【優秀者特典あり☆イベント兼選考会】新卒入社社員による本音座談会~AnyMindの新卒ってどれだけ成長できるの?~
開催日程
-
01月19日(水) 10:00募集終了
01月20日(木)
定員20名
18:00 - 19:30
web
web
終了
対象卒年
2023年
イベント概要
本イベントは、社員登壇リアルトークセッションと選考要素を含むワークが1つになったイベントです!
また、評価が高かった方は、2次または3次選考にお進みいただけます。
(特別ルートは、複数の面接が免除になるので最短で内定獲得をすることができます!)
▼イベント内容▼
1. AnyMind Group会社説明
4年間でここまで成長したAnyMind Groupではどんな業務を取り組んでいるのか、そしてどの様な会社なのかをわかりやすくご説明いたします!
2. 社員登壇パネルトーク
皆様の疑問に登壇社員が直接お答えします
3. ワーク
15分間でグループに分かれて、ワークをします。
お題:「パネルトークでの内容を元に、登壇社員と人事に対する質問を1つずつ決めてください」
4. 座談会
ワークでまとめた質問を社員にしていただきます。
▼イベント参加条件▼
・AnyMind Group23卒本選考にエントリーしていないこと
・すでに1次選考の日程が確定している方は本イベントに参加できません/確定している日時での選考にご参加ください
◆◆登壇社員情報◆◆
勇元 彬志(ゆうもと あきゆき)Product Development事業部
学生時代:
京都大学法学部卒業
テキサスに留学
ラジオ番組運営
YouTuberとしてチャンネル登録者1万人達成
2021年:
新卒でAnyMindに入社、新規事業部であるD2C Solutions事業部に配属
2022年:
Product Development事業部に異動し、エンジニアとしてプログラミングを習得中
◆◆こんな方におすすめ◆◆
・社員の就活生時代の話が聞きたい
・新卒の働き方について詳しく知りたい
・特別フローでスピード内定をしたい
・急成長ITメガベンチャーのAnyMind Groupについてもっと知りたい
◆◆開催日時◆◆
・1月20日(木) 18:00-19:30 新卒入社社員による本音座談会~AnyMindの新卒ってどれだけ成長できるの?~
▼開催方法▼
オンライン
※参加URLはキャリアページからエントリー後開催日の前日までにお送りします
◆◆イベント申し込み方法◆◆
・本ページよりイベントに申し込み
・開催日の1週間前及び前日にご登録いただいたメール宛にイベント参加確定案内が届きます
◆◆AnyMind Groupとは◆◆
AnyMind Groupとは、日本人の十河 宏輔が2016年にシンガポールで設立したグローバルメガベンチャーです。
現在では、世界17拠点に展開し、社員数はグローバルで900名、東京オフィスに250名が在籍しています。
毎年新規事業を立ち上げ、2021年10月時点でD2C事業・インフルエンサーマーケティング事業・クリエイターマネージメント事業・メディアコンサルティング事業を展開しています。
現在はIPOを目標に新たな業界にも参入する計画をしており、そのために新卒採用を積極的に行いメンバー育成に力を入れています。
◆◆23卒本選考について◆◆
2021年9月1日より本選考がスタートしており、内定者も続々と出ています。
早い方だと1ヶ月ほどで内定が出ることもあるので、採用枠が埋まり次第エントリー受付終了となります。
23卒採用予定人数:30名
▼選考フロー▼
本イベントへエントリー
↓
高評価者は特別選考ルート
↓
CEO面接
企業情報
-
- 設立年月
- 2016年04月
-
- 従業員数
- 1450名
-
- 業界
- WEB・インターネットサービス
-
- 会社概要
- AnyMind Groupは、2016年4月に当時29歳の十河 宏輔 氏がシンガポールで創業した、外資系IT企業です。 創業8年にして世界21カ所に拠点を展開。 社員数は1,450名を超え、東京オフィスには350名以上の社員が在籍しています。 現在、D2C領域のものづくり、EC構築、物流、そしてマーケティングまでワンストップのITソリューションを提供している同社。7期目にあたる2022年度では、247億円を超える売上を記録し、海外でのビジネス展開、技術力の高さが評価され、これまでに約109億円の資金調達も完了しています。
新規登録の必要があります
イベントに申込むにはログイン、または新規登録する必要があります。
現在のメールアドレス
@privaterelay.appleid.com