日時
07月01日(土) 00:00
場所 オンライン
他4件の日程
KPMGコンサルティング株式会社 -
-
募集終了インターン 外部サイトでの応募
電通インターンシップ:アイデアの学校
【アイデアって、学べる。】 アイデア。 それは、世の中の悩みをたのしく解決するもの。 いい商品だけど、売れてない。 いいことしてるのに、人が集まらない。 正しいことだけど、めんどくさい。 そんな、人や企業や社会の悩みを あざやかに解決して、 世の中を変えていくのが、アイデア。 でも、アイデアはどこからくるんだろう? そのつくり方を教わることは、あんまりない。 だから学校をやります。 アイデアを出すコツを、使い方を、磨き方を、お教えします。 この夏、アイデアの技術を、頭の中に集めよう。 どんどんスクラップして、重ねてみよう。 そのために3つのコースをご用意しました。 表現のアイデア、未来をつくるアイデア、好きを広げるアイデア。 あなたの興味に合わせてお選びください。 考えることがもっと楽しくなる。 進むべき道が見えてくる。 人生がちょっと変わっちゃう8日間を 一緒に過ごしませんか。 ーーー 【詳細】 https://www.career.dentsu.jp/intern/2023/ 【実施期間(予定)】 2023年8月末~9月末 8/25(金)、8/31(木)、 9/1 (金) 、9/8 (金) 、9/14 (木) 、9/15 (金) 、9/28 (木) 、9/29 (金) 計8日間 【体験できる仕事】 3コース共通のプログラムと、各コースに分かれての専門プログラムがあり、講義・演習を通じて企画業務体験をしていただきます。講師は第一線で活躍中の電通社員です。実際に数多くの「アイデアを考える」体験をすることにより、自分のアイデアで課題を解決する醍醐味を堪能してください。 <表現クリエイティブコース> 言葉や映像、ストーリーの力で、世の中を共鳴させる。 (講師:栗田 雅俊) <未来クリエイティブコース> 広告を超えたクリエーティビティで、新しい価値をつくり、未来をデザインする。 (講師:榊 良祐) <熱狂クリエイティブコース> 好奇心とアイデアをかけ合わせて、ムーブメントを起こす。 (講師:有元 沙矢香) 【体験できる職種】 クリエイティブ領域 【実施場所詳細】 オンラインまたは電通本社ビル(汐留) ※社会情勢を鑑みて随時検討いたします。 【募集人数】 45名(予定) ※ご参加いただくコースは、提出いただいた課題をもとに決定いたします。 【資格・対象】 2023年4月1日時点で28歳未満の方(高卒以上) ※過去「アイデアの学校」に参加された方の再応募はできません。 【報酬】 報酬 :なし 【エントリー方法】 特設サイトからエントリーをお願いいたします。 https://www.career.dentsu.jp/intern/2023/ 【エントリー後のフロー】 1次選考(書類)→2次選考(書類)→3次選考(面談) 【エントリー締切】 6月28日(水)12:00(正午) ※マイページ登録と課題提出、両方でエントリー完了となります マイページ登録はこちら https://job.axol.jp/hy/i/dentsu_25i/entry_1624580211/agreement
-
日時
08月25日(金) 09:00
場所 オンラインおよび電通 東京本社(汐留)
株式会社電通 -
-
募集終了インターン 外部サイトでの応募
電通インターンシップ:電通データサイエンスインターンシップ
電通が、データサイエンス(DS)をテーマとしたインターンシップを今年も開催します。 採用選考直結インターンで、データサイエンスに取り組んでいる電通の業務を就業型でじっくり取り組んでいただけます。 「データサイエンス」の力で新しい広告、マーケティングの未来をつくりたい、という方の ご参加をお待ちしています。 【詳細】 https://www.career.dentsu.jp/intern/2023/ds/ 【実施概要】 ・内容:DS関連技術を駆使したマーケティング課題解決に取り組んで頂きます。 課題の発見、解決策の検討、データ分析、社内・社外への展開を行う業務です。 ・待遇:時給2,000円+出勤が発生した場合は交通費(遠方の方は宿泊費支給) ・募集人数:20名程度 ・実施場所:電通本社ビル(汐留)またはオンライン ※社会情勢を鑑みて随時検討。 ・応募資格:(1) 2023年4月1日時点で28歳未満の方(高卒以上) ※過去本インターンシップに参加された方の再応募はできません。 (2) DS関連技術を駆使したマーケティング課題解決に興味がある方 ・実施日程:2023年9月7日(木)、 8日(金)、13日(水) 、21日(木)、27日(水)、10月5日(木)、 6日(金) ※全日程に参加できることが条件となります。 ただし、出勤日については、参加確定後、ご相談の上調整させていただく場合がございます。 【エントリー締切】 6月28日(水)12:00(正午) ※マイページ登録と課題提出、両方でエントリー完了となります マイページ登録はこちら https://job.axol.jp/hy/i/dentsu_25i/entry_1624580211/agreement
-
日時
09月07日(木) 09:30
場所 電通本社ビル(汐留)またはオンライン
株式会社電通 -
-
募集終了インターン 外部サイトでの応募
【情報系対象】Hankyuhanshin情報×DX5days Internship
(1)参加メンバーとの交流 (2)都市交通事業及び情報通信事業の内容理解 当社の都市交通事業・情報通信事業の業務や阪急阪神の幅広いリソースを活かしたDX施策やプロジェクトについて理解を深めます。 (3)社員との交流 社員との交流を通し、業務に対する想いや、総合職の役割について学びます。 (4)グループワークによる企画立案・プレゼンテーション ※プログラムは予告なく変更する可能性があります。 【開催日程】 2023年9月4日(月)~9月7日(木)/12月4日(月) 【開催形式】 1~3日目・5日目は対面開催、4日目(9月7日)のみZOOMを使用したオンライン開催を予定 【開催場所】 阪急阪神ホールディングス株式会社本社 〒530-0012 大阪市北区芝田1-16-1 又は 阪神電気鉄道株式会社本社 〒553-8553 大阪市福島区海老江1-1-24 又は 阪急阪神グループ管理物件の貸会議室(阪急大阪梅田駅周辺)他 【応募締切】 阪急阪神ホールディングスのマイページから 【6月22日(木)12:00】まで応募を受け付けております。 【参加条件】 ・4年制大学生または大学院生 ・情報系専攻の方 ・開催日程すべてにおいて終日ご参加いただける方 ・対面日程について開催場所まで通うことが可能な方 (宿泊施設および宿泊費はご用意できませんのでご注意ください。)
-
日時
09月04日(月) 00:00
場所 大阪市内
阪急阪神ホールディングス株式会社 -
-
募集終了インターン 外部サイトでの応募
【全学部対象】SUMMER4daysInternship(阪急阪神HD)
(1)参加メンバーとの交流 (2)阪急阪神ホールディングスの事業理解 創業以来、沿線と寄り添いながら、人々の暮らしに新しい価値を提供し、 様々な「文化」を生みだしてきた当社の事業について、理解を深めます。 (3)社員との交流 社員との交流の中で、当社社員の雰囲気や社員がどのような想いや考え方を持ち、 事業に取り組んでいるのかについても触れていただきます。 (4)グループワーク 阪急阪神ホールディングスの総合職としての仕事のプロセスや着眼点を学びながら、 現在の既存事業における課題を考え、今後の成長に向けた新たな取組みについて グループで事業企画立案に取り組みます。 (5)企画案のプレゼンテーション・社員からのフィードバック 本インターンシップでの学びを活かし、今後の社会に新たな価値を生みだすような アイデア・企画立案をプレゼンテーションしていただきます。発表終了後は今後の学びをさらに広げていただけるよう、 社員からのフィードバックを行います。 ※プログラムは予告なく変更する可能性があります。 【開催日程】 関西コース(1) 2023年8月7日(月)~8月9日(水)/11月16日(木) 関西コース(2) 2023年8月29日(火)~8月31日(木)/11月24日(金) 関西コース(3) 2023年9月11日(月)~9月13日(水)/11月29日(水) 首都圏コース 9月19日(火)/9月21日(木)~9月22日(金)/12月8日(金) ※首都圏コースについては、9月19日は大阪、9月21・22日・12月8日は東京での開催を予定しております! 【開催形式】 全日程対面での開催 【開催場所】 阪急阪神ホールディングス株式会社本社 〒530-0012 大阪市北区芝田1-16-1 他 又は 阪神電気鉄道株式会社本社 〒553-8553 大阪市福島区海老江1-1-24 他 又は 阪急阪神グループ管理物件の貸会議室(阪急大阪梅田駅周辺)他 又は 東京都内某所 会議室 ※SUMMER 4days Internship 首都圏コースのみ 【応募締切】 阪急阪神ホールディングスのマイページから 【6月22日(木)12:00】まで応募を受け付けております。 【参加条件】 ・4年制大学生または大学院生 ・学年・学部・学科は不問 ・開催日程すべてにおいて終日ご参加いただける方 ・期間中開催場所まで通うことが可能な方 (宿泊施設および宿泊費はご用意できませんのでご注意ください。)
-
日時
08月07日(月) 00:00
場所 大阪市内・東京都内
阪急阪神ホールディングス株式会社 -