10月~12月開催!「商社パーソンを目指す君へ[秋編]~ICFのリアルなビジネスに迫る!!~1day仕事体験2023
開催日程
-
11月28日(火) 09:00募集終了
12月12日(火)
定員30名
13:00 - 18:00
オンライン
Zoom
募集終了 -
11月28日(火) 09:00募集終了
12月14日(木)
定員30名
13:00 - 18:00
東京会場
伊藤忠商事東京本社ビル(東京都港区北青山2-5-1)
募集終了 -
11月28日(火) 09:00募集終了
12月18日(月)
定員30名
13:00 - 18:00
オンライン
Zoom、理系対象
募集終了 -
11月28日(火) 09:00募集終了
12月21日(木)
定員30名
13:00 - 18:00
東京会場
伊藤忠商事東京本社ビル(東京都港区北青山2-5-1)
募集終了 -
09月26日(火) 09:00募集終了
10月16日(月)
定員30名
13:00 - 18:00
大阪会場
伊藤忠商事大阪本社ビル(大阪市北区梅田3-1-3 ノースゲートビルディング)
終了 -
09月26日(火) 09:00募集終了
10月20日(金)
定員30名
13:00 - 18:00
東京会場
伊藤忠商事東京本社ビル(東京都港区北青山2-5-1)
終了 -
09月26日(火) 09:00募集終了
10月25日(水)
定員30名
13:00 - 18:00
オンライン
Zoom
終了 -
09月26日(火) 09:00募集終了
10月27日(金)
定員30名
13:00 - 18:00
東京会場
伊藤忠商事東京本社ビル(東京都港区北青山2-5-1)
終了 -
10月31日(火) 09:00募集終了
11月15日(水)
定員30名
13:00 - 18:00
オンライン
Zoom
終了 -
10月31日(火) 09:00募集終了
11月21日(火)
定員30名
13:00 - 18:00
東京会場
伊藤忠商事東京本社ビル(東京都港区北青山2-5-1)
終了 -
10月31日(火) 09:00募集終了
11月22日(水)
定員30名
13:00 - 18:00
大阪会場
伊藤忠商事大阪本社ビル(大阪市北区梅田3-1-3 ノースゲートビルディング)
終了 -
10月31日(火) 09:00募集終了
11月27日(月)
定員30名
13:00 - 18:00
東京会場
伊藤忠商事東京本社ビル(東京都港区北青山2-5-1)
終了
対象卒年
2025年
イベント概要
モノをつくっていない商社がどのように商売をつくりあげていくのか、
商社パーソンとしてどのように付加価値をつけて商いを行っているのか、
商社ビジネスの面白さをワークを通して体感いただきます。
■当日のプログラム
【第1部】会社説明
当社の事業紹介と商社ビジネスについて理解を深めていただきます。
化学品という商材の面白さや魅力、そして急成長が止まらないICFの秘密に迫ります。
【第2部】座談会
当社で活躍中の若手・中堅社員が登場します。
「商社で働いている人ってどんな資質、能力を持っているの?」
実際にグローバルに活躍する社員にざっくばらんに質問をぶつけ、
当社に対して理解を深めていただく場となります。
※理系学生対象の12/18(月)は理系の社員が登場します。
【第3部】オフィスツアー
東京の対面型では、伊藤忠ビル館内をご案内します(社員食堂等)。
大阪、Webでは動画を視聴頂きます。
【第4部】グループワーク
ビジネスを創り上げるにあたって何に注意しなければならないのか。
商社のビジネスは売り・買いと一見シンプルなビジネスモデルですが、その中でどのように付加価値を付けるかが重要です。
シンプルが故に、付加価値を生み出す事の難しさを感じていただくと共に、その楽しさもワークを通して実感していただけたらと思います。
■開催日/開催形式
(第1クール)10月16日(月) 対面開催(大阪会場)
10月20日(金) 対面開催(東京会場)
10月25日(水) オンライン開催
10月27日(金) 対面開催(東京会場)
(第2クール)11月15日(水) オンライン開催
11月21日(火) 対面開催(東京会場)
11月22日(水) 対面開催(大阪会場)
11月27日(月) 対面開催(東京会場)
(第3クール)12月12日(火) オンライン開催
12月14日(木) 対面開催(東京会場)
12月18日(月) オンライン開催 ※理系対象
12月21日(木) 対面開催(東京会場)
*所要時間:5時間(13:00-18:00予定)
*12月18日(月)オンライン開催のみ理系対象、他日程は文理共通となります。
■開催場所
対面(東京会場・大阪会場)、WEB(Zoom)
<東京会場>伊藤忠商事東京本社ビル(東京都港区北青山2-5-1)
<大阪会場>伊藤忠商事大阪本社ビル(大阪市北区梅田3-1-3 ノースゲートビルディング)
https://www.itochu.co.jp/ja/about/profile/map.html
■募集形式
抽選制
■定員
各回30名程度
■対象職種
総合職(営業職)
■資格・対象 2025年3月までに卒業予定の大学生及び大学院生(学部学科不問)
■報酬・交通費・日当は支給いたしません。
■申込方法
まずはビズリーチキャンパスよりご応募ください。
ご応募頂いた方には後日マイページログイン情報をお知らせします。
イベントへの正式な申込はマイページより行っていただきます。
(お急ぎの場合は直接マイページよりご登録ください。)
※本イベントは【抽選制】です。
<弊社採用マイページ>
https://job.axol.jp/hy/s/itcchem_25/entry/agreement
■過去イベント参加者の声
●グループの発表へのフィードバックの際にいただいた、コンサル的な提案に留まるのではなく、取引先とさらに他の会社と結びつけるといったスケールの大きい提案が商社ならできるというコメントが印象に残りました。(青山学院大学)
●他の参加者から刺激を受けることができ、自分にとって非常に意味のあるインターンであった。(明治学院大学)
●そもそも商社の存在意義として、多くの企業のビジネスの架け橋になったり、またそこに付加価値を付けて社会に貢献していくということがあると思います。ただその中で確実にクライアントの要望には応える必要があるというのは大前提かと思います。今回のワークでは、クライアントの要望はとてもシンプルなものではありましたが、だからこそそこにどのような付加価値をつけるか、あるいはより自分達の利益を生むには何が最善なのかを班のメンバーとさまざまな意見を出し合い話し合いをするのがとても楽しかったためです。(立教大学)
●グループワークを通して自分が想像もできなかった観点があり、世界の様々なことに目を向ける必要のある仕事だということを感じられました。(東京理科大学)
企業情報
-
- 設立年月
- 1971年09月
-
- 従業員数
- 334名
-
- 業界
- 専門商社
-
- 会社概要
- 私たち伊藤忠ケミカルフロンティア株式会社は、伊藤忠グループにおいて高機能化学品および医薬品を専門に取り扱う中核事業会社です。 伊藤忠商事の化学品部門が化学業界で「川上」と呼ばれる基礎化学品領域を扱っているのに対して、当社は基礎化学品を出発原料として誘導される、付加価値の高い「川中」「川下」のファインケミカル・スペシャリティケミカル領域の化学品を担当し、独自に輸出・輸入・三国間貿易を展開しています。 伊藤忠グループとして「三方よし」の精神や企業理念、グループが持つ約80拠点の海外ネットワークの利用などで協力しつつも、取引の99%は親会社の伊藤忠商事(株)以外と「主体性」を持った経営を行っています。 「誠実で信頼されるビジネスパートナーとして機能と付加価値を提供する」をモットーに、世界有数のファインケミカル・医薬品専門商社として、様々な取引先の皆様とともに化学の新たな地平を切り拓き、世界の人々を幸福にするための力になりたいと願っています。
新規登録の必要があります
イベントに申込むにはログイン、または新規登録する必要があります。
現在のメールアドレス
@privaterelay.appleid.com