ビズリーチ・キャンパスは2021年12月にInternet Explorerのサポートを終了します。別ブラウザでのご利用をお願いいたします。

詳細を確認

BizReach Campus

App Storeから無料ダウンロード

ダウンロード
close
インターン 外部サイトでの応募

2024/1/31締切【M&A戦略コンサルタント職】Winter② Internship(1day Job)エントリー受付中!

PwCアドバイザリー合同会社
会社説明会 外部サイトでの応募

【25卒インターン向け/コンサル業界】人事との少人数座談会

Ridgelinez株式会社
その他 外部サイトでの応募

【2025年入社】新卒採用選考 第2回募集

日本アイ・ビー・エム株式会社
交流会 外部サイトでの応募

オペレーション部門 座談会【オンライン開催】

シティグループ
  • 終了
    就活セミナー

    【23卒限定】AnyMind Group人事責任者が語る「これからの時代を生き抜くキャリア選択」◆参加者特典有り◆

    2021年5月14日(金)に、23卒学生向けにキャリアセミナーを開催します。 就職活動を始め、どのように企業やキャリアを選ぶべきか悩んでいる方にとてもおすすめです。 当日は、企業役員から起業経験もある経験豊富なCHROより、 学生の皆さんへ「これからの時代を生き抜くキャリア選択」について語ります。 就職活動のスタートダッシュに必ず役に立つキャリアセミナーです。 当日は皆さんからの質疑に回答する時間も用意しています。ぜひお気軽にエントリーしてください。 ==イベント案内== ■テーマ:これからの時代を生き抜くキャリア選択について ■日時:2021年5月14日(金)13:00-15:00 ■開催場所:AnyMind Japan六本木オフィス or オンライン  ※申込みフォームでご希望の参加方法(対面参加、オンライン参加)をお選びください。 ■参加特典:本イベントに5名以上のご友人をお誘いの上ご参加いただけたらサマーインターンの特別選考チケットをお渡し致します。 ■お申込み方法 ・本イベントページよりお申込みください ・お申込み時に [対面参加/オンライン参加] を選択いただけます。ご希望の参加形式でお申込みください。 ==こんな方におすすめ== ●就職活動をする上でどのように業界・企業選びをするべきか迷っている方 ●今後の日本そして世界で活躍するために必要な要素や経験について知りたい方 ●どのようにキャリアを選択すべきか悩んでいる方・・・等 ==CHROプロフィール== ●水谷 健彦(みずたに たけひこ) AnyMind Group株式会社 CHRO 1997年 株式会社リクルートキャリア入社 2001年 株式会社リンクアンドモチベーション入社、2008年に取締役に就任 2013年 株式会社JAMを設立、代表取締役社長に就任 2021年 AnyMind Group CHROとしてジョイン

    • 日時

      05月14日(金) 13:00

      場所 【対面参加】AnyMind Japan 六本木オフィス
      定員 100
    • 日時

      05月14日(金) 13:00

      場所 【オンライン参加】Zoom
      定員 300
    AnyMind Group(エニーマインドグループ)
  • 終了
    就活セミナー

    【モルガン・スタンレー / バンク・オブ・アメリカ登壇】外資系金融業界研究セミナー

    \豪華企業登壇!金融業界入門セミナー有り/ 学生の皆さんにはあまり馴染みのない「投資銀行」。社会ではどんな役割を担い、どんな業務を行い、どんな方々が働いているかご存知でしょうか? 本イベントでは外資系金融業界の二社より、現役のバンカーが登壇し、そのやりがいや実際のプロジェクトなどについてもお話いただきます。 また、まだ投資銀行について検討をしたことがない人のために、現役バンカーによる金融入門セミナーもご用意いたしました。 ・「外資系金融」を目指している ・何となく自分にはハードルが高いと思っているが興味がある ・グローバルな環境で働くことに興味がある ・将来はプロフェッショナル人材として活躍したい という方にはピッタリのイベントです。 お見逃しなく是非ご参加ください。 ━━━━━【参加メリット】━━━━━━━ ▶場所や服装にとらわれず、気軽に参加ができる ▶金融業界について基本情報を知ることができる ▶二社の比較ができる ━━━━━━━【開催概要】━━━━━━━ 《日程》 2021年4月20日(火)18:00~19:45 《会場/参加方法》 ・ZOOM  ※参加URLは、お申込みいただけた方だけに別途ご案内いたします。  (ご案内のタイミング>> 募集終了後、開催日までにお知らせ。) ・インタラクティブなコミュニケーションを図るため、是非積極的に/お気軽にコメント欄で質問や感想をお寄せください。 《参加企業》 ・バンク・オブ・アメリカ https://www.bofaml.com/content/boaml/ja_jp/campusrecruiting.html ・モルガン・スタンレー https://www.morganstanley.co.jp/ja/people/students-graduates 《コンテンツ》 ・金融業界入門セミナー(20分) ∟金融業界の構造/各部門の役割についてご説明いただきます。 《タイムテーブル》 18:00-18:10 オープニング 18:10-18:30 金融入門セミナー 18:30-19:00 バンク・オブ・アメリカ企業説明・Q&Aセッション 19:00-19:30 モルガン・スタンレー企業説明・Q&Aセッション 19:30-19:45 クロージング/アンケート回答 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※進行管理/運営の都合上、お時間は若干前後いたします。あらかじめご了承ください。 ※プログラムや参加企業は変更になる可能性がございます。 >>以下も必ずご一読のうえ、お申込み/ご参加ください<< ▼ご参加対象者 ビズリーチ・キャンパス会員の方で、2023年ご卒業予定の方。 ▼その他 ・必要なもの:ZOOMが閲覧できるデバイス(PC、タブレット、スマートフォンなど) ・服装:自由。ぜひカジュアルな服装でご参加ください。 ▼注意事項 ・ZOOMの参加URLは、お申込みいただいた方だけに事務局からご連絡します。(募集終了後、開催日までにご連絡。) ・ご連絡先は、ビズリーチ・キャンパスに登録いただいているメールアドレスになります。 ・ビズリーチ・キャンパス運営事務局 "event@br-campus.jp"からメールを受信できるよう、設定をお願いします。 ・迷惑メールやプロモーションボックスに、メールが割り振られる場合もあるため、各メールボックスをご確認ください。 ・お申込みが完了している方で、「募集終了後、開催日まで」に参加URLが届かない場合は、上記メールアドレスへお問合せください。お問合せ前に、既述の間にメールが届いていないか、各メールボックスをお確かめのうえ、ご連絡くださいますようお願いします。

    • 日時

      04月20日(火) 18:00

      場所 ZOOM
      定員 100
    ビズリーチ・キャンパス運営事務局(2023年卒)
  • 終了
    会社説明会

    【配属確約/本選考】企画・マーケティングコース 特別セミナー|東証一部上場/HRTechカンパニー

    ▼企画/マーケティングコースについて▼ 初回配属が、プロダクト企画とデジタルマーケティングを担う「デジタルプロダクト開発本部」に確約、その後は早期に経営幹部を目指していただくコースです。 希望部署へ確実に配属されるので、入社後の配属リスクはございません。 ※プロダクト企画/デジタルマーケティングを経験した後、他職種に転換することも可能です。(他職種例:新規事業開発、経営企画、M&A推進、人事など) ※当コースへのエントリーはこちらの説明会の参加が必須になります。 ※他コースとの併願は不可となります。すでに他コースにエントリーされた方はご遠慮ください。 ※注意※ 本イベントは、エントリー後に受けていただくWEB適性テストの合格者のみがご参加いただけます。適性テストについてはエン・ジャパンから直接ご案内の連絡をいたします。 ▼このセミナーの詳細▼ 【登壇者情報】 当日、マーケティング部署の責任者や現場社員の複数名が登壇します。 エン・ジャパンにおけるWEBマーケティングの仕事内容や魅力について、お話させて頂きます。また、座談会も予定しており、現役のマーケターにみなさんから直接質問できる時間も設けております。 当社のマーケティング部署の仕事内容・やりがいについて理解を得られるセミナーとなりますので、ぜひご参加ください。 【 コンテンツ内容 】 ・会社、組織説明会 ・現場社員によるパネルディスカッション ・現場社員との座談会 ※アンケート記入など含め約150分を予定。 【こんな方におすすめ】 以下の項目のいずれかに当てはまる方は、特にご参加をおすすめします。 ・マーケティングに興味がある方 ・自分でWEBサービスを創りたい方 ・若手から、実力主義の環境で裁量を持って働きたい方 ・「社会正義性」と「収益性」の両立を考えた事業開発に携わりたい方 【 参加方法 】 インターネット環境下かつ静かな場所でご参加ください。 【 準備物 】 ・PC/スマホ ※PC、スマホどちらでも構いませんが、カメラ機能搭載のPCでのご参加を推奨しております。機能設定も事前にお願いいたします。 なお、ご予約後、当日お使いいただく配信アプリのご案内をいたします。 事前にダウンロードをお願いいたします。 【エントリー後の流れ】 エントリーから数日後に、エン・ジャパンから送信されるメールからWEB適性検査を受検していただきます。WEB適性検査に合格した方のみ、説明会に参加可能になります。 ・4月26日(月)開催にお申し込みの場合:4/16にWEB適性検査を送信し、4/19までに受検 ・5月10日(月)開催にお申し込みの場合:4/23にWEB適性検査を送信し、4/26までに受検 ※WEB適性検査の所要時間は約45分程度になります。 【選考全体の流れ】 エントリー→WEB適性検査の受検→説明会参加→面接(複数回)→最終面接→内定 【WEB適性検査の受検について】 エントリー後、WEB適性検査を受検していただきます。WEB適性検査に合格した方のみ、説明会に参加可能になります。 ※エントリーの数日後にWEB適性検査の受検案内を当社から送信。説明会開催の5日前までにWEB適性検査の合否についてお知らせいたします。 ※SPIではありませんので、事前の特別な準備は必要ありません。 【 ご予約後の流れ 】 WEB適性検査に合格した方のみに、メールにて参加方法の詳細をお送りいたします。 そちらより、参加のご準備をお願いいたします。 【 服装 】 私服でご参加ください。当社は私服での就活を推進しています。 (直後に選考があるなど、特別な事情があればスーツでも構いません)

    • 日時

      04月26日(月) 18:00

      場所 WEB適性検査に合格した方のみにzoomURLをお送りいたします。
      定員 200
    • 日時

      05月10日(月) 18:00

      場所 WEB適性検査に合格した方のみにzoomURLをお送りいたします。
      定員 200
    エン・ジャパン株式会社
  • 終了
    会社説明会

    【幹部候補採用/エキスパート採用】国内SaaS企業内でも年間売上高成長率トップクラスを誇る~フロムスクラッチの特別イベント~

    {sei_kanji}さん こんにちは! フロムスクラッチ 採用担当です。 弊社は、 急拡大する経営戦略モデル設計を行う幹部候補採用と 現場のプロフェッショナルを育成するエキスパート採用を行っております。 次回選考『幹部候補採用説明選考会』の開催枠が追加されました! 選考をご希望される方は、下記フォームよりご予約をお願い致します。 ■特別イベント予約フォーム■ https://www.career-cloud.asia/22/entry/event/interview_all/127d742f8bce4081c2a153ff01bb7ef3 ▼特別イベント概要 急拡大する経営戦略モデル設計を行う幹部候補採用と 現場のプロフェッショナルを育成するエキスパート採用を行っております。 i.日時 https://www.career-cloud.asia/22/form/entryb/index/aa384352e9b34eb72e40d51be821b64e ⅱ.開催形式  オンイラン  https://meet.google.com/beo-qfqm-ykm  Google Meetを利用しますので、  Googleアカウントを事前にログイン状態にしてください。 ⅲ.イベント詳細 ・キャリア講演 「コロナ禍において、スタートアップで働くことのメリット/デメリットとは?」 「fsが展開するマーケティングDX領域のSaaSサービス"b→dash"について」 「経営戦略モデル設計を行う幹部候補採用と現場のプロフェッショナルを育成するエキスパート採用の要件」 など、fsについてはもちろん、就職活動中の皆さんに"スタートアップ企業とは?" というテーマで有益なコンテンツをお話いたします。 ・アンケート記入 キャリア講演を通じての、アンケートをご記入いただきます。 アンケート提出後、ご退出頂きます。 ⅳ.服装 是非、私服でご参加ください ▼選考フローについて 1st:説明選考会 2nd:グループ面接 3rd:採用責任者面接 ※1:現場社員とのカジュアル面談 4th:人事責任者面接  5th:インターン選考  6th:最終面接(※2) ※1:任意でご参加いただける、合否がでないカジュアル面談になります。   (複数回実施可能)  ※2:弊社CEOとの最終面接になります。 ▼特別イベントプレゼンタープロフィール 細川 季輝(HR Unit Manager) 新卒にて2015年に、フロムスクラッチに入社。 入社以降、組織人事部門に所属し、 採用戦略立案や採用プロセスの設計、 候補者とのコミュニケーションプランニングの設計等を担当。 2017年より新卒採用責任者となり、 約5,000人を集客する採用イベントの企画と推進や、 年間、1,000人以上の候補者との面談を実施。 また、新卒内定者即戦力化プログラム「syllabus」の企画と推進を担うなど、 採用だけでなく育成の仕組み構築に関する経験も持つ。 ▼フロムスクラッチについて 私たちフロムスクラッチは、「NEXTユニコーン」企業にも選定された、 ビッグデータ×AIを主軸に事業を展開するデータテクノロジーカンパニーです。 ゴールドマンサックスなどから総額145億円を調達している マーケティングDX領域のSaaSサービス「b→dash」の開発・販売を中心に事業を展開しています。  『ビッグデータ』×『AI』×『クラウド』×『マーケティング』 これらをキーワードに、世界のマーケティングの常識を塗り替えるような テクノロジーの開発・販売をしています。 また、年間売上高成長率も日本におけるSaaS企業の中でもトップクラスを誇ります。 ご不明点等ございましたら 本メールアドレス(saiyo@f-scratch.com) までご連絡いただけますと幸いです。 それでは、皆様のご予約をお待ちしております!

    • 日時

      03月31日(水) 20:00

      場所 オンラインで実施いたします
      定員 1
    • 日時

      04月07日(水) 17:00

      場所 オンライン
      定員 10

    3件の日程

    株式会社データX
  • 終了
    インターン

    【三菱商事・PwC・SMBC参加】3社合同3Days 新規事業立案プレミアムインターン(オンライン開催)

    \人気業界の3社合同でのインターン開催/ 三菱商事・PwC・SMBCといった人気業界におけるトップ企業が一同に会し、オンラインでの新規事業立案インターンシップを初開催いたします。 コンテンツ・参加条件をご確認いただき、またとないこの機会に是非ご応募ください。 ━━━━━【参加メリット】━━━━━━━ ▼総合商社・コンサル・銀行 各社のコアコンピタンスを一度に理解できる ▼大手企業での新規事業の作り方を学べる ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 参加学生の皆さんはとある企業の社員。総合商社・コンサル・銀行の各業界の企業と共にSDGsの特定のテーマに基づいた新規事業を立案します。 各企業のコアコンピタンス(競合優位性)を正しく理解し、各社と連携をして売上100億円を達成する新規事業を生み出しましょう。 ━━━━━【参加予定企業一覧】━━━━━ ▼PwC Japan合同会社 https://www.pwc.com/jp/ja.html PwCは、世界157カ国に276,000人以上のスタッフが所属するプロフェッショナルファームのグローバルネットワークです。 ▼株式会社三井住友銀行(SMBC) https://www.smbc-freshers.com/ SMBCは、お客さま・社会とともに発展するグローバルソリューションプロバイダーを目指し、常に挑戦を続けています。 ▼三菱商事株式会社 https://www.mitsubishicorp.com/jp/ja/ 三菱商事は経済価値・社会価値・環境価値の三価値同時実現に挑戦し、経営人材を輩出する企業を目指します。 ━━━━━【スケジュール】━━━━━━━ ・Day1(4月16日(金))18:00-21:00 ∟オープニング ∟各社・各業界事業説明 ∟パネルトーク ・Day2(4月17日(土))10:00-19:30 ∟グループワーク ∟参加企業とのMTG ∟参加企業とのQ&Aセッション ・Day3(4月18日(日))10:00-19:30 ∟グループワーク ∟参加企業とのMTG ∟最終発表 ∟交流会 ※時間は前後する可能性がございます。 ※全日程必ずご参加ください。 ━━━━━【参加条件・応募方法 他】━━━━━ ▼参加資格 ・ビズリーチ・キャンパスにご登録の2023年卒の方 ・全日程に遅滞なくご参加いただける方 ・応募に際し【自己PRを300-400文字記載】【ビズリーチ・キャンパス診断を受験】してくださる方 ▼定員 36名(6名1グループで活動いただきます) ※応募者多数の場合は4月11日23:00時点でご登録の自己PRにて選考をいたします ▼応募方法 ・ビズリーチ・キャンパス内自己PRを300文字以上記載 https://br-campus.jp/profile/edit_gakuchika ・ビズリーチ・キャンパス診断を受験 https://br-campus.jp/assessments ※ビズリーチ・キャンパス診断の結果については参加企業には公開/共有いたしません ※診断結果はビズリーチ・キャンパス運営事務局にてグループ分けの際に参考にさせていただく場合がございます ▼その他 ・準備物:ZOOMがご利用いただけるご自身のPC、安定したインターネット環境 ・服装:自由。カジュアルな服装でご参加ください ▼応募締め切り 4月11日(日)23時 ※延長しました! 本イベントページでお申込みのうえ、締め切りまでに【自己PRを300文字以上記載】【ビズリーチ・キャンパス診断を受験】してください。 ∟選考結果は合格の方にのみ、締切後順次4月12日(月)23:00までにビズリーチ・キャンパスにご登録のメールアドレスにご連絡いたします。そちらへの返信をもって参加確定とさせていただきます。登録アドレスの確認とsupport@br-campus.jpからの受信許可をお願いします。

    • 日時

      04月16日(金) 18:00

      場所 ZOOM
      定員 36
    ビズリーチ・キャンパス運営事務局(2023年卒)
  • 終了
    会社説明会

    【本選考/live配信】経営者と行なうビジョン理解型ワークショップ

    エン・ジャパン2022年新卒採用むけの、会社説明会です。 ただし、単なる会社説明会ではなく、経営者が自ら登壇しビジョンや事業について生で語るセミナーです。 みなさんとのコミュニケーションの場もご用意しています。 話を受け身で聞くのではなく、主体的に議論に参加できる方に、是非挑戦していただきたいです。 エントリー、お待ちしています。 ▼コンテンツ内容 ・経営者登壇セミナー ※アンケート記入など含め約120分を予定。 ▼昨年参加者の声 ・仕事も部活動も「一生懸命」やることは変わらないんだと再認識できた! ・自分にとって仕事とはなにか、大事な仕事価値観に気づくことができた! ・自分の考えを深めることで自身のキャリアについて考えるきっかけになった!

    • 日時

      10月29日(木) 16:00

      場所 日程が近づきましたらzoomURLをお送りいたします。
      定員 200
    • 日時

      10月30日(金) 10:00

      場所 日程が近づきましたらzoomURLをお送りいたします。
      定員 200

    14件の日程

    エン・ジャパン株式会社
  • 終了
    会社説明会

    【GW前に内定!】マニュライフ生命会社説明会&社員交流座談会

    私たちマニュライフ生命は、カナダで設立後130年の歴史を持つ、世界有数の大手金融サービスグループ、マニュライフ・ファイナンシャル社のグループ企業です。グローバル企業の強みであるリソースや経験をフルに活用し、日本国内の個人ならびに法人のお客さまに先進的な商品と質の高いサービスを提供してきました。 また、ここ数年は、お客さまへの商品やサービスの更なる向上のために「社員エンゲージメント」の向上にも積極的に取り組んでいます。これは「企業の掲げる戦略・目標を適切に理解した上で、自発的に自分の力を発揮しようとする、従業員一人ひとりの貢献意欲」を指す言葉であり、その一環として「多様な働き方」が奨励されています。フルフレックス制度、社外勤務制度、カジュアルドレスコードなど、自分に合った働き方ができる制度が数多く用意され、実際に広く活用されています。 会社説明会では、生命保険会社ではどのような仕事をするのだろう?外資系企業ならではの働き方って?そんな疑問に答えつつ、社員交流座談会では、様々なバックグラウンドを持つ社員が皆さまの質問にお答えいたします。当社の多様な働き方を奨励するカルチャー、若いうちからチャンスを与える企業風土など、働くうえでのやりがいなどを直接感じ取っていただければと思います。 当社に興味がある方はもちろん、金融・生命保険・外資系企業に興味のある方はぜひご参加ください! ※各回同じ内容となりますので、1名様につき1枠のみでのお申込をお願い致します。 また、2020年12月および2021年1月に開催した早期選考向け会社説明会とも同様の内容です。こちらに既にご参加いただいた方はその旨ご了承ください。 ★お問合せは以下のメールアドレスへお願い致します。 newgrad_recruit_jp@manulife.com =====概要====== ■開催方法:オンライン ■内容 ・当社概要、業界でのポジション ・生命保険会社の仕事 ・外資系企業での働き方   ・選考について ・社員交流座談会   ■服装 ・私服(カジュアルな服装でご参加ください)

    • 日時

      02月22日(月) 17:30

      場所 Zoom
      定員 30
    • 日時

      02月25日(木) 17:30

      場所 Zoom
      定員 30

    5件の日程

    マニュライフ生命保険株式会社
  • 終了
    交流会

    AXA生命保険 Investment部門座談会 ~若手社員と就活Kick off~

    企業情報 AXAグループは1817年にフランスで生まれ、世界63の国と地域のお客さまから信頼をいただいている世界最大級の保険・資産運用グループです。アクサ生命保険はAXAグループの日本法人として設立されました。 アクサ生命保険では部門別採用を行っており、今回はInvestment部門がオンライン座談会を開催します! 若手社員を中心とした、気軽に質問をしていただける少人数の座談会となりますので、お気軽にご参加ください! -----------------------------------【開催概要】----------------------------------- 【日程】 2月18日(木)11:00~12:00 【開催方法】 オンライン(Teamsアプリ使用、Teamsのリンクは別途お送りします) 【内容】 ・社員との座談会 【準備等】 不要、私服でOK 【お申込み】 本イベントページよりご予約ください ・説明会と違い、気軽にたくさん質問できるイベントです。 ・2017~2020年入社のInvestment先輩社員が参加します! ・職場の雰囲気や業務の詳しい内容だけでなく、就活の相談も大歓迎です。 ---------------------------------------------------------------------------------- アクサ生命保険のInvestment部門とは? AXAグループ全体の資産運用総額は118兆円に上り、アクサ生命はその一翼を担っています。 Investment部門では、AXAのグローバルなネットワークを活用し、世界中の株式、債券といった伝統的資産からヘッジファンド、高度なデリバティブといった最先端の運用までカバーしています。 資産運用業務ではALM(Asset Liability Management、資産・負債の総合管理)を徹底し、保険契約者にとってリスクに見合った最善の投資成果を上げられるポートフォリオの構築を目標としています。 また、あらゆるニーズに応え得る信頼されるオペレーションチームであることを目指し、効率的なプロセス作りに挑戦しています。

    • 日時

      02月18日(木) 11:00

      場所 Microsoft Teams
      定員 5
    アクサ生命保険株式会社
  • 終了
    就活セミナー

    【FAST RETAILING×PwC×三菱商事】次世代リーダー向けキャリアセミナー

    この度、23卒の皆様向けにFAST RETAILING様、PwC様、三菱商事様と特別イベントを企画いたしました。 概要をご確認いただき、ご参加を希望される方は本ページよりお申込みください。 【特別イベント概要】 次世代リーダー向けキャリアセミナー ~グローバル・ビジネスを牽引するリーダーシップとは~ 今までの当たり前が当たり前ではなくなり、新たな常識がつくられていく。激変する世の中だからこそ、変化を厭わずチャレンジを続け新たな価値を創造したい。今回は同じ想いを持った3社が集結し、国境をまたいでビジネスすることの意義や現在向き合っている社会的使命と課題、キャリア選択を行ううえでの考え方等について語ります。これから就職活動を開始するにあたり、自身の価値観を考える機会として活用いただけますと幸いです。 特に下記の方はぜひご参加ください。  ・グローバル規模のビジネスに携わりたい方  ・就活スタートに向けて、視座観を高めたい方 ■日程/実施方法 ・2021年2月19日(金)16:00~17:30 ・YouTube Live配信 ■プログラム ・企業説明 ・パネルトーク ■登壇企業 ・PwCコンサルティング合同会社 ・株式会社ファーストリテイリング ・三菱商事株式会社 ■予約方法 本ページからお申込ください。 ※予約期限:2月18日(木)10:00募集終了 ※YouTubeの視聴URLは、お申込みいただいた方だけに事務局からご連絡します。(開催前日にメール送付) ※ビズリーチ・キャンパス運営事務局 "support@br-campus.jp"からメールを受信できるよう、設定をお願いします。 ■事前質問フォーム 事前に質問を募集します。気になることがあればお気兼ねなく下記URLからお送りください。 https://forms.gle/EuVnJQat1NYBBTwL7 ※質問は2月18日(木)13:00まで受け付けます。 ※全ての質問に回答することは出来かねますのでご了承ください。 少しでも皆さんの業界・企業研究が進めば幸いですので、ぜひお気軽にご視聴ください。 皆様のご参加、心よりお待ちしております。

    • 日時

      02月19日(金) 16:00

      場所 予約者にURL送付いたします
      定員 100
    ビズリーチ・キャンパス運営事務局(2023年卒)
  • 終了
    会社説明会

    【GW前に内定!】マニュライフ生命のオープンすぎるアクチュアリーセミナー

    アクチュアリーを志望されている大学生・大学院生を対象として、「生命保険会社のアクチュアリー職」について理解を深めていただくための少人数セミナーをオンラインで開催いたします。 本セミナーは以下のような特徴があります。 ・「本当は聞きたいけど、聞きにくいこと」(有給休暇、残業など)についてもできるだけ明確にお伝えします。 ・当社で働く現役アクチュアリーとのフリーディスカッションを行い、アクチュアリー志望の皆様の様々な疑問点にお答えします。 ・リラックスした雰囲気で行われます。飲み物を飲みながら気軽にご参加ください。 ※各回同じ内容となりますので、1名様につき1枠のみでのお申込をお願い致します。 また、2020年12月および2021年1月に開催した早期選考向けアクチュアリーセミナーとも同様の内容です。こちらに既にご参加いただいた方はその旨ご了承ください。 =====概要====== ■開催方法 オンライン ■対象 ・2022年3月卒業/修了見込みを主とする ・数理系の専門職であるアクチュアリーを志望される方々 ■内容 〇大解剖!~マニュライフ生命で働くアクチュアリーの実態~ ・当社アクチュアリーの業務内容と活躍フィールド ・キャリアのモデルケース紹介 ・社員Aさんの勤務実績公開 ~本当に使える!フレックス、有給休暇、在宅勤務~ 〇当社の新卒採用について ・選考プロセスと入社後のキャリアについて 〇当社アクチュアリーとのフリーディスカッション ・仕事や試験、あるいは就職活動に関する不安点・疑問点をぶつけてください! ■服装等 ぜひカジュアルな服装でご参加ください。当社社員もカジュアルな服装で皆様をお待ちしております。 当日はビデオオンでお願いいたします。 ■お問い合わせ先 マニュライフ生命保険株式会社 新卒採用担当 Email: newgrad_recruit_jp@manulife.com

    • 日時

      03月05日(金) 18:00

      場所 Zoom
      定員 15
    • 日時

      03月11日(木) 18:00

      場所 Zoom
      定員 15
    マニュライフ生命保険株式会社
  • 終了
    就活セミナー

    【業務体験セミナー/HRコンサルタント】~育成課題を解決する提案書作成~

    ■HRコンサルタント業務体験セミナー 【顧客の組織課題からブレイクダウンした教育施策の提案書作成を体験!】 組織・人材育成コンサルティングの流れを知り、実際の教育施策の企画提案を体験する業務体験セミナーです。 アルーのコンサルタントが、日ごろどのようなことを考え、顧客の組織課題解決をしているか、知ることが出来ます。 ============= ≪テーマ≫ ・顧客の課題を解決する新入社員研修を企画する ・現場社員(HRコンサルタント職)との交流を通して仕事のイメージを掴む ≪参加メリット≫ 人材育成コンサルティングについて理解できます! 弊社事例を基にしたケースに取り組んでいただくことで、実際の業務の進め方・提供価値が理解できます! 現場社員がトレーナーとして、ワーク中にアドバイス・フィードバックを実施します! ≪以下の学生におすすめ≫ 人材育成コンサルティングの仕事を体験してみたい方 人材業界の中でも「人材育成」の仕事を知りたい方 自分の志向性を確かめたい方(社会人としてこの業務を極めたいと思えるかどうか確かめたい方) ≪開催概要≫ ▼日時 2020年2月19日(金)17:30~20:30 ▼実施方法 zoomにて実施 ※お申込みをいただきました皆様宛にメールにてご案内差し上げます。 ▼その他 服装:自由 ============= 【アルー株式会社について】 アルー株式会社はボストンコンサルティング・A.T.カーニーなど世界的なコンサルティング企業で 経験を積んだ3名が集結し、「教育面から日本全体に貢献する」との想いで立ち上がった会社です。 「社会課題をビジネスで解決したい」という夢から行き着いたテーマは「日本の労働生産性」。 少子高齢化が加速する日本では、労働人口の減少が深刻化し 「2050年の労働人口は現在の3分の2になる」という試算がされています。 そんな中、もし現在の経済規模を保とうとすれば、1人あたりの生産性を1.5倍にしなくてはならない。 つまり、今後ますます重要になってくるのは、人の教育・育成。 しかし、多くの企業が教育面で大きな課題を抱えています。 「alue」は、教育面から企業を助け、ひいては日本全体に貢献したいという思いで「法人向け教育」 の事業を立ち上げました。 【採用担当者】 白澤ひかる/SHIRASAWA HIKARU 2015年卒、組織で働く人の変化成長に関わることで、活き活きと活躍する人を増やしたいと思い、アルー株式会社に入社。 2015年~2018年までHRコンサルタント職として、法人向け組織開発・人材育成コンサルティング業務に従事。 まずは、継続的に目標達成できることを目指し、顧客管理や提案をし、 13/15四半期達成を実現してきました。 HRコンサルタントとしての活動を通して、直接のお客様である人事として自社の組織づくりに携わりたいと思い、 2019年1月~社内の人事Gへの異動しています! HRコンサルタント職の魅力をお伝えしながら、学生の皆さまの将来にしっかり向き合っていきます!

    • 日時

      02月19日(金) 17:30

      場所 zoomにて実施します
      定員 10
    アルー株式会社
  • 終了
    就活セミナー

    【業務体験セミナー/HRコンサルタント】~育成課題を解決する提案書作成~

    ■HRコンサルタント業務体験セミナー 【顧客の組織課題からブレイクダウンした教育施策の提案書作成を体験!】 組織・人材育成コンサルティングの流れを知り、実際の教育施策の企画提案を体験する業務体験セミナーです。 アルーのコンサルタントが、日ごろどのようなことを考え、顧客の組織課題解決をしているか、知ることが出来ます。 ============= ≪テーマ≫ ・顧客の課題を解決する新入社員研修を企画する ・現場社員(HRコンサルタント職)との交流を通して仕事のイメージを掴む ≪参加メリット≫ 人材育成コンサルティングについて理解できます! 弊社事例を基にしたケースに取り組んでいただくことで、実際の業務の進め方・提供価値が理解できます! 現場社員がトレーナーとして、ワーク中にアドバイス・フィードバックを実施します! ≪以下の学生におすすめ≫ 人材育成コンサルティングの仕事を体験してみたい方 人材業界の中でも「人材育成」の仕事を知りたい方 自分の志向性を確かめたい方(社会人としてこの業務を極めたいと思えるかどうか確かめたい方) ≪開催概要≫ ▼日時 2020年2月12日(金)17:30~20:30 ▼実施方法 zoomにて実施 ※お申込みをいただきました皆様宛にメールにてご案内差し上げます。 ▼その他 服装:自由 ============= 【アルー株式会社について】 アルー株式会社はボストンコンサルティング・A.T.カーニーなど世界的なコンサルティング企業で 経験を積んだ3名が集結し、「教育面から日本全体に貢献する」との想いで立ち上がった会社です。 「社会課題をビジネスで解決したい」という夢から行き着いたテーマは「日本の労働生産性」。 少子高齢化が加速する日本では、労働人口の減少が深刻化し 「2050年の労働人口は現在の3分の2になる」という試算がされています。 そんな中、もし現在の経済規模を保とうとすれば、1人あたりの生産性を1.5倍にしなくてはならない。 つまり、今後ますます重要になってくるのは、人の教育・育成。 しかし、多くの企業が教育面で大きな課題を抱えています。 「alue」は、教育面から企業を助け、ひいては日本全体に貢献したいという思いで「法人向け教育」 の事業を立ち上げました。 【採用担当者】 白澤ひかる/SHIRASAWA HIKARU 2015年卒、組織で働く人の変化成長に関わることで、活き活きと活躍する人を増やしたいと思い、アルー株式会社に入社。 2015年~2018年までHRコンサルタント職として、法人向け組織開発・人材育成コンサルティング業務に従事。 まずは、継続的に目標達成できることを目指し、顧客管理や提案をし、 13/15四半期達成を実現してきました。 HRコンサルタントとしての活動を通して、直接のお客様である人事として自社の組織づくりに携わりたいと思い、 2019年1月~社内の人事Gへの異動しています! HRコンサルタント職の魅力をお伝えしながら、学生の皆さまの将来にしっかり向き合っていきます!

    • 日時

      02月12日(金) 17:30

      場所 zoomにて実施します。
      定員 10
    アルー株式会社
  • 終了
    就活セミナー

    【業務体験セミナー/HRコンサルタント】~育成課題を解決する提案書作成~

    ■HRコンサルタント業務体験セミナー 【顧客の組織課題からブレイクダウンした教育施策の提案書作成を体験!】 組織・人材育成コンサルティングの流れを知り、実際の教育施策の企画提案を体験する業務体験セミナーです。 アルーのコンサルタントが、日ごろどのようなことを考え、顧客の組織課題解決をしているか、知ることが出来ます。 ============= ≪テーマ≫ ・顧客の課題を解決する新入社員研修を企画する ・現場社員(HRコンサルタント職)との交流を通して仕事のイメージを掴む ≪参加メリット≫ 人材育成コンサルティングについて理解できます! 弊社事例を基にしたケースに取り組んでいただくことで、実際の業務の進め方・提供価値が理解できます! 現場社員がトレーナーとして、ワーク中にアドバイス・フィードバックを実施します! ≪以下の学生におすすめ≫ 人材育成コンサルティングの仕事を体験してみたい方 人材業界の中でも「人材育成」の仕事を知りたい方 自分の志向性を確かめたい方(社会人としてこの業務を極めたいと思えるかどうか確かめたい方) ≪開催概要≫ ▼日時 2020年2月5日(金)17:30~20:30 ▼実施方法 zoomにて実施 ※お申込みをいただきました皆様宛にメールにてご案内差し上げます。 ▼その他 服装:自由 ============= 【アルー株式会社について】 アルー株式会社はボストンコンサルティング・A.T.カーニーなど世界的なコンサルティング企業で 経験を積んだ3名が集結し、「教育面から日本全体に貢献する」との想いで立ち上がった会社です。 「社会課題をビジネスで解決したい」という夢から行き着いたテーマは「日本の労働生産性」。 少子高齢化が加速する日本では、労働人口の減少が深刻化し 「2050年の労働人口は現在の3分の2になる」という試算がされています。 そんな中、もし現在の経済規模を保とうとすれば、1人あたりの生産性を1.5倍にしなくてはならない。 つまり、今後ますます重要になってくるのは、人の教育・育成。 しかし、多くの企業が教育面で大きな課題を抱えています。 「alue」は、教育面から企業を助け、ひいては日本全体に貢献したいという思いで「法人向け教育」 の事業を立ち上げました。 【採用担当者】 白澤ひかる/SHIRASAWA HIKARU 2015年卒、組織で働く人の変化成長に関わることで、活き活きと活躍する人を増やしたいと思い、アルー株式会社に入社。 2015年~2018年までHRコンサルタント職として、法人向け組織開発・人材育成コンサルティング業務に従事。 まずは、継続的に目標達成できることを目指し、顧客管理や提案をし、 13/15四半期達成を実現してきました。 HRコンサルタントとしての活動を通して、直接のお客様である人事として自社の組織づくりに携わりたいと思い、 2019年1月~社内の人事Gへの異動しています! HRコンサルタント職の魅力をお伝えしながら、学生の皆さまの将来にしっかり向き合っていきます!

    • 日時

      02月05日(金) 17:30

      場所 zoomにて実施します
      定員 10
    アルー株式会社
  • 終了
    就活セミナー

    【22卒地方大学生向け】地方大学出身社員登壇!AnyMind Group 1DAYリクルーティングイベント

    【1DAYリクルーティングイベントについて】 本イベントは22卒学生の皆様へ向けた、選考直結1DAYイベントです。 AnyMind Groupで活躍する現場社員が登壇し、パネルディスカッションを行った後 社員と学生の座談会、そしてその場で選考会を行う、1DAYで本選考まで進めるイベントとなっています。 【日時】 ■地方大学生向けイベント 1月27日(木) 2:00pm-5:00pm(オンライン) ※地方大学出身学生以外もご参加いただけます。 定員に達し次第受付終了します。開始/終了時間は前後することがあります。 【登壇社員(一例)】 社員1.Shiro Sakumasu 熊本出身、大学時代に複数起業。 東北大学経済学部卒業後、18卒新卒でグリー株式会社に入社し、新卒MVP優秀賞受賞、事業責任者を歴任。 2020年4月にAnyMind Groupにジョインし、現在、Publisher Growth事業部の事業部長、新規事業責任者、社長室を兼任。

    • 日時

      01月27日(水) 14:00

      場所 WEB
      定員 30
    AnyMind Group(エニーマインドグループ)
  • 終了
    就活セミナー

    【23卒限定】 就活スタートダッシュセミナー 〜就活・これからの過ごし方を考える

    ━━━━━【参加メリット】━━━━━━ ▼今後の就活スケジュールを把握できる ▼就活だけでなく、今後の生活に向けて気をつけるべき点を抑えられる ▼コロナ禍の就職活動の流れ対策が理解出来る ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 23卒の皆様、こんにちは! ビズリーチ・キャンパス運営事務局 学生アンバサダーチームです。 昨年末に実施し、大好評を頂いた「23卒向けの就活スタートダッシュセミナー」の2021年初回を開催します!! ※11/26、12/16開催のセミナーと同様のコンテンツとなりますのでご注意ください。 コロナの影響で、予測ができにくい2021年の就活。 23卒の皆様は22卒の先輩と直接関わる機会が減り、なかなか就活のイメージができていないのではないでしょうか? そこで今回は、実際に22卒としてコロナ禍で就活をしていた先輩や、21卒の内定者が、 就活の動き方/考え方を分かりやすくお伝えさせて頂きます。 これから、あっという間に大学3年生・修士1年生となり、慌ただしく夏インターンシップ選考が始まります。 まずは就活について知ることで、スタートダッシュをしましょう! 今後の就活のスケジュールを把握し、就活で必要とされるポイントを解説 そして、今後の大学生活をどのように過ごすべきかを提案させていただきます。 是非ご友人を誘ってご参加ください! ━━━━━━━【開催概要】━━━━━━━ 【23卒限定】 就活スタートダッシュセミナー 〜就活・これからの過ごし方を考える ▼日程  1/21(木)18:00~20:00  1/29(金)18:00~20:00  ※オンラインでの開催となりますので、遅刻の無いようお願いします  ※プログラムの進行上、終了時間が前後する可能性がございますのでご了承ください。  ※両日とも同様のコンテンツとなります ▼内容 ①セミナー  就活スケジュール、就活で必要なコト、これからの大学生活について ②ワーク  グループディスカッションを通して、就活で求められる「ロジカルシンキング」を体験! ③座談会  21卒内定者に気になることをざっくばらんにお話しください。 ▼参加人数  20名 ▼参加方法  Zoomによる開催(お申し込み頂いた方に別途URLを配布致します。) ▼お願い ・オンライン開催のため、遅刻者は参加できません。ご了承ください。 ・イベント開催まで、キャンパス運営事務局から届くメールを必ずご確認ください。  諸連絡はメールでご案内差し上げます。迷惑メールに振り分けられてしまう場合もございますので、ご注意ください。 ・参加決定後、キャンセルを繰り返されますと、今後ビズリーチ・キャンパス主催のイベントへのご参加を  お見送りさせていただくことがございます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※セミナーのプログラムは変更となる場合がございます。

    • 日時

      01月21日(木) 18:00

      場所 オンライン(ZOOM)
      定員 20
    • 日時

      01月29日(金) 18:00

      場所 オンライン(ZOOM)
      定員 20
    ビズリーチ・キャンパス運営事務局(2023年卒)
  • 終了
    就活セミナー

    【23卒 就活キックオフ】トップ企業の先輩に学ぶ、新時代のキャリア選択

    23卒の皆さん いよいよ、卒業後のキャリアを考える時期となりました! 就活キックオフにぴったりの 贅沢な機会をご用意しておりますので、まずは奮ってご参加ください。 今回登壇する経済産業省、BCG、三井物産の各社員から 事業に関すること、働き方ややりがいについて聞き、 ご自身のキャリア選択にお役立ていただける有意義なお時間となれば幸いです。 ─────【開催概要】───── 《日程》 2021年1月14日(木)18:00 ~ 21:00    ※開始5分前までには、指定の会場(Zoomミーティング)にログインください。 《会場》 Zoomミーティング上で開催します。 ※お申し込み頂いたすべての方にご参加いただけますので、スケジュールの確保をお願いいたします。 ※URLは後日ご案内させていただきます。 《参加対象》 ビズリーチ・キャンパス会員 2023年ご卒業予定の方。 《人数》 40名程度を予定 《参加予定企業》 ・経済産業省 https://www.meti.go.jp/ ・ボストン・コンサルティング・グループ https://www.bcg.com/ja-jp/about/about-bcg/overview ・三井物産株式会社 https://www.mitsui.com/jp/ja/innovation/index.html 《プログラム》 ー 18:00 ~ 18:05 オープニング ー 18:05 ~ 18:35  各企業による事業説明 ー 18:35 ~ 19:20  パネルディスカッション ー 19:30 ~ 20:30  座談会(各企業20分ずつ) ※途中の入退室はご遠慮ください。 ※進行管理の都合上、お時間は若干前後いたします。あらかじめご了承ください。 ※プログラムや参加企業は変更になる可能性がございます。 ────────────────── >>以下も必ずご一読のうえ、お申込み/ご参加ください<< ▼ご参加方法 ・イベント開始5分前になりましたら、指定のURLにアクセスしご参加ください。 ・イベントにはZoomミーティングを用い、参加者全員のお顔が見える「対面形式」で進行いたします。是非お部屋の照明を明るくしてご参加ください。 ▼その他 ・必要なもの:オンラインセミナーに参加できるデバイス(PC推奨、その他、タブレット、スマートフォンなど) ・服装:自由。是非カジュアルな服装でリラックスしてご参加ください。 ▼注意事項 ・ビズリーチ・キャンパス運営事務局 "support@br-campus.jp"からメールを受信できるよう、設定をお願いします。 ・「イベントの通知」や「運営からのお知らせ」がONになっているか、設定内容の確認をお願いします。 ・迷惑メールやプロモーションボックスに、メールが割り振られる場合もあるため、各メールボックスをご確認ください。 ・お申込みが完了している方で「1月13日(水)中」に会場URLが届かない場合は、上記メールアドレスへお問合せください。 ・お問合せをされる場合は、各メールボックスを再度お確かめのうえ、ご連絡くださいますようお願いします。 ・キャンセル/欠席を繰り返されますと、今後ビズリーチ・キャンパス主催のイベントへのご参加をお見送りさせていただくことがございます。

    • 日時

      01月14日(木) 18:00

      場所 ZOOM
      定員 40
    ビズリーチ・キャンパス運営事務局(2023年卒)
  • 終了
    インターン

    【業務体験セミナー/ソリューションコンサルタント】~育成課題を解決する研修教材制作~

    ■ソリューションコンサルタント業務体験セミナー 【顧客の組織課題からブレイクダウンした研修教材開発業務を体験!】 組織・人材育成コンサルティングの流れを知り、実際に研修プログラムの開発を体験する業務体験セミナーです。 アルーのコンサルタントが、日ごろどのようなことを考え、顧客の組織課題解決をしているか、知ることが出来ます。 ============= ≪テーマ≫ 顧客から受注した研修(育成施策)プログラム内のキーメッセージ(その研修で最も伝えたいこと)を考える ≪参加メリット≫ 弊社事例を基にしたケースに取り組んでいただくことで、実際の業務の進め方・提供価値が理解できます! ≪以下の学生におすすめ≫ 研修プログラム開発に興味がある方 人材業界の中でも「人材育成」の仕事を知りたい方 自分の志向性を確かめたい方(社会人としてこの業務を極めたいと思えるかどうか確かめたい方) ≪開催概要≫ ▼日時 2021年1月14日(木)17:30~20:00 ▼実施方法 zoomにて実施 ※お申込みをいただきました皆様宛にメールにてご案内差し上げます。 ▼その他 服装:自由 ============= 【アルー株式会社について】 アルー株式会社はボストンコンサルティング・A.T.カーニーなど世界的なコンサルティング企業で 経験を積んだ3名が集結し、「教育面から日本全体に貢献する」との想いで立ち上がった会社です。 「社会課題をビジネスで解決したい」という夢から行き着いたテーマは「日本の労働生産性」。 少子高齢化が加速する日本では、労働人口の減少が深刻化し 「2050年の労働人口は現在の3分の2になる」という試算がされています。 そんな中、もし現在の経済規模を保とうとすれば、1人あたりの生産性を1.5倍にしなくてはならない。 つまり、今後ますます重要になってくるのは、人の教育・育成。 しかし、多くの企業が教育面で大きな課題を抱えています。 「alue」は、教育面から企業を助け、ひいては日本全体に貢献したいという思いで「法人向け教育」 の事業を立ち上げました。 【採用担当者】 白澤ひかる/SHIRASAWA HIKARU 2015年卒、組織で働く人の変化成長に関わることで、活き活きと活躍する人を増やしたいと思い、アルー株式会社に入社。 2015年~2018年までHRコンサルタント職として、法人向け組織開発・人材育成コンサルティング業務に従事。 まずは、継続的に目標達成できることを目指し、顧客管理や提案をし、 13/15四半期達成を実現してきました。 HRコンサルタントとしての活動を通して、直接のお客様である人事として自社の組織づくりに携わりたいと思い、 2019年1月~社内の人事Gへの異動しています! HRコンサルタント職の魅力をお伝えしながら、学生の皆さまの将来にしっかり向き合っていきます!

    • 日時

      01月14日(木) 17:30

      場所 zoomにて実施
      定員 8
    アルー株式会社
  • 終了
    インターン

    【業務体験セミナー/HRコンサルタント】~育成課題を解決する提案書作成~

    ■HRコンサルタント業務体験セミナー 【顧客の組織課題からブレイクダウンした教育施策の提案書作成を体験!】 組織・人材育成コンサルティングの流れを知り、実際の教育施策の企画提案を体験する業務体験セミナーです。 アルーのコンサルタントが、日ごろどのようなことを考え、顧客の組織課題解決をしているか、知ることが出来ます。 ============= ≪テーマ≫ 顧客の課題を解決する新入社員研修を企画する ≪参加メリット≫ 人材育成コンサルティングについて理解できます! 弊社事例を基にしたケースに取り組んでいただくことで、実際の業務の進め方・提供価値が理解できます! ≪以下の学生におすすめ≫ 人材育成コンサルティングの仕事を体験してみたい方 人材業界の中でも「人材育成」の仕事を知りたい方 自分の志向性を確かめたい方(社会人としてこの業務を極めたいと思えるかどうか確かめたい方) ≪開催概要≫ ▼日時 2020年1月7日(木)17:30~20:00 ▼実施方法 zoomにて実施 ※お申込みをいただきました皆様宛にメールにてご案内差し上げます。 ▼その他 服装:自由 ============= 【アルー株式会社について】 アルー株式会社はボストンコンサルティング・A.T.カーニーなど世界的なコンサルティング企業で 経験を積んだ3名が集結し、「教育面から日本全体に貢献する」との想いで立ち上がった会社です。 「社会課題をビジネスで解決したい」という夢から行き着いたテーマは「日本の労働生産性」。 少子高齢化が加速する日本では、労働人口の減少が深刻化し 「2050年の労働人口は現在の3分の2になる」という試算がされています。 そんな中、もし現在の経済規模を保とうとすれば、1人あたりの生産性を1.5倍にしなくてはならない。 つまり、今後ますます重要になってくるのは、人の教育・育成。 しかし、多くの企業が教育面で大きな課題を抱えています。 「alue」は、教育面から企業を助け、ひいては日本全体に貢献したいという思いで「法人向け教育」 の事業を立ち上げました。 【採用担当者】 白澤ひかる/SHIRASAWA HIKARU 2015年卒、組織で働く人の変化成長に関わることで、活き活きと活躍する人を増やしたいと思い、アルー株式会社に入社。 2015年~2018年までHRコンサルタント職として、法人向け組織開発・人材育成コンサルティング業務に従事。 まずは、継続的に目標達成できることを目指し、顧客管理や提案をし、 13/15四半期達成を実現してきました。 HRコンサルタントとしての活動を通して、直接のお客様である人事として自社の組織づくりに携わりたいと思い、 2019年1月~社内の人事Gへの異動しています! HRコンサルタント職の魅力をお伝えしながら、学生の皆さまの将来にしっかり向き合っていきます!

    • 日時

      01月07日(木) 17:30

      場所 zoomにて実施
      定員 10
    アルー株式会社
  • 終了
    就活セミナー

    ※年内ラスト!【23卒限定】就活からこれからの大学生活を考える 〜早期就活スタートダッシュセミナー〜

    ━━━━━【参加メリット】━━━━━━ ▼今後の就活スケジュールを把握できる ▼就活に向けて、今後の大学生活で行うべき事が分かる ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 23卒の皆様、はじめまして。 ビズリーチ・キャンパス運営事務局 学生アンバサダーチームと申します。 11月に開催をした、同セミナーにおいて、ご参加頂いた学生より高い満足度を頂いた為 23卒 早期就活スタートダッシュセミナーを12月も開催させて頂きます。 ※11月に開催した、セミナーと同様のコンテンツとなりますのでご注意ください。 コロナの影響で、今後の予想が分かりづらい就職活動。。。 先輩と直接関わる機会が減り、就活のイメージが出来てなかったり、何からすればいいの?と 漠然とした不安を感じている方も多いのでは?と考えております。 そんな時だからこそ、例年よりも3ヶ月早い「就活スタートダッシュセミナー」を開催させて頂きます。 本セミナーでは、21卒/22卒難関人気企業内定者が自身の就活を振返りコンテンツを作成致しました。 今後の就活スケジュールを把握し、就活で重要なポイントを解説、そして、今後の大学生活の過ごし方をお伝え致します。 是非、本セミナーに参加し、モヤモヤ不安から脱却しましょう! ━━━━━━━【開催概要】━━━━━━━ 【23卒限定】就活からこれからの大学生活を考える 〜早期就活スタートダッシュセミナー〜 ▼日程  12/16(水) 18:00-19:30  ※オンラインでの開催となりますので、遅刻の無いようお願いします ▼内容  ①セミナー   就活スケジュール、就活で必要なコト、これからの大学生活について  ②ワーク   簡単なグループディスカッションを通して、就活で求められる「ロジカルシンキング」を体験!  ③座談会   21卒内定者に気になることをざっくばらんにお話しください。 ▼参加人数  30名 ▼参加方法  Zoomによる開催(お申し込み頂いた方に別途URLを配布致します。) ▼お願い  ・オンライン開催のため、遅刻者は参加できません。ご了承ください。  ・イベント開催まで、キャンパス運営事務局から届くメールを必ずご確認ください。   諸連絡はメールでご案内差し上げます。迷惑メールに振り分けられてしまう場合もございますので、ご注意ください。  ・参加決定後、キャンセルを繰り返されますと、今後ビズリーチ・キャンパス主催のイベントへのご参加を   お見送りさせていただくことがございます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※セミナーのプログラムは変更となる場合がございます。

    • 日時

      12月16日(水) 18:00

      場所 オンライン(ZOOM)
      定員 30
    ビズリーチ・キャンパス運営事務局(2022年卒)
  • 終了
    会社説明会

    【オンライン開催/人事との少人数座談会付き】ジーユー 特別会社説明会

    こんにちは。 ジーユー人事部 新卒採用担当です。 この度、<※選考直結※ 社員座談会付き>特別会社説明会の開催が決定いたしました。 アパレル製造小売業世界第二位を誇るファーストリテイリングの第二の柱であるジーユー。 その業界の魅力、ジーユー事業についてやキャリアについてご説明をさせていただきます。 ※【少人数限定】説明会より、多くの学生の方からと座談会をさせて頂くことで  多くのご質問にお答えしながらより多角的に企業理解を深めて頂けます。 ※本イベントはジーユーの会社説明となります ※これまでにGUの「少人数座談会」「個別面談」「説明会」にご参加頂き、既に選考にご案内済みの方は  ご予約頂けませんのでご注意下さい 社員座談会では、 「ジーユーと他のブランドとの違いって何?」 「なぜジーユーに入社をするのか?」 「アパレル製造小売業の魅力は何?」など 会社説明を聞いた上でみなさまの疑問をクリアにしていただければと思います。 <こんな方におすすめです!> ・グローバルな幅広いフィールドで活躍したい方 ・若いうちから圧倒的な成長をしたい、裁量権を持って仕事をしたい方 ・本気で世界一を目指したい方 ・チームで何かに取り組むことが好きな方 ・就職活動を通じて成長したい方 <ジーユーとは> ジーユーは、消費者の「生活ニーズ」を捉え、 数々の革新的な「ヒット商品」を生み出してきた ユニクロを土台に、 “EMOTION”という価値を乗せ、 ユニクロにはできない挑戦を繰り返してきました。 そして今、 地球規模での「YOUR FREEDOM」を実現すべく、 リアルとデジタルが融合した 今までにない体験を創造しようとしています。 私たちが求めているのは、 常識やこれまでの慣習にとらわれず、 当事者として 社会課題と対峙する真のグローバルリーダーです。 変革の担い手を志す「仲間」としてジーユーの未来を一緒に創っていきませんか。 ■会場:オンライン     ※予約頂いた方に、当日用URLをお送りいたします ■コンテンツ:会社説明会        社員座談会 以上です。 みなさまのご参加お待ちしております! <登壇社員プロフィール> ジーユー新卒採用チーム 松嶌 2017年新卒入社 入社して11か月で店長になり、ヒト・モノ・カネのマネジメントを行う。 2年半で人事部新卒採用チームに異動。

    • 日時

      12月24日(木) 17:30

      場所 オンライン
      定員 2
    • 日時

      12月16日(水) 17:00

      場所 オンライン
      定員 3

    4件の日程

    株式会社ジーユー

アプリで気軽にOB/OG訪問
今すぐ無料ダウンロード。

App Storeからダウンロード