ビズリーチ・キャンパスは2021年12月にInternet Explorerのサポートを終了します。別ブラウザでのご利用をお願いいたします。

詳細を確認

BizReach Campus

App Storeから無料ダウンロード

ダウンロード
close
インターン

三井住友銀行グループ・Daigas(大阪ガス)グループ【1day仕事体験プログラム】〜システムエンジニアの仕事をオンラインで体験~

開催日程

  • 11月25日(金) 09:00募集終了

    1129(火)

    定員15

    17:00 - 19:30

     

    オンライン

    開催中止
  • 11月18日(金) 10:00募集終了

    1122(火)

    定員15

    13:00 - 16:00

    オンライン

    終了
  • 11月25日(金) 09:00募集終了

    1129(火)

    定員15

    17:00 - 19:30

    オンライン

    オンライン

    終了

対象卒年

2024年

イベント概要

当社は長年培ったセキュアなシステム構築力と、SMBCグループ、Daigas(大阪ガス)グループ両グループの強みを生かし、さまざまなクラウドサービスを組み合わせ、お客様企業のビジネスを大きく後押しするシステム提供に力を入れています。

また、当社は「アイディアファースト」を掲げており、多くのスタートアップ企業や大学と連携しながら、当社が所有する特許『SIM-Sign(シムサイン)』をブロックチェーン領域で適用するなど新しいサービス創出にも積極的に取り組んでおります。

その他、「エンジニアファースト」も大切にしており、過去2年間での育休からの復帰率100%(男女共に)、平均勤続年数18.1年(2021年度実績)を誇っております。現時点では、オフィス出社率通常比5割削減を目標に設定、在宅勤務の際は会社より必要機器(PC、wi-fi等)が貸し出され、在宅勤務手当も付与されます。コアタイムなしのスーパーフレックスの導入など、今後もより一層、多くの従業員が長く働ける環境を整えていきます。

今回のプログラムは、経験を問わずライトなシミュレーションゲームを通じてSEの仕事を体験いただける内容となっております。本プログラムにご参加いただいた方限定で、より深い業務体験や当社のことを知っていただける第2弾・第3弾のプログラムのご案内も予定しております。

プログラミングなどの経験は不問ですので、ご興味をお持ちいただけましたら本イベントページよりお申込み頂ければと思います。

【1day仕事体験プログラム 概要】
■日程
・11月22日(火)13:00〜16:00
・11月29日(火)17:00〜19:30

■開催形式
オンライン開催

■プログラム概要
システムエンジニアの業務理解(上流~下流工程)と、そこで求められる視点を学ぶことができます。
火星探査を舞台に、未知の地形を把握(=要件定義)し、資源を採取するロボットへのプログラミングをチームで行います。
オンライン上でビジネスシミュレーションゲームを用いながら行うため、手軽に濃い内容を体験することが可能です!

■お申込み
本イベントページよりお申込みください。
※本イベントにご参加頂いた方には、今後の開催予定のイベントについても優先的にご案内を差し上げます。

ご応募心よりお待ちしております。

企業情報

さくら情報システム株式会社
  • 設立年月
    1972年11月
  • 従業員数
    1120名
  • 業界
    SIer
  • 会社概要
    当社はDaigas(大阪ガス)グループ、SMBCグループの中核として、システムコンサルティングから開発、保守・運用までを一貫して手がけています。 ~手を動かすだけじゃない!“アイデアファースト”の仕事です。~ 顧客の要望通りに作ったり、パッケージを導入したりするだけの業務ではありません。これまでにも災害復旧支援システム『DRESS(ドレス)』、ロボットによる業務の自動化ソリューション『Sakurobo(サクロボ)』など様々な自社商品を開発してきました。 また2018年に新たに立ち上げた技術開発部ではスタートアップ企業・大学などと連携しながら、全く新しいサービスの創出に取り組んでいます。たとえば、当社が所有する特許『SIM-Sign(シムサイン)』のブロックチェーン領域への適用もその一つ。まだ開発段階ですが、セキュリティ面での不安を解消することができれば将来の暗号通貨の普及にもつながるような、世界を変える可能性を秘めています。