【三井物産グループ合同企業セミナー】三井物産のICTグループ企業が生み出すダイナミズム
開催日程
-
11月29日(日) 23:59募集終了
12月02日(水)
定員80名
18:00 - 21:00
ZOOMで実施。応募者多数の場合は抽選
座談会含む全コンテンツ参加希望の方はこちらにお申込みください
終了 -
11月29日(日) 23:59募集終了
12月02日(水)
定員500名
18:00 - 19:30
ZOOMで実施。
企業紹介・パネルトークのみ参加希望の方はこちらにお申込みください
終了
対象卒年
2022年
イベント概要
==
企業説明・パネルトークは下記URLからご視聴ください。
ZOOM ウェビナー:https://bizreach.zoom.us/j/95497370446?pwd=bGQwdWxYOWFvSzlqMjRITmNFWmhLdz09
パスコード:847360
座談会参加用URLはメールにて個別にご連絡しております。support@br-campus.jpからのメールをご確認ください。
==
三井物産株式会社ICT事業本部、及びそのグループ企業にて合同セミナーを開催いたします。少人数制座談会も含め3時間という長丁場にはなりますが、デジタル化するビジネスを支える三井物産グループの企業を一度に知ることのできる機会としてぜひご活用ください。
【ICT事業本部とは?】
AI/IoT、サイバーセキュリティの『産業ソリューション領域』、データ分析やフィンテック、ヘルスケア、TVショッピング等の『インターネット&メディア領域』、デジタルマーケティングやデジタルインフラ事業等の『マーケティング&コミュニケーション領域』に取り組む事業本部です。データを駆使したビジネス創出のため、当社が持つ産業・ビジネスでの知見と、当本部が持つICTの知見をかけ合わせながら、総合商社ならではの付加価値を提供しています。
詳細:https://www.mitsui.com/jp/ja/company/business/units/ict/index.html
【参加企業(50音順)】
・三井情報株式会社(MKI)
お客様やパートナー企業と共に培ったICT総合技術力を駆使し、お客様企業の事業価値向上のため、「攻め」と「守り」のIT連携による真のデジタル トランスフォーメーションを支援しています。
https://www.mki.co.jp/freshman/
・三井物産セキュアディレクション株式会社
セキュリティ対策を支援する専門企業として、サイバーセキュリティに関するコンサルティング/専門サービスを提供しています。
https://www.mbsd.jp/company/
・株式会社Legoliss
データプラットフォームの構築から分析、運用、コミュニケーション施策の実行まで、お客様のデータを活用した最先端のマーケティング活動を一気通貫で支援しています。
https://legoliss.co.jp/
・ワールド・ハイビジョン・チャンネル株式会社
全国で4,500万世帯が視聴可能な24時間無料BS放送局『BS12 トゥエルビ』を運営。
ハワイ情報番組、プロ野球中継など視聴者の皆様に愛される番組を放送しています。
https://meet-source.com/co/bs12/
・三井物産株式会社(ICT事業本部)
【開催概要】
▼イベント名
三井物産のICTグループ企業が生み出すダイナミズム
▼日時
12/2(水)18:00~21:00(座談会不参加の方は~19:30)
※座談会の途中退出はできません
▼コンテンツ
・各社企業説明(合計45分)
・パネルトーク(30分)
・座談会(18分×5社)※希望者かつ当選者のみ
▼定員
500名(パネルトークまで)
80名(座談会)
▼お申込み
本イベントページより、座談会参加希望or希望なしいずれかの枠にご予約ください。
座談会参加希望者が80名を超えた場合は抽選を行い、11/30正午までに抽選結果をお知らせします。
▼申し込み期限
11/29(日)23:59
▼実施方法
ZOOM Webinarを利用してのオンライン形式(パネルトークまで)
座談会は別途用意したZOOM Meetingにて行います。
▼イベント概要
三井物産は、デジタル化が進展する社会において、ICT(Information、Communication、Technology)の知見を活かした、産業のイノベーション、新しい事業の創出を加速しています。その中核を担っているのは、ICTグループの強い企業群です。
今回、各領域で、フロントランナーとして事業を牽引しているICTグループの4社、三井情報、三井物産セキュアディレクション、Legoliss、ワールド・ハイビジョン・チャンネルの4社が、三井物産と共に事業の魅力をお話します。(各社は、それぞれの領域で既存事業を強化し、また新しい事業にも挑戦し、グループのデジタルトランスフォーメーションの先導役を担っています)。三井物産ICTグループの幅の広さ、そして深さを存分に味わえるイベントです。
当日は、各企業の新卒採用選考(2022年4月入社)やインターンシップに関する情報もご案内します。
企業情報
-
- 設立年月
- 1947年07月
-
- 従業員数
- 5676名
-
- 業種
- 商社
-
- 会社概要
- 鉄鋼製品、金属資源、エネルギー、プロジェクト、モビリティ、化学品、食料、流通事業、ヘルスケア・サービス事業、ICT事業、コーポレートディベロップメントの各分野において、全世界に広がる営業拠点とネットワーク、情報力などを活かし、多種多様な商品販売とそれを支えるロジスティクス、ファイナンス、さらには国際的なプロジェクト案件の構築など、各種事業を多角的に展開
新規登録の必要があります
イベントに申込むにはログイン、または新規登録する必要があります。
現在のメールアドレス
@privaterelay.appleid.com